ポイントサイトを利用している方々にとって、ポイントの貯め方とポイント交換の2つが最重要です。
せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。
今回は、各ポイントサイトのポイント交換キャンペーンを一覧にしました。利用することで、いつもよりもほんのちょっとお得にポイント交換ができて、その分ちょっとした贅沢ができるかもしれません。
では、お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ポイント交換キャンペーンについて知りたい方
- せっかく貯めたポイントをお得に交換したいと考えている方
- 毎月のお小遣いを安全に数千円~数万円増やしたい方
- コツコツ貯金が好きな方
ポイントサイトとは?どのようなサービスでポイントをもらえるの?
まずは、ポイントサイトとは何か?から紹介していきましょう。
ポイントサイトは“お小遣いサイト”とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。
今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。
【ポイントサイトとは?】
ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。
ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。
貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。
後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。
このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。
具体的にどのような広告で、ポイントを稼ぐことができるのでしょうか?
ここでは、筆者がオススメしている広告サービスを一覧で紹介します。
【ポイントサイトの広告一覧(代表例)】
ジャンル | 広告名 | 還元率 |
ショッピング | 楽天市場 | 最大1.15% |
Yahoo!ショッピング | 1%~35% | |
クレジットカード | 楽天カード | 最大12,000円分 |
イオンカード | 最大5,300円分 | |
三井住友カード(ナンバーレス) | 最大10,500円分 | |
PayPayカード | 最大6,000円分 | |
動画配信サービス | ディズニープラス | 990円分 |
dTV | 最大400円分 | |
その他 | ふるさと納税 | 最大1.15+楽天ポイント最大42倍 |
ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧(2022年6月度)
では、ポイントサイトのポイント交換キャンペーンを紹介していきます。
先にポイント交換のしやすさと、キャンペーン抜きのお得さを採点したものを公開します。
いかにキャンペーンがお得だろうが、元々のポイント交換がしづらかったら利用しにくいですから。
ポイント交換はポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得!
ポイント交換の手数料、最低交換数、交換単位と同時に、ポイント交換キャンペーンの多さや扱いやすさも評価しました。
あくまでも実際に使用した筆者の独断ですのでご承知ください。
このように、ポイントタウンとワラウが同点1位、その後はハピタス、モッピーと続きます。
ニフティポイントクラブやちょびリッチは、交換単位が500円~と高く、ポイント交換が容易にできないサイトです。げん玉は論題と判断しました。
このポイント交換システムを前提に、キャンペーンのお得さを判断下さい。
ちょびリッチのポイント交換キャンペーン
ちょびリッチのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
なし
ちょびリッチは5月度ポイント交換キャンペーンをしていませんが、クレジットカード案件などは力を入れています。
モッピーのポイント交換キャンペーン
モッピーのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
- 全国のセブン銀行ATMで無料で交通系ICへチャージ(6月23日まで)
- JALマイルドリームキャンペーン(6月30日まで)
モッピーでは常時多くのキャンペーンを開催していますが、現在は2つのみ開催中。いずれもお得な内容となっており、特に交通系ICを利用する方は、必ずチェックして欲しい内容です。
ポイントタウンのポイント交換キャンペーン
ポイントタウンのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。

中でもオススメは、「超タウン祭り」です。
毎月7日に開催される「超タウン祭り」当日に、Amazonギフト券に交換すると、10人に1人の確率でポイントが全額返還されるキャンペーンです。
ポイントタウンはただでさえポイント交換無料、さらにAmazonギフト券への交換が2~4%増量されていながら、このキャンペーンは嬉しいですね。
ハピタスのポイント交換キャンペーン
ハピタスのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
ハピタスは毎月そうですが、ポイント交換キャンペーンが多く、良い意味でどれがオススメかも絞り切れない状況になっています。
それでも1つピックアップするならば、オススメは「Pontaポイントコード交換開始記念キャンペーン」です。
ポン活にお得なPontaポイントに、なんと最大7%増量(ゴールド会員限定)で交換できます。
その他ランクの会員も、2%増量は間違いなく、ハピタスではPontaポイントが熱い状況です。
ポイントインカムのポイント交換キャンペーン
ポイントインカムのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
中でもオススメは、Google Play ギフトコード3%増量です。
これはキャンペーンでなく、ほぼ常時の交換システムですので、Google Playに交換したい方はポイントインカムを選択すると良いでしょう。
確実に3%分お得にポイント交換ができます。
ECナビのポイント交換キャンペーン
ECナビのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
とくにありません。
ですが、ECナビの広告を月間2回利用すれば、Tポイントへの交換が断然お得で、ウエル活がお得!
開催 | 毎月 |
特典 | 交換手数料分500ポイント+交換分の4%のECナビポイントをプレゼント! |
条件 | ECナビ会員であることおよび、以下の3つの条件を満たすこと
|
備考 |
|
対象ページ | ECナビ「ウェル活応援!Tポイント交換特典」ページ |
ECナビのサービスを月間2回利用するという条件がありますが、Tポイントに4%も増量してポイント交換できるのはすごいこと。
キャンペーンがなくても、これだけでポイント交換の魅力が十分です。
ワラウのポイント交換キャンペーン
ワラウのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
特になし
ワラウでは5月現在、特にキャンペーンを行っていません。モッピーと同様、ゴールデンウィーク中のポイント交換が中止となり、情報も公開されていません。
ワラウは基本的に会員ランクに応じて、ポイント交換がお得になるというシステムです。
【ワラウの基本的ポイント交換システム】
現在、ワラウにはポイント交換キャンペーンが用意されていませんが、ワラウの会員ランクによってポイント交換がお得になります。
Amazonギフト券、Pontaポイントコード、ドットマネー、Google Play ギフトコードが、プラチナランクだと5%増量(2022年5月までは7%増量)です。
是非会員ランクを上げて、ワラウでお得にポイント交換しましょう。
ニフティポイントクラブのポイント交換キャンペーン
ニフティポイントクラブのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
ニフティポイントクラブは、ニフティやノジマスーパーポイントのユーザーに対して、常時ポイント1.5倍増量しています。
自社ユーザーへ独自の増量キャンペーンで、ユーザー外にはほぼメリットがありません。
ニフティ、ノジマスーパーポイントのサービスを利用している方、利用したい方は是非ご覧ください。
げん玉のポイント交換キャンペーン
ワラウのポイント交換キャンペーンは現在このようになっています。
とくにありません。
ポイント交換キャンペーンを利用するうえでの注意
前述のようにハピタスのポイント交換キャンペーンがお得なのは言うまでもありません。
しかし、刻々とポイント交換キャンペーンは内容が変化していきます。
その内容をしっかり確認して、一番お得なサイトでお得なキャンペーンを利用してポイント交換しましょう。
ポイントサイトの新規登録キャンペーン一覧
ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。
新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。
【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】
- ほぼ友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけない
- 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある
これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。
さらに当ブログは、多くのポイントサイト様から“認定ユーザー”をいただいているので、当ブログ経由の新規入会が断然お得。その内容もまとめてあります。
まとめ~ポイントサイトでポイント交換はキャンペーンを上手に活用しよう~
今回は、ポイントサイトのポイント交換キャンペーンを紹介しました。
ポイントサイトの利用では、ポイントをポイントの貯める方と、スムーズかつお得なポイント交換が重要です。
キャンペーン以外で考えると、ポイント交換は100円から1円単位で無料で交換できる「ポイントタウン」が断然お得!
さらに、その時期によって変わるポイント交換キャンペーンを活用することで、貯めたいポイントに上手に交換しましょう。
特にポイントタウンとハピタス、モッピー、ポイントインカムがキャンペーンが多いサイトです。
筆者はポイント交換という視点では、確実にポイントタウンをオススメします。
なぜならば、楽天銀行と連携させると、楽天銀行のスーパーVIPランクに簡単になることができるからです。