今回のワイン紹介は、3月の楽天スーパーセールで購入した赤ワイン。
イタリアワインに強い「ボン・ヴィーノ」さんで購入した「カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ」です。
キャンティ・クラシコはご存知、イタリアワインの顔。キャンティの上位互換というべきワインです。
そして2010年というヴィンテージは、当たり年とのこと。このワインをお手頃価格で購入出来ました。
では、早速レビューしていきますので、最後までご覧ください。
カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010の概要
まずはこのワイン「カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010」の概要について調べていきましょう。
前述のように楽天市場の「ボン・ヴィーノ」イタリアワインセットの1本です。
※当ブログでは、ラベルや価格を確認するために楽天アフィリエイトを貼っていますが、アフィリエイトから購入することは推奨していません。
キャンティ・クラシコとはイタリア・トスカーナの伝統的ワイン
キャンティ・クラシコとはどのようなワインかご存知でしょうか?
筆者もワインを飲み始めた頃は、キャンティ・クラシコへの憧れはあったものの、十分に説明することはできませんでした。
「キャンティ・クラシコ」とは?「キャンティ」とはどう違う?
キャンティ・クラシコは、イタリア・トスカーナ州のキャンティ地方(シエナ・フレンチェの間)で生産されたワインです。
キャンティ・クラシコは、イタリアワインの産地認定制度では、D.O.C.G(デノミナツィオーネ・ディ・オリージネ・コントロッラータ・エ・ガランティータ)に認定されている歴史あるワインです。
ぶどうの品種について、キャンティクラシコではサンジョベーゼが80~100%、補助品種(いわゆる国際品種)が20%までとされ、品格と味わいを守ってきました。
(一方のキャンティはサンジョベーゼは70~100%、補助品種は15%まで、白ブドウのブレンドが10%まで)
過去にキャンティ地方で作られたワインは全てキャンティと名乗っていました。が、世界的に有名になると、キャンティ地方の周辺地域で生産されたワインもキャンティと名乗るようになります。
そこで、厳密にキャンティ地方で作られたワインをサンジョヴェーゼ種を80%種以上含むこと等を条件に入れ、「キャンティ・クラシコ」と名乗るようになり、1996年に独自にD.O.C.Gの認定を受けました。
このように、キャンティ・クラシコとキャンティは別物であり、今回紹介する「カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010」はキャンティ・クラシコです。
カズッチョ・タルレッティはどんなワイナリー?歴史とは?
では、カズッチョ・タルレッティの歴史について確認しましょう。
亡き父の夢をかなえる最後の畑がこのキアンティ クラッシコでした。
ブルーナの父の夢は、トスカーナの有名な6つのD.O.C.G.に畑を持つということでした。キアンティ クラッシコの畑がその最後で、ずっと探していましたが、やっと完璧な畑を見つけ、2006年に購入しました。それがこのカズッチョ タルレッティです。「父の夢をかなえてあげたかった」と、ブルーナ。「カズッチョ」は有名な建物の名前で、ラベルに描かれています。タルレッティは、前の所有者の名前です。引用:株式会社稲葉
2006年に畑を購入した、15年という新しいワイナリーなんですね。
カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010とはどんなワイン?
カズッチョ・タルレッティは新進気鋭のワイナリーだということが分かりました。
それでは、このキャンティ・クラシコの概要を見ていきましょう。
商品名 | カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010 |
産地 | イタリア/トスカーナ州 |
生産者 | カズッチョ・タルレッティ |
タイプ | 赤ワイン(フルボディ) |
品種 | サンジョヴェーゼ100% |
輸入業者 | 株式会社稲葉 |
ヴィンテージ | 2010 |
アルコール度 | 13.5% |
容量 | 750ml |
価格 | 2,519円(現在、ボン・ヴィーノで購入できるのは、ヴィンテージ違いで多少安いものです) |
その他特徴 | D.O.C.G |
当たり年の2010年を多少割高でもゲットできたのは、嬉しいです。
キャンティ・クラシコでも、ヴィンテージ次第で味わいの乏しいものがあったりもしますから。
カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010をレビュー!
では、ここからはこの赤ワインをレビューしていきます。
色合いはガーネットがかったルビーレッド
エチケット(ラベル)の上部に書かれているのが、前述の有名な建物だという「カズッチョ」。
その下に、「Tenuta Casuccio Tarletti RISERVA CHIANTI CLASSICO」と書かれています。
コルクを開けてグラスに注ぐと、ガーネット色ともルビーレッドともとれる赤ワインが現れます。2010年もののヴィンテージだというのに、まだ若いような色合いに見えます。もう少し熟成すると色が変わりそうな気もします。
グラスの縁も薄くなっており、サンジョヴェーゼの特徴が表れています。
樽香がやや強めでバニラ、カシス、ブラックペッパーのアロマ
抜栓した当初から、バニラの樽香がしっかり感じられます。
そして、カシス、ブラックペッパー、スミレのアロマも後から追ってきます。
ヴィンテージの影響でしょうか、抜栓後時間を置かずにパワフルなアロマを発し、スワニングするとややまろやかになります。
果実味が溢れ、臨場感がある赤ワインだと感じます。
イタリアワインのイメージそのままに、花が咲いたようで華やかなアロマです。
アタックは弱く、タンニンとイキイキとした果実味が印象的
抜栓後から飲みづらさがなく、スルスルと飲める口当たり。
アタックは弱め、タンニンはほどほど、バニラとスミレ、ベリー系の味わいがイキイキしています。
果実味が十分ながらも、後からスパイシーさが感じられるので、飽きがこない飲み口。
一方で、13.5%のアルコール分を感じさせない飲みやすさとバランスのよさが、逆に没個性的になってしまうのが玉にきず。その点だけがやや惜しい感じがしました。
アロマと同様に、味わいもイタリアワインの世界観に浸ることができる、とても華やかな感覚でした。
総合評価!高コスパのキャンティ・クラシコ!これはお買い得です
カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010は、ピザ(ピザハット)と一緒に飲んだのですが、やはりイタリア料理(厳密に言うとピザハットはアメリカ発祥ですが)とイタリアワインとの相性は最高ですね。
ジャンクフードの脂っこさに、とてもマッチして、満足度が相当高かったです。
ワインを飲むときには、その地のグルメを飲むのがやはり美味しいのだと改めて感じられましたし、このキャンティ・クラシコなら肉料理など幅広いジャンルに合いそうなバランスだと思いました。
これはリピート間違いなしです。他のヴィンテージも飲んでみたいです。
カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010の総合的評価:86点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「カズッチョ・タルレッティ・キャンティ・クラシコ2010」の赤ワインは、楽天市場「ボン・ヴィーノ」さんで購入したもの。とてもイタリアワイン、特にキャンティ・クラシコの世界観が分かる、クオリティとコスパの高いワインでした!
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントサイト「ポイントタウン」は、くまポンと同じGMOグループのポイントサイトです。
16歳以上が利用でき、ポイント交換手数料(無料で100円から交換可)、全広告対象で最高15%増量の会員ランクなどで総合的にバランスのよいポイントサイト。
中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランクで最高15%増量となるため、楽天市場ユーザーはポイントタウン経由がおすすめ。
【基本サービス】
- 東証マザーズ上場!GMOグループのポイントサイト!JIPC(ポイントの不正防止)など安心運営
- 会員ランクで楽天市場含む全広告サービス+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ゴールドランクになって6か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料無料、最低金額100円から、交換単位は1円単位…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPになるのが簡単!…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
【基本サービス】
- ポ数計で歩くだけでポイントが貯まる!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天市場での買い物が1.15%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯めやすい…こちらの記事をご覧ください
- 毎月7日「超タウン祭り」開催で、クレカ作成など対象広告が20%ポイント増量!…こちらの記事をご覧ください
- 人気クーポンサイト「くまポン」が5~7%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 毎月のように、お得なポイ活キャンペーンを開催!…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ポイントサイトは1つだけという方へオススメ!ネットショッピング、クレカ作成など最高のポイ活サイト
ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
こちらのバナーからの登録で最高1,310円分のポイントがもらえます。
楽天市場で断然お得な楽天カードのお得な作成方法
楽天市場では、楽天カード利用が常にポイント3倍(0と5のつく日なら5倍)と断然お得です。
まだ楽天カードを作成していない方向けに、楽天カードのお得な作成方法をご紹介します。
➀楽天ポイントは月1回の高額ポイント(7,000~10,000ポイント)のタイミングで獲得しよう!
楽天カードを作成するタイミングは、月1回のポイントアップがオススメです。
【楽天カード作成のタイミング】
- 楽天カードでは、いつでも入会キャンペーンで楽天ポイントが当たる
- 通常は5,000ポイントだが、月に1度高額ポイントになる期間がある
- 高額ポイントは1週間継続
- 高額ポイントとは、7,000ポイント、8,000ポイント、10,000ポイントのいずれかになる
このように、楽天カードはいつ作成してもお得ですが、月1回の高額ポイントになる期間に作成しましょう。
作成だけで全てのポイントがもらえず、手順を踏む必要があります。下にポイントを獲得する手順を紹介します。
※7,000ポイント、8,000ポイントの場合を紹介。
- 楽天カード申し込み(7,000~8,000ポイントアップキャンペーン開催中は、申込期限があります。)
- 1週間程度で楽天カードお届け
- 【特典1】新規入会特典 2,000ポイントGET…「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈
- 指定された期限(大体は翌月末)までにカード初回利用(1円以上でOK)
- カードお申し込み日の翌々月末までに口座振替設定
- 【特典2】翌月25日頃 カード利用特典5,000~6,000ポイントGET
②ポイントサイト経由で10,000円分のポイントを獲得しよう
楽天カードはポイントサイト経由がお得です。
【楽天カード作成はポイントサイト経由がお得】
- ポイントサイト経由なら、楽天ポイント以外のポイントを獲得できる。
- 通常でも6,000円分程度のポイントがもらえる。
- 上記の楽天ポイントの高額ポイントになる期間に、ポイントサイトもポイントアップ!
- ポイントアップ時には、10,000円分程のポイントがもらえる。
- 大体モッピーが一番ポイントが高い。
このように、月に1度のポイントアップのタイミングで、ポイントサイト「モッピー」経由で楽天カードを利用しましょう。
前述の楽天ポイント8,000円分に加えて、10,000円分のポイントが当たります。つまり、20,000円分程度のポイントがもらえるというわけ。
【モッピー無料会員登録】楽天カード作成すると+2,000円分ももらえる!?
モッピーは12歳以上が利用できるポイントサイトです。
どの広告サービスも業界最高峰のポイント還元率(数)に加え、ショッピング限定最高15%増量の会員ランクでお得。
その特徴をまとめます。
【基本サービス】
- プライバシーマーク制度加盟
- 会員ランク…お買い物対象獲得ポイント最高15%アップ!…こちらの記事を参照
- 公式YouTube「モッピーチャンネル」でお得な広告サービスがタイムリーに分かる!…こちらの記事を参照
- ポイント交換はキャンペーンが多く、マイルも貯まりやすい!…こちらの記事を参照
- 「お買い物あんしん保証」で、安心してお買い物できる…こちらの記事を参照
- 「チャレンジボーナス」で掲載広告サービスがポイントアップ!…こちらの記事参照
- 毎月13日~15日の「モッピーの日」でお買い物・旅行広告がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
モッピーでは、友達紹介経由で新規登録後、入会の翌々月までに5,000P以上獲得で、2,000円分のポイントがもらえます。
この楽天カード作成も7,000P以上ですので、2,000円分のポイントが上乗せされるというわけ。
そしてポイント確定は、「カード発行後45日前後」ということ。早く作成すると間に合う可能性があります。
うまくいくと、モッピーに新規入会後、楽天カードを作成すると+2,000円分のポイントがもらえることになります。
注意点が、モッピーの新規入会は当ブログ等のバナーから登録する「友達紹介経由」でなければ、入会ポイントはもらえません。