TAG

楽天ポイント

  • 2023年3月25日

【2023/3末まで】モッピー経由で楽天証券総合口座14,000円分!

証券会社は「手数料の安さ」「取扱商品の多さ」「投資信託の数」で選択されるでしょう。 初心者の方は、それら全てがしっかり揃っている「楽天証券」を利用するのが便利でお得な方法です。 さらに、楽天経済圏(主に楽天市場)を利用している方は、楽天証券一択でいいでしょう。 […]

  • 2023年3月25日

楽天カードはどのポイントサイトがお得か比較(2023/3)

楽天経済圏において最高の恩恵をもたらしてくれるクレジットカード、「楽天カード」。特に楽天市場を利用する上ではマストアイテムです。あなたは楽天カードを使って楽天市場でお買い物していますか? 楽天市場でお買い物するうえで、楽天カードを利用しなければ、年間数千ポイン […]

  • 2023年3月25日

楽天証券の口座開設はどのポイントサイトがお得か比較(2023/3)

証券会社は、自身の経済圏やどのネットバンクを扱っているか等、利便性や金利、お得さで選択することが多いと思います。 筆者は楽天市場を毎月のように利用する、いわゆる“楽天経済圏”に暮らす者として、「楽天証券」一択でした。 なぜならば、楽天証券でポイント投資をするだ […]

  • 2023年3月25日

楽天ブックスはどのポイントサイトがお得か比較(2023/3)

書籍関係では最近では電子書籍が増え、さらにオーディオブックと言うコンテンツも生まれました。 紙書籍にしても電子書籍にしても、あなたはどこで購入していますか? 筆者は実店舗で、好きなタイトルの本の目次と一部だけ読んだ後、ネットショップ(オンライン書店)で購入して […]

  • 2023年3月25日

楽天トラベル(宿泊)はどのポイントサイトがお得か比較(2023/3)

コロナ禍には、旅行をするのも気をつかいますが、それでも感染の状況をみて旅行やホテルステイを楽しみたいものです。 旅行予約サイトは数多くありますが、筆者は楽天経済圏で生活していることもあり、「楽天トラベル」を利用しています。 楽天経済圏を利用する方は、楽天トラベ […]

  • 2023年3月25日

楽天ビューティはどのポイントサイトがお得か比較(2023/3)

楽天市場を利用する、楽天経済圏に住む人なら絶対お得な「楽天ビューティ」。 まだ利用していない人は絶対に損しています。 なぜなら、楽天ポイントが1%分もらえるとともに、SPUの対象になって楽天市場がお得になり、ポイントサイトも対象になるからです。 その破壊力は大 […]

  • 2023年3月25日

楽天銀行スーパーローンはどのポイントサイトがお得か比較(2023/3)

急なイベントでまとまったお金が必要になり、家族や知人に借りられない場合に頼りになるローン。 銀行や消費者金融など、様々な方法でローンを組むことができます。中でも銀行のカードローンは銀行ならではの金利で利用でき、ネットバンクであればさらに金利が安いというメリット […]

  • 2023年3月25日

無印良品はポイントサイトでどこがお得?(2023/3)

「無印良品」は生活雑貨、食品、家具、家電などバリエーションが豊富なばかりか、シンプルかつ使い勝手がよく、女性を中心に多くの人気を集めているブランドです。 国内では知らない人はいないだろうブランドですが、ネット通販でももちろん購入することは可能です。 ですが、「 […]

  • 2023年3月18日

ビールの購入はどのポイントサイトがお得か?

コロナ禍になって、家庭でお酒を飲む機会がグッと増えている筆者。 恐らくそのような方は多いはずで、全くお酒を飲まなくなったという方と2極化しているものだと思います。 家庭でお酒を飲む機会が増えると、どうしても気になるのが家計への負担。お酒を少しでも安く購入できる […]

  • 2023年3月4日

【2023/3】楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンは次回いつ?

楽天市場愛好家の皆さん、楽天市場のセールについて、次回がいつ開催されるのか気になりませんか? 楽天市場では、例年毎月1~2回セールが開催されましたが、2021年からは毎月2回のセール開催がデフォルトになっています。その分、ショップ買い回りでの最高獲得ポイントは […]

  • 2023年2月19日

楽天市場の39ショップ限定「買い回りキャンペーン」はお得?

物価高、増税が止まらない中、少しでも安くお買い物したいのは皆一緒だと思います。 そんな中で2023年2月19日から、楽天市場では39ショップ限定で「買い回りキャンペーン」を新設しました。 このキャンペーンを知って、率直に「今このタイミングで新設するのか」という […]

  • 2023年1月15日

楽天市場のショップ買い回り攻略のコツ11選

楽天市場を利用している皆さん、セールの度に買い回りで10店舗達成していますか? 筆者は既婚・サラリーマンという立場で、毎回10店舗達成しています。 それもこれも楽天市場におけるポイントサービス「楽天ポイント」を上手に活用できているからです。 今回の記事では、楽 […]

  • 2023年1月14日

楽天市場「ショップ買い回り」上限ポイントの計算方法

楽天市場を利用している皆さん、楽天市場のセールで買い回りを利用していますか? 筆者は2021年中ごろから、確実に10店舗買い回りを達成できるようになりました。 買い回りをしている方にとって気になるのは、「いくらまで購入したら買い回りコンテンツの上限ポイントに到 […]