新型コロナウイルスの影響は、感染の確認から1年が経っても落ち着く兆しがなく、未だに生活に大きな影響を及ぼしています。
日本の被災は世界各国と比較して、まだマシといいつつも、それでも失業、経済の停滞、観光や外食の自粛など、多くのダメージがあります。
かく言う筆者も、観光・外食の完全自粛、ボーナス激減などのダメージを受け、わずかながらポイ活を始めた経緯があります。
このような時期は耐え忍ぶしかなく、そして日本全体で支え合う気持ちを捨ててはいけませんね。
今回は、「ハピタス」でのポイ活で、コロナ禍に対しての募金について紹介していきます。筆者も余ったポイントですが、募金しました。
では、お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- コロナ禍で我慢・耐えている方全員
- ポイント募金に興味のある方
- 医療機関や関係者への感謝を届けたい方
ハピタスの新型ポイント募金は1P(1円分)から募金可能
では、ハピタスの新型ポイント募金について紹介していきます。
ポイントサイトでポイ活をして募金をするという新しい考え方
ポイントサイトでポイ活をするという考え方は、2011年くらいから始まりました。
日本において募金をする習慣が欧米と比較して乏しいこと、ポイントサイトのイメージを向上することなどから始まりましたが、取り組みとしては極めて素晴らしいと思います。
経済的にギリギリで生活している方も、貯めたポイントなら募金がしやすくなりますし、募金した先でどのように利用されているかも確認しやすいメリットもあります。
現在も、募金ができるポイントサイトが多いわけではありませんが、今回の「ハピタス」は募金に関しては先端を走っているポイントサイト。
今回の「新型コロナ募金」に関しても、真っ先に始めたところが、ハピタスの取組みに共感できるところですね。
ハピタスのポイント募金の内容
項目 | 内容 |
名称 | 新型コロナポイント募金 |
実施期間 | 2021年1月15日(金)~2月7日(日) |
目的 | 新型コロナ感染症に立ち向かう医療機関や関係者の支援 ※緊急支援活動のプロフェッショナルの公益社団法人「Civic Force」ならびに同法人を通じた災害緊急支援プロジェクト「ARROWS」の活動支援 |
交換レート・交換単位 | 1P(1円分) |
最低交換ポイント | 1P(1円分) |
「ハピタス」では、通常のポイント交換は300Pから100P毎ですが、今回の募金は1Pから1P単位で可能です。
ポイント募金に抵抗がある方、余裕がない方でも始めやすいのが良いですね。
募金期間は3週間程度と短いので、この間に募金をしたいですね。ただ、ハピタスのことですから期限がきても、期間延長しそうな気もしますけど。
実際に新型ポイント募金をやってみたよ
今回、筆者も久しぶりにポイント募金をしてみました。
やり方はとっても簡単でしたので、手軽に始められるのが分かりました。
【ポイント募金の手順】
①ポイントが貯まったら、サイトのポイント交換から募金を始めましょう
今回筆者は、月初め早々にポイント交換をしてしまったので、恥ずかしながら余ったポイント(端数)で募金しています。
②ポイント募金の「交換申込み」バナーをタップします。
③あとは交換額を記入して、パスワードを入力するだけ
50Pの募金ですみません。
④すると募金受け付け終了の案内と、1分程度で通帳に記載されました。
こんな簡単にポイント募金ができるんですね。
しつこいですが、1Pから募金できるなんて、誰でも簡単に始められますので、敷居が低いですね。
社会に貢献しているハピタスでのポイントの貯め方
コロナ禍に貢献するポイントサイト「ハピタス」。とても良い取り組みだと思います。
ハピタス自体が募金しているわけではありませんが、ユーザーがせっかく貯めたポイントを募金すること、すなわちポイントサイトの評判を左右する取組みだと思います。
そのデメリットを恐れずに、CSR(企業の社会的責任)を背負う姿勢には共感できます。
そのハピタスにはポイントを貯められる多くのコンテンツがありますが、中でもこのようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
こちらのバナーからハピタスに登録して、7日以内に広告サービスを利用すると400Pもらます。
2021年1月中なら、なんと2,021Pももらえるチャンス!
まとめ~ポイ活とコロナポイント募金するならハピタス~
今回は、ポイントサイト「ハピタス」での新型コロナポイント募金について紹介しました。
筆者もハピタスでポイント募金をしてみましたが、手続きもとても簡単で、1Pから1P単位で募金できて、手軽にポイント募金を始めることができます。せっかく貯めたポイントですが、端数のポイントならあまり抵抗なく始めることができますね。
このように、日本各地で多くのポイント募金が貯まって、いい意味でのクラスターになると、コロナで荒んだ社会も明るくなりそうです。特に医療現場でコロナと闘っている方々に敬意を表して、募金をしてみましょう!