コロナ禍になってから、巷の健康志向はより拍車がかかったように感じます。
筆者もブログとお酒に走ってしまっていますので、運動が必要だと感じています。
そんな中、ポイントサイト・ポイントタウンの「ポ数計」が2022年1月にリニューアルしました。
元々、ポイントサイトでは珍しい歩くだけでポイントが貯まる貴重な存在だったのが、さらにパワーアップ!
今回は、そのポ数計について、ポイ活歴10年以上の筆者バカワインが詳しく解説していきます。
最後までご覧いただいて、是非一緒に健康にポイントを稼いでいきましょう。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 歩くだけでポイントが貯まる「ポ数計」に関心がある方
- ポ数計の使い方について知りたい方
- ポイントタウンを利用、ポイ活をする全ての方
ポイ活に必須「ポイントタウン」は多くの方法でポイントを稼げる!
まずは、今回紹介するポイントサイト「ポイントタウン」について理解しましょう。
ポイントタウンでは、ポイ活する(ポイントを貯める)方法がたくさんあります。クレジットカード作成、ネットショッピング、無料会員登録、アプリダウンロードなど、あなたの用途に応じて使い分けてポイ活しましょう。
ポイントサイトは数多くありますが、その中でもポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
特に楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- クレジットカード作成がどこよりもお得!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携すれば、楽天市場でのお買い物が簡単に7%オフ!…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
ポイントタウンの「ポ数計」とは?歩いた分だけポイントが貯まるコンテンツ
では、ここからが本題です。
今回紹介する健康志向コンテンツ「ポ数計」について紹介します。
ポ数計の概要をまずは知っておきましょう
項目 | 内容 |
コンテンツ名 | ポ数計 |
特典 | 1日最大500コインGET(5円分) |
対象者(対象デバイス) | ポイントタウン会員全員
|
獲得条件 | 歩いてポイントをゲットするだけ ※当日分のポイントは、当日受け取る必要があります |
このように、1日最大500コイン(5円分)ももらえるコンテンツです。
歩いて広告(動画)を観るだけという超絶簡単な内容です。
ポイントタウンのマスコット「くまぽ」が案内してくれます。
ポ数計がどのようにリニューアルしたの?
「ポ数計」は、2022年1月20日にリニューアル(iPhone版は1月31日)しました。
今回の変更点はどのような点だったのかを、確認しましょう。
変更前 | 変更後 | |
コンテンツ名 | ポ数計 | ポ数計 |
特典 | 1日最大20pt(1円分) | 1日最大500コイン(5円分) |
対象者 | ポイントタウン会員全員
| ポイントタウン会員全員
|
ポイント受け取り時期 | 歩いた翌日にまとめてポイントを獲得 | 歩いた当日に適宜ポイントを獲得 |
その他の機能 | なし |
|
このように、獲得できる最大ポイント数が1円分から5円分になったばかりか、獲得時期やその他の機能が追加されています。
これらを詳しく見ていきましょう。
ポイントの受取は最大10回(倍速モードにすると最大20回)
ポ数計のポイントの受取方法は少し注意が必要です。
リニューアル前のように、翌日にまとめてポイントを受け取るのでなく、その日のうちに何度もポイントを受け取る必要があります。
【ポ数計のポイント受け取り方法】
- 1,000歩ごとに、報酬の受け取り権利を得ることができます(1日あたり上限10,000歩)。
- 報酬の獲得はその日のうちに行います。受け取り回数は、翌日0:00にリセットされます。
- 倍速ボタンを押して動画を視聴すると、500歩ごとに報酬の受け取りができます。
- 倍速モードは翌日0:00にリセットされます。
上記のように、ポイントの獲得は当日23:59までにポイントを受け取る必要があります。
そのままポイントを獲得する方法(5コイン獲得)と動画をみて獲得する方法(25コイン獲得)があります。動画をみてポイントを獲得すれば、毎日最大250コイン(倍速モードでは最大500コイン)獲得することができます。
動画は30秒~1分程度のものですので、余裕があれば視聴して25コイン獲得しましょう。
倍速モードがよりお得!
前述のように、倍速モードでは500歩ごとにポイントが獲得できます。
倍速モードが断然お得ですが、倍速モードにするには動画を視聴する必要がありますので、余裕があるときに設定しましょう。
倍速モードなら毎日最大20回コインを獲得でき、最大500コイン獲得(動画視聴)が可能です。
倍速になると、このような画面になります。
画像では分かりませんが、くまぽがとっても早く歩きます。
ポ数系では直近30日間の歩数を確認できる
ポ数系では直近30日間の歩数を確認できます。
ご自身の歩数を確認して、しっかり健康管理をすることに役立てられそうですね。
言い訳ではありませんが、筆者の場合はスマホを置いて職場を移動しなければならないため、どうしても歩数が少なく反映されてしまいます。苦笑)
ポ数計の設定など
ポ数系では、ポイント受け取り権利が得ても、つい忘れてしまうことがありますよね。
そんな方のために、ポイント受け取り権利を得るたびにプッシュ通知を受け取ることができます。
【androidの設定方法】
ポ数計画面右上の歯車マークをタップすると、ポイントタウンアプリ内で「設定ページ」が開きます。
設定ページ「ポイント歩数計『ポ数計』」の□をタップして、オン(チェックが入った状態)に切り替えましょう。最後に「変更する」をタップして完了します。
※iPhoneをご利用の方は、ポ数計のFAQをご覧ください。
【まとめ】ポイントタウンのポ数系で健康とポイントを得よう
今回は、ポイントタウンのコンテンツ「ポ数計」について解説しました。
ポイントタウンには健康志向に特化した「ポ数計」と言うコンテンツがあります。その名の通り、万歩計にポイントが貯まる機能を盛り込んだ内容です。
このポ数計はポイントタウンのアプリのみで長年愛用されてきましたが、2022年1月にパワーアップしてリニューアル!動画をみて倍速モードにすれば、毎日最大500コイン(5円分)も貯められるとてもお得な内容になっています。
注意が必要なのは、リニューアル前は歩いた翌日のコイン獲得でしたが、リニューアル後はその日のうちに適宜コインを獲得していく必要があります。プッシュ通知など活用しながら、忘れずに歩いた分コインを獲得しましょう!
ポイントタウンのアプリ版では、ポ数計の他にもガチャなどのポイントを貯めやすいコンテンツがいっぱい。アプリ版をダウンロードして、健康に楽しみながらポイントを貯めましょう!