- 2024年12月31日
「ココナラ」をブログ運営で利用してガチで便利だった経験談
あなたは困ったら、それをどのように解決しますか? 筆者は当ブログを立ち上げる際に、何から行えば良いか分からず立ち往生していました。 その際に利用した「ココナラ」の使い方が、非常に便利で確実だったため、助かりました。 スキルのフリーマーケット「ココナラ」は、様々 […]
あなたは困ったら、それをどのように解決しますか? 筆者は当ブログを立ち上げる際に、何から行えば良いか分からず立ち往生していました。 その際に利用した「ココナラ」の使い方が、非常に便利で確実だったため、助かりました。 スキルのフリーマーケット「ココナラ」は、様々 […]
皆さん、ポイントサイト「ハピタス」を利用していますか? 「ハピタス」って?どんなサイトなの?と分からない方必見。 ハピタスには、初回登録&ログイン後に用意されている「ハピタススタンプ」の中にある「ハピタス検定」で、ハピタスの内容を学ぶことができます。 これをや […]
ポイントタウンは2021年7月、ナンバーワンのポイントサイトになりました。 これは複数のブログでも見られることで、筆者は間違いなく確信しています。 ただし、どう感じるのかは人それぞれ。ネット上ではポイントタウンはどのように見られているのか? 今回はこのことを確 […]
度重なる改良を重ねて、2022年7月に名実ともに最強ポイントサイトになったポイントタウン。 20pt=1円のポイントレート、会員ランク、広告サービスの還元数など、多くのコンテンツを改良してきました。 ポイントタウンをブログやSNSで紹介する方、またこれから登録 […]
ポイ活のお得さを紹介している当ブログ。 筆者も生活の中で、多くのポイ活を実践しています。 毎月の楽天市場でのお買い物がそれですが、2024年1月に久しぶりに10,000円分のポイントを超えるポイ活を実践しました。 それは、ポイントサイト・ハピタス経由で「P-o […]
豊富なコンテンツでコツコツとポイントを貯めることができ、学生や主婦でもポイ活をしやすいポイントサイトといえば「ワラウ」が挙げられます。 学生はゲームアプリのダウンロードと利用で空いた時間を楽しく過ごせますし、主婦はウエル活・ポン活でお買い物することができます。 […]
ポイ活をして良かったことがたくさんあります。 美味しいワインを購入できたこと、ポイ活を始める前よりも外食の頻度が増えたことなど。 2023年春には、過去一番思い出に残る経験ができました。 それはUSJのエクスプレスパスを購入して、家族旅行ができたこと。 ハイシ […]
ポイ活を楽しむ際には、ポイントサイトの利用が必須になります。 そのサイトの選定においては、利用したい広告サービスの還元率(ポイント数)や安全性ばかりでなく、長く利用するには会員ランク制度の充実も重要です。 ECナビはアンケートやショッピングに特化したポイントサ […]
これからクレジットカードを作成する方、「東京ガールズコレクション」や「映画」、「海外旅行」の単語に興味があれば、「TGC CARD」がおすすめです。 イオンカードは様々な券種がありますが、「TGC CARD」は東京ガールズコレクションでの会員限定特典、いつでも […]
※この還元数は終了しています。 既に多くのユーザーを獲得し、国内フリマアプリ№1として人気の「メルカリ」。 会員であれば、誰でも不要なものを売ることも買うこともできます。 このメルカリを始めるのもポイ活で可能で、2023年9月18日現在今なら、ハピタス経由で2 […]