今回紹介するワインは「2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバン」というブルゴーニュの赤ワイン。
楽天市場で購入したのですが、なかなかいい価格したワインです。
個人的には、あまりブルゴーニュの赤ワインを飲まないのですが、評判の良いものに限っては飲んでみたいと思っています。
この赤ワインの評価はどうなんでしょうか?
では、お時間の許す限り最後までご覧ください。
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンの内容を紹介
では、この2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンについて内容を紹介していきます。
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンの概要
【ワインの説明】
ルイ13世の時代の文献にマルサネ村の栽培家として記述されているフルニエ家。
2003年に父ジャン氏よりドメーヌ運営を引き継いだローラン・フルニエ氏は海外で学んだ経験を持つローラン氏が目指すのは、原点回帰、ブルゴーニュ古来の自然な栽培・醸造方法。1993年よりリュット・レゾネを行っていた畑にビオロジーを導入、少しづつ広げ、現在は100%ビオロジックへ転換。 マルサネ村中心に16ha所有する内、10haが樹齢40年以上という恵まれた高樹齢のぶどうを元に、丁寧な畑仕事で終了を押さえ、多彩なテロワールと収穫年の特徴を忠実に表現することを主眼とします。
そのワインは香味高く、しなやか。調和のとれたエキス分が豊かでピュアな味わいを持ちます。「アシェット」「ゴー・ミヨ」「ベタンヌ・ドウソーヴ」などのメディア掲載も多数。若手醸造家の間でも人望が厚く今後が楽しみな新世代醸造家です。
歴史の長いブルゴーニュの中でも、こだわった製法から成功して、様々なメディアにも総なめのシャトーとのこと。
こだわりがあればあるほど、個性と方向性が確立するのが、基本的なワイン作りだと本でかじったので、これは期待できそう。
では、次にこのワインの基本情報を観てみましょう。
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンの基本情報
では、このワインの基本情報を観てみます。
商品名 | 2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバン |
産地 | フランス・ブルゴーニュ |
生産者 | ジャン・フルニエ |
タイプ | 赤ワイン(ミディアムボディ) |
品種 | ピノ ノワール100% |
輸入業者 | 不詳 |
ヴィンテージ | 2014 |
アルコール度 | 12% |
容量 | 750ml |
価格 | 4,994円(税別) |
その他特徴 | なし |
実は、これは以前から飲んでみたかったワイン。
筆者はブルゴーニュワインは、シャブリ(白ワイン)がメインで、他はあまり飲みません。
なぜならば、ブルゴーニュは本当に高いワインしか、あまり美味しくないと思っているから。
でも、ブルゴーニュの赤ワインを紹介するのが楽しみなのと、何よりも食卓が華やかになるのが楽しみ!
価格的にも、ちょっと奮発しましたからね、こりゃ美味しいでしょうね。美味しくないと困る!
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンをいざ実飲!その香りと味わいは?
いざ実飲といきましょう!
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンのビジュアルは?
それでは、いざ実飲!
エチケットは、とってもシンプルなイラスト。
子どもでも描けそうな(失礼)イラストに、慰め程度に「BOURGOGNE(ブルゴーニュ)」と「Jean Fournier(ジャン・フルニエ)」の小さな文字。
味で勝負!という自信の表れなんでしょうかね。
グラスに注ぐと、ルビー色のキレイな色合いです。上2枚の画像がやや暗く写ってますが、さほど濃くもありません。
光にかざすと、キレイに透き通り、キラキラ光ります。
ピノ・ノワールの特徴の一つですね。
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンのビジュアルは?
カシスのような濃い目の果実と、いちごのような華やかなアロマが感じられます。
とてもフルーティーな果実味たっぷりのアロマは、ブルゴーニュとピノ・ノワールの特徴の一つですね。
スワリングすると、そのフルーティーな華やかさはより力強くなっていきます。
ジャミーな香りが、良いイメージを構成していきます。うん、これは華やかな雰囲気を作っていますね。
個人的にはもっと奥深く、濃いアロマが好きなんですが、これはこれで楽しめます。
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバンのビジュアルは?
さて、肝心の味ですね。
ワインを口に含むと、辛口の力強いアタック。
そして感じるベリー系の旨味。木いちごのような、ジャムのような味わい。
タンニン(渋み)はやや弱め。
ミディアムボディの軽めの口当たりは、サラッとして飲み易いですが、余韻は短め。
スゥーって旨味が消えてしまうんですよね。よく言えば、爽やかで潔い。そしてとても上品。
個人的には、深くて長い余韻が続くワインが好きですね。
感想(レビュー)を述べてみる
これはピノ・ノワールの特徴を全身でアピッてるようなワインでした。
ジャムのようなフルーティーな香りと、ミディアムボディでサラッとした飲み口が特徴のワイン。
非常に上品なワインで、高級感を演出できるのは間違いなし。
これは好みが分かれるところでしょうが、僕はちょっと物足りなさを感じました。
日本で言うところの、「マスカットベリーA」のような、パンチの弱い感じ。
もっと深くてジワーってくる余韻のワインが好きなんですよね。
フルボディの時間を置けば置くほど、香りが強くなるようなモンスター的なワイン。
そんなパワフルなワインが良かったなぁ。
そして、同じピノ・ノワールならば、「コノスル」のビシクレタシリーズの方が好きかも。
ま、今回は勉強になりました。ポイントサイトでタダポチしたワインですが、高い勉強になったかも。
2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバン総合的評価!
ジャン・フルニエ(ピノ・ノワール)2014の総合的評価:68点!!
※この点数には、個人の好み、コスパ的な要素も含まれます。
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介した「2014ドメーヌ・ジャンフルニエ・マルサネ・キュベ・サン・チュルバン」は、ブルゴーニュでこだわりの製法で有名なピノ・ノワールの赤ワイン。
華やかなアロマで、ジャムのような果実味ある味わいが、余韻が口いっぱいに広がります。
ブルゴーニュ好きには絶賛されそうですが、賛否両論がありそうですし、個人的にはボルドーが好きかなぁって感じました。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ポイントサイトは複数利用したくない、1つだけ登録するなら一番お得なサイトを利用したいというかたは、ハピタスがオススメ。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
※利用した広告が、翌月までに500pt以上「有効」として判定され800円分のポイントGET!差額の300円分はおすすめショップを利用で受け取ることができます。