ポイントサイトで重要なのはポイントをいかにお得に獲得するかと、いかに効率よくポイント交換するかということ。
この2つは両方とも欠かせない、極めて重要な項目で、ポイントサイトの生命線ともいうべき点です。
さて、2021年1月14日よりポイントサイト「ポイントタウン」では、楽天ポイントへの交換手数料が無料となります!
これは楽天経済圏で過ごすユーザーにとってはありがたいことですね。
では、早速その内容を見ていきましょう。お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ポイントタウンを利用している方、する予定の方
- 楽天経済圏(楽天市場)を利用している方
- 楽天ポイントを貯めようと思っている方
最高のポイントサイト「ポイントタウン」の内容を簡単に説明
まずは、今回紹介するポイントサイト「ポイントタウン」について紹介します。
ポイントタウンでは、節約&マイルを貯める方法がたくさんあります。それを是非知っておいてください。
ポイントタウンとはポイントサイトの一つ。
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが+1%以上はお得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
その概要と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
2021年1月14日~ポイントタウンで楽天ポイント手数料無料に
では、ここからが本題です。
これまではポイントタウンは、楽天ポイントへの交換が手数料が必要だった
ポイントタウンは、業界最高峰のポイント交換を誇るサイトです。
「100円分のポイントから100円単位で交換ができ、手数料がかからない」というのが、ポイントタウンの魅力です。
しかし、筆者の知る限りは、マイルへのポイント交換を除いて、唯一楽天ポイントだけが、なぜか手数料がかかっていました。
【従来のポイントタウンから楽天ポイント交換の、レートと交換単位】
- レート:ポイントタウン:2,600pt(130円分) ➡ 楽天ポイント100ポイント(100円分)
- 交換単位:2,600pt
このように、実質30%もの交換手数料がかかっていました。
ゆうちょ銀行や地方銀行への現金交換も含めて手数料無料というのは、実質ともに最高基準でしたが、なぜ楽天ポイントだけ?と筆者も疑問に思っていました。
楽天ポイントへの交換手数料無料化で、ポイントタウンは全ポイント交換が手数料無料へ
先日ポイントタウンから、朗報が届いています。
【これからのポイントタウンから楽天ポイント交換の概要】
- 最低交換pt:2,600pt ➡ 2,000pt
- 交換単位:2,600pt ➡ 20pt
- 交換手数料:30% ➡ 無料
- 変更日:2021年1月14日(木)12:00~
これは嬉しい話題ですね。これを機にポイントタウンは、完全にポイント交換無料化となります。
システム移行に伴って、2021年1月13日(水) 00:00 ~ 2021年1月14日(木) 11:59の交換ができなくなるそうですが、全然問題ないですよね。
他のポイントサイトの楽天ポイントへの交換状況
では、ポイントタウン以外のポイントサイトは、楽天ポイントへの交換手数料がどうなっているのか確認しましょう。
有名どころのポイントサイトを比較してみましたが、モッピーとポイントタウン(1月14日より)が手数料無料です。
一方、ハピタスやポイント交換サイト「PEX」で手数料必要となっています。
やはり、楽天ポイントへの交換は敷居が高いようですね。
実は、楽天銀行を持っていれば、楽天ポイントよりも現金交換がお得
ここまで楽天ポイントへの交換無料化に喜んでおいて、ちょっと違う角度から話をぶっこんでみます。
楽天経済圏を利用する方は、楽天ポイントへの交換が無料化して良かったとお思いだと思いますが、実は筆者は今後も利用するつもりはありません。
なぜなら、楽天銀行の口座への現金交換の方が確実にお得だからです。
だから、ポイントタウンから楽天ポイントへも楽天銀行(現金交換)も、実質同じはず。
しかし、楽天銀行ではポイントタウンからの振込み1回につき、特典として楽天ポイントが3ポイント(3円分)をもらうことができます。
さらにポイントタウンの振込み回数によって、ハッピープログラムの会員ステージが上がって、「他行振込手数料無料」「ATM手数料無料」の恩恵を受けることができます。
これが筆者の利用状況です。
ポイントタウンから楽天銀行にポイント交換していることで、ここ数年は「スーパーVIP」を継続しています。
そして2枚目の画像をご覧ください。ポイント交換を1回する毎に、なんと特典として楽天ポイントが3ポイントももらえています。
ポイント交換のコツは、ポイントタウン2,000pt(100円分)ずつ交換することです。
ポイントをまとめて交換せずに分けて交換することで、振込み回数が多くなり、特典をもらう回数が増え、会員ステージも上がります。
ポイントタウンを利用する方で、楽天銀行の口座を持っている方は、是非この方法をご利用ください。
まとめ~ポイントタウンはポイント交換業界最高!~
今回は、ポイントタウンの楽天ポイント交換について紹介しました。
ポイントタウンでは、2021年1月14日より楽天ポイントへの交換手数料が無料化されます。これをもって、ポイントタウンは全交換方法で、無料化されるという業界最高を突き抜けることになります。
楽天ポイントを利用する方は念頭に置いていただけると良いと思いますが、実はポイントタウンからは、楽天ポイントよりも楽天銀行へのポイント交換の方が確実にお得!
いずれにしても、様々なジャンルで業界最高峰を誇るポイントタウンからは、これからも目を離せませんね。
ポイントタウンは楽天市場利用が一番お得なポイントサイト。楽天経済圏を利用する方は、是非登録してお買い物しましょう。