どうも、バカワインです。
読者がよりお得にお買い物などできるよう、情報を発信しています。
さて、誰もが知っている「木下大サーカス」。
子どものころに行ったよ、という方も多いでしょう。
それほど猛獣やバイクのショーが、あまりにも有名ですよね。
僕も今度観に行こうとチケットを購入しました。
今回は、その「木下大サーカス」のチケットを最安で購入する方法を紹介します。
最後までご覧ください。
この記事を特に読んでいただきたい方 |
木下大サーカスに行きたい方 |
子どもと共に感動したい方 |
節約しながらサーカスを楽しみたい方 |
1.「木下大サーカス」とは
ご存知だと思いますが、一応「木下大サーカス」ってどんなものか、紹介します。
木下大サーカスは、岡山県岡山市北区に本部を持つサーカス団である。
年間120万人動員。
ショーの内容としては、動物による曲芸、空中ブランコ、オートバイなどを取り入れたものとなっている。
また後述のように、日本古来の葛の葉などの伝統芸を復古する取り組みも行っている。
日本国内において移動公演を行っているが、海外とのコネクションも大きく、数度に渡る海外公演も行っている。
出典:wikipedia「木下大サーカス」
これだけでは、あまりすごさが分かりませんが、なんと!
ボリショイサーカス(ロシア)、リングリングサーカス(アメリカ)と並んで「世界三大サーカス」の一つなんです。
日本にこんなサーカス団があるなんて、誇らしいですよね。
2.チケット購入!サーカスを観に行ってくるよ
僕はゴールデンウィークに「木下大サーカス」のチケットを購入しました。
ちょっと前までは、大阪公演があったのですが、間に合わず名古屋公演に切り替え。
全国を行脚しているサーカス団なので、行きたい時期とタイミングが重なる時期を調べました。
ちょっと前に、スーパーでピエロがショーをやっていたのを観て。
子どもが超興奮していたんですよね。
それから「ことある度に、ピエロってすごいね」というようになったので、サーカスを観たいと思いました。
ゴールデンウィークの開催ですけど、意外にも簡単にチケットを購入できました。
今から家族そろってワクワクです!
3.木下大サーカスのチケットを最安で購入する方法
では、ここからが本題。
木下大サーカスのチケットを、最安で購入する方法を紹介します。
あくまでも僕のリサーチですので、もっとこんな方法があるよ!
という方は、こっそりコメントでも教えてくださいな。
3-1.使ったのは楽天チケット
オンラインチケットショップは、「チケットぴあ」「ローソンチケット」など多々あります。
「楽天チケット」は、全国のセブンイレブンや一部ファミリーマートで支払いや受け取りをすることも可能。
さらにお得な「楽天ポイント」も貯まって、とっても便利です!
楽天チケット
やっぱり天下の楽天さんには逆らえませんね。
3-2.支払い方法はクレジットカードで!
支払いはもちろんクレジットカードですよね!
お買い物をするときには、確実にクレジットカードを利用するようにしましょう。
僕の場合は「楽天カード」ですが、楽天のセールを利用するとポイントがザクザクたまります。
さらに、このような支払いにおいても、クレジットカードを利用するとお得。
知らないうちに、ポイントが数千円分も貯まっているなんて、よくあります。
(知らずに作っちゃうと、絶対に損します)
■クレジットカード作成で稼ぐ!コツとポイントサイト経由の注意点
3-3.そしてポイントサイト「モッピー」経由は忘れずに!
さらにさらに!
ポイントサイトを忘れちゃいけない!
どのポイントサイトが一番お得かは、下のように調べましょう。
引用:どこ得?
当ブログでオススメしている、安全・お得なポイントサイトのうち、一番お得なのは…
ポイントサイト「モッピー」!!
獲得したポイントは、現金にもマイレージにも交換できます!
ポイント自体は少ないですが、こういうのをコツコツ貯めていくのが節約の近道ですよね!
モッピーでは、その外にも色々なお小遣い稼ぎの方法があります。
■モッピーの内容と攻略法完全ガイド【2019最新版】
3-4.結果、どれくらいお得になったの?
結果、今回の「木下大サーカス」のチケットはどれくらい安くなったのか?
気になるところはここですよね。
あまり安くならないイメージのチケットですから、少しでも安くしたいものです。
木下大サーカスのチケット割引はいくら? | |
チケット代金 | 8,496円 (1,800円×4+手数料など) |
楽天ポイント | 84ポイント |
楽天カード | 84ポイント |
モッピー | 57P |
割引合計 | 225円分 |
これだけ見ると、225円分って大したことがありませんね。
ただし、節約しにくいジャンルであることを忘れちゃいけない。
チケットで、これだけ安くなれば御の字だと思います。
エンターテイメントも、少しでも安くなれば楽しみが増しますね♪
4.まとめ~チケット購入も節約しよう!~
今回の記事はいかがでしたか?
このようにチケットを購入するのも、「ショップ独自のポイント×クレジットカード×ポイントサイト」の3重取りを意識しよう!
お得にチケットを購入して、子どもと感動を共有しましょうね!
ちなみに、僕は「楽天チケット」を利用しましたが、「チケットぴあ」でもモッピーを利用できます。
どうぞご利用くださいね。

読者の方が、エンターテイメントをお得に楽しく利用できますように。
最後になりますが、モッピー経由で楽天チケットを利用する方法を紹介します。
モッピーの無料会員登録はこちらから(スマホ・PC、メールアドレスだけで3分登録)
①こちらのバナーから無料会員登録します

②メールアドレスを入力して、空メールを返信します
アドレスを登録すると、モッピーからメールが届きますので、内容の変更せず返信します。

③プロフィールを入力します

④モッピー登録が終了したら、「モッピー」メインページの検索ツールで「楽天チケット」と入力します

⑤表示された「楽天チケット」のバナーを選択してサービスを利用します

たったこれだけです。
これで、ポイント3重取りが実現できるのなら、簡単ですよね。