どうもバカワインです。
読者の方がよりお得にお買い物や旅行ができるよう、ポイントサイトを利用したお得な情報を発信しています。
さて、今日はポイントサイト最強のサイト「ポイントタウン」からのネタ。
「ポイントタウン」では、アプリ版のみ利用できる万歩計コンテンツがあります。
健康志向の昨今ならではのコンテンツで、今回リニューアルされました。
詳細を紹介していきますので、お時間の許す限りご覧ください。
この記事を特に読んでいただきたい方 |
健康志向の方 |
歩くだけ、ダイエットだけでお小遣い稼ぎしたい方 |
無料でお小遣い稼ぎをしたい方 |
簡単にお小遣いを獲得したい方 |
ポイントサイト「ポイントタウン」とは?
まずは、今回紹介するポイントサイト「ポイントタウン」について紹介します。
ポイントタウンでは、節約&マイルを貯める方法がたくさんあります。それを是非知っておいてください。
ポイントタウンとはポイントサイトの一つ。
■ポイントサイトとは?システム・安全性・利用方法・稼ぎ方まとめ
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
その概要と攻略法は下の記事をご覧ください。
ポイントタウンの健康志向コンテンツとは?
では、ここからが本題です。
今回紹介する健康志向コンテンツについて紹介します。
ポイントタウンの健康志向コンテンツとは?
ポイントタウンには、健康志向の方に合ったコンテンツがあります。
それは、単純にスマホを所持して歩くだけ。
歩く、歩く、歩く、走る…ただそれだけです。
ただそれだけで自動的にポイントが貯まります。
下の画像のように、歩数を確認することができます。
「ポ数系」の概要とリニューアルの項目
ポイントタウンにおける「ポ数系」の概要を紹介します。
コンテンツ名 | ポ数系 |
概要 | ポイントタウンの「アプリ版」で万歩計機能をもつコンテンツです。毎日の歩数に合わせて、ポイントタウンのポイントをもらうことができます。 |
利用デバイス | アプリ(PC版、スマホ版では利用できません) |
獲得ポイント数(1日) | 1,000歩=1pt 4,000歩=5pt 9,000歩=10pt 14,000歩=20pt |
変更点 | 「歩数計機能β版」からリニューアル。以前は、前日に歩いた歩数に応じて、翌日自動的にポイントがもらえていました。 リニューアルにて、「ポイントを受け取る」作業をしなければポイントを受け取れないようになりました。 |
万歩計機能として | 直近30日分の歩数を確認できます。以前確認できた、時間毎の歩数を確認することができなくなりました。 |
万歩計としては、直近30日分の歩数を確認できるくらいの、簡単な機能しか附帯されていません。
※このように表示されます
「ポ数系」利用の注意点を紹介します
上記にも説明したように、「ポ数計」利用するには「ポイントの受け取り」作業が必要です。
これをしなければ、せっかく歩いて貯めたポイントも、受け取ることができませんのでご注意ください!
僕がいかに歩いていないかが分かってしまいますね。笑)
ちなみに、このところ体重が増加傾向にあります。気を付けなければー
まとめ~健康志向でポイントを貯めよう~
今回は、ポイントタウンの歩数計コンテンツを紹介しました。
ポイントサイト「ポイントタウン」には、健康維持・ダイエット目的でお小遣いを貯められる「ポ数計」があります。
歩けば歩くほどポイントを稼げますので、意識して健康とお小遣いの両方をゲットしましょう!
そしてこの7月より、「ポイント受け取り作業」が必要になっていますので、利用に注意しましょうね。
健康でお小遣い稼ぎをするのって重要ですよね。
ずっとPCやスマホと睨めっこしながらポイントを稼ぐよりも、アウトドアで稼げるのがナイスです。
ポイントタウンのサービスは無料で利用することができます。
利用は16歳以上(未成年者には保護者の同意が必要)であれば、誰でも可能。
ここでは、その利用の方法をご紹介します。
■下のバナーをクリックします

■無料会員登録から利用します

■メールアドレスの入力から始めましょう!(登録はおよそ5分)

■ポイントタウンの電話番号に発信します

ポイントタウン無料会員登録はこちらから
最強のポイントサイト「ポイントタウン」の攻略法はこちらの記事へ