証券会社は「手数料の安さ」「取扱商品の多さ」「投資信託の数」で選択されるでしょう。
初心者の方は、それら全てがしっかり揃っている「楽天証券」を利用するのが便利でお得な方法です。
さらに、楽天経済圏(主に楽天市場)を利用している方は、楽天証券一択でいいでしょう。
これから楽天証券をはじめようと考えている方は、3月中に是非ポイ活して新規口座開設するのがお得!
なぜなら、2023年3月24日(金)~2023年3月31日(金)に楽天証券の新規口座開設が、ポイントサイト「モッピー」経由で過去最高水準となる14,000円分のポイントがもらえるからです。
通常は10,000~11,000円分程度のポイント還元で、このようなチャンスは二度とないかもしれませんので、この機会を見逃さず、楽天証券を始めましょう。
今回は、モッピー×楽天証券での新規口座開設の方法、メリットについて解説していきます。
最後までご覧いただき、お得に楽天証券を始めるきっかけになれば幸いです。
【今回の記事を特に読んでいただきたい方】
- 楽天証券をこれから始めたいと考えている方
- 楽天経済圏を利用する全ての方
- 楽天証券の口座開設で、14,000円分のモッピーポイントを獲得したい方
- ポイ活に関心がある方全て
過去最高水準!モッピー×楽天証券の新規口座開設で14,000円分もらえる!
まずは、モッピー経由で楽天証券の新規口座開設で14,000円分のポイントがもらえるのは、どのくらいのお得かを説明します。
「モッピー経由で楽天証券口座開設で14,000円分」の概要
項目(例) | 内容 |
期間 | 2023年3月24日(金)~31日(金) |
特典 | モッピーポイント14,000円分 |
利用条件 |
|
ポイント付与 |
|
備考 | 【対象】
【対象外】
|
備考 | あわせて、楽天証券 iDeCo新規鋼材開設+iDeCo401申込みも1,300円分のポイントが獲得できる |
対象ページ | モッピーの楽天証券広告ページ |
このように、期間限定でモッピー経由で、「楽天証券の総合口座を新規開設と、入金5万円分」が完了すれば、なんと14,000円分のポイントがもらえます。
では、一つ一つ見ていきましょう。
【期間】2023年3月24日(金)~31日(金)の8日間
期間については下の通りです。
【高ポイント期間】
- 2023年3月24日(金)~31日(金)の8日間
前述のように、上記期間が高ポイントの期間で、14,000円分のポイントが獲得できます。
それ以降は10,000~11,000円分と、ポイントダウンとなってしまうので、ご注意ください。
証券会社の利用となると、家族内で相談する時間なども必要でしょうから、早くからの準備が必要でしょう。
今回は、3月31日までとなっていることは運営側から確認出来ていますが、止むを得ない理由で、急遽内容が変更されることもありますので、早めに利用しましょう。
【特典】過去最高水準の14,000円分のポイントは入金確認後45日程度でもらえる
特典は下のようになっています。
【特典】
- ポイント:14,000円分(通常10,000~11,000円分)
- 付与時期:入金確認後45日程度(予定反映30分程度)
- モッピーでは、3ヶ月に1度程度ポイントアップ時期がある
通常は11,000円分程度に対して、この期間限定で14,000円分も獲得できます。
モッピーでは、過去に3ヶ月に1度程度、同様にポイントアップの時期がありましたが、今後開催されるか不明ですので、この機会がチャンスと言えるでしょう。
【ポイント獲得条件】14,000円分獲得の条件は、楽天証券の新規口座開設+5万円入金
ポイント獲得に条件がありますので、しっかり読んでから利用しましょう。
【獲得条件】
- モッピーの会員であること
- 総合取引口座開設完了後、 30日以内に楽天証券口座へ5万円以上の入金完了
【対象】
- 楽天銀行連携サービス「マネーブリッジ」による楽天証券への入金
- 新規の総合口座とNISA口座の同時開設
- 楽天銀行連携サービス「マネーブリッジ」設定中、商品買付時自動入出金機能の「自動スイープ」で楽天証券に入金があった場合
- 指定の期間内、入金金額の条件を満たしている場合、承認前に出金を行っていても対象
【対象外】
- 過去に楽天証券にて口座開設をしている場合
- 未成年口座
- 法人口座
- IFA(金融商品仲介業)
- 楽天銀行への入金
- 楽天FXの口座をすでに開設済み
この案件の素晴らしいところが、「口座開設日から、1ヶ月以内に5万円以上の入金」が条件であって、“投資”を条件としていないところです。
「指定の期間内に入金金額の条件を満たしている場合、ポイントが有効になる前に出金を行っていても対象」と、一度入金さえしていれば、出金してしまってもポイント対象となるとのこと。
ただし、みだりにポイント獲得目的の口座開設するのは止めましょう。
筆者も過去にポイントサイト経由で楽天証券の口座開設をしました。他ポイントサイトからの口座開設でしたが、参考までにその記事も参考にしてください。
他ポイントサイトと比較しても圧倒的なポイント還元数!
現在、楽天証券はほぼすべてのポイントサイトで扱っている広告案件ですが、それらを比較してみると、いかにモッピーがお得かが分かります。
※楽天証券の口座開設でのポイント獲得条件として、モッピーのような「入金5万円パターン」と、「入金1万円パターン」の2種類があります。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
モッピー | ![]() | 14,000円分(5万円入金) |
ポイントタウン | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
ハピタス | ![]() | 11,000円分(5万円入金) |
ポイントインカム | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
ECナビ | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
アメフリ | ![]() | 200円分 |
ワラウ | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
げん玉 | ![]() | 9,500円分(1万円入金) |
このように、モッピーは「5万円入金」のグループですが、その中でも群を抜いて高ポイントなのが見て取れるでしょう。
モッピーでは「楽天証券 iDeCo」の新規口座開設+iDeCo401申込みも1,000円分のポイントがもらえる!
現在、モッピーでは「楽天証券 iDeCo」の新規口座開設+iDeCo401k申込みでも、別に1,300円分のポイントがもらえます。
【獲得条件】
新規口座開設後、iDeCo(イデコ)401k申込完了
※初めて「個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ) 」に申込される方のみ対象。
ただし、総合口座とは別途iDeCo用の口座を開設することになりますので、総合口座をお持ちの方も対象です。
※登録項目に不備なく入力が完了した方のみ対象
※既に他社証券会社でiDeCo(イデコ)を開設済みの場合でも「楽天証券iDeCo」の申込が初めての場合対象【獲得対象外】
※スポンサーに正常な申込みでないと判断された場合
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル
※以前iDeCoに申込されたことがある方の場合
あわせて、こちらのご利用も検討しましょう。
【新規会員登録で2,000円分もらえる!?】モッピーは広告のポイントが高く、ポイ活しやすいサイト
「モッピー」は、ポイントサイト随一、1000万人の会員数を誇るサイトです。
無料で登録し利用することができ、ポイ活に重宝するサイトです。
「モッピー」のサイト上の広告を経由して、様々なECサイト(楽天やYahoo!など)でお買い物(ネットショッピング)やご旅行を楽しむだけ。
そのECサイト独自のポイントに加え、ポイントサイト独自の数%のポイントが貯まって、節約やお小遣い稼ぎに最適です。
【基本サービス】
- プライバシーマーク制度加盟
- 会員ランク…お買い物対象獲得ポイント最高15%アップ!…こちらの記事を参照
- 公式YouTube「モッピーチャンネル」でお得な広告サービスがタイムリーに分かる!…こちらの記事を参照
- ポイント交換はキャンペーンが多く、マイルも貯まりやすい!…こちらの記事を参照
- 「お買い物あんしん保証」で、安心してお買い物できる…こちらの記事を参照
- 「チャレンジボーナス」で掲載広告サービスがポイントアップ!…こちらの記事参照
- 毎月13日~15日の「モッピーの日」でお買い物・旅行広告がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
モッピーは、会員数がポイントサイト随一で、他のポイントサイトにはない案件も多数扱っています。
なかでも、ポイントサイト業界随一のクレジットカード案件のお得さ、そしてマイルへの交換などポイント交換に力を入れているサイトです。
モッピー新規会員登録した方は、入会月の翌々月末日までに5,000Pを獲得すると、2,000円分ボーナスポイントが当たる特典があります。
今回の楽天証券は、「45日程度で14,000P獲得」できる広告ですので、十分にボーナスポイントを獲得できるチャンスがあります。
下のバナーからモッピーを始めましょう!
広告サービスの還元ポイントが断然高いモッピーをはじめる。
楽天証券は新規口座開設数が4年連続No.1!魅力とは?
楽天証券は、4年連続新kに口座開設数が№1の証券会社です。
その魅力について簡単に触れましょう。
楽天証券とは?新規口座開設数など多くのジャンルで№1
項目 | 内容 |
NISA・積立NISA | (積立NISA銘柄数:157銘柄) |
投資信託数 | 2,628本 |
外国株 | 6か国(米国株取扱銘柄数:4948銘柄) |
ミニ株 | △(売却のみ) |
口座開設数 | 約800万 |
口座開設最短日数 | 翌営業日 |
公式サイト | 楽天証券の公式サイト |
2023年3月現在
このように、楽天証券は多くのジャンルで№1を獲得している証券会社です。
楽天証券は楽天経済圏のサービスの1つ
楽天経済圏は多くのサービスで溢れています。
ショッピング | 金融 | 電気・通信 | 生活 | その他 |
|
|
|
|
|
このように、多くのサービスを抱え、ユーザーが利用できるサービスはどれをとっても「楽天ポイント」が貯まります。
楽天ポイントは、楽天経済圏のサービスを利用すればするほど貯まりやすくなります。
人気の理由はとにかく安いこと!自分に合った2つのコースを選択しよう
投資初心者であれば取引コストはなるべくおさえたいもの。
楽天証券の人気の理由は、手数料が安いことも嬉しいポイントです。手数料の種類は「超割コース」「いちにち定額コース」の2つ。
楽天証券の手数料の種類
- 「超割コース」…では5万円までの約定代金であれば50円(税抜)、10万円までは90円(税抜)と、楽天証券では業界最低水準の手数料が設定されています。さらに手数料の1%分がポイントバックされることも魅力。
- 「いちにち定額コース」…投資初心者におすすめなコース。1日の取引金額が合計100万円までであれば手数料は無料のため、国内株式の99%近くが手数料無料で取引できます。
どちらのコースがご自身に合っているかを確認して利用しましょう。
【マネーブリッジ】楽天銀行&証券の口座連携で金利が優遇
楽天経済圏でまとめたい方は、「マネーブリッジ」を利用するとよいでしょう。
マネーブリッジとは、楽天銀行と楽天証券の間で“お金の橋渡し”をするサービスのことです。
【マネーブリッジの機能】
- 優遇金利
- 自動出入金(スイープ)
- ハッピープログラム
- 残高表示サービス
- 投資あんしんサービス
- らくらく入出金
マネーブリッジを利用することのメリットは、①楽天銀行の普通口座の金利が、通常の5倍の0.10%となる優遇金利、②楽天銀行と楽天証券間で自動入出金(スイープ)が手数料無料で可能、③楽天銀行のハッピープログラムの対象になる、この3点が代表的なものです。
らくらく入出金など、機能的に便利なものもあり、楽天証券を利用する場合は、楽天銀行との連携がお得で便利です。
楽天ポイントで投資ができる【SPU対象】
楽天経済圏の証券会社だけあって、「ポイント投資」というサービスまで用意されています。
ポイント投資とは、楽天市場などで獲得した通常ポイント(期間限定ポイントは対象外)を投資に利用することができるサービスです。
現金を利用したくない方は、こちらでポイントだけ使って(併用も可能)投資することができます。
【ポイント投資はSPU対象】
楽天証券で、楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定のうえ、①当月合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)でポイント0.5倍、②当月合計30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)でポイント0.5倍になります。
2023年3月はモッピーが熱い!お買い物、旅行予約、モバレコAir、引越し&新生活のキャンペーン!
ここからが本題。
モッピーの2023年3月のキャンペーンを確認していきましょう。
前述のように、お買い物、旅行予約、モバレコAir、引越し&新生活など、多岐に渡るキャンペーンを開催していますので、お見逃しなく!
【キャンペーン➀】「お買い物ポイントバック祭」(ジャンル:お買い物)
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | 「お買い物ポイントバック祭」 |
開催期間 | 2023年3月1日(水) 〜 2023年3月31日(金) |
特典 | お買い物金額の
一人あたりのボーナス獲得上限は10万P |
条件 |
|
対象広告サイト | ショッピング、アパレル、コスメ、家具・日用品、PC関連の対象サイト 楽天市場、au PAYマーケット、ユニクロ、トイザらス・ベビーザらス、ソニーストア、チケットぴあ、YOOX.COM(ユークス)、ニッセン、ディノス、LOCONDO(ロコンド)、セシール、lululemon(ルルレモン)、fitfit(フィットフィット)、サンデーマウンテン、AOKI(アオキ)、GLADD(グラッド)、farfetch(ファーフェッチ)、ファンケルオンライン、@cosme shopping(アットコスメショッピング)、meeco(ミーコ)、QVCジャパン、ショップジャパン、ベルメゾン、AEON STYLE ONLINE(イオンスタイルオンライン)、CASETiFY (ケースティファイ)DELL(デル)、パソコン工房(レベルインフィニティ)、富士通 WEB MART、ソースネクスト、Udemy(ユーデミー) |
ポイント付与時期 | 2023年7月末頃予定 |
対象ページ | お買い物ポイントバック祭公式ページ |
モッピーの1つ目キャンペーンのジャンルは、「お買い物」です。
「お買い物ポイントバック祭」というキャンペーンで、対象広告を利用してポイントが通帳に「判定中」と反映されるだけで対象となります。
対象となれば、必ず抽選してポイントバックを受けましょう!
最高で、お買い物金額の100%ポイントバックされるものすごいキャンペーンです。この機会に利用しましょう!
【キャンペーン②】「モッピートラベル宝くじ」(ジャンル:旅行予約)
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | 「モッピートラベル宝くじ」 |
開催期間 | 2023年3月1日(水) 〜 2023年4月30日(日) |
特典 |
1等の旅行代金全額ポイントバックの上限は10万円分 |
条件 | キャンペーン期間中にキャンペーン対象旅行サイトから2023年5月31日(水)までの旅行予約を行い、旅行した方 |
対象広告サイト | 旅行予約サイトのうち、11サイトが対象 じゃらんnet、楽天トラベル、マリオットホテル、Booking.com、agoda(アゴダ)、【JTB】国内宿泊予約と国内ツアー、【ホテル】エクスペディア/Expedia(国内/海外)、ホテルズドットコム、Trip.com(トリップドットコム/国内・海外ホテル)、じゃらんパック、Trip.com(トリップドットコム/国内・海外航空券) |
ポイント付与時期 | 2023年6月中旬頃にキャンペーンページにて発表予定 |
対象ページ | モッピートラベル宝くじ公式ページ |
モッピーの2つ目のキャンペーンのジャンルは「旅行」です。
キャンペーンは「モッピートラベル宝くじキャンペーン」といい、対象旅行予約サイトの利用で、最高10万円を限度額とした、100%分のポイントバックが特典!
2等でも10,000円分のポイントがもらえるものすごい内容となっています!
このゴールデンウィークの旅行予約は、モッピー経由で行いましょう!
お買い物も旅行もお得なモッピーをはじめる。
【キャンペーン③】「モバレコAir 39(サンキュー)キャンペーン」(ジャンル:Wi-Fi開通)
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | 「モバレコAir 39(サンキュー)キャンペーン」 |
開催期間 | 2023年3月1日(水) 〜 2023年3月31日(金) |
特典 |
|
条件 |
|
ポイント付与時期 |
|
備考 |
|
対象ページ | モバレコAir 39(サンキュー)キャンペーン |
モッピーの3つ目のキャンペーンのジャンルは「Wi-Fi開通」です。
キャンペーンは「モバレコAir 39(サンキュー)キャンペーン」といい、モバレコAirの利用で、①39,000円分のポイント、②利用者で50万円分のポイント山分け、③抽選で50名に20,000円分のポイントプレゼントが特典!
新生活などでWi-Fiを新規開通する方は、是非モバレコAirをモッピー経由で開通しましょう。
【キャンペーン④】「引越し&新生活応援キャンペーン」(ジャンル:入学・入職)
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | 「引越し&新生活応援キャンペーン」 |
開催期間 | 2023年3月6日(月) 〜 2023年4月30日(日) |
特典 | 【特典①】
【特典②】
|
条件 |
|
ポイント付与時期 |
|
くじ引き券獲得方法 |
※ おひとり様の獲得上限は10枚まで |
対象ページ | 引越し&新生活応援キャンペーン |
モッピーキャンペーン4つ目のジャンルは、「引越し&新生活」です。
「引越し&新生活応援キャンペーン」という名称で、引越し見積り、回線・Wi-Fi、電気・ガス、ウォーターサーバー、総合通販というジャンルを利用することで、キャンペーンに参加できます。
ちなみに、回線・Wi-Fiは「モバレコAir」利用でクリアできますので、前述の「モバレコAir39キャンペーン」にも参加可能。
さらに、総合通販は「楽天市場」や「au PAYマーケット」利用でクリアできますので、前述の「お買い物ポイントバック祭」にも参加可能でしょう。
是非色々な広告サービス利用は、モッピー経由で行いましょう。
総合通販、Wi-Fi、引越し、ウォーターサーバーはモッピーから利用する
【まとめ】楽天証券はモッピー経由で3月31日までに口座開設してお得!
今回は、モッピー×楽天証券の新規口座開設について、まとめました。
手数料の安さ、取扱商品の多さ、投資信託の数などのメリットから、新規口座開設数№1の「楽天証券」。
楽天証券の新規口座開設には、ポイ活をするとお得ですが、モッピーでは2023年3月24日(金)~3月31日(金)の8日間、なんと過去最高水準の14,000円分ものポイントを獲得できる大チャンスです!
条件は楽天証券総合口座の新規口座開設に加え、1ヶ月以内に5万円以上の入金が必要で、投資までは求められていません。
ポイ活歴の長い筆者からみても、断然高ポイントで他サイトとの比較も圧倒的に高い今が、楽天証券の始め時だと考えます。
あわせて、楽天証券のiDeCo新規口座開設とiDeCo401k申込みでも、別に1,300円分ポイントが獲得できますので、こちらも合わせて始めてみましょう。
さらにモッピーをこれから始める方にとっては、当ブログ限定で新規登録して楽天証券の広告を利用すると、最高2,000円分ものボーナスポイントが獲得できるチャンス!