- 2024年12月15日
ハピタスのポイント交換上限(月間3万ポイント)の例外2つ
クレジットカードの作成やお買い物(特にハピタスアウトレット)が強いポイントサイト「ハピタス」。2021年最高のポイントサイトだと考えています。 そのハピタスの唯一のデメリット(弱み)を知っていますか? それは、月間ポイント交換が30,000ポイント(=30,0 […]
クレジットカードの作成やお買い物(特にハピタスアウトレット)が強いポイントサイト「ハピタス」。2021年最高のポイントサイトだと考えています。 そのハピタスの唯一のデメリット(弱み)を知っていますか? それは、月間ポイント交換が30,000ポイント(=30,0 […]
新型コロナウイルスの影響は、感染の確認から1年が経っても落ち着く兆しがなく、未だに生活に大きな影響を及ぼしています。 日本の被災は世界各国と比較して、まだマシといいつつも、それでも失業、経済の停滞、観光や外食の自粛など、多くのダメージがあります。 かく言う筆者 […]
《ハピタス PR》 証券会社は「手数料の安さ」「取扱商品の多さ」「投資信託の数」で選択されると思いますが、初心者の方やより多くのメリットを得たい方は、それら全てが揃っている「楽天証券」を利用すると便利かつお得です。 特に楽天経済圏(主に楽天市場)を利用している […]
物価が高い、税金が高い、けれど外食はしたいという方に是非知っていただきたいコンテンツ。 それはポイントサイトの覆面モニター(ミステリーショッパー)です。 筆者がポイントサイト業界で№1だとプッシュする「ハピタス」でも、2018年から覆面モニターを開始しています […]
皆さん宝くじは買っていますか!?筆者はもう十数年も宝くじは買っていません。 あの宝くじの発表時期のヒリヒリとした雰囲気が好きなのですが、ハズレた時のもったいなかったという気持ちになりたくなくて購入していません。 でも、そのハズレが大事だってことも分かっているん […]
※こちらのコンテンツ・キャンペーンは終了しました。 2023年10月に、長年愛された「ハピタスアウトレット」がコンテンツ終了。 ハピタスでは、「ハピタス書店」に続いて、独自コンテンツが終了しました。 ですが、ハピタスの良いところは、独自コンテンツをどんどんブラ […]
2019年3月に残念なお知らせがありました。 ポイントサイト「ハピタス」のコンテンツで、とてもお得に本を購入できた「ハピタス堂書店」。 なんとこの「ハピタス堂書店」が終了するとのこと。 ショックな内容でしたが、①これから「ハピタス」では、どのようなコンテンツを […]
皆さん、ポイントサイト「ハピタス」を利用していますか? 「ハピタス」って?どんなサイトなの?と分からない方必見。 ハピタスには、初回登録&ログイン後に用意されている「ハピタススタンプ」の中にある「ハピタス検定」で、ハピタスの内容を学ぶことができます。 これをや […]
※こちらのコンテンツ・キャンペーンは終了しましたが、ハピタスは旅行予約では常に業界最高還元です。 コロナ禍で旅行に行きづらいこともありますが、旅行以外にも流行のホテルステイ(お籠りステイ)でも旅行予約サイトを利用することがあります。 その旅行予約も、ショッピン […]
※こちらのポイント数は終了しました docomoユーザーなら必ずチェックしたいお得なカード「dカードGOLD」。 「ドコモケータイ・ドコモ光利用料金は還元率10%」「最大10万円のドコモ携帯電話補償」など、多くのメリットがあり、年会費11,000円の元を取るこ […]