- 2024年12月31日
ポイントサイトの月初めと月末ルーティン【サイト別】
筆者はポイントサイトを多く利用していましたが、今は4つのサイトに絞って利用しています。 そのサイトでは全て月初めが稼ぎ時になります。稼ぎ時と言っても特別なことをするわけではなく、いつものゲーム(コンテンツ)がお得になるとか、キャンペーンが打ち出されているか確認 […]
筆者はポイントサイトを多く利用していましたが、今は4つのサイトに絞って利用しています。 そのサイトでは全て月初めが稼ぎ時になります。稼ぎ時と言っても特別なことをするわけではなく、いつものゲーム(コンテンツ)がお得になるとか、キャンペーンが打ち出されているか確認 […]
皆さん、お得にお買い物をしていますか? 筆者はお得にお買い物すると言えば、楽天市場が思い浮かびますが、扱っていない商品も数多くあります。 そんなときには、ポイントサイトのお買い物イベントを利用も考えてみるのがオススメです。 「モッピーの日」、「ハピタスデー」、 […]
ワイン愛好家には、経済力があって高いワインを楽しむ方もいれば、とにかくお得に楽しみたいというワイン入門の方もいます。 筆者は後者で、少しでも安くワインを購入したく、ブログを始めました。 結果、年間200本ほどのワインをいただいていますが、徐々に高価なワインも楽 […]
※ハピタスの「ニコニコセール」は終了しましたが、「ハピタスデー」は毎月8~10日に開催されています。 物価高になって久しいですが、ポイントサイトのありがたいところは、ポイント3倍取りができて、家計の節約につながるところ。 各サイト、様々なキャンペーンを開催して […]
実店舗最強のイオンでは、「お客様感謝デー」や「イオンカードでおトク!」が開催され、毎月多くのセールが企画されてお得にお買い物ができます。 そのイオンでは、さらに毎年11月になると「イオンのブラックフライデーセール」まで開催され、実店舗でもネットショッピングでも […]
誰もが知る国内最大のECサイト「楽天市場」。 ただでさえお得な楽天には、「会員ランク」があります。 各ランクはどういうものか?最高ランクのダイヤモンド会員になると、どのような特典があるのか? 僕はもう数年間ダイヤモンド会員をキープしていますが、実体験を基にその […]
楽天市場やAmazonと並んで人気のネットショッピング「Yahoo!ショッピング」。 これからPayPay経済圏(PayPay経済圏)の中心として、さらに成長するショッピングサイトです。 この「Yahoo!ショッピング」をどこよりもお得にお買い物する方法はご存 […]
あなたはポイントサイトの“モニター”を利用したことがありますか? モニターは覆面調査ともミステリーショッパーとも呼ばれ、飲食店や商品を選んで調査することです。 モニターはポイントサイトで利用でき、店舗利用と写真送付、アンケート回答などをすることで、高ポイントを […]
あなたは新聞を読むことは毎日の日課にしていますか? 筆者ももちろん新聞を読んでいますが、通常の新聞に加えてポイントサイト「ちょびリッチ」の新聞も購読しています。 ちょびリッチの新聞を「ちょ日新聞」と言いますが、これがとてもお得な内容になっています。 ポイ活する […]
家に眠っているゲームや年賀状、本、おもちゃ、CD、そして中途半端に貯まっているポイントはどのように処理していますか? リサイクルショップで換金するにしても、年賀状やポイントは換金できません。 このように、なかなか一ヶ所で換金できるショップがなくて困っている、な […]