多くの方が楽しむポイ活。利用しているポイントサイトでは、楽しみといえば、ポイント交換ですね。
日々コツコツと貯めたポイントを、思い思いの交換先に交換するのは、ポイ活の醍醐味でしょう。
ポイントサイト「ポイントインカム」では、ポイント交換した先に、さらに楽しみが待っています。
それは、「インカムキャッチャー」というコンテンツで、一定以上のポイント交換した方が、クレーンゲームに参加することで、簡単にポイントをもらえます。
今回は、ポイ活歴10年以上の筆者バカワインが、この「インカムキャッチャー」について利用条件と利用方法について解説します。
最後までご覧になって、ポイント交換の先の楽しみを、味わいましょう!
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ポイントインカムを利用する予定の方、関心がある方
- ポイントインカムでポイント交換をする方
- ポイ活する全ての方
「ポイントインカム」は老若男女が利用するポイントサイト
ポイントサイト「ポイントインカム」はポイントを貯められるコンテンツが多く、開催キャンペーンも多いのが特長です。
されにニンテンドウプリペイドカードに交換できる唯一のポイントサイトとして、中高生にも愛用されています。
その特徴をまとめるとこのようになります。
- ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
- ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
- 会員ランクが一度上がったら下がることがない
- 友達紹介は最高峰レベルだが、一度ポイント交換しなければ紹介できない
- お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
- 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
- ポイント交換が完了する度に、お得なインカムキャッチャーは必ず利用しよう
コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。
詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。
「インカムキャッチャー」とは?絶対知っておきたいお得コンテンツ
では、ここからポイントインカムの「インカムキャッチャー」について解説します。
インカムキャッチャーの概要
まずはインカムキャッチャーの概要を確認しましょう。
項目 | 内容 |
コンテンツ名 | インカムキャッチャー |
開催期間 | 通年(常時利用可) |
キャンペーン対象者 | 1回の交換額が9,001pt以上で完了した方 |
特典 | 2pt~300pt |
ルール |
|
特別ルール |
|
難しいルールが書いてありますが、全然難しいことはありません。
インカムキャッチャーは、ポイントインカムでポイント交換(9,001pt以上)を“完了”すると、その度に利用できるコンテンツです。
獲得ポイントは通常100pt程度ですが、まれにクレーンが途中でアイテムを落として1ptになることがあります。
ボタンを3回程度タップするだけで、自動的にポイントがもらえますので、とても簡単!
ただし、いくつかの注意事項だけ知っておけば、しっかりお得に利用できますので、下の項もお読みください。
インカムキャッチャーはどこから始める?
インカムキャッチャーはどこから始めることができるか、PC版、スマホ版それぞれ紹介します。
【スマホ版】
スマホ画面の最下部にある「毎日貯める」から利用しましょう。
【PC版】
PC画面の左に並んでいる、コンテンツ画面の中ほどにある「インカムキャッチャー」から始めましょう。
【注意事項】インカムキャッチャー利用のコツ
インカムキャッチャーを利用する際には、簡単な注意事項を知っておきましょう。
【インカムキャッチャー利用のコツ】
- ポイント交換を“オーダー”でなく、“完了”が必要。
- 9,001pt以上のポイント交換を完了する度に、インカムキャッチャーの利用をしよう。
- 50,000pt貯めることは意識しなくてよい。
1つ目は簡単なことです。ポイント交換をオーダーするだけでは、インカムキャッチャーを利用することができません。オーダーしたポイント交換が、“完了”することがインカムキャッチャー利用の条件ですので、完了まで待ちましょう。
2つ目は、一番のコツかもしれません。9,001pt以上のポイント交換をする度に、インカムキャッチャーを利用しましょう。利用せず続けざまに2回目のポイント交換をしてしまうと、インカムキャッチャーは1回しか利用できません。
3つ目については、「50,000pt以上のポイント交換でクレーンがアイテムを落とさない」ルールは考えなくて良いということ。50,000ptまで貯めようと思うとなかなかポイント交換ができませんし、アイテムを落とす頻度もそこまで高くないため、あまり意識しなくて良いと判断します。
【画像つき】インカムキャッチャーの利用手順(とっても簡単!)
では、インカムキャッチャーの利用手順を画像つきで紹介します。
ここでは、ポイント交換が完了したところからスタートします。
【スタートをタップ】
まずはスタートをタップしましょう。
【ストップをタップ】
クレーンをストップしましょう。左側に表示されているポイントはあまり気にしなくて良いです。
【次へをタップ】
ここで獲得ポイントが確定します。次へをタップしましょう。
【利用終了】
このように、とても簡単に終了します。
ユーザーは3度タップするだけという、何も考えなくてもよいコンテンツです。
前述のコンテンツ利用のタイミングだけ忘れないようにしましょう。
インカムキャッチャーでの獲得ポイント(例)
筆者ももちろん、ポイントインカムでポイント交換する度に、インカムキャッチャーを利用しています。
このコンテンツで筆者が獲得したポイント例を紹介します。
このように通常は、100pt台でポイントを獲得できます。
サンプルが少ないですが、クレーンがアイテムを落とす頻度は10回に1~2回程度でしょうか。
ポイントインカムでのポイントの貯め方・交換のコツ
インカムキャッチャーの利用について分かったところで、ポイントインカムでのポイントの貯め方、交換のコツを簡単に紹介しましょう。
ポイントインカムでのポイントの貯め方
ポイントインカムでは、曜日イベントというものがあり、曜日によって指定コンテンツのポイントがアップします。
【ポイントインカムの曜日イベント】
- 月曜日…アプリカテゴリーの広告ポイントが 3% アップ
- 水曜日…サービスカテゴリの広告ポイントが 3% アップ
- 土曜日、日曜日…ショッピングカテゴリの広告ポイントが 3% アップ
さらに、ひたすら多くのコンテンツがあって、どれを利用してもお得にポイントが貯まります。
スケジュール | 項目 | 内容 |
毎月 | ポイントハンター | 毎月10個のクエストが更新される。最大5,000ptもらえる! |
毎月 | トロフィー制度 | ログイン、広告利用、友達紹介に取り組もう!!クリスタルトロフィーで5,000ptゲット! |
1日~10日 | SPボーナスキャンペーン(スマホ限定) | 公式サイトの利用件数に応じてポイントゲット!最大15,000pt! |
7日~13日(不定期) | POTARO WARS | 広告利用でネズ吉ロボを探索・撃破!銅、銀、金によってポイント増大! |
15~25日 | 全国ランキング特別編(通称ネズ吉捕獲) | イベントクリアで2,000~5,000pt! |
月末10日間 | 大放出ガチャ | 広告利用でガチャ券を集めて最大5,000pt! |
不定期 | カムtoクーポン | 条件達成でポイントに交換できるクーポンゲット |
ポイント交換完了後 | インカムキャッチャー | 毎日合計150,000ptを山分け!ほぼ必ず150pt以上当たる |
コンテンツの参加登録と、毎日ポイントインカムにログインするだけでポイントが貯まる「トロフィー制度」は絶対的にお得!
さらに毎日確実に利用してほしいのは、こちらのスマホ限定簡単ゲーム「High or Low」。
ポイントインカムでのポイント交換のコツ
ポイントインカムでは、ポイント交換もお得。
多くのキャンペーンを開催していますので、その時々でお得な交換先に交換するのもよいでしょう。
こちらの記事にポイントインカムだけでなく、多くのサイトのポイント交換キャンペーンをまとめていますのでご覧ください。
【まとめ】インカムキャッチャーはポイント交換の度に利用しよう
今回はポイントインカムのコンテンツ「インカムキャッチャー」を紹介しました。
ポイントインカムは、多くのコンテンツがあって、ポイントを貯めるのも交換するのもお得です。
しかし、コンテンツが多すぎて、知らず知らずのうちに見逃してしまうこともありますので注意しましょう。
今回紹介した「インカムキャッチャー」は、ポイントインカムで9,001pt以上のポイント交換完了した後に利用できるコンテンツです。概ね100pt以上のポイントが簡単にもらえますので、ポイント交換後は必ず利用しましょう。
注意点として、インカムキャッチャーはポイント交換完了の度に、1回だけ利用できます。ポイント交換の度に必ず利用しましょう。50,000pt以上の交換でクレーンがアイテムを落とすことがありませんが、あまり気にせず9,001~10,000pt毎にポイント交換することをオススメします。
是非お得なポイントインカムでポイ活を楽しみましょう!
幅広い層から愛されるポイントサイト「ポイントインカム」を利用する