今回はポイントサイト「ニフティポイントクラブ」のまとめ記事、攻略法を紹介します。
一番歴史の長いポイントサイトでありながら、地味な印象しかなかったニフティポイントクラブは、2020年辺りから高額案件が多くなり、突如頭角を現してきました。
個性的なポイント交換システムでポイ活に利用できる他、友達紹介のポイントも高く、一躍人気となったニフティポイントクラブ。
しかし、その後改定を繰り返してノジマ、ニフティ、セシールを利用する方以外には、ほぼメリットのないポイントサイトになりました。
今回はポイ活歴10年以上の筆者バカワインが、「ニフティポイントクラブ」がどのようなポイントサイトなのか、どのように稼ぐのがおすすめなのか?
一からまとめますので、最後までご覧ください。
【特にこの記事を読んで欲しい方】
- ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」のお得な内容を知りたい方・興味がある方
- ノジマスーパーポイントを貯めたい方、ニフティをお得に利用したい方
- クレジットカードをお得に作成したい方
ポイントサイト・ニフティポイントクラブとは?基本情報など紹介
ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」について紹介していきましょう。
はじめに、ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。日常の買い物やサービス利用などで、色々な方法でポイントを貯めることができるサービスです。このポイントは、現金や航空マイル(マイレージ)に交換することができます。
つまり、無料でお小遣い稼ぎや節約ができる嬉しいサービスが、ポイントサイトです。
今回紹介する「ニフティポイントクラブ」も無料で利用でき、ノーリスクでお小遣いが稼げる、ポイントサイトです。
ニフティポイントクラブの会社概要・運営内容。12歳以上が無料で利用可能!
ニフティポイントクラブの概要を紹介します。
運営会社 | ニフティ株式会社(ノジマの子会社) |
ポイントレート | 1P=1円 |
利用条件(年齢制限) | 12歳以上(未成年は保護者の同意必要) |
ポイント交換手数料 | 無料 |
最低ポイント交換額 | 500円(その後も500円単位) |
ポイント交換時期 | 申請4日から10日以内のものが多い |
ポイント有効期間 | 最後にポイントの獲得または交換をした時から、1年以上ポイントの獲得・交換を行わなかった場合に取り消し |
友達紹介 | 2ティア ※認定ユーザー制度あり |
ニフティポイントクラブは12歳以上の方が利用でき、無料でお小遣い稼ぎができます。
特長は、ノジマの子会社でニフティが運営している点で、いずれの利用に関してもお得になります。これは後で観ていきましょう。
これは他のポイントサイトと比較しても、秀逸な内容になっていますね。
ニフティポイントクラブのポイント交換は完全無料だが、最低交換ポイントや単位が高い
次に、ポイント交換先を紹介します。
ノジマスーパーポイント | @nifty使用権 | Pontaポイントコード |
Kyash | dポイント | Gポイントギフト |
スルガ銀行 | ゆうちょ銀行 | 三井住友銀行 |
三菱UFJ銀行 | みずほ銀行 | PayPay銀行 |
楽天銀行 | Amazonギフト券 | nanacoギフト |
EdyギフトID | App Store & iTunes ギフトカード | Pexポイント |
ドットマネー |
※2021年6月26日現在の内容です
交換先は銀行への交換も含めて手数料無料ですが、他のポイントサイトに比べて選択肢が少ないのと、500円から500円単位でなければ交換できないことが弱み。
ポイント交換方法ではニフティ、ノジマ、ウエル活が断然お得!
ポイントサイトでポイ活をするという考え方は、2011年くらいから始まりました。
ニフティポイントクラブでのポイ活では、ニフティ、ノジマ、ウエル活が断然お得!強いて言えば、それ以外の交換先は、ニフティポイントクラブはあまりお得ではありません。
【ニフティポイントクラブのポイント交換の強み】
- ノジマポイントへの交換で1.5倍…ほぼ常時開催しているキャンペーン。1.5倍のポイントがもらえます
- @nifty使用権への交換で1.5倍…ほぼ常時開催しているキャンペーン。
- Pexへの交換が+2%増量…ほぼ常時開催しているキャンペーン。PexからTポイントに交換することで、ウエルシアでお得(次の項で解説)
※@nifty使用権とは、@niftyのインターネット利用料金に充当(相殺)できるサービスのこと。
ウエル活とは、ウエルシアで毎月20日にTポイントを使用することで、実質33%オフに!
ポイ活をする方ならよく聞く、「ウエル活」。
これって何なの?と思う方も多いと思いますが、実はすごいポイ活です。
【ニフティポイントクラブのウエル活の手順】
- ニフティポイントクラブのポイントをPexへ交換…2%増量
- PexからTポイントに交換(手数料無料、等価交換)
- 毎月20日にウエルシアでTポイントを200ポイント以上使用すると、1.5倍分お得にお買い物ができる!
Pexへのポイント交換が2%分増量するのは業界最高峰!
このことから、ウエル活をする方は「ニフティポイントクラブ」がオススメでした。
しかし、企業努力してプラチナ会員が5%増量できるようになった、ポイントサイト「ワラウ」が断然お得なサイトになりました。
「お買い物保証制度」なし
ニフティポイントクラブでは、ポイントサイトに多く設けられている「お買い物保証制度」がありません。
そのため、ニフティポイントクラブ経由でお買い物をしたら、必ずポイント獲得条件を確認するとともに、ポイントが承認されたかどうかを確認しましょう。
不明な点、ポイントを獲得できない場合などは、問い合わせは、必ずニフティポイントクラブに問い合わせましょう。
※広告主に問い合わせることは、禁止されていますのでご注意ください。
友達紹介制度は多くのキャンペーン、認定ユーザー制度によって充実
ニフティポイントクラブの友達紹介制度はとても充実しています。
ブログやSNSでどんどん拡散して、友達を増やすことでポイントが貯めやすいのが特長です。
【ニフティポイントクラブの友達紹介の強み】
- 新規登録した方に最大2,500円相当のポイントプレゼント!…ほぼ常時のキャンペーン
- 紹介した方に最大500円分のポイントプレゼント!(常時)
- 紹介した方にダウン報酬 5%前後~最大200%
- 友達紹介数が累計50人以上で認定ユーザーに!…認定ユーザーからの登録で、新規登録した方に+100P
このように多くの特典がある友達紹介制度。
これは業界でも最高峰の内容になっています。
認定ユーザー制度は、実はこっそり多くのポイントサイトが運用していますが、公表しているのは筆者が知る限りニフティポイントクラブだけで斬新です。
ニフティポイントクラブでの稼ぎ方!こんなサービスが特にお得
それでは、「ニフティポイントクラブ」での稼ぎ方に移ります。
※ここで紹介しないサービスは、筆者が利用していない、あるいは利用しないほうが良いと判断しているサービスです。
毎日誰かに1,000円当たるコンテンツは、必ず確認しよう!
※上の画像をタップすると、対象ページにジャンプできます
【毎日1名様に1,000P当たるコンテンツ】
- ニフティポイントクラブメンバーの中から抽選で、毎日1名様に1,000Pが当たる!
- 当選発表…毎日00:00に当選者が発表され、その日の【00:00~23:59】までこのページに掲載される。
- ニックネームとメンバーIDの下2桁で発表。
- 当選ポイントの付与…当選した方のみ、専用の「当選ポイントをもらう!」ボタンが表示され、そこから当選ポイントの申請を行う。
- ポイントは2週間以内付与される。
- 当選の条件…ニフティポイントクラブメンバーで、ニックネームを登録している方
毎日誰かにポイントがもらえるコンテンツは、多くのポイントサイトで実施していますが、1,000円分というのは「ちょびリッチ」の最大100,000円分もらえるコンテンツに次いで、多いですね。
ショッピングもキャンペーンとノジマグループの活用でお得に
ニフティポイントクラブはショッピングがとっても魅力的!
❶ネットショッピングした金額の一定割合がハピタスポイントとして付与、❷ショッピングサイト自体のポイント、❸クレジットカードのポイント、この3つがもらえるのは、他のポイントサイトと一緒。
すごいのは、キャンペーンが色々設けられていて、お得なこと!一つずつ見ていきましょう。
@niftyの光回線ユーザーなら、ノジマグループ(ノジマ、セシール)のショッピングがさらにお得に!
ニフティポイントクラブは、グループ(傘下)の強みを最大限発揮しています。具体的には@niftyの光回線ユーザーは、「セシール」や「ノジマオンライン」でのショッピングが、さらにお得に!
【ニフティポイントクラブは@niftyの光回線ユーザーがさらにお得に!】
- ノジマオンラインでのお買い物が倍以上に!
- セシールのポイント還元が倍に!
このほかにも、お得なサービスがあるかもしません。探してみましょう。
2021年3月1日にセシールがニフティの子会社になったことで、ニフティポイントクラブのショッピングの多様化が進んでいます。
セシールは、他のポイントサイトと比較(大体が1~2%)してもダントツの還元率。さらに光回線を利用すれば、もっとお得になるなんてすごいですね。
この他にも、このようにニフティやニフモを利用している方にお得なキャンペーンも随時開催しています。
クレジットカードの作成も高額ポイントが多かった…
ニフティポイントクラブでは、クレジットカード作成でのポイントも高いものが多かったのは、今は昔。
2022年1月現在は、他のポイントサイトに圧倒されており、目立つ広告がなくなりました。
これは2021年11月から続く改定に伴うものです。
その他のキャンペーンも随時確認して利用しよう
ニフティポイントクラブは、キャンペーンが多いのが特長の一つ。
サービス利用、ポイント交換などで多くのキャンペーンが開催されています。
これらを確認して利用することで、いつもよりも格段にポイントが貯まりやすくなりますので、見逃さないように注意しましょう!
多くのキャンペーンは、ニフティポイントクラブのメインページから確認することができます。
業界最高の友達紹介でガンガン稼ぐことが可能だった…
前述のようにニフティポイントクラブは、友達紹介が断トツに優れているポイントサイトでした。
これも2021年11月から続く改定によって、一気に悪化しました。
キャンペーン、認定ユーザー、ダウン報酬のランクアップなど、多くのキャンペーンと独自コンテンツがあったものの、一気に中止。
筆者も21年6月から本格的に友達紹介に参入しましたが、その2か月後には既に5,000円以上のポイントを獲得できました。しかし、その後は全く紹介できるサイトでなくなったため、友達紹介も一気に衰退しています。
ニフティポイントクラブの弱みは友達紹介・ポイント交換・コツコツポイントを貯めにくい点
2020年頃から急激に力をつけてきたニフティポイントクラブですが、筆者から見ると欠点がいくつかあります。
【ニフティポイントクラブの弱み】
- 友達紹介制度が2021年11月に一気に改悪(友達紹介も新規登録もオススメできません)
- ポイント交換が500円から500円単位…これは業界でも最低レベル
- 毎日コツコツポイントを貯められるコンテンツが少ない
- 多くの広告サービスで、№1という突き抜けたものが少ない
ニフティ、ノジマ、セシールを利用している方しか、メリットのないポイントサイトです。
その方々には利用をオススメします。しかしサブ的な利用が良いと考えます。
では、メインで利用した方が良いポイントサイトはどれか?
筆者は、ポイントサイト「ポイントタウン」、「ハピタス」の利用を強くオススメします。
▶ポイントタウンの攻略法と評価はこちら![]() | ▶ハピタスの攻略法と評価はこちら |
ニフティポイントクラブの無料会員登録の方法・手順
このようにグループのサービス利用・お買い物に特化したと言ってもいい、ポイントサイト「ニフティポイントクラブ」。
利用したいサービスがあった方は、是非「ニフティポイントクラブ」に登録してみてください。
【ニフティポイントクラブの無料会員登録の手順】
①下のバナーからニフティポイントクラブのサイトへアクセス!登録した月に合計5,000P以上の広告利用するとボーナスポイントがもらえます。
登録はメールアドレスがあれば、2分で簡単に登録できます。
②こちらの新規会員登録(無料)から登録します
③メールアドレスを入力して、ニフティポイントクラブからの仮登録メールを受け取りましょう
④必要事項(名前、パスワード、生年月日、配偶者、職業、郵便番号)の入力を進めましょう
たったこれだけで登録は完了です。
登録が済んだら、登録した月に合計5,000P以上の広告利用するとボーナスポイントがもらえます。
まとめ~ノジマ、ニフティ、セシール、ウエルシア利用者はニフティポイントクラブを利用しよう~
今回はポイントサイト「ニフティポイントクラブ」の内容と特長をまとめてきました。
最後に特徴を振り返ります。
- ニフティポイントクラブは、ノジマ傘下のニフティが運営
- 12歳以上が利用可能なポイントサイト
- ノジマ、ニフティ(nifty)、セシールのグループのサービスが断然お得!
- ポイント交換はPex(⇒Tポイントでウエル活)、ノジマ、@nifty使用権のいずれかに絞ろう!
Pexへのポイント交換が2%増量で、ウエル活に最適- 毎日誰かに1,000円当たるコンテンツは必見!
- ポイントタウンやハピタスとの併用で、とてもお得に!
ニフティポイントクラブは、ノジマ傘下のニフティが運営するポイントサイトです。そのため、ノジマとニフティ、そしてグループのセシールの利用が断然お得なことが強み!また、Pexからのポイント交換で、ウエルシアがお得で“ウエル活”にも活用するとどこよりもお得!これらのサービスを利用している方はまず登録して損はありません。
ただし、ポイント交換でお得な交換先が限られていること、毎日コツコツとポイントを稼ぐことには向いていないポイントサイトということもあり、ノジマ、ニフティ、セシールの利用を考えている方以外にはオススメできません。もしニフティポイントクラブを利用する方も、ポイントタウンやハピタスと併用して利用することをオススメします。
ノジマやニフティ、セシールに特化した「ニフティポイントクラブ」を利用する