皆さん、映像配信サービスは利用していますか?
見逃したドラマや好きな映画を、PCやスマホで好きな時に観ることができて、とても便利なサービスです
今では「dTV」や「Hulu」、「Netflix」などたくさんの映像配信サイトが存在しますが、今回はその中でも「U-NEXT」の記事。
「U-NEXT」はポイントサイト経由で無料トライアルを契約すると、1,000円を超えるお小遣いがもらえます。
今日の記事ではそれについて、詳しく紹介していきます。
お時間の許す限り、最後までご覧ください。
特にこの記事を読んでほしい方 |
・楽天市場を利用する全ての方 |
・最高のクレジットカードを利用したい方 |
・これからクレジットカードを作成する方 |
・楽天経済圏に住むすべての方 |
映像配信サイト「U-NEXT」は視聴できる動画がたっくさん!
まずは、「U-NEXT」について説明します。
「U-NEXT」はUSEN関連の映像配信サービス
「U-NEXT」について
株式会社U-NEXT(ユーネクスト)は、映像配信サービス「U-NEXT」を運営する日本の企業。映像配信サービス「U-NEXT」を主軸とし、インターネットサービスやモバイル事業も展開している。映像配信サービスは、「GyaO」「GyaO NEXT」を経て、2009年から現行の「U-NEXT」にブランド名称を変更した。
元々はUSENの映像配信部門から独立して設立された企業であるが、2017年の事業再編により、それまで映像配信事業を行っていた初代法人がUSENを吸収合併して株式会社USEN-NEXT HOLDINGSに称号変更した[1]。現行の株式会社U-NEXTはUSEN-NEXT HOLDINGSが100%出資する事業子会社である。
「GYAO」って最近聞かなくなったなって思っていましたが、「U-NEXT」に名称変更したんですね。
それに、USEN関連のサービスということは知りませんでした。これが分かると、安心する方もいるでしょうね。
U-NEXTは、「配信本数11万本以上の日本最大級の動画サービスです。」とうたっているように、多くのジャンルと媒体のサービスを持っています。
「U-NEXT」が配信するコンテンツあれこれ
「U-NEXT」が配信するコンテンツは、実に多岐に渡っていて、映像に留まらずたくさんのエンターテイメントを観ることができます。
下に簡単な一覧を挙げますので、ご確認ください。
洋画・邦画 | ![]() | 海外・国内ドラマ | ![]() |
韓流、アジアドラマ | ![]() | アニメ・キッズ | ![]() |
ドキュメンタリー | ![]() | 音楽・アイドル・バラエティ | ![]() |
雑誌 | ![]() | マンガ・ラノベ | ![]() |
書籍 | ![]() | SMART USEN | ![]() |
このように、思いつく限りのジャンルに渡って、計11万本もの作品が視聴できるのが「U-NEXT」の特徴。
これが手持無沙汰なときなどに、視聴できると楽しいでしょうね。
「U-NEXT」の料金は月額2,189円(1,490円プランもあるよ)
税込み価格にすると2,189円ですね。
その内訳は、ビデオ見放題(990円)、雑誌読み放題(500円)、1,200ポイント(500円)というもの。
1,200ポイントとは、U-NEXT内の作品を購入するポイントです。この料金がちょっと高いと考える方には、1,490円プラン(税抜き)もあります!
税込み価格にすると1,639円ですから、比較的にリーズナブルになりますね。2,189円プランと1,639円との違いは。
・1,200円分のポイントが付与されない。
・1年以内でご解約の場合、違約金5,000円(非課税)が発生する。
以上の違いがあります。
ちょっと利用したい方、ポイントを有効活用したい方は1,990円(2,189円)プラン。
長期的に利用して、少しでも支払額を抑えたい方は、1,490円(1,639円)プランがオススメですね。
気をつけないといけないのが、新作などの有料コンテンツ(映像)がありますので、別途料金がかかることもあります。
この場合は、付与された1,200円分のポイントを利用すると、お得ですね。
「U-NEXT」の6つの特徴とは?
では、最後にU-NEXTの6つの特徴を紹介します。
①毎月チャージされる1,200円分のポイントを活用しよう!
毎月1日にもらえる1,200円分のポイントで、様々な有料コンテンツの視聴に役立てよう!
②一つの契約で4アカウントまで作れるから、一人あたり実質500円でとってもお得!
家族みんなで違うコンテンツを観ることも可能に!
③ダウンロード機能を使えばデータ量の心配がいらない!
U-NEXTアプリを利用して、Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にすることもなく、電波のないところでも楽しめる!
④お持ちのデバイスで、今すぐ見られる!
テレビ、スマートフォン・タブレット、ゲーム機、パソコンなど多くのデバイスが利用できるから、別途デバイスを購入する必要がない!
⑤最高品質の音と映像をご用意しています!
Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応し、作品によっては4Kにも対応!
⑥5,000以上の特集の中から、好みの作品をご提案します!
様々な角度から作品をくくって5,000以上の特集で、好きな作品を観ることができる!
このように、「好きな作品を高画質・高音性で、どんなデバイスででもデータ量を気にせずに、お得に観られる」なんて、良いところを揃えていますね。
「U-NEXT」31日間無料トライアル登録をポイントサイト経由で、1,000円を超えるお小遣いがもらえる!
では、前置きはここら辺にして、このとっても楽しめる映像エンターテイメント「U-NEXT」の31日間無料トライアルを、ポイントサイト経由でお小遣いまでもらえる方法を紹介します。
既にこの方法は、ポイントサイトブロガーの中では有名なコンテンツなのですが、今更ながら紹介します。
ポイントサイトのお小遣いがもらえる対象は「31日間無料トライアル」!
前述のように、ポイントサイトでは「U-NEXT」の利用で1,000円分を超える、お小遣いをもらうことができます!
とても高額なお小遣いなので、絶対に利用してほしいのですが、対象となるサービスは「31日目無料トライアル」です。
無料トライアルとは、無料でお試しできるものですが、それでいてお小遣いまでもらえるなんて嬉しいですね!
ポイントサイトって何?という方は、下の記事をご覧ください。
ポイントサイトとは?システム・安全性・利用方法・稼ぎ方まとめ
どこのポイントサイトが、より高額のポイントをもらえるの?
ポイントサイトを利用したことがある方はご存知のように、ポイントサイト毎、そして利用するタイミングによって、もらえるポイントが異なります。
その獲得できるポイントを簡単に調べるには、以下の方法を利用します。
ポイントサイトでは、 利用するサイトを選ばなければ、同じコンテンツ(広告サービス)を利用しても数百円の違いが生まれることもあります。
どうせお得なサービスを利用するなら、少しでもポイント額が多いポイントサイトを選びたいですね。
そんな方に観ていただきたいのが、こちらの「どこ得?」というサイト。
「どこ得?」ポイントサイト横断検索ツールの活用術(注意点も)
リアルタイムの最高ポイント額を、サイト毎に比較するのは「どこ得?」というサイトが便利です。
一方で、同じサイトの過去の獲得ポイントを調べる(比較する)のは、「ポイント獲得ナビ」というサイトが便利です。
このように、ポイントサイトの便利ツール「どこ得?」「ポイント獲得ナビ」の2サイトを利用すると良いでしょう。
2019年11月23~24日現在、このサイトがお得です!
2019年11月6日現在、当ブログが推奨しているポイントサイトでの、「31日トライアル」の獲得ポイント表です。
ちょびリッチ![]() | 2,600ポイント(1,300円分) | Yahoo!ショッピングが一番お得なのが、この「ちょびリッチ」。それ以外にも、毎月1~5日にハズレがなくなる「ちょびガチャ祭」で、毎月70~100円分のポイントを貯めることができます。 ■ちょびりっちの攻略法はこちら |
モッピー![]() | 1,200ポイント(1,200円分) | 今や陸マイラーといえば「モッピー」というくらいメジャーなポイントサイトに!毎日のガチャもとってもお得ですし、貯めたポイントをANA・JALマイルに交換するのは、断然モッピーがお得です! ■モッピーの攻略法はこちら |
ハピタス![]() | 1,100ポイント(1,100円分) | 元祖陸マイラーと言えば、「ハピタス」。ショッピングサイトを中心とする広告サービスは、ポイントサイト界随一のお得さ!さらにポイント交換に手数料なし、お買い物保証制度ありの、安全なサイトです。 ■ハピタスの攻略法はこちら |
※これらのポイントは、日々変化しますので、必ずご自分でお確かめください。
これに加えて、次の項で紹介する「げん玉」が今回の「U-NEXT」を利用するうえで、オススメしたいポイントサイトです。
それぞれのサイトを利用する際には、メールアドレスとスマホを持って、無料会員登録をしましょう!
簡単に1~2分で登録が完了して、「U-NEXT」を利用できます。
僕はポイントサイト「げん玉」経由で、1,800円をゲット!登録から解約までの流れを紹介
※11月23~24日限定!1,800ポイントがもらえるチャンスです!
では、ここからは僕がU-NEXTを利用した流れを紹介していきます。
僕はたまたまキャンペーンを実施していた、ポイントサイト「げん玉」を利用しました。
なんと、獲得できたポイントは1,800ポイント!僕が知る限りは、過去最高でした。
「げん玉」経由で1,800円分のポイントをゲットしたよ!登録の流れ
僕がU-NEXTに登録したのは、この10月14日。
ポイントサイト「げん玉」でなんと1,800円分がゲットできるキャンペーンを実施していたから、迷わず利用!
これだけたくさんのポイントがもらえるチャンスは、なかなかありませんからね。
それでは、ポイントサイト「げん玉」経由で、U-NEXTを利用する手順を紹介します。
①ポイントサイト「げん玉」に無料会員登録をします。
スマホとメールアドレスがあれば、簡単に1~2分で登録が完了します。
②登録が完了したら、げん玉のメインページにある検索エンジンで、「U-NEXT」と入力します。
これは他のポイントサイトでも同様の手順です。
③出てきた「U-NEXT」バナーをクリックして、31日間無料トライアルの利用を開始しましょう。
げん玉では、今はポイント数が少ないですが、時に高額キャンペーンを実施しています!
④31日トライアルを利用して、必要項目を入力しましょう。
必要項目(カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、電話番号、クレジットカード情報)を入力します。
途中の内容は省略しましたが、登録自体はポイントサイト1~2分、U-NEXT3分程度でした。
そして、げん玉からポイントがもらえたのは、なんとその1分後!超マッハでした!
31日間は「U-NEXT」を楽しもう!32日目からは料金が発生するので、それまでに解約しても1,800円分は返却不要!
U-NEXTに登録したら、もちろん映画やドラマを楽しまないと損!
僕は過去映画「ミスト」「CUBE」や、ドラマ「X-FILE」「プリズンブレイク」などの懐かしい海外作品を視聴して楽しませてもらいました。
これをTSUTAYAなどでレンタルすると、数千円がかかるうえ、DVDプレーヤー(TV)でしか観られませんからね。
子どものスイミングの待ち時間、電車の待ち時間にサクッと1作品を観られるなんて、なんて良い時間なんだ!と感じました。
そしてここからが注意点です。
U-NEXTの31日間トライアルは途中で解約しても、ポイントサイトのポイントは返却する必要がありません。
ただし、32日目になるとU-NEXTの利用料金(2,189円)が発生しますので、要注意。
継続して利用する意思がなければ、しっかりと31日目を意識して、利用料金が発生する前に解約しましょうね。
2019年11月5日「U-NEXT」を解約したよ。解約手続きの流れを紹介
僕は、去る11月5日にU-NEXTを解約しました。
実は、解約の直前まで「継続して利用しようかどうか」迷っていました。
それくらい楽しいサービスですよ、U-NEXTって。
家族が複数いたら、絶対にそのメリットを共有して、負担額を分配した方が良いと思います。
ただ、僕は嫁さんが興味がなかったので、泣く泣く解約することにしました。
では、その解約の流れを紹介していきます。とっても簡単でしたが、ちょっと分かりにくくなっています。
①(PCの場合)U-NEXTのメインページ横の「設定・サポート」を選択します。
②「契約内容の確認・変更」を選択します。
③ご利用中のサービスから、解約するサービスを全て選択します。
④解約が完了しました。解約手続きは1分程度です。
これで1,800円分のお小遣いをもらい、U-NEXTのサービスを堪能できたことになります。
ポイントサイトって良いですね!
まとめ~ポイントサイト×U-NEXTは最高のエンターテイメント~
今回は、ポイントサイト経由「U-NEXT」登録から解約までの概要と流れを紹介しました。
U-NEXTは、日本最大級で老若男女が楽しめる動画・書籍を読むことができる、最高のエンターテイメントです。
このU-NEXTを、ポイントサイト経由で31日間無料トライアル利用すると、通常1,000円を超えるお小遣いまでもらえてとってもお得!
ポイントサイト「げん玉」では、たまに1,800円ものお小遣いがもらえるチャンスがありますので、お見逃しなく!
このように無料で楽しく、お小遣い稼ぎをするのが、ポイントサイトの醍醐味ですよね。
この記事が読者の皆さんの参考になれば幸いです。
「げん玉」は日本最大級のポイントサイト。こちらのバナーから無料会員登録ができます。