ポイ活をしている皆さん、“ウエル活”をしていますか?
筆者はウエル活をこれまでしていなかったのですが、Tポイントが貯まってきたので、始めてみようと思っています。
実店舗でのお買い物が1.5倍になる“ウエル活”。スゴイ破壊力ですので、まだやっていない方は是非始めましょう。
今回の記事では、“ウエル活”とは何か?そしてどのようなメリットがあるのか。どのポイントサイトからの利用が一番お得かを紹介していきます。
では、最後までお付き合いください。
【特にこの記事を読んで欲しい方】
- ウエル活を知らない方、まだやっていない方
- ポイ活を頑張っている方、始めようと思っている方
- Tポイントを貯めている方、ウエルシアを利用している方
ウエル活とは?ポイントサイトを利用したウエルシアでのお買い物を1.5倍にする方法
画像引用:ウエルシア薬局株式会社
ここからは“ウエル活”とは何か?どのように利用するのか?どのようなメリットがあるのかを紹介していきます。
まず、ウエル活は、「ウエルシア薬局株式会社」を用いたポイ活です。
まずは“ポイ活”という概念を知っておこう
“ポイ活”とという単語を知っていますか?
すっかりメジャーになっていますが、ポイ活とは“ポイント活動”の略です。
ポイントサイトを利用して、無料でお得にポイントを貯め、お買い物でも節約になって、クレジットカード作成で数千円分以上のポイントをもらう。このようにポイントで生活を豊かにしようという取り組みです。
実は、今回紹介する「ウエル活」も、このポイ活の一つ。
是非ポイントサイトを始めて、より多くのポイントを獲得して利用しましょう!
ポイントサイトについては、後述します。
そもそも“ウエル活”って何なの?何をすることなの?
【ウエル活とは?】
“ウエル活”とは、ウエルシア薬局が毎月20日に行っている「ウエルシアお客様感謝デー」を活用したお買い物方法です。
「ウエルシアお客様感謝デー」では、Tポイント200ポイント以上利用すると、1.5倍分のお買い物ができるキャンペーンです。
つまり、Tポイントの価値が1.5倍に跳ね上がる、とんでもないキャンペーンです。
「ウエルシアお客様感謝デー」の対象は店舗のみ。ウエルシアドットコムでのお買い物は対象外となりますので、注意ください。
このように、Tポイントの価値が1.5倍になるのが“ウエル活”。
TSUTAYAやENEOSで貯まったポイントを活用するのも1つですが、そもそもあまりポイントが貯まりにくい。だからこそ、ポイントサイトを利用して無料でTポイントを貯めようという活動です。
そもそも、ポイントサイトで貯めたポイントでお買い物するわけですから、実質無料で1.5倍分のお買い物ができる優れもの。
これを読むと分かると思いますが、ポイントサイトを始めない手はありませんね。
ポイントの価値が1.5倍ってどんな感じ?
前述のように、ウエル活は、Tポイントの価値が1.5倍に跳ね上がります。
ポイントを利用した例は以下の通りです。
【Tポイントを利用した例】
- 200ポイントを利用 ⇒ 300円分
- 500ポイントを利用 ⇒ 750円分
- 1,000ポイントを利用 ⇒ 1,500円分
- 3,000ポイントを利用 ⇒ 4,500円分
- 5,000ポイントを利用 ⇒ 7,500円分
このように、1.5倍は十分にお得!
つまり実質33%オフということですから、いかにお得かが分かりますね。
ウエルシアお客様感謝デーの対象は?
「ウエルシアお客様感謝デー」対象は以下の通りですのでご注意ください。
【ウエルシアお客様感謝デーの対象】
- ウエルシア薬局各店舗
- ウエルシアホールディングス経営の、「ハックドラッグ」「ダックス」「ハッピードラッグ」「一本堂」などドラッグストアも可能
- 24時間営業店舗は、7:00~24:00までがサービス対象
- ウエルシアドットコムでのお買い物は対象外
- タバコ等、一部対象外(酒は対象)
- 調剤は対象外
このように、条件が色々ありますのでご注意ください。
ポイントサイト=お小遣いサイト、無料で登録してポイントを貯められるサイト
では、どうやってポイントサイトでポイントを貯めればいいのか?Tポイントに交換すればいいか?順に説明していきます。
ポイントサイトは“お小遣いサイト”とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。
今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。
【ポイントサイトとは?】
ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。
ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。
貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。
後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。
このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。
どのポイントサイトがウエル活に最適なの?おすすめ3選を紹介
では、どのポイントサイトがウエル活をするにあたってお得なのかを紹介します。
どのポイントサイトを利用しても一緒ということではなく、違いがありますので注意が必要です。
【ワラウ】会員ランクで最大5%増量でウエル活に効果的
ワラウはウエル活をとってもお得にしてくれるポイントサイトです。
ウエル活するには、ワラウが一番良いと言っても過言ではありません。
※ニフティポイントクラブもTポイントに2%増量などお得でしたが、完全にそれを上回っています。
さらにワラウでは、ウエル活をするうえで、2つの強みのうちいずれかを選ぶことができます。
【ワラウの、ウエル活をするうえで2つの強み】
- 直接Tポイントに交換して“即時交換”する…例:ウエル活当日にポイントが貯まったから交換したい!
- ドットマネーにポイント交換して“最大5%増量”…例:プラチナ会員なら、10,000ワラウポイントをドットマネー経由で、1,050Tポイントに交換 ※交換にかかる期間は5営業日程度かかる可能性があります。
直接Tポイントに交換して“即時”Tポイントにするか、ドットマネー経由にして“最大5%増量”にするか、いずれもお得ですね。
通常はドットマネー経由、急ぎの場合に限り直接Tポイントに交換というのが良さそうです。
【ハピタス】ネットショッピングもクレカ作成も超お得なうえ、ポイント交換で差がつく
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
さらに上の画像のように、ゴールド会員になればポイント交換が最大5%!加えてポイント交換キャンペーンも数多く行っており、とてもお得になります。
このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【基本サービス】
- JIPC(ポイントの不正防止)、プライバシーマーク制度加盟で安全
- ポイント交換は無料で当日~翌日交換可!さらに毎月キャンペーン開催!:こちらの記事を参照
- 新規入会は認定ユーザー経由で、ハードルが低いうえにポイントが高い:こちらの記事を参照
- 会員ランクでポイント交換が最大15%おトクに!:こちらの記事を参照
- 友達紹介が業界随一のダウン報酬(紹介側):こちらの記事を参照
- 毎月8・9・10日の「ハピタスデー」で広告利用が最低8%以上に:こちらの記事を参照
- 毎月23・24・25日の「ニコニコセール」で広告利用がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
こちらのバナーからの登録で最高1,110円分のポイントがもらえます。
※入会当月に掲載広告を2件以上利用して、翌月までに「有効」と反映されると800円分のポイントGET!差額の300円分は新規登録後30日以内に広告を2件以上利用で受け取ることができます。
入会特典は時期にって異なりますので、必ず下の記事をご確認ください。
【ECナビ】もTポイントに4%増量のウエル活ができるサイト
ECナビは業界最高のショッピング、「ウエル活」ができるポイントサイトです。電通グループ、運営実績16年(2022年現在)、会員数700万人超えという、どれも安心感のある内容で、人気のサイトです。
Amazonが唯一ポイント対象・会員ランク対象となり、その会員ランク自体も最大20%増量という業界最高峰の内容。さらにサービス利用の条件はありますが、PeX経由でTポイントが4%増量となり“ウエル活”に断然お得な内容!多くのキャンペーンで“ECナビ”の名の通り、ショッピングがお得になります。
【ECナビの強み】
- 高還元が多く独占案件が魅力的
- キャンペーン開催(ポイント交換、ショッピング)が多い
- PeX経由でTポイントへ交換で(ECナビで広告2回利用)4%増量!ウエル活に強い!
- 最大20%のボーナスポイントがもらえるランク制度
- Amazonでのネットショッピングが一部ポイント・ランクアップ対象
- 毎月ポイント宝くじで高額ポイントが当たるチャンス
- アンケートサイト並みにアンケートで稼げる
これらのコンテンツを活用して、ECナビでポイ活を楽しみましょう。
現在、期間限定ですが当ブログのバナーからECナビに登録すると、1,350円分もらえるとてもお得な内容となっています。
- 新規登録で200円分のポイント
- SMS認証で150円分のポイント
- 登録翌月末までのポイント交換でAmazonギフト券1,000円分
今だけのチャンスですのでお見逃しなく!
ECナビ登録はこのバナーからが断然お得!
ウエル活に便利・お得なクレジットカード2選
次に、ウエル活に便利でお得なクレジットカードを、2つ紹介します。
いずれもTポイントがザクザク貯まるお得なカードですので、用途に応じてどちらを作成しても良いでしょう。
【TカードPrime】ウエル活ユーザー必見のTポイントが最大2.25倍の価値になるカード
名称 | Tカード Prime |
国際ブランド | MasterCard |
入会対象者 | 18歳以上(高校生を除く)、日本在住の方 |
年会費 | 初年度無料 ※次年度以降1,375円(うち消費税125円) |
付帯保険 |
|
ポイントサービス | Tポイント |
ポイント還元率 |
|
付帯機能 | Apple Pay、Google Pay、Tポイント、Tマネー |
備考 |
|
年会費は初年度が無料で、次年度以降は1回でもカード利用があれば無料(利用がなければ1,375円)。
どこでもTポイントが1%貯まる他、日曜日にカード利用で1.5倍。提携先での利用でポイントがWで貯まるカード。Tポイントをウエル活で利用するなら、さらに1.5倍価値が上がってお得!
Tポイント史上最高峰のクレジットカードです。
【ワラウカード】ポイントサイト「ワラウ」との連携で実質1.5%以上の還元率になるカード
名称 | ワラウカード |
国際ブランド | Visa(シルバー)/ MasterCard(ブラック) |
入会対象者 | 日本国内在住の、満18歳以上の方(高校生を除く) |
年会費 | 本人会員1,650円(税込)
|
付帯保険 | オンラインショッピングでカード番号を盗まれたことによる損害補償 |
ポイントサービス | アプラスとっておきプレゼント |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0%
|
追加可能なカード | ETCカード(1,100円)、家族カードなし |
備考 |
|
公式ページ | ワラウカードの公式ページ |
年会費は初年度が無料で、次年度以降は1回でもカード利用があれば無料(利用がなければ1,650円)。
どこでもポイントが1%貯まる他、ポイントサイト・ワラウで利用するなどでさらにポイントがザクザクたまるカード。
アプラスポイント⇒ワラウポイント⇒Tポイントと、ポイント交換が必要になりますが、それを踏まえてもお得!ワラウを利用する方は必見のカードです。
【ウエル活体験記】実際にウエル活をやってみよう!
では、実際にウエル活をする上で、どのように行うのか紹介します。
ウエルシアのアプリをインストールして、「お得情報やキャンペーン情報」を受け取ろう
ウエル活の秘訣はポイントサイトだけではありません。
それは、ウエルシアの公式アプリをインストールして、ウエルシアメンバーになることです。
アプリには、たくさんのキャンペーン情報やお得情報が配信されます。それらを利用することで、通常でもTポイントが1.5倍お得になる「ウエル活」がさらにお得になります。
このように、キャンペーン対象商品を購入することで、ウエル活が断然お得になります。
Tポイントの利用で33%お得と考えると、さらに20%程度お得になって、合計53%お得!?というわけの分からない計算になります。
“ウエル活”が終了したら、「ウエル活報告会」で報告するとさらにお得!
ウエル活が終わった方には、こちらのコンテンツをオススメします。
ポイントサイト「ワラウ」の「みんなのウエル活報告会」というもので、TwitterやInstagramでの投稿だけで500pt(50円分)のポイントがもらえます。
コンテンツ名 | みんなのウエル活報告会 |
対象者 | ワラウ会員全員 |
開催期間 | 毎月20日~23日(定期開催) |
特典 | 500pt(50円分) ※過去に抽選で5,000ptの時もあり |
利用条件 |
※ウエル活ができなかった方もキャンペーン参加ができます。詳細は後述します。 |
このように、ウエル活の実践報告をインスタやツイッターに拡散し、そのURLをワラウのフォームに共有すれば500pt(50円分)が獲得できます。
過去には500ptでなく、5,000ptもらえる開催もありました。都度内容をご確認ください。
せっかくワラウでウエル活をしたならば、この「みんなのウエル活報告会」で共有しましょうね。
ウエル活をする際の注意点と流れ
では、実際にウエル活をする際の注意点と流れを紹介します。
2021年7月に筆者は初めてウエル活をやってみました。
特に買いたいものもなかったのですが、子どものお菓子をカゴいっぱいになるまで買ってあげようと思い実践したら、本当にカゴ一杯になりました。笑)
そんな筆者の初ウエル活実践記を紹介します。
このウエル活で使用したTポイントは、3,117ポイントです。
これを1.5倍すると、4,675ポイント(四捨五入すると4,676ポイント)となります。
ポイント交換は実際にどうやってやるの?
筆者が実際にポイント交換した記事を紹介します。
この記事は、21年7月に初めてウエル活をしましたが、その際のポイント交換した内容を紹介します。
この時は、ポイントタウンのTポイント交換キャンペーン(5%増量)が開催されていましたので、そちらを利用。
ただし、ポイント交換する日付を間違えてしまい、5%増量の恩恵を受けることができませんでした。
皆さん、キャンペーンを利用する際には、エントリーや日付など、利用条件に気をつけましょうね。
Tポイントへのポイント交換は余裕をもって行っておこう!
ウエル活の条件は、「Tポイントが200ポイント以上あること」です。
せっかくポイントサイトでポイントを貯めても、Tポイントに交換していなかったら意味がなくなってしまいます。
そして、理解しておかなければいけないのが、「ポイントサイトからTポイントに交換するのは時間がかかる」ことです。
前述の「ワラウ」のポイント交換も、5%増量にするには数日ポイント交換にかかりますので、ご注意ください。
Tポイントへのポイント交換は余裕をもって行っておきましょう!
ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ
では逆にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。
ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認
ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。
筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。
【筆者がオススメするECサイト一覧】
- 楽天市場…楽天市場とは?日本最大級・最高にお得なECサイト紹介
- Yahoo!ショッピング…Yahoo!ショッピングはどのポイントサイトがお得?
- au PAYマーケット…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
- Qoo10…Qoo10はどのポイントサイトがお得か比較
- ベルメゾン…ベルメゾンネットはどのポイントサイトがお得か比較
- セシール…セシールはどのポイントサイトがお得か比較
- LOHACO…LOHACOはどのポイントサイトがお得か比較
- コメ兵…コメ兵はどのポイントサイトがお得か比較
このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。
クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる
クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。
筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。
ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。
旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!
旅行予約もポイ活でお得になります。
お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。
【旅行予約のジャンル】
- 国内ホテル
- 海外ホテル
- 航空券
- ホテル・航空券パック
- レンタカー
- アクティビティ
このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。
ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう
当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。
ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。
【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】
- 楽天市場のふるさと納税
- au PAY ふるさと納税
- ふるなび
- さとふる
- ふるさとチョイス
- ふるさとプレミアム
- マイナビふるさと納税
- ふるさと本舗
この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。
グルメ広告サービスもポイ活でお得に!
グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。
【ポイントサイト経由でお得なグルメサイト】
- Uber Eats…Uber Eats(ウーバーイーツ)はどのポイントサイトがお得?
- ピザハット…ピザハット利用はどのポイントサイト利用がお得か比較
- au PAYマーケット(レストラン利用)…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
- ヨシケイ…ヨシケイ(お試し5days)はどのポイントサイトがお得か比較
- ベルーナグルメショッピング…ベルーナグルメショッピングはどのポイントサイトがお得か比較
- 食べチョク…食べチョクはどのポイントサイト経由がお得?
- 宅麺…宅麺.comはどのポイントサイトがお得か比較
このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。
動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)
動画配信サービスもポイ活でお得になります。
【ポイントサイト経由でお得な動画配信サービス】
- ディズニープラス…ディズニープラス(Disney+)はどのポイントサイトがお得か比較
- U-NEXT…U-NEXT無料トライアルはどのポイントサイトがお得か比較
- スカパー…スカパー!はどのポイントサイトがお得か比較
- WOWOW…WOWOW加入はどのポイントサイトがお得か比較
動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。
ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。
ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。
ウエル活に必要なポイントの貯め方、ポイントサイトのお得な新規登録方法など
ポイントサイトには、サイトによってお買い物イベントや新規登録・ポイント交換のキャンペーンを開催しています。
これらについて紹介します。
ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果
まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。
当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。
各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。
ランキングは下の要素から検証しています。
【ランキングの評価基準】
- 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
- ネットショッピング
- クレジットカード作成
- その他広告案件
- 入会のしやすさ
- 会員ランク
- ポイント交換
- 友達紹介
これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。
【登録編】ポイントサイトの新規登録キャンペーン一覧
ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。
新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。
【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】
- 友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけないこともある
- 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある
これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。
【広告利用編】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
ポイントサイトでは、お得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!
ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。
ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。
例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。
ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。
【広告利用編】ポイントサイトのお買い物イベントも
ポイントサイトには、様々なイベントがありますが、最近各サイトがこぞって企画しているのが、このお買い物イベント。
どのようなものがイベントか見てみましょう。
【ポイントサイトのお買い物イベントとは?】
ポイントサイトのお買い物イベントは、「○○の日」や「○○デー」などと呼ばれています。
ポイントサイト毎に異なりますが、数十ものショッピングサイトを対象にして、通常のポイント還元率の2倍~3倍程度にした、いわゆる“お買い物祭り”のイベントです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは対象サイトとなっていませんが、それでも有名ECサイトがずらり並びます。
開催日はポイントサイト毎に違い、下の表にまとめます。
筆者が信頼するハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントタウン。ポイントサイトのお買い物イベントをまとめました。
ポイントサイト | キャンペーン名称 | 特典 | 開催日 | 記事 |
ハピタス | ハピタスデー | ショッピング対象広告が8%還元以上 | 毎月8・9・10日 | ハピタスデー記事 |
ニコニコセール | ショッピング対象広告が高還元 | 毎月23・24・25日 | ニコニコセール記事 | |
ちょびリッチ | ちょびリッチの日 | ショッピング対象広告がポイント2倍 | 毎月5・15・25日 ※3の倍数月に「スーパーちょびリッチ」の日が臨時開催 | ちょびリッチの日記事 |
高還元DAY | クレカ、動画配信サービスなどが高ポイント | 毎月10日 | 高還元DAY記事 | |
モッピー | モッピーの日 | ショッピング対象広告が高還元 | 毎月13・14・15日 | モッピーの日記事 |
ポイントタウン | 超タウン祭り | ショッピング、クレカなど対象広告が高還元 | 毎月1日 | 超タウン祭り記事 |
【広告利用編】ルーチンのポイ活案件なら、筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください
ポイントサイトは上手に利用すればとてもお得になりますが、ECサイトのセールなど、ルーチンワークを忘れてしまったときに後悔したことはありませんか?
筆者は、せっかくのポイントアップデーにお買い物を忘れていたことは多く、よく後悔しています。
そこで、ポイ活をルーチンワークにしている方々のために、筆者が「ポイ活カレンダー」を作成してみました。
全て網羅できるわけではありませんが、お買い物がお得な日や、ポイントサイトの各種コンテンツの利用日など、参考になれば幸いです。
【ポイント交換編】ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧
ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。
せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。
そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。
キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から100円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!
ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!
ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。
一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。
その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。
【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】
- ポイ活はすごく稼げると思っていた
- ポイ活で利用する案件がない
- ポイ活に割く時間がない
このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。
筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。
人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。
【利用すべき案件】
- ネットショッピング
- 旅行予約
- ふるさと納税
- クレジットカードの作成
- 証券会社や銀行口座の口座開設
- モニター(ミステリーショッパー)
- ゲームアプリ(好きな人のみ)
【利用すると時間が損する案件】
- アンケート
- 商品購入後のレビュー
- レシート提出(レシ活)
- 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
- 友達紹介
- 無料会員登録
この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。
【まとめ】近所にウエルシアがある方は、人気のウエル活を始めよう!
今回は、人気の“ウエル活”について紹介しました。
ウエル活とは、ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換、そして20日に「ウエルシア薬局」でTポイントを200ポイント以上使用すると、Tポイントが1.5倍分利用できるお買い物方法です。ポイントサイトと実店舗をうまく組み合わせたお得な内容ですので、近所にウエルシア薬局がある方は、是非利用しましょう。
お得なポイントサイトは、「ワラウ」。会員ランクをプラチナまで上げることで、Tポイントへのポイント交換が5%分増量!
その分どのポイントサイトよりもお得にウエル活できます。さらにウエルシア公式アプリをインストールして、お得情報をもらうことでもっとお得になります。
Tポイントを普段から貯める習慣がなくても、ポイントサイトの活用で、どんどん貯まっていくのが楽しいです。是非皆さんやってみてください。
それではみなさん、お得にウエル活しましょう!