au PAYをお使いの方にオススメのキャンペーンが、ポイントサイト「ちょびリッチ」で開催されています。
2021年6月限定のキャンペーンで、475円分のポイントで500円分のau PAYギフトカードに交換できるもの。
期間限定なうえに、無くなり次第終了という特別限定のキャンペーンですので、お早めにご利用ください。
では、今回はこのキャンペーンについて紹介していきます。
お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- au PAYを無料で貯めたい方。
- ポイントサイトを利用してポイ活をしたいと考えている方。
- ちょびリッチに関心がある方、利用を考えている方。
- Yahoo!ショッピングを利用する方、利用を考えている方。
au PAY ギフトカード 交換レート5%OFFキャンペーン
au PAYギフトカードとは何かを確認したうえで、キャンペーン内容を紹介していきます。
au PAYギフトカードとは?
au PAY ギフトカードは、電子決済サービス「au PAY」に残高をチャージすることができるギフトカード。
オリジナルデザインも可能な「カードタイプ」と、デジタル発行の「コードタイプ」の2種類があり、
さまざまなビジネスシーンやブランドイメージに合わせてご利用いただけます。
贈りやすく使いやすく、貴社の魅力をたっぷり伝えることができる営業ツールです。
名前からauユーザーでなければ使えないかと勘違いしがちですが、auユーザーでなくても誰でもご利用できます。
au PAYを使用することで、Pontaポイントがザクザク貯まります。auとPontaが提携して、このようなキャンペーンも数多く実施しています。
au PAYギフトカードは、カードタイプとコードタイプの2種類があります。
今回のちょびリッチのキャンペーンでは、このコードタイプが対象となります。
キャンペーンの概要(475円分のポイントで500円分のギフトカードに交換)
キャンペーン名 | au PAY ギフトカード 交換レート5%OFFキャンペーン |
キャンペーン概要 | 通常レート1,000ちょびポイントのところ、期間中950ちょびポイントで500円分のau PAY ギフトカードに交換できます。 |
キャンペーン期間 | 2021年6月1日(火)~6月30日(水) (※在庫がなくなり次第終了) |
キャンペーン対象 | ちょびリッチ全会員 |
注意事項 |
|
通常は500円分のちょびリッチのポイントに対して、500円分のau PAYギフトカードへの交換ですが、5%分お得になったキャンペーンです。
この、“在庫がなくなり次第終了”というワードが、早く利用しなきゃって気にさせますよね。
ちょびリッチでは、このような方法でポイントを貯めよう!
まずは、ちょびリッチの会員でない方に簡単にどのようなサイトか紹介します。
ポイントサイト「ちょびリッチ」は、日本国内に住む12歳以上の人が利用できます。
無料で利用でき、ポイントを貯めることで、現金や各種ポイントサービスにポイント交換することができます。
現在、様々なポイントサイトがありますが、中でもちょびリッチの強みをまとめました。
【基本サービス】
- JIPC加盟(ポイント保護)、TRUSTe加盟(個人情報保護)で安全・安心
- 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!…こちらの記事を参照
- 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
- 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
- 毎月10日に「高還元DAY」開催で、クレジットカードなどコンテンツが断然ポイントアップ…こちらの記事を参照
- 5のつく日「ちょびリッチの日」、3の倍数月の15日以降「スーパーちょびリッチの日」で広告サービス2倍:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
このように、独自のコンテンツでポイントが貯めやすい他、Yahoo!ショッピングつまり、PayPay経済圏に強いポイントサイトです。
多くのキャンペーンを打ち出していますので、それに便乗してポイ活すれば普段よりも多くのポイントを貯めることができます。
詳細は下の記事でご覧ください。
他のポイントサイトの、ポイント交換キャンペーンもたくさん!
ちょびリッチ以外のポイントサイトでも、ポイント交換キャンペーンが多く開催されています。
各ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧(21年6月度)
では、ここから筆者が利用をオススメするポイントサイトの新規登録キャンペーンについて紹介します。
ポイントサイト名(順不同) | ポイント交換キャンペーン | |
ちょびリッチ | ![]() |
|
モッピー | ![]() |
|
ポイントタウン | ![]() |
|
ハピタス | ![]() |
|
ニフティポイントクラブ | ![]() |
|
げん玉 | ![]() | なし |
このようにげん玉以外のポイントサイトは、ほぼキャンペーンを開催しています。
特にハピタスとモッピーがマイルに力を入れていることが分かります。
ポイント交換はポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得!
ポイント交換の手数料、最低交換数、交換単位と同時に、ポイント交換キャンペーンの多さや扱いやすさも評価しました。
あくまでも実際に使用した筆者の独断ですのでご承知ください。
サイト名 | 採点 | 詳細 |
ちょびリッチ | 2 | ポイント交換手数料は無料だが、最低交換数、交換単位ともに500円分毎と高く、ポイント交換のハードルが高い。 |
モッピー | 4 | 多くのポイント交換先で手数料がかかる。最低交換数300円分~交換単位は1円毎。キャンペーンを利用するとマイルへの交換は極めて貯めやすい。 |
ポイントタウン | 5 | ポイント交換手数料無料、最低交換数も交換単位も100円からという、業界最高のポイント交換システムを継続している。 |
ハピタス | 4 | ポイント交換手数料無料、最低交換数300円分~、交換単位は100円毎と低い。マイルも貯めやすい |
ポイントインカム | 3 | 現金交換など一部の交換で手数料が必要。 |
ニフティポイントクラブ | 2 | 全交換先の手数料が無料だが、最低交換数、交換単位ともに500円分毎と高く、ポイント交換のハードルが高い。 |
げん玉 | 2 | 手数料がかかり、ポイント交換システムが複雑。 |
このように、ポイントタウン、ハピタス、モッピーと続きます。
特にポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換できてお得!
まとめ~ちょびリッチのau PAYギフトカード交換キャンペーンは必見!~
今回は、ポイントサイト・ちょびリッチのau PAYギフトカード交換キャンペーンについて紹介しました。
ちょびリッチは普段あまりポイント交換キャンペーンを開催しません。そして、ポイント交換は無料ですが、最低交換ポイントや、交換単位が高く、ポイント交換については、ちょっとイマイチなポイントサイトでした。
ですが今回、21年6月限定で「au PAYギフトカード交換キャンペーン」を開催しています。auユーザーであってもなくても嬉しいギフトカード。475円分のポイントを、500円分のギフトカードに交換することができます!6月限定と言っても、数量限定とのことですので、お早めに利用しましょう!
ちょびリッチでは、「ちょ日新聞」や「ちょびガチャ」という、毎日無料でポイントをザクザク貯めることができるコンテンツが目白押し!是非ポイントを貯めてポイント交換もお得に行いましょう!
au PAYギフトカードキャンペーンを行っている「ちょびリッチ」を利用する