※この記事は2017年7月時点での記事を修正・加筆していますので、ご了承ください。
本日は楽天市場の「ヴェリタス」さんのボルドーセットから「シャトー・オー・コルミエ2015」をレビューします。
ヴェリタスさんは、安価でボルドーワインをセットにしてくれる、頼もしいワインショップ。
さて、このボルドーワインは美味しいのでしょうか、どうでしょうか?
早速レビューしていきましょう。お時間の許す限り、最後までご覧ください。
シャトー・オー・コルミエ2015とはボルドーワインの1本
まずは、このシャトー・オー・コルミエ2015について確認していきましょう。
シャトー・オー・コルミエ2015とはどんなワイン?
《商品の説明書き》
ボルドーを流れるジロンド川の右岸「 ブライ 」から、北へ20km、「 サントーバン・ド・ブライ村 」にある、 3世代続く家族経営のプチシャトーシャトー・オー・コルミエ。
畑は、ブドウ生育に最適な石灰岩質と砂利が混ざった土壌から果実味が豊潤で柔らかな「 メルロー 70% 」
濃いタンニンで力強くで芳香豊かな「 カベルネ・ソーヴィニョン 25% 」
丸みがありフルーツ豊かな「 カベルネ・フラン 5% 」
この構成で作られる、バランス抜群の極上ボルドーです。
柔らかな口当たりで、フルーツの旨味がたっぷり!
しなやかで柔らかな甘味のあるタンニン、まるでキャンディのように完熟したフルーツの味わいが口いっぱいに広がります。
今からでも美味しく、4~5年熟成させて楽しむこともできる秀逸ボルドー!引用:ヴェリタスホームページから
シャトー・オー・コルミエ2015の概要
名称 | シャトー・オー・コルミエ2015 |
産地 | フランス/ボルドー/ サントーバン・ド・ブライ |
生産者 | 不明 |
タイプ | 赤ワイン(フルボディ) |
品種 | メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%、カベルネ・フラン5% |
輸入業者 | 不明 |
ヴィンテージ | 2015 |
アルコール度 | 13% |
容量 | 750ml |
価格 | 800円強(セット価格、税込み・送料無料) |
その他特徴 | ヴェリタスから購入 |
シャトー・オー・コルミエ2015のレビュー~実際に飲んでみたら~
では、実際にこのワインを飲んでみました。レビューしていきましょう!
ワインのビジュアル(外観について)
エチケット(ラベル)は、余計な主張もなく、シンプルそのもの。
その中で、「Haut Cormier」の筆記体がとっても品があって、カッコイイ。
上のシャトーのイラストは、必要なのかどうかは別として、全体的に日本人にはないセンスで整っていますね。
このワインは、「GILBRRT&GAILLARD」「LYON2016」と、2つの金賞を受賞しているようで、それぞれのマークが輝いています!
グラスに注ぐと、やや濃いめのガーネット色。
グラスの縁もあまり透明感がなく、なかなかのフルボディ感が伝わります。
ワインの香りについて
抜栓すると、豊潤で柔らかいアロマ(香り)が鼻腔を刺激します。
強くてインパクトがあるというよりも、柔らかく優しく。
木いちごなどの赤い果実のアロマが印象的で、これは個人的に好きな香り。
ただし、ややアルコール臭が強めに感じます。
30分ほど時間をおいても、経過はそう変わりませんでした。
ワインの味について
アロマから、味も期待しての実飲!
良い意味では、あっさりしたタンニンと辛さで、男女・年齢問わず楽しめそうな、バランスの良さ。
プラムのようなふくよかな後味が心地よく、アタックは弱め。
そして、余韻はまずまず長く、じっくり楽しむことができるワインです。
悪い意味では、味の深みが薄いこと。
複数の品種で構成されたセパージュですが、その良さと特長が活かされてないように感じました。
というのも、味の角度が一方向からと感じて、残念に感じました。
ただし、全体のバランスは良くて、悪い印象は受けません。
感想(レビュー)を述べてみる
800円としては、まずまずのコクと深さが感じられるワインでした。
しかしながら、インパクトがないと言われたらそれまでですが、良くも悪くもバランスの良い、心地の良いワイン。
次に飲むときには、焼き肉に合わせたいと思います。
そして、あまり深いワインではありませんから、できれば抜栓後1日置いてから楽しみたいものです。(たぶん、そんなに変わらないと思いますが…)
価格からいうと、十分に楽しめるワインだと思います。
そして、肝心な総論。
このワイン自体は美味しく楽しめましたが、ワインセットの1本として、シャトー・ラモット・カステラ2015のマイナス評価を、払拭できるくらいのワインかというと、そうでもありません。
結果として、「ヴェリタス」さんだけに関わらず、800~1,000円程度のボルドーには手を出さない方が賢明かと思います。
逆に、「ヴェリタス」さんのスパークリングセット(泡セット)はとっても秀逸です!!
シャトー・オー・コルミエはバランスの整った、あっさりしたワインでした!
コスパの高さは十分。セットにあると頼もしい1本です。
ただ、良くも悪くもそれだけの評価。
シャトー・オー・コルミエの総合的評価!
シャトー・オー・コルミエの総合的評価:68点!!
※この点数には、コスパ的な要素も含まれます。
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「シャトー・オー・コルミエ」は、2017年7月時点での楽天市場のヴェリタスさんのボルドーワインセットの1本。
その期待とは裏腹に、ちょっとアルコールが尖った、コクの深さが感じられない満足できないワインでした。テーブルワインとして使えば、それなりに重宝するかと思います。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ポイントサイトは複数利用したくない、1つだけ登録するなら一番お得なサイトを利用したいというかたは、ハピタスがオススメ。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
※利用した広告が、翌月までに500pt以上「有効」として判定され800円分のポイントGET!差額の300円分はおすすめショップを利用で受け取ることができます。