友達紹介で稼ぐならこれ!10サイト比較とやり方を解説(2024年)

物価高になって、ポイ活がますます人気が高まっています。

ポイ活の中でも一番稼ぐことができるのが“友達紹介”コンテンツ。

それは分かっているんだけど、どのサイトが稼げるの?どのようにしたら良いの?という方向けに、詳細を紹介します。

筆者はサラリーマンでWebは完全素人ながら、毎月10万円以上稼いでいます。

ポイントサイトの“友達紹介”は、一昔前のように月間数百万円稼ぐのは困難ですが、数十万円程度なら今から参入しても遅くない業界です。

最後までご覧になって、是非ポイントサイトの友達紹介を活用しましょう。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • これからポイントサイトの友達紹介で稼ぎたい方
  • 既に友達紹介をしているけど、あまり稼げていない方
  • ブログ運営やSNS発信に関心がある方

 

広告
目次

ポイントサイトの友達紹介はいまだに月数十万円なら稼げるコンテンツ

友達紹介はどうやって稼いだら良いの?

「ポイントサイトの友達紹介は稼げなくなった」と言われていますが、前述のようにまだまだ稼げるコンテンツです。

では、どのようなサイトでどのようにしたら稼げるのか、赤裸々に紹介していきましょう。

 

ポイントサイト=お小遣いサイト、無料で登録してポイントを貯められるサイト

ポイントサイトは“お小遣いサイト”とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。

今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。

【ポイントサイトとは?】

ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。

ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。

貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。

後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。

このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。

 

ポイントサイトとは何か?なんでポイントがもらえるのか?まとめました

 

ポイントサイトの友達紹介とは?

ポイントサイトの友達紹介は一番稼げる方法

 

次はポイントサイトにおける友達紹介について解説します。

友達紹介では、紹介した側にも登録した側(友達)にも、双方にメリットがありますが、ここでは紹介した側について主に解説していきます。

【ポイントサイトの友達紹介とは?】

ポイントサイトを友達やSNSで紹介して、登録してもらうと紹介ポイントがもらえます。これ以外にも実際の友達にも、自身の紹介用URLを通して登録してもらう方法があります。

獲得できる紹介ポイントはいくつかの種類があり、それらでポイントを貯めるのがポイントサイトで一番稼げる方法です。

  • 友達紹介ポイント…友達を紹介しただけで獲得できるポイント
  • 友達還元ポイント…友達がポイントサイトの広告サービスを利用してポイントを獲得したら、紹介者にも数%~数十%もらえるポイント(友達の獲得ポイントは減りません)
  • ボーナスポイント…友達が様々な条件を満たすと、紹介者がもらえるポイント

現在、ポイントサイトでは、友達紹介からの新規登録でなければ、友達にメリットが少ないように設定されています。それだけポイントサイトの運営が、ユーザーの口コミやSNS発信を頼りにしているということです。

 

このように、ポイントサイトはユーザーの友達紹介に頼った運営になっているということ。

逆にユーザー側は、これを利用して友達紹介で多くのポイントを稼げるというわけですね。

 

本当に月10万円も稼げるの?【証拠写真公開】

冒頭で説明したように、友達紹介に今から参入しても稼ぐことができます。

筆者は1,000人規模の企業の管理職をしながら、ポイントサイトブロガーをやっています。

全くブログ運営が未知のところから初めて、週に数時間しか活動時間がない中で、10万円近くを稼ぐくらいまでに成長しています。

ここでは、筆者が毎月10万円稼げている証拠として、楽天銀行の2022年3月の通帳pdfを公開します。

ポイントサイトブログが毎月10万円稼げている証拠画像(2022年3月)
ポイントサイトブログが毎月10万円稼げている証拠画像(2022年3月)2

白く切り抜いているのは、ポイントサイトと関係のない収入に加えて、引き出した部分です。

ちなみに、筆者は給料や公共料金とは異なる、完全ブログのための通帳で管理しています。

このように、もし毎日数時間ブログやSNS運営に時間を割けるようになれば、数十万円も不可能ではありません。

 

【証拠記事】ポイントサイトだけで月間20万円近くまで稼げた!実績を紹介します

 

広告

 

友達紹介で稼ぐ方法はSNSとブログどちらが良いの?

ポイントサイトの友達紹介で収益を出すには、当然のようにSNSやブログで自身の紹介バナーから友達になってもらわなくてはいけません。

では、SNSとブログのどちらが良いか?両方の特徴とメリットを紹介します。

【SNSとブログの特徴とメリット】

  • SNS不特定多数にメッセージが届き、発信が簡単。文字数に制限があり、文章力を磨く必要がある。
  • ブログ:ジャンルに興味のある人にしか届かないが、文字数が無制限でGoogle検索上位に来れば多くの収益を見込める。

SNSだけでも友達紹介を成立することができます。

中でも「Twitter」が一番友達紹介を成立しやすいSNSです。インスタグラムやFacebookも悪くはありませんが、発信できるユーザーに制限がある、URLを効果的に貼れないなどの理由から、あまり効率的ではありません。

TwitterにしてもInstagramにしても、1,000人を超えるユーザーを確保することが重要です。

月間万単位で稼ぎたければ、ブログ運営が無限大の可能性があります。

ブログでは、無料ブログと有料ブログがあります。無料ブログでは、FC2ブログが友達紹介バナーを貼れてオススメ。有料ブログなら、ワードプレスを利用しましょう。

 

友達紹介を進めていくと、ポイントサイトの案件の依頼があることも

ポイントサイトから案件の依頼があることも

ブログやSNSで情報発信をして友達紹介が成立してくると、ポイントサイト側から案件依頼があることも。

【ポイントサイトからの案件依頼(例)】

  • お得なキャンペーンを行うので、ブログ記事にしてほしい。
  • 〇月〇日から、広告サービスのポイントアップがするので、Tweetして欲しい。
  • この広告のTweetをして、Tweetを固定して欲しい。

このように、ポイントサイトから案件の依頼があると、正しい情報が得られやすく、情報発信の取捨択一ができるようになります。

つまり、ますます友達紹介がしやすくなるということ。

是非、友達紹介で稼ぐからには、ポイントサイトからの案件依頼、つまり信頼を勝ち取りましょう。

 

友達紹介で稼ぐには、サイト選定のコツをつかむこと!

筆者がポイントサイトの友達紹介で稼げるようになったのは、サイト選定をしっかりと行ったからです。

重要な点が“ポイントサイトによって稼げるサイトと稼げないサイトがハッキリしている”からです。

このサイト選定を間違うと、友達紹介成立数が多いのに、全然稼げないという残念な結果に陥ってしまいます。

筆者も初めの頃はそうだったので、このことは大いに痛感しています。

是非、友達紹介で稼ぎたいなら、紹介するサイトはしっかり選定しましょう。

ここからは、友達紹介で稼げるサイトはどれか、サイト毎に友達紹介の実際をじっくり解説していきます。

 

広告

 

ポイントサイト毎に友達紹介コンテンツの実情を説明します

では、ポイントサイト毎に友達紹介がどのような内容になっているかを解説します。

 

【ハピタス】ほぼ全ての広告サービスが対象な還元ポイントは業界最高なサイト

ハピタスも2021年9月に友達紹介制度を大幅改善したサイトです。

それまでは、友達還元ポイント率が極めて低かったのですが、累計友達紹介数に応じた友達還元ポイント率に変更。

要するに、ハピタスを多く紹介してくれた方には、多くのポイント還元をあげるというもの。

変更時点で筆者も100人を超える友達がいましたので、なんと30%もの還元率をいただくことができました。

そしてすごいのが、ほぼ全ての広告サービスが対象というから豪華。これは間違いなく業界№1のクオリティです。

【現在の筆者の紹介数と紹介報酬率】

ハピタスの友達紹介数(2022年10月)

 

【過去のポイント還元数(例)】

ハピタスの友達紹介ポイント②

 

ハピタスの魅力をほぼ網羅した記事です

 

【基本サービス】

【ポイ活への活用】

 

友達紹介が断然お得なハピタスをはじめる

 

【認定ユーザー経由でお得!】ハピタスの開催中の新規登録特典・キャンペーンはこちら

 

【ポイントインカム】還元%は低いがポイント対象外広告が少ないサイト

ポイントインカムは、詳しく説明するには時間がかかるとても複雑な友達紹介制度をもつサイトです。

詳細は割愛しますが、そのクオリティは間違いなく業界最高峰の内容となっています。

広告サービスの還元率は10%と低いものの、対象外の広告が少ないのが特徴。

そして、自身が利用したサービスを紹介して利用してもらうと、(利用したのが自分の友達・友達でないに関わらず)3%分のポイントをもらうことができます。

ポイントインカムでは、友達紹介にまつわるポイントがこのように分かるのも親切ですね。

ポイントインカムの友達紹介制度

 

ポイントインカムのお得な基本情報と多くのコンテンツが丸わかり

 

【基本サービス】

  • KING SSL(常時SSL可=データ暗号化で安全)、プライバシーマーク制度加盟で安全
  • ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
  • 【業界最高峰の会員ランク】会員ランクが一度上がったら下がることがないこちらの記事を参照
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 誕生日特典で毎年お祝い(福引券+トロフィースタンプ)してくれる…こちらの記事を参照
  • 毎月必ず新規入会キャンペーンを開催しており、スタートダッシュしやすい…こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
  • ポイント交換する度に、お得な「インカムキャッチャー」利用で数十円もらえる…こちらの記事を参照
  • 毎日「High or Low」の利用で最高5円もらえる…こちらの記事を参照
  • トロフィー制度」で、毎日ログインすると定期的に700円分ポイントGET…こちらの記事を参照
  • 広告サービス利用などで福引券を集めて「インカムガラポン」で、最高500円分GET…こちらの記事を参照

友達紹介記事 ポイントサイトのポイントインカム

【友達紹介でお得】ポイントインカムの新規入会でお得なキャンペーン

 

【ECナビ】ポイント還元の対象広告が多く、5~10%還元と安定して稼げる

ECナビはほぼ全ての広告サービスが、友達紹介の対象となっています。

結果、還元率は高くないものの、安定して稼げるポイントサイトとなっています。

ECナビの友達紹介数(2022年10月)2

ECナビの友達紹介数(2022年10月)

このように、紹介ボーナスと登録ボーナス、キャンペーンボーナスまでもらえます。

筆者は200人弱と、友達になっていただいている方は、そう多くありませんが、ECナビのみで数千円は稼げています。

その理由は、キャンペーンなどで広告サービスのポイントアップがされることが多く、広告を紹介しやすいことに尽きます。

 

ECナビについて詳しくまとめた記事です

友達紹介記事 このバナーからECナビ登録とナンバーレス交換で1,350円分【当ブログ限定】ここから登録と条件達成で、最大1,350円分もらえる!

 

【認定バナーでお得!】ECナビで開催中の特典・キャンペーンはこちら

 

【ちょびリッチ】還元ポイントは少ないながらも、ダブル爆弾キャンペーンが再開したのは大きい

ちょびリッチは改悪があったわけではありませんが、元々友達紹介は期待できないサイトでした。

友達還元ポイント還元率が40%と高いものの、対象広告がごくわずかしかありません

しかしながら、2022年10月に「ダブル爆弾キャンペーン」が再開されたことで、ちょびリッチの友達紹介は一気にお得感満載になってきました。

筆者は300人を超える友達を成立しており、毎月友達紹介経由で10,000円以上獲得できています。

【ちょびリッチの友達紹介の実績】

 

ちょびリッチの友達紹介数(2022年10月)

ちょびリッチの友達紹介数(2022年10月)2

 

バランス良く稼げるポイントサイト「ちょびリッチ」

 

【基本サービス】

  • JIPC加盟(ポイント保護)、TRUSTe加盟(個人情報保護)で安全・安心
  • 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!こちらの記事を参照
  • 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
  • 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
  • 毎月10日に「高還元DAY」開催で、クレジットカードなどコンテンツが断然ポイントアップ…こちらの記事を参照
  • 5のつく日「ちょびリッチの日」、3の倍数月の15日以降「スーパーちょびリッチの日」で広告サービス2倍:こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • ちょびガチャ…毎日ガチャコインを貯めて、毎月1~5日にガチャを回せば、月間100円程度稼げる…こちらの記事を参照
  • ちょ日新聞…毎日20人を対象に数百~数万円が当たるという驚愕のコンテンツ…こちらの記事を参照
  • お買い物…「ちょびリッチの日」、「スーパーちょびリッチの日」で普段よりポイントが2倍に!…こちらの記事を参照
  • Yahoo!ショッピング…対象ショップはなんと最大35%ポイント還元!こちらの記事を参照
  • キャンペーン…毎月多くのポイ活キャンペーンが開催され、ポイントが貯めやすい…こちらの記事を参照

 

友達紹介で稼げるちょびリッチをはじめる

 

ちょびリッチのキャンペーン特集です。広告サービスを利用する際にはエントリーを!

 

【ポイントタウン】ボーナスポイントは稼げるが、2022年7月のリニューアルを機に改悪

ポイントタウンは2021年7月に友達紹介制度を大幅改善しました。

それまでは友達紹介はほぼ期待できないサイトでしたが、この改善後には一気に友達紹介が業界最高峰まで上り詰めています。

【2021年10月の友達紹介ポイント(例)】

ポイントタウンで獲得した友達紹介ポイント(2021年10月)

ポイントタウンで獲得した友達紹介ポイント(2021年10月②)

ポイントタウンで獲得した友達紹介ポイント(2021年10月③)

ポイントタウンで獲得した友達紹介ポイント(2021年10月④)

 

しかしながら、2022年7月のリニューアルでは、友達紹介の対象広告が激減、そして還元率も一気に下がりました。

結果、ポイントタウンは友達紹介では、ほぼ稼げないポイントサイトになってしまいました。

 

ポイントタウンの魅力をほぼ網羅した記事です

 

【ポイントタウンの強み一覧】

 

友達紹介記事 ポイントタウンのバカワイン認定バナー

 

【友達紹介でお得!】ポイントタウンの開催中の特典・キャンペーンはこちら

 

【モッピー】還元ポイントはほぼ期待できず友達紹介には向かないサイト

結論から言うと、モッピーは友達紹介で稼ぐことはほぼ不可能です。

広告サービスの利用単価が業界一なのは間違いありませんが、それを追求するために紹介側にほぼメリットがないサイトになっています。

一部のブログで、モッピーで毎月何百万円も稼いでいると書かれているものもありますが、それはほんの一握りで、もしかすると虚偽かもしれません。

確かに数年前にはポイント還元対象広告は多い時期もありましたが、何の告知もなく一気に対象外にしてしまった経緯があります。

筆者が当ブログでモッピーの案件を紹介しているのは、友達紹介目当てでなく、広告の利用単価が純粋に高いから。

実際に筆者の友達紹介数は増えていますが、毎月のダウン報酬(友達還元ポイント)は1,000円にも満たない月ばかりです。

モッピーの友達紹介状況

ただし、自分1人でポイ活する分には、どの広告も高還元で絶対に欠かせないサイトです。

 

モッピーの魅力と稼ぎ方をまとめた記事です

 

友達紹介記事 累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

【ワラウ】2022年春に友達紹介がリニューアルして稼げるようになった

ワラウの友達紹介数(2022年10月)

ワラウには認定ユーザー制度「ワラウフレンズ」があり、ワラウフレンズになればある程度稼げるサイトです。

特に、2022年春にリニューアルされ、友達紹介の対象広告も多く、還元率も10%と十分な内容となっています。

筆者も、画像のように友達が60人と少ないですが、それでも毎月数千円程度は稼げており、十分な内容となっています。

要因は、広告案件一つ一つのポイント数も高いうえ、やはり“ウエル活”、“ポン活”で稼げるサイトだからでしょう。

 

ポイントサイト「ワラウ」の攻略法について詳しく解説した記事です

下のバナーから新規登録すれば、当ブログ限定で最大500円分のポイントがもらえます。

友達紹介ランキング ポイ活ならワラウ

 

【ニフティポイントクラブ】2021年10月に一気に改悪されて友達紹介に向かないサイトに変化

ここも結論から言うと、2021年10月に友達紹介制度が改悪されて、友達紹介では稼げないサイトになりました。

それまでは業界最高峰の内容だったため、筆者もニフティポイントクラブの友達紹介を利用できればと思って利用し始めましたが、直後にはしごを外されました。

友達紹介も改悪、それ以外のコンテンツも改悪され、9月をピークに友達紹介数も一気に下がっています。

結果、徐々に還元ポイント下がることでしょう。これは筆者に限ったことではないはずです。

【ニフティポイントクラブの友達紹介実績】

ニフティポイントクラブの友達紹介ポイント

ニフティポイントクラブの友達紹介ポイント②ニフティポイントクラブの友達紹介ポイント③

 

【アメフリ】広告サービスの還元率が低いため、紹介することができないサイト

アメフリは十分な友達紹介制度がありますが、そもそもがほとんどの広告サービスのポイント数が低いため、ブログやSNSで紹介することが困難な状況です。

もうちょっとポイント数が上がれば、楽しみなサイトだと思います。

 

【げん玉】友達紹介があるが、運営が良く分からず危険

老舗サイト・げん玉は友達紹介制度が人気だった一昔前は稼げました。

しかし、10年前から急に制度を改悪してからというものの、成果が一切といっていい程でないサイトになってしまいました。

 

広告

 

【結果】友達紹介に強いポイントサイトのランキング

では、友達紹介に強いポイントサイトをランキング形式で紹介します。

 

友達紹介に強い(SNSやブログで稼げる)ポイントサイトランキング

 

【友達紹介に強いポイントサイト】

  1. ハピタス:友達紹介の対象広告、還元率、ボーナスポイントなど全てが完璧
  2. ポイントインカム:友達紹介の還元率は低いが対象広告が多い。
  3. ECナビ:安定した還元率と、たまに頭抜けた高ポイント案件があるおかげで稼げる
  4. ワラウ:ウエル活№サイトの人気と、ワラウフレンズになれば10%還元で稼げる
  5. ちょびリッチ:友達紹介の対象広告は少ないが、ボーナスポイントやキャンペーンポイントが断然お得。

 

個人的にハピタスとポイントインカム、ECナビ、ワラウ、ちょびリッチのうち、3サイト以上利用して紹介すれば、十分に稼げると思っています。

友達紹介の対象広告、還元率ともに優秀で、それぞれの広告自体も高いポイント数を誇るサイトですから、自身にも友達(登録者)にもメリットがあって、みんながハッピーになれるサイトです。

ちなみに、この記事でオススメとしなかったモッピー、ちょびリッチ、ニフティポイントクラブも広告サービスを個人で利用する分には、とてもお得になることもあります。単に友達紹介ではオススメしないというだけです。

げん玉はいずれにしても利用をオススメしないサイトです。自身での利用も友達紹介でも稼ぐことはできません。

 

ポイントサイトで稼げないと感じたら?

ポイ活では基本多くの金額を稼ぐことはできません。

 

【ポイ活の大前提】

ポイ活はすごく稼ぐことは困難です。

ポイ活専門のブログを立ち上げて、毎月100人以上の友達紹介を成立している筆者でも、毎月10万円稼ぐのがやっとです。

それも何時間も費やして、GoogleアドセンスというGoogleからの収益や、ポイントサイトの案件をこなしてやっとクリアできる程度です。

1人でポイ活している方なら、月間1万円程度稼げれば十分といったところでしょう。

このように考えていても、なおポイントサイトで稼げない、止めたい、続かないと考えたら次の記事をご覧ください。

 

ポイントサイトを継続するために読んで欲しい記事です

 

広告

 

ポイントサイトを使ってポイ活したいと思ったらこれらを使おう!

ポイントサイトには、サイトによってお買い物イベントや新規登録・ポイント交換のキャンペーンを開催しています。

これらについて紹介します。

 

ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認

ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。

筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。

 

このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。

 

クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる

ポイントサイト友達紹介ベスト ポイントサイトで作成可能なクレジットカード一覧

クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。

筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。

ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから

 

旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!

ポイントサイト友達紹介ベスト ポイ活で旅行予約サイトもお得に

旅行予約もポイ活でお得になります。

お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。

【旅行予約のジャンル】

  • 国内ホテル
  • 海外ホテル
  • 航空券
  • ホテル・航空券パック
  • レンタカー
  • アクティビティ

このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。

 

ポイントサイト経由でお得な旅行予約サイトはこちらから

 

ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう

ポイントサイト友達紹介ベスト ふるさと納税もポイ活でお得

当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。

ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。

【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】

  1. 楽天市場のふるさと納税
  2. au PAY ふるさと納税
  3. ふるなび
  4. さとふる
  5. ふるさとチョイス
  6. ふるさとプレミアム
  7. マイナビふるさと納税
  8. ふるさと本舗

この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。

 

ポイントサイト経由でふるさと納税もお得に寄付できる!

 

グルメ広告サービスもポイ活でお得に!

グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。

このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。

 

動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)

動画配信サービスもポイ活でお得になります。

動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。

ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。

ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

広告

 

 

ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果

ポイントサイトの友達紹介 ポイントサイトのランキング

まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。

当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。

各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。

ランキングは下の要素から検証しています。

【ランキングの評価基準】

  1. 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
  2. ネットショッピング
  3. クレジットカード作成
  4. その他広告案件
  5. 入会のしやすさ
  6. 会員ランク
  7. ポイント交換
  8. 友達紹介

これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。

 

ポイントサイトのランキング(全10サイトを検証)

 

【登録編】ポイントサイトの新規登録キャンペーン一覧

友達紹介記事 ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • 友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけないこともある
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

 

【当ブログ限定キャンペーンも!】ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

【広告利用編】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介

友達紹介記事 月初めはポイ活で利用広告がポイントアップしているかも!

ポイントサイトでは、お得な案件が刻々と変化します。

期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。

あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。

是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。

人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!

友達紹介記事 ポイントサイトのポイントアップ・プレゼントキャンペーン

ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。

ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。

例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。

ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。

 

せっかく広告サービスを利用するなら、ポイントアップキャンペーンも利用しよう!

 

【広告利用編】ポイントサイトのお買い物イベントも

ポイントサイトには、様々なイベントがありますが、最近各サイトがこぞって企画しているのが、このお買い物イベント。

どのようなものがイベントか見てみましょう。

【ポイントサイトのお買い物イベントとは?】

ポイントサイトのお買い物イベントは、「○○の日」や「○○デー」などと呼ばれています。
ポイントサイト毎に異なりますが、数十ものショッピングサイトを対象にして、通常のポイント還元率の2倍~3倍程度にした、いわゆる“お買い物祭り”のイベントです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは対象サイトとなっていませんが、それでも有名ECサイトがずらり並びます。
開催日はポイントサイト毎に違い、下の表にまとめます。

 

筆者が信頼するハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントタウン。ポイントサイトのお買い物イベントをまとめました。

ポイントサイトキャンペーン名称開催日
ハピタスハピタスデー毎月8・9・10日
ちょびリッチちょびリッチの日毎月5・15・25日
※3の倍数月に「スーパーちょびリッチ」の日が臨時開催
モッピーモッピーの日毎月13・14・15日
ポイントタウン超タウン祭り毎月1日

 

各ポイントサイトのお買い物イベントの詳細はこちらから

 

【広告利用編】ルーチンのポイ活案件なら、筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください

友達紹介記事 筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください

ポイントサイトは上手に利用すればとてもお得になりますが、ECサイトのセールなど、ルーチンワークを忘れてしまったときに後悔したことはありませんか?

筆者は、せっかくのポイントアップデーにお買い物を忘れていたことは多く、よく後悔しています。

そこで、ポイ活をルーチンワークにしている方々のために、筆者が「ポイ活カレンダー」を作成してみました。

全て網羅できるわけではありませんが、お買い物がお得な日や、ポイントサイトの各種コンテンツの利用日など、参考になれば幸いです。

 

筆者が作成したポイ活カレンダーを活用ください

 

【ポイント交換編】ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

友達紹介記事 ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から100円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!

ポイントサイトの友達紹介 ポイ活が稼げない、続かない方への紹介文

ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。

一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。

その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。

【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】

  • ポイ活はすごく稼げると思っていた
  • ポイ活で利用する案件がない
  • ポイ活に割く時間がない

このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。

筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。

人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。

【利用すべき案件】

【利用すると時間が損する案件】

  • アンケート
  • 商品購入後のレビュー
  • レシート提出(レシ活)
  • 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
  • 友達紹介
  • 無料会員登録

この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。

 

ポイ活を続けるには継続できるコツと楽しさ、日常の中でいかに効率よく利用するかが重要

 

広告

 

【まとめ】友達紹介で稼ぐには複数サイトを上手に使いこなそう

今回は、ポイントサイトの友達紹介で稼ぐ方法を紹介しました。

ポイントサイトには、多くの稼ぎ方がありますが、そのうち最も稼げるのが友達紹介コンテンツです。

ブログやSNSでポイントサイトのお得情報や、ご自身のポイ活歴を発信することで、自身の紹介URLを通して登録していただいた方が“友達”になります。

友達が登録した際の「友達紹介ポイント」、広告サービスを利用した際の「友達還元ポイント」、一定の条件をクリアした場合の「ボーナスポイント」など様々なポイントで、紹介者にもメリットがある内容になっています。

一見、多くのポイントサイトが同様の友達紹介コンテンツを設けているように見えますが、実際利用してみると全然違います

中でも、ハピタス、ちょびリッチ、ポイントインカム、ECナビ、ワラウが断然お得な内容で稼ぐことができます。

この5サイトのうち少なくとも3サイトを上手に紹介することで、月数万円のお小遣いを稼ぐことができます。

では、一緒にポイントサイトを紹介してポイ活しましょう!