中学生や高校生向け!学生におすすめのポイ活サイト・稼ぎ方を解説

ポイ活は日常会話で使われるようになって久しいですが、ポイ活は“ほぼ誰もが”が楽しむことができます。

高齢者はもちろんのこと、まだ収入がない学生でもポイ活をすることが可能です。

学生の方で「毎日、自由になる時間があるよ」と言う方は、毎月数百円~数千円程度のお小遣いを稼ぐことが可能です。

今回は、ポイ活歴10年以上の筆者バカワインが、学生におすすめのポイ活案件について、解説していきます。

最後まで読んでいただいて、是非一緒にポイ活を楽しみましょう。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • 学生でポイ活に興味がある方
  • どのような案件でポイ活をしたら良いか分からない方
  • 毎月のお小遣いを数百円~数千円増やしたい方
  • コツコツ貯金が好きな方

 

広告
目次

ポイントサイトとは?~無料でお小遣い稼ぎや節約、マイルも貯められます~

ポイントサイト一覧

ポイントサイトってなに?どのようにポイントを貯めるの?

ポイントサイトは“お小遣いサイト”とも呼ばれます。ポイントサイトとお小遣いサイトは、呼び方は違いますが、実は一緒なものです。

今や数えきれないくらい多くの企業がポイントサイト業界に参入し、楽天やイオンといった大手企業も運営しています。

【ポイントサイトとは?】

ポイントサイトには無料で登録でき、利用することができます。

ポイントサイト独自のポイントを、サイト毎のゲームやネットショッピング、旅行など、色々な方法で貯められるWeb上のサービスです。

貯まったポイントを現金(銀行へ交換)やマイルにポイント交換することで、無料でお小遣い稼ぎや節約ができるというシステムです。

後述するポイントサイト利用の対象はあるものの、広い範囲でポイ活に活用できるのがポイントサイトです。

このように初期投資なし、無料でポイントを貯められるのがポイントサイトの特徴です。

 

さらに細かくポイントサイトの詳細を解説しています

 

ポイントを貯める方法は多種多様!自分に合った方法でポイ活しよう

ポイントサイトでポイントを貯める方法は多種多様。自分のライフスタイルと時間などに応じて選択できます。

下記はその一例です。

項目(例)内容獲得ポイント
アンケートサイト毎のアンケートに回答すると1円程度のポイントがもらえる。極めて少ない
ネットショッピング楽天市場やYahoo!ショッピングなど、人気のECサイトをポイントサイト経由で利用すると購入金額の1%以上のポイントがもらえ、“ポイント3重取り”も可能に(後述します)。まずまず
クレジットカード作成クレジットカードを作成するだけで、数千円分~2万円分程度のポイントゲット! 極めて多い
外食モニター外食を食事の写真撮影、レシート撮影、アンケート回答などで、20~100%分のポイント還元となる“覆面モニター(ミステリーショッパー)”。多い 
50~100%還元サービス売り出し中のサービスを、1度きり50~100%分のポイント還元で利用できるサービス。実質無料になるものも。多い
レシポ、テンタメコンビニやスーパーで人気商品を購入し、写真撮影、レシート撮影、アンケート回答などで、購入額の20~100%分のポイント還元となるサービスまずまず
旅行楽天トラベルやるるぶ、じゃらんといった大手旅行サイト利用で、利用金額の1%~分のポイントがもらえるまずまず
友達紹介ポイントサイトを友達やSNSで紹介して、登録してもらうと紹介ポイント(紹介時、友達が獲得した数十%分のポイント)がもらえる。極めて多い

 

上記はあくまでも一部ですが、これ以外にもモバイルの契約や、ネットバンクの開設、FX口座の開設、電気会社の乗り換え、不動産投資、ピザの注文などたくさんの案件があって、自分に合った用途でポイントを稼ぐことができます。

ポイントをもらうことで多少なりとも、いつもの出費を抑えることができるのが、ポイントサイトのメリットです。

 

 

広告

 

学生向けのおすすめサイトを紹介(ポイントサイト・アンケートサイトごと)

学生できるポイ活案件

では、ここからが本題。

学生向けのポイントサイトと広告案件について、紹介していきましょう。

 

各ポイントサイトの最少利用年齢は?

まず、各ポイントサイトの最少利用年齢を確認しましょう。

学生でも利用できるといいつつ、各サイトで年齢制限が設けられており、それぞれ異なりますのでご注意ください。

 サイト名最少利用年齢サイトの特徴
ポイントサイト
16歳以上筆者が考える最強ポイントサイト。関連会社のGMOの独自ゲームコンテンツが豊富。最高位のダイヤモンド会員になれば、アンケートや広告サービス(ゲームアプリ含む)での獲得ポイント数が15%増量されて断然お得!さらにゴールド会員以上になれば、半年毎のプレミアムガチャで最低でも100円分当たる!
13歳以上ECサイトでのお買い物やクレジットカードなど、ショッピングに特化したポイントサイト。そのためコツコツ稼ぐコンテンツは極めて少ないが、ハピタス宝くじでは、毎月誰かに3万円が当たるチャンス。
12歳以上ECサイトでのお買い物やクレジットカードなど、ショッピングに特化したポイントサイト。そのためコツコツ稼ぐコンテンツは極めて少ない。
12歳以上ちょびガチャやちょ日新聞(最高2万円以上)など、稼げるコンテンツが多い。キャンペーンも多く、ゲームアプリ利用で断然お得になるタイミングがある。
13歳以上言わずと知れた、「ニンテンドープリペイド」にポイント交換できる唯一のポイントサイト。どこよりもキャンペーンやコツコツ稼げるコンテンツが多いのが特徴。お買い物など除くと、最強のポイントサイト。
7歳以上

※16歳未満は保護者の同意が必要

アンケートコンテンツで稼ぐことができ、さらにゲームアプリが多くポイントアップされている。ポイントジャンボ宝くじでは、毎月誰かに1万円が当たるチャンス。
13歳以上独自のゲームコンテンツが豊富でコツコツ稼ぐことができる。またゲームアプリのポイント数がどこよりも高いのが特徴。さらにポイント交換のキャンペーンが豊富。
18歳以上左記の通り18歳からでないと、利用できないポイントサイト。毎日のログインボーナスと必ず1円以上もらえるガチャは、コツコツ貯めるにはうってつけのコンテンツ。
12歳以上コツコツ貯めるためのコンテンツが少ないポイントサイト。
16歳以上すごろくコンテンツが残っている老舗ポイントサイト。180以内に広告サービス利用しなければポイントが失効するため要注意。
アンケートサイト
6歳以上6歳以上から利用できるアンケートサイトの鉄板サイト。毎日利用すれば数100円から2,000円分くらいは稼げる(個人差あり)。
infoQ
義務教育を終えた15歳以上GMOグループのアンケートサイト。毎日利用すれば数100円から1,000円台程稼げる(個人差あり)。

このように、下は6歳、上は18歳と開きがありますね。

これだけでも学生の方々がどちらのサイトを選択するかは、一目瞭然ですね。

 

①学生の方々へのおすすめポイントサイト「ワラウ」13歳以上

ワラウでは、ポイ活する(ポイントを貯める)方法がたくさんあります。

クレジットカード作成、ネットショッピング、無料会員登録、アプリダウンロードなど、あなたの用途に応じて使い分けてポイ活しましょう。

ポイントサイトは数多くありますが、その中でも会員ランクで「ウエル活」や「ポン活」に最も優れているのが「ワラウ」です。

ワラウは、11歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。

PC版、スマホ版で利用できますが、主にスマホ版の方がお得に設定されています。

 

  • ワラウの利用は13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • 会員ランクが2021年11年新設され、ポイント交換が最大5%お得に(ウエル活もポン活も最高)!
  • ウエル活が最大5%分お得と、業界で断然お得なサイトに!詳細はこちら
  • 2022年になって、クレジットカードなど広告案件が業界最高峰に
  • 友達紹介は2022年1月「ワラウフレンズ」新設で、新規登録する側も登録する側もお得な内容に!…詳細はこちら
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 「ワラウランク制度」でプラチナ会員になれば最高のメリット…詳細はこちら

 

このように、会員ランクと友達紹介制度、ポイント交換がお得なポイントサイトです。

ワラウでは現金交換でなく、ウエル活やポン活をする方がお得のが特長です。

 

ポイントサイト「ワラウ」の攻略法について詳しく解説した記事です

下のバナーから新規登録すれば、最大500円分のポイントがもらえます。

学生向けサイト ポイ活ならワラウ

 

②学生の方々へのおすすめポイントサイト「ポイントインカム」13歳以上

ポイントサイト「ポイントインカム」はポイントを貯められるコンテンツが多く、開催キャンペーンも多いのが特長です。

されにニンテンドウプリペイドカードに交換できる唯一のポイントサイトとして、中高生にも愛用されています。

その特徴をまとめるとこのようになります。

【基本サービス】

  • KING SSL(常時SSL可=データ暗号化で安全)、プライバシーマーク制度加盟で安全
  • ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
  • 【業界最高峰の会員ランク】会員ランクが一度上がったら下がることがないこちらの記事を参照
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 誕生日特典で毎年お祝い(福引券+トロフィースタンプ)してくれる…こちらの記事を参照
  • 毎月必ず新規入会キャンペーンを開催しており、スタートダッシュしやすい…こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
  • ポイント交換する度に、お得な「インカムキャッチャー」利用で数十円もらえる…こちらの記事を参照
  • 毎日「High or Low」の利用で最高5円もらえる…こちらの記事を参照
  • トロフィー制度」で、毎日ログインすると定期的に700円分ポイントGET…こちらの記事を参照
  • 広告サービス利用などで福引券を集めて「インカムガラポン」で、最高500円分GET…こちらの記事を参照

コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

 

ポイントインカムのお得な基本情報と多くのコンテンツが丸わかり

学生向けサイト ポイントサイトのポイントインカム

【友達紹介でお得】ポイントインカムの新規入会でお得なキャンペーン

 

③学生の方々へのおすすめポイントサイト「ちょびリッチ」12歳以上

ちょびリッチの会員でない方に簡単にどのようなサイトか紹介します。

ポイントサイト「ちょびリッチ」は、日本国内に住む12歳以上の人が利用できます。

無料で利用でき、ポイントを貯めることで、現金や各種ポイントサービスにポイント交換することができます。

現在、様々なポイントサイトがありますが、中でもちょびリッチの強みをまとめました。

【基本サービス】

  • JIPC加盟(ポイント保護)、TRUSTe加盟(個人情報保護)で安全・安心
  • 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!こちらの記事を参照
  • 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
  • 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
  • 毎月10日に「高還元DAY」開催で、クレジットカードなどコンテンツが断然ポイントアップ…こちらの記事を参照
  • 5のつく日「ちょびリッチの日」、3の倍数月の15日以降「スーパーちょびリッチの日」で広告サービス2倍:こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • ちょびガチャ…毎日ガチャコインを貯めて、毎月1~5日にガチャを回せば、月間100円程度稼げる…こちらの記事を参照
  • ちょ日新聞…毎日20人を対象に数百~数万円が当たるという驚愕のコンテンツ…こちらの記事を参照
  • お買い物…「ちょびリッチの日」、「スーパーちょびリッチの日」で普段よりポイントが2倍に!…こちらの記事を参照
  • Yahoo!ショッピング…対象ショップはなんと最大35%ポイント還元!こちらの記事を参照
  • キャンペーン…毎月多くのポイ活キャンペーンが開催され、ポイントが貯めやすい…こちらの記事を参照

このように、独自のコンテンツでポイントが貯めやすい他、Yahoo!ショッピングつまり、PayPay経済圏に強いポイントサイトです。

多くのキャンペーンを打ち出していますので、それに便乗してポイ活すれば普段よりも多くのポイントを貯めることができます。

詳細は下の記事でご覧ください。

 

バランス良く稼げるポイントサイト「ちょびリッチ」

学生向け サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

※ちょびリッチを始めると150円分のポイント、初期チュートリアルが完了するとさらに150円分のポイントがもらえます。

そして、ちょびリッチで広告サービスを利用する際には、キャンペーンのエントリーを済ませましょう。

 

ちょびリッチのキャンペーン特集です。広告サービスを利用する際にはエントリーを!

 

④学生の方々へのアンケートサイト「マクロミル」6歳以上

言わずと知れたアンケートサイトの王道「マクロミル」。

アンケートサイトは、ご自身のことを情報提供して、企業側がマーケティング(企業の営利活動)に役立ててもらう代わりに、ポイントを獲得できます。

ポイント獲得方法は、届いたアンケートに答えるだけと、非常に簡単。スキマ時間にピッタリです。

マクロミルは、年齢・性別・職業・地域などによって、アンケートが選別されて届きます。

事前アンケートを多く回答していると、高ポイントの本アンケートが届きますので、それを逃さないように回答しましょう!

それだけで、毎月1,000円程度(個人差あり)は稼ぐことができるでしょう。

アンケートモニター登録

 

広告

 

学生向けのおすすめコンテンツを解説(ポイントサイトのみ)

では、学生向けのオススメコンテンツについて紹介していきましょう。

アンケートサイトは、届いたアンケートに答えるだけと、簡単なものです。

ここでは、ポイントサイトのコンテンツについて紹介します。

 

①【数秒程度~】ログインはポイントサイトでも可能 <おすすめ>

ワラウのショートカットを作成して毎日ログイン3

簡単なポイ活の代表的なコンテンツと言えばこれ。

毎日、ログインするだけでポイントがもらえちゃうコンテンツです。

ポイントサイトが広まった頃は主流でしたが、今は数えるくらいのサイトでしか運用されていません。

中でも「ワラウ」で一度ショートカットを作ってしまえば、毎日ショートカットからログインするだけでポイントがもらえます。

さらに、レギュラー会員以上になると、獲得ポイント数がアップするというおまけつき。

ポイント数は決して多くありませんが、無料で簡単となれば、しない手はありませんよね。

【ワラウのログインボーナスとは?】

ワラウのサイトにログインすれば、ポイントが獲得できます。さらに連続ログインすればするほど、ポイントが貯まっていきます。
ただし、ポイント獲得の条件として、「ホーム画面にショートカットを作ってアクセスする」という一手間が必要になりますので、ご注意ください。

【ワラウのレギュラー会員以上の獲得ポイント】

  • 5日連続ログインで1ポイントのボーナスポイント
  • 10日連続ログインで2ポイントのボーナスポイント
  • 15日連続ログインで3ポイントのボーナスポイント
  • 20日連続ログインで4ポイントのボーナスポイント

超絶簡単な「ログインポイント」を獲得したいなら、ワラウを利用しましょう!

 

ワラウのショートカットを作成して毎日ログインする方法を解説します

 

②【1分程度~】アンケート回答はポイントサイトでも可能

ポイントインカムのアンケートコンテンツ

※画像はポイントインカムのアンケートコンテンツ(10pt=1円)

ポイ活で手軽なコンテンツでは、アンケートコンテンツがあります。

 

【アンケートコンテンツとは】

  • 前述のマクロミルのように本格的なアンケートは少しだけ。ほとんどが、ながら作業で回答できるものばかり。
  • おおよそ1~2分程度で回答可
  • まれに届く、高ポイントアンケート(これは回答に数分かかるものも)は絶対に回答したい。
  • その他のポイント数が低いアンケートは毎日配信され、ポイントサイト側の広告収入のためのアンケート。
  • 1日当たり数円~10円程度獲得可能。

上の画像のように、高ポイントアンケートが届いたら、できる限り回答しましょう。

回答次第で獲得ポイントが異なりますが、思わぬ高ポイントがもらえる可能性があります。

アンケートコンテンツは手軽にポイントを稼ぐにはうってつけですが、時間に対してポイントが少ないため、絶対おすすめではありません

時間のある方におすすめするコンテンツです。

 

③【10分程度】各サイトの独自ゲームコンテンツ <おすすめ>

ちょびリッチの「ちょ日新聞」では毎日数万円が当たる?

High or Lowの遊び方

 

各ポイントサイト、独自のゲームコンテンツを設けています。

毎日サイトにアクセス(ログイン)してもらうことを目的としており、ユーザーはゲームコンテンツを楽しむことでポイントが獲得できます。

ゲームコンテンツは、数秒から数分かかるものが多く、多くて毎日数十円(1サイト)獲得することができます。

ただし、中にはちょびリッチの「ちょ日新聞」、ハピタスの「ハピタス宝くじ」のように、万単位のポイントがもらえるコンテンツも!

下に筆者がおすすめするコンテンツを紹介します(前述のおすすめサイトの中から)。

 

【おすすめのゲームコンテンツ】

左記のログインコンテンツと同様、毎日使ってお得な内容となっています。

時間の許す限り、複数サイトのゲームコンテンツを利用しましょう。

 

ポイントサイト複数利用をオススメする理由

 

④【2分程度~数日】ゲームアプリのダウンロードから利用 <おすすめ>

ワラウのゲームアプリダウンロード

※画像はワラウのゲームアプリ(ポイント数は変動します)

学生が一番稼ぐことができるコンテンツ言えば、ゲームアプリ。

先に紹介した「ゲームコンテンツ」は、各ポイントサイトの独自コンテンツですが、この「ゲームアプリ」はゲーム会社が運営する本格的なもの。

ポイントサイト経由で利用することで、ゲーム会社がユーザーを獲得することを目的としています。

ポイント獲得の条件は、ゲームアプリのダウンロードに加えて、一定地点までのゲーム進行(もしくはクリア)が必要となるものが多いです。

ですが、まれにダウンロードだけでポイントが獲得できるものもありますので、見つけたら確実にポイントをダウンロードしましょう!

2022年8月現在の有名なアプリを紹介します。

 

【ポイントが獲得できるゲームアプリの代表作(例)】

  • ドラゴンクエストウォーク(最高1,300円程度)…第6章10話クリア
  • エボニー・王の帰還(最高3,500円程度)…王城レベル30到達
  • 立ち上がれ!アリ帝国(最高4,000円程度)…女王アリレベル22到達
  • 商人放浪記(16,000円程度)…6,100円元宝購入

2022年8月現在(ポイントは変動・消失することがあります)

注意点として、Android、iOS、いずれかしか利用できないゲームアプリがあります。

そして、ゲーム中に課金を条件とするものもありますので、事前にポイント獲得条件をお読みください。

 

 

広告

 

ポイントサイト経由(ポイ活)でお得なジャンル・広告サービスまとめ

では逆にポイントサイト経由でお得な広告サービスについて見ていきましょう。

 

ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認

ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。

筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。

 

このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。

 

クレジットカードは最も手っ取り早く稼ぐことができる

ポイ活学生 ポイントサイトで作成可能なクレジットカード一覧

クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。

筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。

ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから

 

旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!

ポイ活学生 ポイ活で旅行予約サイトもお得に

旅行予約もポイ活でお得になります。

お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。

【旅行予約のジャンル】

  • 国内ホテル
  • 海外ホテル
  • 航空券
  • ホテル・航空券パック
  • レンタカー
  • アクティビティ

このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。

 

ポイントサイト経由でお得な旅行予約サイトはこちらから

 

ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう

ポイ活学生 ふるさと納税もポイ活でお得

当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。

ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。

【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】

  1. 楽天市場のふるさと納税
  2. au PAY ふるさと納税
  3. ふるなび
  4. さとふる
  5. ふるさとチョイス
  6. ふるさとプレミアム
  7. マイナビふるさと納税
  8. ふるさと本舗

この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。

 

ポイントサイト経由でふるさと納税もお得に寄付できる!

 

グルメ広告サービスもポイ活でお得に!

グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。

このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。

 

動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)

動画配信サービスもポイ活でお得になります。

動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。

ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。

ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

広告

 

ポイントサイトへの新規登録・ポイント交換はキャンペーンを利用しよう!

ポイントサイトに新規登録する際、そしてせっかく貯めたポイントを交換する際には、各サイトで行われているキャンペーンを利用しましょう。

ここでは、新規登録およびポイント交換のキャンペーンを紹介します。

 

ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果

学生向け ポイントサイトのランキング

まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。

当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。

各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。

ランキングは下の要素から検証しています。

【ランキングの評価基準】

  1. 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
  2. ネットショッピング
  3. クレジットカード作成
  4. その他広告案件
  5. 入会のしやすさ
  6. 会員ランク
  7. ポイント交換
  8. 友達紹介

これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。

 

ポイントサイトのランキング(全10サイトを検証)

 

ポイントサイトの新規登録キャンペーン一覧

ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • 友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけないこともある
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

 

ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

【広告利用編】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介

学生向け記事 月初めはポイ活で利用広告がポイントアップしているかも!

ポイントサイトでは、お得な案件が刻々と変化します。

期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。

あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。

是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。

人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!

学生向け記事 ポイントサイトのポイントアップ・プレゼントキャンペーン

ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。

ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。

例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。

ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。

 

せっかく広告サービスを利用するなら、ポイントアップキャンペーンも利用しよう!

 

【広告利用編】ポイントサイトのお買い物イベントも

ポイントサイトには、様々なイベントがありますが、最近各サイトがこぞって企画しているのが、このお買い物イベント。

どのようなものがイベントか見てみましょう。

【ポイントサイトのお買い物イベントとは?】

ポイントサイトのお買い物イベントは、「○○の日」や「○○デー」などと呼ばれています。
ポイントサイト毎に異なりますが、数十ものショッピングサイトを対象にして、通常のポイント還元率の2倍~3倍程度にした、いわゆる“お買い物祭り”のイベントです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは対象サイトとなっていませんが、それでも有名ECサイトがずらり並びます。
開催日はポイントサイト毎に違い、下の表にまとめます。

 

筆者が信頼するハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントタウン。ポイントサイトのお買い物イベントをまとめました。

ポイントサイトキャンペーン名称開催日
ハピタスハピタスデー毎月8・9・10日
ちょびリッチちょびリッチの日毎月5・15・25日
※3の倍数月に「スーパーちょびリッチ」の日が臨時開催
モッピーモッピーの日毎月13・14・15日
ポイントタウン超タウン祭り毎月1日

 

各ポイントサイトのお買い物イベントの詳細はこちらから

 

【広告利用編】ルーチンのポイ活案件なら、筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください

学生向け記事 筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください

ポイントサイトは上手に利用すればとてもお得になりますが、ECサイトのセールなど、ルーチンワークを忘れてしまったときに後悔したことはありませんか?

筆者は、せっかくのポイントアップデーにお買い物を忘れていたことは多く、よく後悔しています。

そこで、ポイ活をルーチンワークにしている方々のために、筆者が「ポイ活カレンダー」を作成してみました。

全て網羅できるわけではありませんが、お買い物がお得な日や、ポイントサイトの各種コンテンツの利用日など、参考になれば幸いです。

 

筆者が作成したポイ活カレンダーを活用ください

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

学生向け記事 ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から100円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!

ポイ活学生 ポイ活が稼げない、続かない方への紹介文

ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。

一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。

その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。

【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】

  • ポイ活はすごく稼げると思っていた
  • ポイ活で利用する案件がない
  • ポイ活に割く時間がない

このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。

筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。

人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。

【利用すべき案件】

【利用すると時間が損する案件】

  • アンケート
  • 商品購入後のレビュー
  • レシート提出(レシ活)
  • 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
  • 友達紹介
  • 無料会員登録

この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。

 

ポイ活を続けるには継続できるコツと楽しさ、日常の中でいかに効率よく利用するかが重要

 

広告

 

【まとめ】学生でも利用するサイト・コンテンツを絞ればポイ活できる!

今回は、学生がポイ活できる方法を紹介しました。

学生でも利用するサイトやコンテンツを絞れば、十分にポイ活が可能です。

各ポイントサイトで利用年齢が異なります。筆者のおすすめサイトは、アンケートサイトではマクロミル、ポイントサイトではワラウ、ちょびリッチ、ポイントインカムといった最少利用年齢が低いサイトです。

そして、利用するコンテンツはログインコンテンツ、サイト独自のゲームコンテンツ、アプリダウンロード&利用です。

これだけで月間数百円~数千円程度稼ぐことが可能です。

決して多い額ではありませんが、年間に置き換えると数万円になることがあると考えると、するメリットは大きいです。

時間に余裕があれば、是非楽しみながらポイ活しましょう。

筆者のオススメはポイントサイト「ワラウ」です。こちらのバナーで当ブログ限定最大500円分獲得できます。

学生のポイ活ならワラウ