楽天市場を利用していて、SPUを意識しない方はいないでしょう。
SPUのサービスのうち、楽天銀行や楽天カード、楽天ブックスなど、誰でも利用しやすいサービスもあれば、楽天証券などの比較的に手を出しにくいサービスもあります。
筆者は完全にSPUの誘惑に負けて、2021年8月に楽天証券を初めて利用しました。証券の知識が全くなくても簡単に利用することができました。
そして楽天証券のメリットは、ポイントサイトまで対象になることです。しかも「口座開設後、1ヶ月以内に1万円以上入金」という利用条件です。「入金」であって「投資」ではありませんので、断然ハードルが低いです。
この記事では、楽天証券の口座開設と1万円入金でポイント承認するまでの経過を、ポイントサイト歴10年の筆者バカワインが解説いたします。
是非最後までご覧いただいて、ポイントサイト経由で楽天証券のポイント獲得方法を確認ください。
【今回の記事を特に読んでいただきたい方】
- 楽天証券をこれから始めたいと考えている方
- 楽天市場のSPUを+1倍にしたい方
- 証券の利用に抵抗を感じている方
- 楽天市場でよりお得にお買い物したい方
楽天証券とは?楽天経済圏におけるSPU対象の証券会社
それでは、まず楽天証券の内容について紹介します。
楽天証券とは?新規口座開設数など多くのジャンルで№1
楽天証券の評価 | ||
---|---|---|
NISA・積立NISA | ◎(積立NISA銘柄数:177銘柄) | |
投資信託数 | 2,701本 | |
外国株 | 6か国(米国株取扱銘柄数:3966銘柄) | |
ミニ株 | △(売却のみ) | |
口座開設数 | 約600万口座 | |
口座開設最短日数 | 翌営業日 |
2021年8月現在
このように、楽天証券は多くのジャンルで№1を獲得している証券会社です。
楽天証券は楽天経済圏のサービスの1つ
楽天経済圏は多くのサービスで溢れています。
楽天市場の他、楽天トラベル、楽天ブックス、楽天モバイル、楽天ビューティ、楽天カード、楽天でんきなど多くのサービスを抱え、ユーザーが利用できるサービスはどれをとっても「楽天ポイント」が貯まります。
楽天ポイントは、楽天経済圏のサービスを利用すればするほど貯まりやすくなります。
楽天証券はその楽天経済圏のサービスの1つ。
自分に合った2つのコースで手数料を最大限に抑えることができる
投資初心者であれば取引コストはなるべくおさえたいもの。
楽天証券の人気の理由は、手数料が安いことも嬉しいポイントです。手数料の種類は「超割コース」「いちにち定額コース」の2つ。
楽天証券の手数料の種類
- 超割コース
- いちにち定額コース
「超割コース」では5万円までの約定代金であれば50円(税抜)、10万円までは90円(税抜)と、楽天証券では業界最低水準の手数料が設定されています。さらに手数料の1%分がポイントバックされることも魅力。
「いちにち低額コース」は投資初心者におすすめなコース。1日の取引金額が合計100万円までであれば手数料は無料のため、国内株式の99%近くが手数料無料で取引できます。
【SPU対象】楽天ポイントで投資ができる
楽天経済圏の証券会社だけあって、「ポイント投資」というサービスまで用意されています。
ポイント投資とは、楽天市場などで獲得した通常ポイント(期間限定ポイントは対象外)を投資に利用することができるサービスです。
現金を利用したくない方は、こちらでポイントだけ使って(併用も可能)投資することができます。
【ポイント投資はSPU対象】
楽天証券で、ポイントを使って投資信託を購入すると楽天市場でのお買い物での獲得ポイントが+1倍になります。
SPU対象となる条件は、「月1回500円以上のポイント投資(投資信託)と楽天ポイントコースの設定すること」です。
楽天市場のSPUについて分からない方はこちらから。
【簡単】ポイントサイトの条件は「楽天証券の口座開設後、1ヶ月以内に1万円以上入金」
冒頭で紹介したように、楽天証券はポイントサイトの対象となります。
しかも、「楽天証券の口座開設後、1ヶ月以内に1万円以上入金」と非常に低いハードルで、ポイントが承認されます。
ポイント獲得条件は、1ヶ月以内に楽天証券の口座に1万円以上入金
画像はポイントタウンより引用
楽天市場の口座開設は、ポイントサイトの対象にもなります。
獲得できるポイントは高額ですが、単に口座開設だけではポイントがもらえません。条件をしっかり確認して利用しましょう。
しかし安心してください。「1ヶ月以内に楽天証券の口座に1万円以上の入金が確認」ととても簡単な条件のみです。「投資」ではなく「入金」だけでOKですので、投資をしない方でもポイントをもらうことができます。
【楽天証券のポイントサイト対象となる条件】
口座開設後、1ヶ月以内に楽天証券の口座に1万円以上入金が確認できた場合
※口座開設日は口座開設審査通過のお知らせ電子メールを受け取った日となります。
※楽天銀行連携サービスの自動入出金「マネーブリッジ」を利用した場合の入金も、指定金額が入金されていれば、ポイント対象
筆者は数あるポイントサイトのうち、ポイントタウンを利用
2021年8月に楽天証券を開設した際は、どのポイントサイトも一律4,000円分のポイントがもらえていました。
筆者はそのときは「ポイントタウンは楽天市場との相性抜群」という理由でポイントタウンを利用しました。
後述しますが、その時々で楽天証券がお得なポイントサイトは異なります。
その時々で一番お得なサイトを選択しましょう。
8月30日に1万円の入金をして、10月2日にポイント承認とスピーディー!
筆者の楽天証券の開設から、1万円入金、ポイント承認の流れを紹介します。
【楽天証券のポイント承認までの流れ】
- 8月9日…楽天証券の口座開設
- 8月30日…1万円の入金
- 10月2日にポイント承認
下の画像ように、筆者の口座には11,034円分の資産があります。
うち、1,000円分はポイント投資の額で34円が利益。
10,000円分は入金だけして、買付は全くしていません。投資は分からないので、ちょっと怖くて。
そして待つこと1ヶ月強、ようやく80,000pt(4,000円分)のポイントが承認されました!
ポイントタウンの案内では、「1か月後の月末」という内容でしたので、9月末に承認されなかったので、非承認になるか不安でしたが、大丈夫で安心しました。
注意が必要なのが、獲得ポイントは時期によって異なります。
楽天証券の登録手順を画像付きで紹介
ここまで便利&お得な楽天証券について紹介してきました。
ここからは、画像付きで楽天証券の登録方法を紹介していきます。
楽天証券を開設でSPUもポイントサイトも両方お得!
ここまで読んでいただいた方ならお分かりいただけたと思いますが、楽天証券を開設するメリットは、純粋に証券会社としての価値だけにとどまりません。
【楽天証券のメリット】
- 手数料が安い証券会社を利用
- ポイントサイトのポイントがもらえる(10,000円台の時期に口座開設しよう)
純粋に楽天証券の利用だけでもお得な気もしますが、楽天市場のSPUも対象になり、さらにポイントサイトでもポイントまでもらうことができます。こんなにお得なことはありませんね。
楽天証券を利用する方は、確実にSPUもポイントサイトも含めてお得にご利用ください。
では、ここからはその手順について紹介します。
1つ注意が、ポイントサイトの獲得ポイントはほぼ常時4,000円分ですが、まれに1,000円分程度になることがあります。そのタイミングで口座開設することは絶対に止めましょう。
楽天証券の利用が一番お得なポイントサイトを探しましょう
楽天証券の利用が一番お得なポイントサイトはどこか?
利用の前にはこちらの記事をご確認ください。
楽天証券の利用では、この数年間ハピタスが一番お得なサイトです。
ハピタスに加入後、翌々月までに広告サービス利用で、500円分のポイントが「有効」と反映されると、さらに1,000円分のポイントがもらえます。
つまり、ハピタスに登録して、当月中に楽天証券の口座開設すると、+1,000円分となるわけです。確実に1,000円分のポイントがもらえますのでお得です。
新規入会の方限定ですが、とても簡単に1,000円を上乗せすることができるわけです。
繰り返します。ハピタスの新規入会+楽天証券口座開設が一番お得な組み合わせです。
楽天証券に登録から初めての投資までのフロー(スマホ、免許証、個人番号カード、銀行口座番号を準備します)
では、ここからは楽天証券の登録手順です。
スマホ、免許証、個人番号カード、銀行口座番号を準備しましょう。
筆者は楽天銀行ユーザーですので、楽天銀行で紹介していきます。
▶楽天証券のサイトから登録を始めます。
▶メールアドレスを入力して、メール宛てにメッセージを送信します。
▶メールに届いたメッセージをタップ(クリック)して、手続きを進めます。
▶運転免許証、個人番号カードを登録します。
▶申し込みが完了して、1~2営業日に審査の結果通知が届きます。
▶審査に通過すると、口座開設完了とログインIDが届きます。
▶勤務先など、各種情報も登録しましょう。
▶ここでは楽天SPUの対象となるために「楽天ポイントコース」を選択します。
▶振込口座の登録も済ませましょう。
▶筆者の場合は投資信託を選択しましたので、そちらで楽天ポイントを500ポイント選択しました。
▶500ポイントの利用で、投資が完了しました。
▶取引暗証番号を入力して投資完了です。
▶すぐに楽天証券がSPUの対象(+1倍)になりました。
▶ポイントサイトでの1万円分を現金投資する場合は、引き続き投資しましょう。
【まとめ】楽天証券はSPUもポイントサイトでもお得!
今回は楽天証券について紹介しました。
楽天証券は楽天経済圏の証券会社です。手数料が安く、楽天銀行との相性が良いのが特長です。
楽天市場のSPUで最大ポイント+1%となります。さらにポイントサイト経由で楽天証券に開設後、1ヶ月以内に1万円分投資することで、最大1万円分程のポイントが獲得できます。
楽天証券の口座開設する際には、楽天市場のSPUとポイントサイトを確実に意識しましょう!
投資目的でも、ポイント目的でも、楽天市場でのお得なお買い物目的でも、様々な目的でお得な楽天証券。登録および投資するときには、確実にお得な手順を踏んで利用しましょうね。