【ポイントインカム】トロフィー制度の内容まとめ

ポイントサイト「ポイントインカム」は、広告・サービスのポイント還元率の高さは数あるサイトの中でもトップクラス。

さらにポイント交換では、ニンテンドープリペイドに交換できる唯一のポイントサイトであり、ニンテンドーswitchを利用する未成年にも人気です。

そして、他のサイトと比較して独自コンテンツが多いのがポイントインカムのスゴイところ。全て簡単短時間で利用できるコンテンツなので、たくさん利用すればそれだけコツコツ稼ぐことができるというもの。

今回紹介する「トロフィー制度」はその筆頭株で、ポイントインカムの代表的なコンテンツです。このコンテンツ目当てに利用しても良いというくらい、優れた内容になっています。

今回は、ポイ活歴10年の筆者バカワインが、ポイントインカムのトロフィー制度を詳しく紹介していきます。

是非最後までご覧いただいて、ポイントインカムで稼ぐ方法を一緒に共有しましょう。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • ポイントインカムのトロフィー制度に興味がある方
  • ログインだけなど、非常に簡単にポイントが貯まることに関心がある方
  • ポイントインカムを利用する、興味がある方全て

 

広告

「ポイントインカム」は老若男女が利用するポイントサイト

ポイントサイト「ポイントインカム」はポイントを貯められるコンテンツが多く、開催キャンペーンも多いのが特長です。

されにニンテンドウプリペイドカードに交換できる唯一のポイントサイトとして、中高生にも愛用されています。

その特徴をまとめるとこのようになります。

  • ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
  • 会員ランクが一度上がったら下がることがない
  • 友達紹介は最高峰レベルだが、一度ポイント交換しなければ紹介できない
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
  • 広告サービスを利用する度にお得なインカムキャッチャーは必ず利用しよう

コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

 

ポイントインカムのお得な基本情報と多くのコンテンツが丸わかり

ポイントサイトのポイントインカム

 

ポイントインカムのお誕生日特典は業界最高の内容

ポイントインカムのトロフィー制度概要

 

では、ポイントインカムのトロフィー制度について紹介していきます。

 

トロフィー制度の概要

ポイントインカムのトロフィー制度はポイントインカムの代表的なコンテンツです。

まずはこの概要を紹介しましょう。

 

【トロフィー制度の概要】

  • サイトが定めた条件をクリアすることでスタンプが付与されます。
  • スタンプを5個ためることで、自動的にトロフィーへと交換されます。
  • トロフィーを獲得するたびに、さまざまな特典をうけることが出来るのです。

このように、条件をクリアするだけで、勝手にスタンプとトロフィーに交換してもらえるシステム。

特に難しいことをする必要はありませんが、その仕組みをしってサイトを利用しなければ、せっかく受けられる恩恵にありつけない可能性がありますので、理解はしておきましょう。

 

トロフィー制度のシステム

次にトロフィー制度のシステムを見ていきましょう。

【トロフィー制度のシステム】

  • スタンプカードは毎月月末でクリア。
  • トロフィーに有効期限はなし。
  • トロフィーのグレードがあがる際はグレードの高いトロフィーの特典のみが付与。グレードが低いトロフィーの獲得数はリセット。
    例)ノーマルトロフィー5個獲得して、サファイアトロフィー1個獲得した場合、サファイアトロフィーの特典のみ付与され、ノーマルトロフィーの獲得数はリセットされます。
  • 「参加する」ボタンを押さないとスタンプが貯まりません。
  • スタンプは広告が承認されたタイミングで付与されます。
  • 誕生月には、トロフィースタンプ2倍 ※有効期限は【当月1日0:00~月末23:59】まで

このように、スタンプカードは月間でためるものです。

毎日ログインやサービスを利用して、スタンプカードをためましょう。

スタンプカードをためるには、「トロフィー制度に参加する!」ボタンを一度だけ押す必要があります。ポイントインカムに登録したら忘れずに参加しましょう。

ポイントインカムのトロフィー制度のエントリーボタン

 

スタンプカードが貯まる条件は?毎日のログインやサービス利用など

肝心のスタンプカードが貯まる条件とはどのようなものでしょうか?

 

スタンプカードが貯まる条件スタンプ個数
広告・サービス・ショッピング等の承認1件につき

  • 各月の初めての広告利用承認の場合(+1個)
  • クレジットカード広告利用の承認の場合(+1個)
1個(最大3個)
5日連続ログインにつき(5日ごとに1個プラス)1個
毎月連続ログイン(2ヶ月目以降からのログインが対象)1個
紹介ボーナスGet1件につき1個
インカムファンディングへの寄付(500ptにつき)1個

毎日ログインでスタンプが貯まり、ポイントインカム利用翌月から毎月連続ログインでもスタンプがたまります。

その他は、広告サービス(特にクレジットカードが貯めやすい)や友達紹介でスタンプがためられます。

ポイントインカムのトロフィー制度のスタンプ帳

気をつけなければならないのは、スタンプ台帳と連続ログイン台帳は異なることです。

ログインは5日連続でスタンプ1個ですので、お間違えなく。

 

スタンプとトロフィーの仕組みが分かりづらいので要注意

ポイントインカムのトロフィーとスタンプの仕組みが、ちょっと分かりづらいので注意

スタンプがたまる条件が分かったところで、次はトロフィーとの関係についてみましょう。

ちょっと分かりづらいですが、一度理解してしまえば難しい作業をする必要もありません。

 

【スタンプとトロフィーの関係】

  • スタンプとトロフィーの関係は、スタンプが貯まれば、トロフィーにグレードアップ。
  • トロフィーはノーマル⇒サファイア⇒クリスタルとグレードアップ。
  • 各スタンプとトロフィーは自動的に交換される。
  • スタンプ5個でノーマルトロフィーにグレードアップ
  • ノーマルトロフィー5個(スタンプ25個分)でサファイアトロフィーにグレードアップ
  • サファイアトロフィー2個(スタンプ50個分)でクリスタルトロフィーにグレードアップ

スタンプ50個ためると、最上位のトロフィー「クリスタルトロフィー」に自動的に交換される仕組み。

そこを目標にスタンプを貯めましょう。

 

トロフィー獲得の特典はすごい!クリスタル獲得を目指そう

ポイントインカムのトロフィーが貯まった特典。クリスタルトロフィーがすごい!

 

一番気になるトロフィー獲得でのメリットはなに?という点です。

【トロフィー獲得のメリット】

  • ノーマルトロフィー1個:福引券3枚
  • サファイアトロフィー1個:インカムポイント2,000pt(200円分)
  • クリスタルトロフィー1個:インカムポイント5,000pt(500円分)

当然ながら、最上位のトロフィー「クリスタルトロフィー」では、なんと500円分のポイントが当たります。

ポイントインカムのトロフィー制度の獲得過程

クリスタルトロフィー獲得まで過程には、もちろんノーマルトロフィーの福引券3枚、サファイアトロフィーのポイント200円分も当たります。

クリスタルトロフィーを獲得すれば、最初に戻ってため直しましょう。

 

【コンテンツのメリット】毎日ログインだけで毎月スタンプ合計6~7個獲得でき、10か月目にはサファイアトロフィーに!?

このコンテンツのすごいところを紹介しましょう。

システムが少々複雑ですので、ちょっとメリットが見えないかもしれませんが、実はすごくお得なコンテンツです。

 

【コンテンツのメリット】

  • システムは分かりづらいが、利用は簡単!メリットが大きい。
  • 広告サービスを利用すればたくさんスタンプが貯まる。
  • 毎日数秒(1秒でもOK)ログインするだけというスピーディーさ。

 

毎日ログインすると、30日換算でスタンプが6個たまります。2月は28日間ですから5個たまります。

これに毎月ログインを足すと、スタンプが6~7個貯まる計算になりますね。

スタンプカードは月末にリセットされるので、スタンプ1~2個はなくなりますが、毎月ノーマルトロフィー1個を獲得することが出来ます。

つまり、5ヶ月間ログインを続けるだけでサファイアトロフィー1個になり、10ヶ月ログインを続けるだけでクリスタルトロフィー1個になる計算です。

サービスを利用しなくてもログインだけで、最短10か月で福引券24枚(インカムガラポン8回分)と700円分のポイントがもらえるというわけです。

 

誕生月にはスタンプが倍たまりやすくなる!

誕生月にはスタンプが倍たまる!

お誕生月特典でトロフィースタンプが2倍になる!

さらに、ユーザーの誕生日の月(誕生月)には、スタンプ獲得が倍になるという特典まで待っています。

※スタンプが倍になるだけで、ログイン台帳は通常通りです。

誕生日特典を利用すると、このように簡単にスタンプが貯まっていきます。筆者の誕生月の例をご覧ください。

ポイントインカムのスタンプの貯まり方

このように、5日連続ログインでも友達紹介でも、サービス利用でも良いので、スタンプが倍になります。

つまり、誕生月に多くのサービスを利用した方が早くクリスタルトロフィーに近づけるというわけです。

誕生月には、他にもインカムガラポンの福引券が3倍になる特典も用意されています。

 

ポイントインカムのお誕生日特典がめっちゃ優れている件

 

【まとめ】ポイントインカムは毎日ログインだけでも利用価値がある!

今回は、ポイントインカムのトロフィー制度について紹介しました。

ポイントインカムには、毎日のログインや広告サービス利用、友達紹介などで豪華特典が得られる「トロフィー制度」というコンテンツがあります。スタンプをコツコツためるとトロフィーに交換され、トロフィー獲得の度に特典を受けることができるコンテンツです。

このトロフィー制度は一見分かりにくいため、ちょっと敬遠されがちですが、一度理解してしまえばそんな難しいものでなく、ユーザーが特別難しいことをしなくても自動的に交換などしてくれますので安心です。さらに、その特典はログインだけでも最短10か月で、700円分のポイントとガラポン福引券24枚がもらえる豪華内容となっています!

ポイ活に関心がある皆さん、広告サービスを利用しなくても、ログインだけでも十分に稼ぐことができる、ポイントインカムのトロフィー制度を是非利用しましょう!

もちろん、ポイントインカムはトロフィー制度以外にもコンテンツが山のようにありますし、広告サービス自体も高ポイントがもらえるポイントサイトです。