筆者はポイントサイト利用は2013年頃から始め、ブログ運営は2016年から開始。
2019年5月には月間6万PVと6万円を記録し、そのまま上り調子になるかと思いきや、Googleのコアアップデートとプライベートの多忙さに押しやられ、2019年11月~2020年11月までブログを休止。
そしてようやく2020年11月からブログを再開し、現在に至っています。
今回は、筆者のブログの備忘録と、ポイントサイトブログを始めようかと考えている方に役立つように、ブログの成長期とポイントサイトの収入をまとめていきます。
年度ごとに記事をまとめて成長を見える化できるようにしたいと考えています。今回は、2021年度の実績を紹介していきましょう。
では、お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ポイントサイトの利用を考えている方、実際に利用している方
- ポイントサイトブログを書いている方、やってみようと思っている方
- ポイントサイトってどの程度稼げるの?と知りたい方
- 当ブログの成長を生温かく見守って下さる方
- 1 ポイントサイトとは?どのようなサービスでポイントをもらえるの?
- 2 2020年度の当ブログPVとポイントサイトの収益を確認
- 3 2021年度の当ブログPVとポイントサイトの収益(ポイント交換額)を紹介
- 3.1 【2021年4月】PV数は減少も、収益はやや増加!
- 3.2 【2021年5月】アクセス数が足踏み状態も、収益は4万円台に!
- 3.3 【2021年6月】アクセス数が足踏み状態も、収益は4万円台に!
- 3.4 【2021年7月】アクセス数はあきらめの境地ですが、収益は一気に7万円台に!
- 3.5 【2021年8月】アクセス数はさらに下がるも、収益はさらにアップ!
- 3.6 【2021年9月】アクセス数は何も変わらず、収益も落ち着いてきた
- 3.7 【2021年10月】アクセス数がさらに激減!命の危機を感じてココナラに4回目の依頼
- 3.8 【2021年11月】PV数も収益も横ばい(またGoogleコアアップデートの被害に遭う)
- 3.9 【2021年12月】PV数微増も収益も横ばい。でもこれが安定と考えるならOK
- 3.10 【2022年1月】ついに念願だった2万PV+10万円の両方達成!
- 3.11 【2022年2月】友達紹介数が爆上げ!来月が楽しみ
- 3.12 【2022年3月】友達紹介数は落ち着いたが、収益は高めで絶好調!
- 3.13 2021年度のアクセス数、友達紹介、収益の推移をみてみましょう
- 3.14 その後、2022年度の収益はどうなった?
- 3.15 筆者が利用しているポイントサイト一覧
- 4 【今後のブログの方針】お得な広告サービスをどんどん紹介
- 5 まとめ~ポイントサイトブログはまだまだ稼げるコンテンツ~
ポイントサイトとは?どのようなサービスでポイントをもらえるの?
まずは、ポイントサイトとは何か?から紹介していきましょう。
ポイントサイト=お小遣いサイト、無料で登録してポイントを貯められるサイト
ポイントサイトは“お小遣いサイト”とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。
今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。
【ポイントサイトとは?】
ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。
ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。
貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。
後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。
このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。
どのような広告、どの程度のポイント数がもらえるのでしょうか?
これまで当ブログで紹介した広告サービスを紹介します。
これはほんの一握りです。他にもたくさんお得な広告があります。
2022年4月現在、“認定ユーザー”の勲章をいただいているポイントサイト様
ポイントサイトブログを長くやっていると大変なこともありますが、嬉しいことも多くあります。
そのうち、名誉とも言えるのが、各ポイントサイト様から“認定ユーザー”の勲章をいただけること。
2022年4月現在、筆者が認定ユーザーとなっているポイントサイト一覧です。
【認定ユーザーをいただいているポイントサイト一覧】
このように、7つのサイトから認定のお墨付きをいただいています。
認定ということで、当ブログの情報は更新が遅いことはありますが、正確な情報となっていますのでご安心ください。
2020年度の当ブログPVとポイントサイトの収益を確認
まずは2020年度の実績をおさらいします。
数字は円換算(友達紹介数)※筆者が利用したポイント含む
このように大幅な成長はしていない当ブログですが、再開してから3か月で着実に成長してきています。
PV数は12月:300PV/日、1月:350PV/日、2月:450PV/日、3月:530PVと、なだらかに右肩上がりになっています。
2021年度の当ブログPVとポイントサイトの収益(ポイント交換額)を紹介
それでは、2021年度の当ブログのPV数とポイントサイトの収益を紹介します。
前年度は収益=獲得ポイント数でしたが、今年度はポイント交換額(使用)とします。
【2021年4月】PV数は減少も、収益はやや増加!
2021年4月はこうなりました。
PV数はなぜか減少…記事更新していますがよく分かりません
- ユーザー:9,804
- PV(ページビュー):15,693
21年3月度から比較すると約1,000PVの減少。はっきりいって原因が分かりません。
記事もしっかり投稿していましたし、内部リンクも意識していましたが…今のやり方では、頭打ちということか。
友達紹介数が順調に増えた結果、収益はやや増加
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 12 | 5,200 |
ハピタス | 13 | 30,000 |
モッピー | 10 | 3,302 |
ちょびリッチ | 0 | 500 |
ニフティポイントクラブ | 0 | 0 |
トータル | 35 | 39,002 |
- 友達紹介数:35(前月29)
- 収益:39,002円(前月34,100円)
ブログのアクセスが増えないのに、収益が増えているのは、全てハピタスのおかげ。
この友達紹介最強のポイントサイトが、上手くいっていない状況をカバーしてくれています。
これに加えて、ポイントタウンが友達紹介制度改正して、どのように影響するか。楽しみにしています。
【2021年5月】アクセス数が足踏み状態も、収益は4万円台に!
2021年5月はこうなりました。
PV数はやや伸びましたが全然うまくいっている感じがしない
- ユーザー:11,203(前月9,804)
- PV(ページビュー):18,390(前月15,693)
2月からあまりPV数の改善が乏しい状況が続いています。
その間も最低週3回の記事投稿、リライトを繰り返していますが、根本的な原因がありそうです。
カテゴリ、固定記事の見直しをしても変化がない…完全に伸び悩みです。
友達紹介数は変わっていませんが、収益は4万円台に乗せることに成功
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 14 | 16,500 |
ハピタス | 13 | 23,500 |
モッピー | 2 | 5,398 |
ちょびリッチ | 5 | 0 |
ニフティポイントクラブ | 0 | 0 |
アドセンスなど | ― | 0 |
トータル | 37 | 45,398 |
- 友達紹介数:37(前月35)
- 収益:45,398円(前月39,002円)
ハピタスがやや収益が下がりましたが、ポイントタウンの収益が1万円超えした結果、合計4万円の大台に乗りました。
筆者として目標としていた金額ですので、素直に嬉しいです。次は5万円目指して取り組むだけですね。
それと新しい取り組みとして、Googleアドセンスを始めました。
【2021年6月】アクセス数が足踏み状態も、収益は4万円台に!
2021年6月はこうなりました。
PV数はGoogleコアアップデートの影響を受けて、さらに悪化
- ユーザー:10,727(前月11,203)
- PV(ページビュー):17,649(前月18,390)
月初めは700~800PV/日と順調にアクセスを伸ばしてきましたが、中ごろから尻すぼみに。
そしてトータルは前月よりもマイナスでフィニッシュ。
恐らく、6月に行われたGoogleコアアップデートの影響を受けた模様。
友達紹介数は変わっていませんが、収益は4万円台に乗せることに成功
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 22 | 9,600 |
ハピタス | 39 | 19,800 |
モッピー | 2 | 3,934 |
ちょびリッチ | 2 | 500 |
ニフティポイントクラブ | 5 | 0 |
アドセンスなど | ー | 8,000 |
トータル | 70 | 41,834 |
- 友達紹介数:70(前月37)
- 収益:41,834円(45,398円)
ポイントタウンの収益がやや下がった分、前月よりも4,000円弱下がってしまいました。
これでも、友達紹介数がなんと70人も成立したこと、そして悪いなりに4万円台をキープしていることから、来月に期待ができます。
そして、アドセンスから給料が初めていただくことができました。これでもうちょっと収益が上がりそうです。
【2021年7月】アクセス数はあきらめの境地ですが、収益は一気に7万円台に!
2021年7月はこうなりました。
PV数はGoogleコアアップデートの影響が継続中…苦戦が続きます
- ユーザー:9,803(前月10,727)
- PV(ページビュー):16,117(前月17,649)
月頭は500/日でしたが、7月中旬になると300台/日まで減ることも。
これはいけないと思い、「ココナラ」でSEOを改善してもらうように3件の外注。
これでポイントサイトの利益が飛んでいきましたが、数か月後への投資ということで思い切って2万円分くらいいっちゃいました。
来月以降、アクセス数に改善がみられることを祈ります。
前月の友達紹介数増加が影響したのか、収益は一気に7万円台にアップ!
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 15 | 19,800 |
ハピタス | 14 | 53,700 |
モッピー | 4 | 3,500 |
ちょびリッチ | 4 | 0 |
ニフティポイントクラブ | 4 | 0 |
アドセンスなど | ー | 0 |
トータル | 37 | 77,000 |
- 友達紹介数:37(前月70)
- 収益:77,000円(前月41,834円)
【ポイントタウンのポイント交換】
【ハピタスのポイント交換】
7月の収益は、なんと一気に3万円アップの77,000円になりました!
それもこれもハピタスのおかげ。ハピタスが友達還元システムを改善してくれた影響で、5万円を超える収益に。
それが奏功して全体の収益も一気にアップしています。
今月は友達紹介成立が、また30人台に戻っていますので、8月以降の収益もまた下がる見込みです。
それを見越して、今月からニフティポイントクラブを利用サイトに追加して、紹介を始めました。クレジットカードやウエル活がお得なサイトです。是非ご活用ください。
【2021年8月】アクセス数はさらに下がるも、収益はさらにアップ!
2021年8月はこうなりました。
ココナラに依頼するも、PV数には全く影響なしw
- ユーザー:8,998(前月9,803)
- PV(ページビュー):15,111(前月16,117)
5月を境にアクセスが徐々に右肩下がりです(8月28日はアナリティクスのタグが外れたのでno data)。
原因が分からず、試行錯誤してもダメ。
ココナラで2名にアドバイスを受けてみても、高い授業料を払っても変わらず。
最後の神頼みとして、ココナラで3人目に相談中。それが功を奏すか…暖かい目で見守ってください。
2021年2月から、PV数、ユーザーでは、あまり成長がみられませんでしたが、6月末から目に見えるアクセス減少。
6月、7月のGoogleコアアップデートの影響をモロに受けているのは明らかでしたが、自身では何もできそうにないので、ココナラで専門家にお願いしました。8月末でもその成果はなし…
何をどうすればいいのか、もしわかる方がいたら教えてください。授業料や相談料は支払いますので。
なんと収益は8万円台に!こんなに順調なのが怖いくらい
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 13 | 15,250 |
ハピタス | 28 | 52,645 |
モッピー | 7 | 2,000 |
ちょびリッチ | 2 | 2,000 |
ニフティポイントクラブ | 14 | 6,000 |
アドセンスなど | ー | 11,298 |
トータル | 64 | 89,193 |
- 友達紹介数:64(前月37)
- 収益:89,193(前月77,000円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【ニフティポイントクラブのポイント交換】
アクセス数が苦戦する反面、収益は怖いくらい順調にアップしています。
ハピタスでの収益は高いところでとどまってくれ、さらにポイントタウンの友達紹介制度改善の影響も受けています。
またやはりアドセンスからの収益も大きく、2ヶ月に一回程度(年金のようですね)の振り込みになっていますが、月5,000円強の収益があるのは嬉しい限り。
ここまで書いていてやはり、現時点では友達紹介する上では、ポイントタウンとハピタスが絶対的にお得ですね。もちろん実際に利用する方にとってもそうだから、友達紹介数が伸びているのでしょう。
【2021年9月】アクセス数は何も変わらず、収益も落ち着いてきた
2021年9月はこうなりました。
さらにココナラに依頼するも、PV数には変化がなさ過ぎて笑える
- ユーザー:10,502(前月8,998)
- PV(ページビュー):16,814(前月15,111)
前述のように、ココナラでいろいろ相談していて、コアアップデートに対応できるようなブログ構成にリライトもしていますが…
絶対的にブログの知識が足りないので、追いついていないようで、アクセス数も変化ありません。
専門化に頼ってもだめなら、もうあきらめるしかないのか。笑)
収益はやや低下の6万円台でキープ。来月はさらにアップする予感
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 68 | 23,000 |
ハピタス | 5 | 41,757 |
モッピー | 12 | 1,500 |
ちょびリッチ | 3 | 0 |
ニフティポイントクラブ | 28 | 1,000 |
ポイントインカム | 0 | 0 |
アドセンスなど | ー | 0 |
トータル | 116 | 67,257 |
- 友達紹介数:116(前月64)
- 収益:67,257(前月89,1930円)
【ポイントタウンの紹介実績】
実際に筆者が計算している紹介数とは、異なります。
【ハピタスのポイント交換実績】
【ポイントタウンのポイント交換実績】
9月は予想通り、収益自体は減少。これは8月が良すぎたためで、67,000円というのは想定の範囲内。むしろ上出来だと思っています。
一方で友達紹介が116人と、桁違いの紹介が成立しました!登録していただいた方々、ありがとうございます。
これで、9月以降の収益が一気に楽しみになってきました。
今後、これだけの友達紹介が成立することはないでしょうから、夢を見たとでも思っておきましょう。
そして、今月からポイントインカムの利用と紹介を始めました。ニンテンドウプリペイドカードに交換できる唯一のポイントサイトですから、自分の息子のためにも、読者の方々のためにも勉強してポイ活していきます。
老若男女に大人気のポイントサイト「ポイントインカム」をはじめる
【2021年10月】アクセス数がさらに激減!命の危機を感じてココナラに4回目の依頼
2021年10月はこうなりました。
PVはこれ以上ないくらいに激減!ココナラに依頼したら11月はどうなる!?
- ユーザー:7,740(前月8,998)
- PV(ページビュー):12,318(前月15,111)
10月のユーザー数、PVは今年度過去最低でした。
これまで数か月間、ココナラにお願いしてブログの復活を願ってきたわけですが、さらに減少に拍車がかかりました。
全く改善の影響がみられないブログには、笑いを通り越してあきらめが頭をよぎりますが、今が我慢時?
ココナラでの依頼も功を奏せず、変化なく過ぎました。そして、ココナラでの4回目の依頼。その結果を楽しみに待っているところです。
収益は何とか8万円台で保たれましたが、来月は激減の予感
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 21 | 45,500 |
ハピタス | 14 | 17,900 |
モッピー | 3 | 3,753 |
ちょびリッチ | 6 | 0 |
ニフティポイントクラブ | 0 | 8,000 |
アドセンスなど | 0 | 12,233 |
トータル | 44 | 87,386 |
- 友達紹介数:44(前月116)
- 収益:87,386円(前月67,257円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【ニフティポイントクラブのポイント交換】
アクセス数が苦戦する反面、収益は安定しています。
しかし、これは8~9月の友達紹介が最高潮の時期の恩恵を受けているだけ。11月は本当に正念場です。
11月にアクセス数が盛り返せなかったら、このブログの閉鎖も検討しなければいけないかもしれません。笑)
ここまで書いていてやはり、現時点では友達紹介する上では、ポイントタウンとハピタスが絶対的にお得ですね。もちろん実際に利用する方にとってもそうだから、友達紹介数が伸びているのでしょう。
【2021年11月】PV数も収益も横ばい(またGoogleコアアップデートの被害に遭う)
2021年11月はこうなりました。
PV数はなぜか減少…記事更新していますがよく分かりません
- ユーザー:10,453(前月7,740)
- PV(ページビュー):15,327(前月12,318)
今年度過去最低だった10月よりも、ユーザー数、PVもやや上がっていますが、過去を観ると横ばいといえます。
11月の中旬までは順調に伸ばしていましたが、下旬にGoogleコアアップデートがあり、またもや一気にアクセス数に影響(もちろん悪い方に)が出ています。
このままだと、長くブログ記事を書いていても、20,000PVにも到達できないままになりそうです。
先月のココナラに改善策をお願いしたところ、カバレッジの不明なエラーを改善していただくことができました。それが今後のアクセスアップにつながることを願うばかりです。
収益は何とか8万円台で保たれましたが、来月は激減の予感
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 25 | 28,000 |
ハピタス | 27 | 24,900 |
モッピー | 11 | 4,175 |
ちょびリッチ | 4 | 3,000 |
ポイントインカム | 12 | 1,500 |
ニフティポイントクラブ | 1 | 4,500 |
アドセンスなど | ー | ― |
トータル | 80 | 66,075 |
- 友達紹介数:80人(前月44)
- 収益:66,075円(前月87,386円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【モッピーのポイント交換】
アクセスの低下が影響して、ポイントサイトの収入にも影響が出ました。
先月の8万円台後半から、6万円台後半まで下がってしまいました。
今月は、ニフティポイントクラブが改悪したため、収益が下がるのを見越して、ポイントインカムの収益を増やすよう取り組んでいます。
一先ず1,500円の換金には成功しましたが、今後どうなりますか。ポイントインカムに期待です。
今さらですが、ポイントタウンのポイント交換を少額で小分けにしているのは、楽天銀行のステージを上げるためです。
【2021年12月】PV数微増も収益も横ばい。でもこれが安定と考えるならOK
2021年12月はこうなりました。
期間限定のコンテンツなど過去記事を一気に削除した結果!?微増なのか?
- ユーザー:12,281(前月10,453)
- PV(ページビュー):18,161(前月15,327)
今年度過去最低だった10月から、ユーザー数、PVともに2ヶ月連続で増加。
実は、12月から過去記事を徐々に削除しています。具体的には、期間限定のキャンペーン記事など、もう誰も欲しがらないであろう記事を思い切って削除しました。
その結果なのか、アクセス数がちょっとだけ上がっています。年末のお休みが長かった影響もありますから、手放しでは喜べませんが、念願の20,000PVに少し近づきました。
10月にココナラに改善策をお願いしたところ、Googleサーチコンソール内のカバレッジの不明なエラーがしっかり改善されています。アクセスアップはその影響もありそうです。
収益は何とか8万円台で保たれましたが、来月は激減の予感
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 12 | 17,000 |
ハピタス | 33 | 26,400 |
モッピー | 9 | 4,720 |
ちょびリッチ | 6 | 4,500 |
ポイントインカム | 2 | 2,050 |
ニフティポイントクラブ | 0 | 5,000 |
アドセンスなど | ー | 24,110 |
トータル | 62 | 83,780 |
- 友達紹介数:62人(前月80人)
- 収益:73,780円(前月66,075円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【モッピーのポイント交換】
【ちょびリッチのポイント交換】
【ニフティポイントクラブのポイント交換】
今月は、全てのサイトにおいて安定した収入が得られたので、合計して70,000円を超える収入となりました。
新規記事のアップ数が週2回くらいに抑えていながら、これだけ稼げるのは嬉しいです。
しかし、ニフティポイントクラブが改悪したため、恐らくこれが最後になるだろうポイント交換です。
それに替わる稼げるポイントサイトを探し中で、今のところ「ワラウ」「ECナビ」のプッシュも頑張ろうと思っているところです。
【2022年1月】ついに念願だった2万PV+10万円の両方達成!
2022年1月はこうなりました。
正月フィーバーで月間2万PV達成!
- ユーザー:13,264(前月12,281)
- PV(ページビュー):20,621(前月18,161)
今年度過去最低だった10月から、ユーザー数、PVともに3ヶ月連続で増加。
そして、ずっと目標に掲げていた月間2万PVにようやく手が届きました!
正月休みにアクセスが固まって獲得できたのと、1月が31日間あったため達成できたことです。
アクセス数は徐々に上がっており、簡単にその要因を挙げてみます。
- Googleサーチコンソールのカバレッジの改善(エラーはほぼなくなった)
- アクセス数の上がらない記事を削除
- 記事の投稿頻度を思い切って下げた(質の悪い記事を数多くアップするより、質の高い記事を少なめにアップ)
- 週1回の主要記事のリライト
- SNSの成長(Twitterのフォロワー8,000人)
全てが奏功している感じがしますが、記事削除や投稿頻度を少なくしたことは、一時的にはアクセス減になりましたが、長期的に見て正解だったと考えています。
そして「急がばリライト」。アクセス数を上げたいからといって投稿数を闇雲に上げがちでしたが、リライトが絶対的に重要だと思い知らされました。
収益はようやく10万円台に乗った!念願叶う!
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 37 | 26,000 |
ハピタス | 38 | 38,548 |
モッピー | 12 | 3,335 |
ちょびリッチ | 37 | 4,000 |
ポイントインカム | 5 | 3,000 |
ワラウ | 5 | 0 |
ECナビ | 25 | 0 |
ニフティポイントクラブ | 1 | 500 |
アドセンスなど | ー | 39,267 |
トータル | 160 | 114,650 |
- 友達紹介数:160人(前月62人)
- 収益:114,650円(73,780円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【モッピーのポイント交換】
モッピーは楽天銀行への交換が手数料がかかるので、Tポイント(ウエル活)や楽天ポイントへの交換にしています。
【ちょびリッチのポイント交換】
今月は、ハピタスで40,000円弱、ポイントタウンで30,000円弱と、2強と考えているサイトで満足な収入が得られました。
さらに、アドセンスや12月から始まったポイントサイト関連の副業(詳細は説明できませんが)で収入が得られました。これはポイントサイトとブログに大きく関連する収入ですので、集計に含めようと思います。
SNS上でも、多くのポイントサイトから声をかけていただけるようになり、様々な形でポイントサイトをプッシュしやすくなったことで、大きな収入につながっています。
それらの縁もあって、「ワラウ」と「ECナビ」の2サイトの投稿を始めたところ、これから十分な収入となりそうな予感がします。
ニフティポイントクラブが改悪したことの不安は、どこかに吹き飛んでしまいました。
【2022年2月】友達紹介数が爆上げ!来月が楽しみ
2022年2月はこうなりました。
短い期間で月間2万PV達成!
- ユーザー:13,966(前月13,264)
- PV(ページビュー):20,784(前月20,621)
前月にようやく月間2万PVに到達しましたが、28日間と日数の少ない2月にも2万PVに到達できました!
アクセスの集められる記事が増えてきたことが、その要因だと思っていますが、順調にアクセス増になっており、ワクワクしています。
Twitterとの連携のコツも掴んできて、何も考えずにTweetしていた時期を恥ずかしく思います。
3月は31日間ありますので、さらにアクセス数がアップすることを楽しみ頑張りたいと思います。
収益は順調に増加!10万円台キープ!
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 20 | 24,000 |
ハピタス | 123 | 74,876 |
モッピー | 34 | 3,140 |
ちょびリッチ | 8 | 9,500 |
ポイントインカム | 11 | 6,100 |
ワラウ | 0 | 1,000 |
ECナビ | 23 | 2,300 |
ニフティポイントクラブ | 1 | 0 |
アドセンスなど | ー | 18,123 |
トータル | 220 | 139,039 |
- 友達紹介数:220人(前月160人)
- 収益:139,039円(前月114,650円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【ちょびリッチのポイント交換】
今月は、ハピタスで75,000円弱、ポイントタウンで24,000円と、2強と考えているサイトで満足な収入が得られました。
さらに、ちょびリッチ他、多くのサイトなどでバランスよく収益を得ることができて、合計140,000円程度の収益となりました!
SNS上で様々なサイト様から声をかけていただけるのは続いており、それが相乗効果をもたらしている状況です。先月のワラウ、ECナビも十分な収益となる見込みであり、これからますます楽しみになってきました。
【2022年3月】友達紹介数は落ち着いたが、収益は高めで絶好調!
2022年3月はこうなりました。
PVはアナリティクス(Googleの集計ツール)のエラーで集計できず
- ユーザー:集計エラー(前月13,966)
- PV(ページビュー):集計エラー(前月20,784)
3月は残念ながらGoogleアナリティクスのエラーで集計できず。
恐らくユーザー・PVともに前月と同等と考えて良さそうですが、直帰率があまりに低かったので、エラーに気付きました。
このエラーは回復に結構手こずったため、「ココナラ」で依頼して直していただきました。
ですので、3月のデータは参考値ということになります。
収益は奇跡的な上昇カーブ!20万円目前に迫る!
サイト名など | 友達紹介数(人) | 収益(円) |
ポイントタウン | 20 | 21,000 |
ハピタス | 72 | 69,183 |
モッピー | 17 | 12,567 |
ちょびリッチ | 5 | 18,500 |
ポイントインカム | 10 | 2,050 |
ワラウ | 6 | 500 |
ECナビ | 15 | 8,100 |
ニフティポイントクラブ | 2 | 0 |
アドセンスなど | ー | 67,943 |
トータル | 147 | 199,843 |
- 友達紹介数:147人(前月220人)
- 収益:199,843円(前月139,039円)
【ハピタスのポイント交換】
【ポイントタウンのポイント交換】
【ちょびリッチのポイント交換】
【モッピーのポイント交換】
【ECナビのポイント交換】
今月は、ハピタスで70,000円弱、ポイントタウンで20,000円と、2強と考えているサイトで満足な収入が得られました。
しかし、それだけでなく、モッピーで12,000円、ちょびリッチで18,000円、ECナビで8,000円分と全てのポイントサイトがバランス良く稼げています。
ポイ活するには、一つのサイトに偏って利用するとダメだというのがよく分かります。
SNS上で様々なサイト様から声をかけていただけるのは続いており、そのご縁で今月はポイントタウンさんから35,000円分ものAmazonギフトをいただく機会を得ました。
それで嫁さんの念願だった除湿器を購入させていただきました。ポイントタウンさん、ありがとうございました!
2021年度のアクセス数、友達紹介、収益の推移をみてみましょう
月 | アクセス数(PV) | 友達紹介(人) | 収益(円) |
2021年4月 | 15,693 | 35 | 39,002 |
5月 | 18,390 | 37 | 45,398 |
6月 | 17,649 | 70 | 41,834 |
7月 | 16,117 | 37 | 77,000 |
8月 | 15,111 | 64 | 89,193 |
9月 | 16,814 | 116 | 67,257 |
10月 | 12,318 | 44 | 87,386 |
11月 | 15,327 | 80 | 66,075 |
12月 | 18,161 | 62 | 83,780 |
2022年1月 | 20,621 | 160 | 114,650 |
2022年2月 | 20,784 | 220 | 139,039 |
2022年3月 | 集計エラー | 147 | 199,843 |
年度トータル | ー | 1,072 | 1,050,457 |
過去トータル | ー | 2,097 | 2,204,345 |
このように年間で100万円超え!友達紹介もお陰様で1,000人達成しました!
なにより、過去累計収益が220万円、累計友達紹介2,000人に到達したのは、継続してきたことと、読者のみなさんのおかげです。
当ブログから登録して広告利用していただいた方々、本当にありがとうございました。これからも一緒にポイ活していきましょう!
その後、2022年度の収益はどうなった?
2021年度はPVは上がらないものの、収益は一気に増え、年間100万円を達成しました。
では、2022年度はどうなったのでしょうか?
筆者が利用しているポイントサイト一覧
筆者がポイ活している実績を紹介してきました。
稼げるポイントサイトとそうでないサイトがはっきり分かれています。
サイト毎の特長を捉えて利用する必要がありますので、一覧をご覧ください。
ポイントサイト名 | 特徴(強み・弱み) | |
ポイントタウン | ![]() |
|
ちょびリッチ | ![]() |
|
ハピタス | ![]() |
|
モッピー | ![]() |
|
ECナビ | ![]() ▶ECナビの内容と攻略ガイド |
|
ポイントインカム | ![]() |
|
アメフリ | ![]() |
|
ワラウ | ![]() |
|
バランス型、特化型、様々な特長がありますので、是非理解したうえでポイ活にご活用ください。
【今後のブログの方針】お得な広告サービスをどんどん紹介
今後の当ブログの方針とこれからの展開を紹介します。
当ブログは楽天経済圏、イオン経済圏などショッピングをお得にする方法をバンバン紹介します!
PV数は停滞していますが、収益は順調に伸びており、お陰様で一時的に喜んでいます。
やはりブログは記事アップを定期的に行って、リライトをしっかりして、メンテナンスをしてやらないと、植物のように弱っていくものだと認識しました。
特に人気のある記事は、やはり楽天経済圏の記事。楽天スーパーセールや楽天カードなどの記事を読んでいただけているようです。
楽天経済圏は特にお得ですので、今後もしっかり勉強してより正確な情報を発信していきます。
楽天経済圏の利用には、必ず持っておきたい楽天カードの記事も人気です。
ポイ活と言えば、「ウエル活」の活動記事も増やしていきます
当ブログでは、ポイ活の代表格である“ウエル活”の関連記事もバンバン紹介していきます。
【ウエル活とは?】
“ウエル活”とは、ウエルシア薬局が毎月20日に行っている「ウエルシアお客様感謝デー」を活用したお買い物方法です。
「ウエルシアお客様感謝デー」では、Tポイント200ポイント以上利用すると、1.5倍分のお買い物ができるキャンペーンです。
つまり、Tポイントの価値が1.5倍に跳ね上がる、とんでもないキャンペーンです。
「ウエルシアお客様感謝デー」の対象は店舗のみ。ウエルシアドットコムでのお買い物は対象外となりますので、注意ください。
筆者は主婦ではありませんが、お得のあるところに出没したいと思っています。是非一緒にウエル活しましょう。
やはりポイントサイトはクレジットカード案件がお得で稼ぎやすい!
ポイントサイトで一番手軽に稼げて高ポイントがもらえるのは、やはりクレジットカード案件。
当ブログでも、楽天カード、イオンカード、PayPayカード、三井住友カード(NL)、リクルートカード、セブンカード・プラスなど、多くのカードについて紹介しています。
これらを是非活用したポイ活を実践できるよう、どんどん情報発信し続けたいと考えています。
まとめ~ポイントサイトブログはまだまだ稼げるコンテンツ~
今回は、2021年度のブログ実績を紹介しました。
この記事は22年3月で一度締めて、4月からの翌年度には別記事でまとめます。
改めてなぜこの記事を書いたかというと、筆者自身の備忘録という意味もありますが、やはりポイントサイトはコロナ禍であってもお得に・楽しめるコンテンツであることを証明するため。
ポイントサイトの利用を工夫するだけで、これだけ稼げるんだってところを紹介したいと思います。2021年中に月間10万円稼げるブログに成長させたいと目標を持って取り組みます。
ポイントサイトを利用しての楽しみ方をこれからも紹介していきますので、遊びに来てくださいね。
筆者がオススメする、楽天経済圏のマストアイテム「ポイントタウン」を利用する