どうもバカワインです。
ポイントサイトでコツコツ節約して、美味しいワインを楽しんでいます。
今回紹介するワインは「カールハインツ・リープフラウミルヒ」というドイツワイン。
ビール券をもらったので、「やまや」で買ったワインです。
飲んでみるとなかなか美味しかったのでレビューしまね。
では、ご覧ください。
カールハインツ・リープフラウミルヒとは?
まずはこの「カールハインツ・リープフラウミルヒ」について紹介します。
どのようなワインかを見てみましょう。
ドイツはベルギーなどと並んでビールが有名ですが、実はワインも有名な醸造地。
ドイツの白ワインはアルコール度が低いのと、甘口なのでとっても飲みやすいワインで有名です。
その概要について、簡単に紹介すると。
リープフラウミルヒ(Libfraumilch)とは、「聖母の乳」のように優しくて美味しいと言われる、ドイツ白ワインの独特の呼び名だそう。
これはワインの品種ではありません。
品種は、ドイツの法律で定められており、ミュラー・トゥルガウ、リースリング、シルヴァーナー、ケルナーの4種で、70%以上をブレンドしなければならないとされているようです。
そして、リープフラウミルヒの生産地域は、ファルツ、ナーエ、ラインヘッセン、ラインガウの4地域に限られています。
商品名 | カールハインツ・リープフラウミルヒ |
産地 | ドイツ/ラインヘッセン |
生産者 | カールハインツ |
タイプ | 白ワイン・中甘口 |
品種 | 不詳 |
輸入業者 | やまや |
ヴィンテージ | NV(ノンヴィンテージ) |
アルコール度 | 9.5% |
容量 | 720ml |
価格 | 700円程度 |
その他特徴 | 「やまや」で購入したワイン |
カールハインツ・リープフラウミルヒを実飲!美味しい?まずい?
では、ここからは「カールハインツ・リープフラウミルヒ」をレビューしていきます。
あまり甘口ワインは飲まないのですが、美味しいのでしょうか?
ワインのビジュアルはどうなの?
エチケットは、シールが貼られただけのような簡素なもの。
それでも、ワインの特徴(聖母の乳)を十分に表現していますね。
グラスに注ぐと、淡いゴールドの白ワインであることが分かります。
濁りもなく、グラスの向こう側がしっかり透けて見えます。
ワインの香りと味について
香りは、ちょっと酸味が感じられますが、爽やかな白い果実の香りです。
軽いスパイスと黄桃、アプリコットのニュアンスを感じます。
若いフレッシュな白ぶどうをイメージします。
香りだけで、なかなか食欲がかきたてられます。
味は、淡い甘みが第一に感じます。
かと言って甘すぎるわけではなく、ちょうどいい甘さ。
味わいがかき消される程の甘さでないので、しっかりブドウの味が感じられます。
味もいきいきとした酸味が好印象です。
スッキリとした口当たりが、とても飲みやすく、ジュースとまでいかないものの、グイグイ飲めちゃいますね。
所感を述べてみる
僕は辛口の白ワインが好きで、主に飲むのはシャルドネやリースリングなどの辛口です。
それでもたまに、この甘口ワインが懐かしく感じられ、飲むことがあります。
甘口の赤ワインは美味しくないと思いますが、白ワインならアリだと思っています。
中でも、ドイツの甘口白ワインのレベルの高さには驚きです。
このような700円程度のワインでも、しっかりとしたレベルの美味しさと、十分なコストパフォーマンスを発揮しています。
このワインに関して僕の感想ですが。
あまり時間を置かない方が良いと思います。抜栓(スクリューキャップですが)後には、すぐに飲むべきです。
フレッシュさが損なわれるとともに、どんどんアルコール臭が強くなる印象です。
また、どちらかというと食前酒(アペリティフ)として飲むのが良いような気がします。
長くなりましたが、カールハインツ・リープフラウミルヒは「買い」ですよ!
特に女性におすすめです!
他にも色々な種類のワインが出ていますから、試してみたいですね。
「カールハインツ・リープフラウミルヒ」の総合的評価!
カールハインツ・リープフラウミルヒの総合的評価:74点!!
テーブルワインにはちょうどいいものです。
家族と一緒に食前酒として飲むと、場が和みそうなワインですね。
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「カールハインツ・リープフラウミルヒ」は、甘口のドイツ白ワインです。テーブルワインとしては十分な美味しさで、特に女性におすすめのワインです。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(44%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ポイントサイトは複数利用したくない、1つだけ登録するなら一番お得なサイトを利用したいというかたは、ハピタスがオススメ。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
※入会当月に掲載広告を2件以上利用して、翌月までに「有効」と反映されると800円分のポイントGET!差額の300円分は新規登録後30日以内に広告を2件以上利用で受け取ることができます。