どうもバカワインです。
読者の方が、ポイントサイトを活用して、節約とお小遣い稼ぎができるよう、情報発信しています。
当ブログは上記のように、ポイントサイトを利用して少しでもお小遣い稼ぎをしようという目標を掲げています。
しかし、ポイントサイトにおいて現金交換(換金)のしやすさって、利用してみるまで分からないですよね?
今回は、「ポイントサイトの現金交換のしやすさ」をテーマに考えていきます。具体的には、「楽天銀行」にポイント交換する場合のお得さ・利便性について検証していきます。
特に、「どのポイントサイトを選べばいいの?」と迷っている方は、最後までお付き合いください。
この記事を特に読んでいただきたい方 |
ポイントサイト初心者の方 |
ポイントサイトの現金交換(換金)しやすさを知りたい方 |
これからポイントサイトを利用される予定の方 |
当ブログのオススメのポイントサイトを確認したい方 |
ポイントサイトとはポイ活するなら絶対必要。無料で簡単に利用できる。
まずはポイントサイトとは何か、サクッと紹介します。
ポイントサイトはお小遣いサイトとも呼ばれ、ポイ活するなら絶対に利用したい便利なツールです。
ポイントサイトには、メールアドレス(サイトによっては携帯電話も)があれば、簡単に無料会員登録でき、利用できます。
ポイントサイト独自のポイントを、日常の買い物やサービス利用など、色々な方法で貯められるWebサービスです。
このポイントを現金や航空マイル(マイレージ)に交換することができ、お小遣い稼ぎや節約でとっても便利なサイトです!
つまり、ポイントサイトは「ネット上のポイントカード」ということ!
実店舗ではポイントカードを使うのに、ネット上で使わないのはもったいないですね。
ポイントサイトにおける現金交換(換金)しやすさとは?
ポイントサイトで貯めたポイントを現金交換する場合には、様々な銀行に交換することができますが、一番メジャーなのが「楽天銀行」ですね。
ポイントサイトでは、サイトによってはせっかく貯めてもポイント交換が出来ないということがあります。
それは交換ができないというよりも、「最低交換ポイントが高い」「交換単位が荒い」「手数料がかかる」などの理由から。
ポイントサイト利用は「ポイント交換が一番の目標」ですから、それが出来ないのならもっての外ですね。
では、ポイントサイトにおいて、何をもって「現金交換(換金)しやすさ」を量るのでしょう?
ちょっと考えてみましょう。
最低交換額(交換単位)でみる
まずは最低交換額ですね。
サイトAの最低交換額が100円なのに、サイトBの最低交換額が1,000円ということもあります。
10倍も差があることが分かります。
当然ながら、「最低交換額が低ければ低い(安い)ほど、ポイント交換のハードルが低い」ということ。
これはポイントサイトを利用するうえで、一番知っておかなければいけないですね。
ついでに言っておくと、ポイント交換の単位というのも極めて重要。
100円単位で交換できるのか、500円単位で交換できるのか、どちらが良いか明らかですよね。
手数料でみる
次に重要なのが手数料。
多くのポイントサイトが交換手数料無料ですが、一部のサイトでは手数料がかかります。
他のポイント交換の選択肢では手数料がかからなくても、現金交換のみにかかるサイトもあります。
せっかく貯めたポイントが手数料で飛んでいくというのは、あまりにも空しいですよね。
貯めたポイントは現金交換派という方は、交換手数料も確実に調べておきましょう!!
交換に要する期間でみる
最後に、ポイント交換に要する期間(時間)です。
既にポイントサイトなどでポイント交換をしたことがある方は、よく分かると思います。
ポイント交換は、リアルタイム(即交換)のサイトもあれば、遅い場合は1週間以上かかるサイトも存在します。
年末年始や大型連休では仕方ないことですが、通常からポイント交換に長期間を要するサイトは気を付けましょう。
僕自身は、3~4日くらいなら許容範囲だと思っていますが、1日しか待てないという方もいるでしょうね。
確かに、「サイフがピンチ!」という時に、ポイントサイトから換金できたら、心強いですもんね。
ポイントサイトを利用するうえでは、「交換に要する期間」も意識しましょう!
徹底比較!各サイトの交換しやすさを比べてみる
では、大手ポイントサイトの現金交換のしやすさを比較してみました。
これで、どのサイトがポイント交換に優れているか、分かるはず!
ポイントサイト各社のポイント交換のしやすさを徹底比較!
前述のように、ポイントの現金交換のしやすさを①最低交換額②手数料③交換に要する期間、この3項目で比較しました。
※ポイントサイトと一番相性の良い「楽天銀行」で比較しています
※ポイント交換サイトは利用しない内容です
サイト名 | 最低交換額 | 手数料 | 交換期間 |
ポイントタウン | 100円~(100円単位) | 無料 | 翌日~2営業日内 |
ライフメディア | 500円~(500円単位) | 無料 | 4~10営業日内 |
ハピタス | 300円~(100円単位) | 無料 | 翌日~3営業日内 |
ちょびリッチ | 500円~(500円単位) | 無料 | 3営業日以内 |
モッピー | 300円~(1円単位) | 105円分 | 5営業日以内 |
お財布.com | 300円~(1円単位) | 80円分 | リアルタイム |
ポイントインカム | 500円~(500円単位) | 50円分 | 2営業日 |
i2iポイント | 400円~(1円単位) | 無料 | 翌月20日 |
結論!ポイント交換しやすいサイトは!?
①ポイントタウン!!
ポイントタウンは他者を圧倒してお得だということが分かりました!!
最低交換額、交換単位、交換手数料ともに最高ですね。
交換に1、2日かかったとしても、他社と比較して断然ユーザビリティが高いのが分かります。
②ハピタス
ポイントタウンに次いで、ハピタスがユーザビリティが高いですね。
最低交換額、交換単位、交換手数料ともに優良。
最低交換額の300円くらい、すぐに貯まることを考えると、ポイントタウンにも匹敵しますね。
残念ながら、この「楽天銀行」への現金交換に関しては、この2社に続くサイトはないように思いました。
現金交換が一番優れている、あのポイントサイトの交換実績
検証で一番楽天銀行と相性の良かったポイントサイト、「ポイントタウン」。
そのポイントタウンで、どれくらいの現金交換ができているか紹介します。
※2019年2月現在の画像です
これはポイントサイト「ポイントタウン」の換金実績です。
20pt=1円ですので、1ヶ月辺り40,000円換金出来ることも(グレーが交換ポイント、赤が獲得ポイント)!
つまり、1日につき1,000円以上交換できる計算になりますね。これは大きい!
※楽天銀行の会員ステージ的に、まとめて換金するよりも毎日分散して換金するのがコツ。
友達紹介でのポイントが多いので、読者の皆様のお陰です。
個人的にポイントタウンを最優先して利用していますので、他のサイトよりも獲得ポイントが極めて高いです。
毎月4万円程度の金額が換金できれば、言うことないですね。
まとめ~ポイントサイトは換金しやすさから選択するのもアリ~
今日の記事はいかがでしたか?
ポイントサイトは、無料でお買い物やゲームなどのコンテンツ利用で、お小遣いがもらえるサイト。
「ポイントサイトを利用する目的は、節約やお小遣い稼ぎ」ということは、万人が共通していると思います。
その貯めたポイントを交換できない、交換しにくいというのは、ユーザーからすると痛恨。
読者の皆さんにオススメしたいのは、せっかく貯めるポイントを少しでも交換しやすいポイントサイトを利用して欲しいということ。
今回のサイト比較では、ポイント最低交換額、交換単位、手数料、交換までの期間で比較してみました。
結果、「ポイントタウン」と「ハピタス」が、ズバ抜けてポイント交換しやすいサイトだと分かりました!!
これからポイントサイトを利用するという方は、是非参考にして選択してみて下さい。
読者の皆さんが、ポイントサイトを利用して、楽しくお小遣い稼ぎができますように。
これらのポイントサイトがおすすめです。
上手に使えば、無料で毎月数千~数万円のお小遣い稼ぎが可能です。
【①ポイントタウン】
ポイントタウンでは、楽天市場や楽天トラベルなど多くのECサイトを経由することで、1%~のポイントがもらえます!
そのポイントは、現金や航空マイル(マイレージ)に交換可!
その他、毎日ゲームなどの利用で、確実にお小遣いを貯められます。
さらに独自の会員ランクがあって、商品購入で獲得したポイントの一定割合をボーナスポイントとしてもらえるんです!
僕はこれが「ポイントタウン」をオススメする理由!こんな高還元は他のポイントサイトにはありません!
プラチナ会員ですが、なんと15%ものポイントが上乗せされる!!
【②ハピタス】
楽天以外のネットショッピング全ては、このハピタスにお任せ!
ポイント還元率が高いだけでなく、とってもシンプルな利用方法が人気。
旅行もネットショッピングもハピタスを通せば安心できます