楽天経済圏で暮らすなら、楽天市場と楽天銀行の連携が欠かせません。
ご存知のように、楽天銀行には楽天市場のように会員ステージがあります。上位ステージにいくほど「他行振込手数料」と「ATM手数料」が無料になる回数が増えるなど、お得になります。
筆者ももちろん楽天銀行を利用していますが、実は確実にスーパーVIPを常に継続しています。そして、毎月早い段階でスーパーVIPを確定しているんです。
どのような方法で継続しているのか?今日はその裏ワザを詳しく紹介していきます。難しい方法ではなく、誰でもできることですのでご安心を。
お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 楽天銀行を利用している方、利用したい方
- 楽天経済圏(楽天市場)を利用している方
- 楽天銀行でスーパーVIPになりたい方・継続したい方
- 楽天銀行の最大限のメリットを受けたい方
楽天銀行とは?楽天経済圏に生きる方にとって最高のネットバンク
2001年に国内で二番目のネットバンクとして誕生した、楽天株式会社の子会社です。
そんな楽天銀行の特徴・メリットを見てみましょう。
楽天銀行のメリットはATMの利便性や各手数料の無料化が大きい
楽天銀行の特徴・メリットには以下のようなものがあります。
- 近くのコンビニATMで24時間365日利用可能
- ATM手数料0円(最大月7回まで)
- 他行宛振込手数料0円(最大月3回まで)
- 楽天ポイントが貯まる!使える!
- スマホで残高照会や振込等のサービス利用可
- 楽天銀行ならではの好金利
中でも嬉しいのは、全国どのコンビニに行ってもATMで楽天銀行が利用できること、ATMや他行振込手数料が無料(会員ステージによる)になることですね。
付随するメリットとしては、楽天ポイントが貯まること。これも楽天銀行の強みです。
取引のたびに楽天ポイントがザクザク貯まる!
楽天銀行では、上の表のように①振込み・入金、②支払い、それぞれで楽天ポイントが獲得できます。
獲得できるポイントは、サービス(利用)内容と会員ステージによって異なりますが、①振込み・入金では1~3ポイント、②支払いでは1~10ポイントと結構な高ポイントをもらうことができます。
この他に楽天銀行を通して、公営競技や楽天証券、楽天edy、楽天ウォレット、宝くじを利用することでも楽天ポイントがもらえます。楽天銀行で取引をするほど、ポイントがザクザクもらえるシステムとなっています。
楽天銀行のやり取りをたくさんして、たくさんポイントをもらいたいですね。
SPUで楽天カードの支払いを楽天銀行に設定すると、ポイント+0.5倍(給与振り込みに設定でさらに+0.5)
楽天経済圏の強みは、SPUというサービスに表れています。
SPUとは、楽天関連のサービスを使うほど、楽天市場でのお買い物でもらえる楽天ポイントがアップ(最高ポイント16倍)するというもの。
楽天カード、楽天ブック、楽天証券、楽天でんき、楽天モバイルなど、多くのサービスと並んで、楽天銀行もそのSPUに位置付けられています。
【楽天銀行のSPUでのポイントアップ条件】
そのポイントアップの条件とは
- 楽天銀行の口座で楽天カードの引落:+0.5倍
- 楽天銀行の口座で給与・年金・賞与の受取り:+0.5倍
合計:+1倍
つまり、楽天銀行と楽天カードを紐づけして、さらに年金や給与の振込先に指定すること。
これだけで、楽天市場のポイントが2倍もらうことができます。
楽天市場でお買い物をする方は、是非楽天銀行と楽天カードを所持しておきましょう。メインバンクでなくてもいいので、楽天市場でお買い物するときだけは、この組み合わせを利用しましょう。
楽天銀行の会員ステージとは(全5段階でそれぞれ豪華特典)
次に、楽天銀行の会員ステージについて紹介します。
楽天銀行の会員ステージは全部で5段階
楽天銀行の会員ステージは、楽天市場の会員ランクとは呼び方が多少異なります。
「ベーシック」「アドバンスト」「プレミアム」「VIP」「スーパーVIP」と5段階あります。
最高ランクの「スーパーVIP」ではATM利用手数料が月間7回分、他行振込手数料が月間3回分で無料になります。合わせて、楽天ポイント獲得倍率が3倍と、1回の取引で獲得できるポイントが3倍ももらうことができるわけです。
楽天銀行を利用している方は、スーパーVIPになっておきたいものですね。
楽天銀行の会員ステージが上がる条件を確認しましょう
次に、楽天銀行の会員ステージが上がる条件を確認しましょう。
【楽天銀行の会員ステージアップ条件】
①お預かり資産残高を増やす
毎月25日終了時点のお預かり資産の合計残高を増やすことで、ステージアップします。対象は円預金(普通・定期含む)/新型定期預金/外貨預金(普通・定期含む)で、例えば10万円以上の貯金をすると「アドバンスト」となります。
②取引件数の対象となる商品・サービスを利用する
給与の受取口座に指定、宝くじの利用、振込みなど、対象となる取引は数多くあります。それらを多く利用するだけで、会員ランクが上がります。
③楽天銀行の各種ローンの借り入れ、楽天銀行口座を返済口座に指定して、会員ステージ1つアップ
楽天Car専用、楽天銀行オートローン以外の各種ローンの借り入れ、返済口座に指定することで、会員ステージが1つアップします。
このように、楽天銀行の会員ステージが上がる条件は3つあります。
預金額を増やすか、取引件数を多くするか、各種ローン借り入れ・返済口座に指定、この3パターンです。
毎月確実に楽天銀行の会員ステージが“スーパーVIP”になる裏ワザ
それでは、ここからは筆者が毎月確実に、楽天銀行のスーパーVIPになっている方法を紹介します。
特別難しいことはせずに、誰でも出来る方法ですので、是非真似してくださいね。
まずは筆者がスーパーVIPになっている状況をご覧ください
まずはこちらの画像をご覧ください。
他から借りてきた画像でなくて、しっかり自分の楽天銀行の画像です。スーパーVIPランクをキープしています。
「お預かり資産残高」はたったの3,000円台(2021年1月11月現在)で、スーパーVIPとなっています。
預金額が少ないのは、メインバンクではなく、お小遣い稼ぎ専用の通帳ですので仕方がありません。
この預金額で、どうやって毎月確実に「スーパーVIP」になっているのか、それを解説していきます。
会員ランクを上げる・キープするのは、「取引件数を増やす」を上手に利用すること
ご覧になって、察した方も多いかもしれません。
筆者が確実にスーパーVIPになっているのは「取引件数を増やす」、これに特化することで実現できています。
預金額が少ないですし、住宅ローンは他行で支払っていますので、他の選択肢はありません。この「取引件数を増やす」ことを思い切り利用して、会員ステージを挙げています。
確実にスーパーVIPになるには、ポイントサイト「ポイントタウン」が必須
では、どうやって取引件数を増やしているのか?それを解説していきましょう。
この裏ワザを成功させるには、ポイントサイト「ポイントタウン」の存在が欠かせません。
【ポイントタウンで裏ワザを実現する方法】
「ポイントタウン」は楽天経済圏と最高に相性の良いポイントサイトです。ポイントタウン経由で楽天市場でお買い物すると、ポイントが1%獲得できるばかりか、会員ランクに応じてポイント獲得額の15%分のポイントまでもらえます。まずこれが業界随一。
そして肝心な点ですが、獲得したポイントを楽天銀行にポイント交換します。
ポイントタウンでは、100円から1円単位かつ手数料無料で交換できますので、ポイント交換はまとめて行わずに100円ずつ行いましょう。
すると、取引件数を増やすことができて、スーパーVIPになることができます。
この方法は、ポイントサイト業界広しといえども、「ポイントタウン」でしか成立しません。
なぜなら、ポイントタウンは①楽天市場でのポイント還元率が最高であること、②最低交換ptが低いこと、③ポイント交換単位が100円から1円単位であること、④ポイント交換手数料が無料であること、以上が他のポイントサイトより優れているから。
だから筆者は楽天市場のお買い物は、ポイントタウンを選択しています。
ちなみにポイントタウンのポイント交換実績は、このようになっています。
※画像はポイントタウンのリニューアル前のポイントレート(20p=1円)ですが、現在も使用は変わっていません。
現在ポイントタウンは1pt=1円ですので、100円分ずつ小まめにポイント交換すると、少量のポイントで楽天銀行でスーパーVIPが継続できます。
ちなみに、ポイントタウンは楽天市場でのお買い物の他、毎日のゲームなどのコンテンツを利用することで、ポイントを貯めやすいポイントサイトです。
確実にスーパーVIPになるには、ポイントサイト「ポイントタウン」が必須
ここまで読んだ方なら、ポイントタウンと楽天銀行のコラボがいかにすごいか分かったと思います。
ポイントタウンには、スマホとメールアドレスがあれば、簡単1分程度で登録が可能です。
毎日のゲームで、楽天市場のお買い物で、クレジットカード作成で、一番メリットが多いポイントサイトはポイントタウンです。
下のバナーから登録して利用しましょう。新規登録後は常時キャンペーンを開催していますから、是非ご利用ください。
【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
ポイントサイトでは、お得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
ポイントタウンのポイント交換キャンペーン一覧
ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。
中でもポイントタウンは、業界一ポイント交換に定評のあるポイントサイトとして人気があります。
せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。
そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。
キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から100円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!
まとめ~楽天銀行でスーパーVIPになるのはポイントタウンがあれば簡単~
今回は、楽天銀行で会員ステージをスーパーVIPにする方法を紹介しました。
楽天銀行ではスーパーVIPになれば、ATM利用が無料、他行振込手数料が無料、楽天ポイント獲得が3倍になるという、多くのメリットがあります。
筆者はポイントタウンを利用して、楽天銀行のスーパーVIPを簡単に継続しています。方法はポイントタウン経由で楽天市場でのお買い物、貯めたポイントを楽天銀行に100円ずつポイント交換。取引件数が増えることで、会員ステージが上がるというやり方です。
ポイントタウンの①楽天市場でのポイント還元率が最高であること、②最低交換ptが低いこと、③ポイント交換単位が100円から1円単位であること、④ポイント交換手数料が無料という、強みを最大限に生かした方法です。
この方法で、毎月多くのメリットを受けることができています。ポイントタウンでしか実現できない裏ワザですので、是非真似してみてください。
ポイントタウンは他に多くの方法で、メリットがあるポイントサイトです。