当ブログでは、楽天市場や楽天トラベルなど、楽天経済圏で多くのポイントを獲得する方法を紹介しています。
今回紹介するのは、そのうちの一つ。僕もこっそりと利用している「楽天アフィリエイト」です。
その楽天アフィリエイトでは、「ふた月連続達成で2,000~最大10,000ポイントもらえるキャンペーン」が開催されています。
楽天アフィリエイトはちょっとハードルが高いとも思いがちですが、これが何ともお得で嬉しいキャンペーン。
ブログを運営する方や興味のある方は是非試してみてください。
では、お時間の許す限り最後までご覧ください。
特にこの記事を読んでほしい方 |
・楽天経済圏で生活する方全て |
・アフィリエイトに興味のある方 |
・SNSやブログを利用する方全て |
・楽天ポイントをたくさん貯めたい方 |
楽天経済圏における「楽天アフィリエイト」とは、SNSやブログ利用者なら誰でもポイントが貯められるコンテンツ
楽天経済圏は、楽天市場や楽天トラベル、楽天銀行など多種多様なサービスがあります。
そのどれもがお得なのは、楽天ポイントでつながっているから。
サービス全てで楽天ポイントを貯めることができて、利用することができる。
これを「楽天経済圏」と呼びますが、その中で楽天アフィリエイトとはどのようなサービスかを紹介します。
楽天アフィリエイトとは、SNSやブログで楽天の商品を紹介するサービス
では、楽天アフィリエイトとはどのようなコンテンツか観てみましょう。
自分のブログやSNSで、楽天市場で取り扱う5,000万点以上の商品のほか、楽天ブックス、楽天オークションといった楽天関連のサービスを紹介することができます。
方法は、楽天アフィリエイトのサイトから専用バナーを借りて、自分の記事やメッセージに貼り付けるだけ。
それを観た方が、「あ、この商品を買ってみたい」と、あなたの紹介したリンクから商品を購入した場合に、購入金額の一定額の成果報酬を受け取ることができます。
成果報酬は楽天ポイントで受け取りができ、1ポイントから付与されるのが嬉しい点です。
また、3ヶ月連続で月間5000ポイント以上の成果報酬を受け取った場合には、銀行口座での現金での受け取りも可能になります。
単純にいうと、自分のTwitterやFacebook、LINE、ブログなどでオススメ商品を紹介するもの。
文章力や根気強さなどが求められますが、実際に利用した愛用商品がある方は、説明しやすいですよね。
どれくらいの報酬がもらえるの?
では、楽天アフィリエイトでは、実際にどれくらいの報酬がもらえるのかを観てみましょう。
日本酒・焼酎8.0% | ビール・洋酒8.0% | スイーツ・お菓子8.0% | メンズファッション8.0% | 靴8.0% |
食品8.0% | 水・ソフトドリンク8.0% | レディースファッション8.0% | インナー・下着・ナイトウエア8.0% | ジュエリー・アクセサリー8.0% |
バッグ・小物・ブランド雑貨8.0% | ペット・ペットグッズ5.0% | 医薬品・コンタクト・介護5.0% | ダイエット・健康5.0% | 美容・コスメ・香水5.0% |
美容・コスメ・香水5.0% | スポーツ・アウトドア4.0% | カタログギフト・チケット4.0% | 花・ガーデン・DIY4.0% | キッズ・ベビー・マタニティ4.0% |
ホビー3.0% | サービス・リフォーム3.0% | 住宅・不動産3.0% | キッチン用品・食器・調理器具3.0% | 本・雑誌・コミック3.0% |
日用品雑貨・文房具・手芸3.0% | おもちゃ・ゲーム3.0% | インテリア・寝具・収納3.0% | 車・バイク2.0% | CD・DVD2.0% |
腕時計2.0% | パソコン・周辺機器2.0% | 楽器・音響機器2.0% | 家電2.0% | スマートフォン・タブレット2.0% |
TV・オーディオ・カメラ2.0% | 光回線・モバイル通信2.0% | デジタルコンテンツ2.0% | 車用品・バイク用品2.0% | ※これ以外のジャンルは2% |
実は、楽天アフィリエイトは2019年4月 1日(月)に、報酬などが改定されました。
それまでは、1~99%の報酬がもらえましたが、実質は多くの商品が1%が適用され、紹介者にほとんどうま味のないアフィリエイトでした。
改定後は、2~8%と最高割合こそ減算されましたが、上記表の通り結構高額になっているのが特徴です。
個人的には、ワイン記事で美味しいワインがあると、たまにペタッとバナーを貼っていますが、これが8%の高額還元となっていて嬉しい限りです。
例を挙げると、このようなものですね。
楽天アフィリエイトの「ふた月連続達成で2,000~最大10,000ポイントもらえるキャンペーン」はとってもお得!
では、本題の「ふた月連続達成で2,000~最大10,000ポイントもらえるキャンペーン」に目を向けましょう。
「ふた月連続達成で2,000~最大10,000ポイントもらえるキャンペーン」はボーナスキャンペーン
現在、楽天アフィリエイトで開催しているキャンペーンを紹介します。
名称 | ふた月連続達成で2,000~最大10,000ポイントもらえるキャンペーン |
キャンペーン期間 | 2019年11月1日(金)00:00~2019年12月31日(火)23:59 |
特典対象者 | ・キャンペーンにエントリーした方 ・11月、12月に連続で成果発生し、合計売上が20,000円を超える方 |
特典内容 | ・上記を達成した方に2,000ポイントプレゼント。 ・更に合計売上金額が200,000円(1%換算で2,000ポイント)を超える場合、はプレゼントが売上金額の1%にレベルアップ! (プレゼントは、2000ポイントか、売上金額の1%かのどちらかになります) ・お1人様あたりのキャンペーンポイント上限は、最大10,000ポイントになります。 |
キャンペーン対象サービス | 楽天市場の全商品(楽天ブックス含む) ※電子書籍(楽天Kobo)、ダウンロード版商品はキャンペーンの対象外 |
対象の成果 | 成果発生の翌月末までに、商品の発送が完了している注文のみが対象 |
ポイント付与について | 2020年2月19日 当キャンペーンによるポイントは、付与月から5カ月後の期限限定ポイント |
キャンペーンの実施期間は、2019年11~12月(現在、既に開催中です)。
その間に、11月、12月ともに成果を発生(売上ができる)して、さらに2か月間の合計売上が20,000円を超える方が対象になるとのこと。
20,000円を超える売上を単月で達成してもだめ、2か月連続で売上が生じても合計20,000円に達しなければだめ。
なかなかハードルが高いキャンペーンなのは明らかですね。
いつの間にか、成果報酬が1,500ポイントを超えていた!?
前述のように僕も、密かに楽天アフィリエイトに参加しています。
こっそりと記事やブログ中に、楽天関連のバナーを貼っていますが、なんとこれがいつの間にか成果を上げていました。
そして、まさかの11月だけで1,500ポイントオーバー!?
今回のキャンペーンのことは知っていましたが、11月5日に1件の成果を上げていて、それが53ポイントでしたから、「2,000ポイントなんてまず無理だろうな」と思っていました。
それが、11月15日の成果を観てみると、まさかの1,500ポイント超え!?
何が起きたの?ってビックリしますよね。
1,500ポイントを一気に稼いだ方法は誰でもできるこれ・・・
では、1,500ポイントを1日で稼いだ方法は特別なことをやったの?というと何もしていません。
実は誰でもできる方法なんです。
僕のブログの右カラムを、ずっと下の方にたどっていくとその答えが明らかになります。
なんと、これが仕事をしてくれたようです。
楽天カードのバナーは、確かブログで1か所にしか貼っていないはずですが、これをみて楽天カードを作成してくれた方がいらっしゃるよう。
ありがとうございます!
この一撃で、まさかの1,500ポイントを得たばかりか、今回のキャンペーンの条件である2,000ポイントが現実的なものになりました。
楽天カードの紹介は今がチャンス!
楽天カードの紹介は、今が断然チャンスです!
なぜならば、2019年11月11日(月)10:00~2019年11月18日(月)10:00は楽天カード作成で、8,000ポイントがもらえるキャンペーン実施中!
CMで頻繁に流れている「楽天カードマン」でお気づきの方も多いと思いますが、1年間に4度程度しかないキャンペーンですので、なかなかないチャンスなんですよね。
このため、楽天カードのバナーは一年間で最も成果を出しやすい期間になります。
ブログを運営している方、SNSを使っている方、楽天カードのバナーをとりあえず貼っておけば(あるいは積極的にアピールすれば)成立するかもしれませんね。
僕みたいなラッキーパンチも、もしかしたらあるかもしれません!
これから楽天カードを作成する方への注意喚起!
ここまで、楽天アフィリエイトでのキャンペーン攻略法を紹介してきました。
そして、「僕の楽天カードのバナーが成果を上げてくれたから、アフィリエイトには楽天カードのバナーを貼ったらよい」と紹介しました。
しかし、ここからはその内容と矛盾することを述べていきますので、ご注意ください。
それは、これから楽天カードを作成しようと思っている方への注意喚起です。
そのタイミングに楽天カードを作りたいと考えるとは当然のこと。
なぜなら、楽天カードは日本一のクレジットカードで、楽天経済圏では絶大な恩恵を及ぼしてくれます。しかし、各種SNSやブログなどのバナー経由で、楽天カードを作成するのは止めましょう。
各種SNSやブログから、楽天カードを作成すると、あなたが獲得できるポイントは楽天ポイント8,000ポイントだけです。
一方、自分でポイントサイトに登録して、ポイントサイト経由で楽天カードを作成すると、楽天ポイント8,000ポイントに加えて、ポイントサイトのポイントが10,000円弱もらえます。
つまり、各種SNSやブログからの作成と、ポイントサイト経由の作成では、10,000円分くらいの差が生まれるわけです。
あなたにとってのメリットがどちらがあるかは明白でしょう。楽天カードの作成には、アフィリエイトからの作成か、ポイントサイトからの作成のどちらかしか選べません。
あなたならどちらを選びますか?
ポイントサイト経由での楽天カード作成について確認したい方はこちら。
下の記事が、具体的に楽天カード作成法を紹介しています。
個人的には、僕の楽天アフィリエイトを経由して楽天カードを作成いただけたのは、とっても嬉しくてありがたいこと(1,500ポイントももらえましたから)。
しかし、読者の方にとっては少しも損はしてほしくないと思っています。
そのため、ちょっと矛盾した記事になってしまいましたことをご了承ください。
まとめ~楽天アフィリエイトのキャンペーンは一撃必殺も期待できるよ~
今回は楽天アフィリエイトにおける、キャンペーン攻略法を紹介しました。
楽天アフィリエイトは、自分のSNSやブログから、楽天市場(楽天ブックス)の商品を紹介して楽天ポイントを稼ぐ、コンテンツです。
その楽天アフィリエイトで、2019年11月~12月「ふた月連続達成で2,000~最大10,000ポイントもらえるキャンペーン」が開催されています。
このキャンペーンを参加する方には、「楽天カードのバナーを紹介すると、達成条件に一気に近づくよ」というメッセージを残しておきます。
一方の、これから楽天カードを作成する方には、「ポイントサイト経由の方が確実にお得ですから、ご注意ください。」と伝えさせてください。
今回は、立場によって考え方が違ったので、矛盾した書き方になってしまって失礼しました。
いずれにしても、読者の方がよりお得に生活できることを考えています。