ポイントサイトを選択する際には、何を決め手にしていますか?
広告サービス、クレジットカード、ポイント交換、お買い物保証制度、会員ランク?
ポイントサイトでは、業界最高峰の内容を誇り、唯一会員ランクだけが満足のいく内容でなかった「ハピタス」が2021年9月に会員ランクのリニューアルを行い、充実した内容になりました。
せっかくポイントサイトを利用するなら、より会員ランクがお得なサイトが良いということで、今回はそのハピタスの会員ランク制度について詳細をお伝えします。
最後までご覧いただいて、お得にハピタスを利用しましょう。
【特にこの記事を読んでほしい方】
- ハピタスの会員ランク制度を知りたい方
- どれをとっても最高水準のハピタスについて知りたい方
- (初めて)ポイ活をやってみたいと思う方
- 1 ハピタスはクレジットカード作成やショッピングに強いポイントサイト!
- 2 ハピタスの会員ランクは3段階で、ポイント交換とお買い物保証でお得
- 2.1 2021年9月1日にリニューアルされたハピタスの会員ランク
- 2.2 ハピタスの会員ランク制度の概要
- 2.3 ハピタスの会員ランクは一般、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4種類
- 2.4 ハピタスの会員ランクの特典は、ボーナスポイントとお買い物あんしん保証のスピード決済
- 2.5 【特典①】ポイント交換は交換先とランクでボーナスが異なる
- 2.6 【特典①おまけ】最大のボーナスは「ゴールド会員限定の高還元ボーナス」
- 2.7 【特典②】お買い物あんしん保証が14日以内にスピード決済
- 2.8 ランク昇格・維持条件は“過去12ヶ月の獲得ポイント数+利用広告件数”
- 2.9 昇格条件や達成状況がよりわかりやすく確認できる
- 3 ハピタスのポイントの貯め方はキャンペーンを活用しよう
- 4 【まとめ】ハピタスの会員ランクは業界最高峰に
ハピタスはクレジットカード作成やショッピングに強いポイントサイト!
楽天カードを持っている方にとってお得なポイントサイトは前述の「ポイントタウン」ですが、楽天カードを作成する方にとってお得なポイントサイトは「ハピタス」です。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、❶ショッピングサイトのポイント、❷クレジットカードのポイント、これに加えて❸ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
【基本サービス】
- JIPC(ポイントの不正防止)、プライバシーマーク制度加盟で安全
- ポイント交換は無料で当日~翌日交換可!さらに毎月キャンペーン開催!:こちらの記事を参照
- 新規入会は認定ユーザー経由で、ハードルが低いうえにポイントが高い:こちらの記事を参照
- 会員ランクでポイント交換が最大15%おトクに!:こちらの記事を参照
- 友達紹介が業界随一のダウン報酬(紹介側):こちらの記事を参照
- 毎月8・9・10日の「ハピタスデー」で広告利用が最低8%以上に:こちらの記事を参照
- 毎月23・24・25日の「ニコニコセール」で広告利用がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
クレジットカード作成やショッピングがどこよりもお得なハピタスをはじめる
ハピタスの会員ランクは3段階で、ポイント交換とお買い物保証でお得
では、ハピタスの会員ランクについて、触れていきましょう。
2021年9月1日にリニューアルされたハピタスの会員ランク
2021年9月1日にハピタスの会員ランクが大幅リニューアルされました。
それをみながら、ハピタスの会員ランクについて確認していきましょう。
【2021年9月に会員ランクはどう変化した?】
- ランク昇格条件(広告利用履歴の期間と判定方式)が改善!
- ランク特典が、「ポイント交換でボーナスポイント」、「お買い物保証制度の完了期間短縮」の2点
- 昇格条件や達成状況がよりわかりやすく確認できるように
大きく分けると、このような点が変わりました。
ハピタスの会員ランク制度の概要
ランクの種類 | 4段階(一般、ブロンズ、シルバー、ゴールド) |
広告利用ボーナスの範囲 | ポイント交換時のボーナス(最高5%) |
ランクダウン | あり |
特典 |
|
ランクアップ条件 |
ゴールドランク:獲得ポイント 5,000pt 以上 + 利用した広告の件数 12件 以上 |
対象ページ | ハピタスの会員ランクページ |
ハピタスの会員ランクは、このような概要となっています。
では、ここから一つ一つ確認していきましょう。
ハピタスの会員ランクは一般、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4種類
ハピタスの会員ランクは下の通りとなっています。
【ハピタスの会員ランクは4種類】
- 一般会員
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
ハピタス入会当初は一般会員から始まって、広告サービスを利用するにつれ、会員ランクが上がります。
最高位のゴールド会員が一番特典が大きいのが特徴です。
ハピタスの会員ランクの特典は、ボーナスポイントとお買い物あんしん保証のスピード決済
【ハピタスの会員特典】
- ブロンズ:ポイント交換でボーナスポイント(低)
- シルバー:ポイント交換でボーナスポイント(中)
- ゴールド:ポイント交換でボーナスポイント(高)+お買い物あんしん保証14日以内に対応(通常は1ヶ月程度)
ブロンズクラス以上になると、ポイント交換でボーナスポイントが付与されます。
後述しますが、ポイント交換といってもブロンズとゴールドでは、ボーナス率が異なります。
さらに、ゴールド会員では、お買い物あんしん保証で他ランクと差が出ます。
【特典①】ポイント交換は交換先とランクでボーナスが異なる
【会員特典①ポイント交換時ボーナス】
- ゴールドで最高5%分のボーナス
- 会員ランクと交換先によって、ボーナス率が異なる
- Amazonギフト券、PayPayボーナス、dポイントなど、現金交換以外の多くの交換先が対象
ポイント交換先 | ゴールド | シルバー | ブロンズ |
Amazonギフト券 | 5% | 3% | 1% |
PayPayボーナス | 5% | 3% | 1% |
JALマイレージバンク | 5% | 3% | 1% |
QUOカードPay | 5% | 3% | 1% |
ドットマネーギフトコード | 4% | 2% | 0.5% |
dポイント | 4% | 2% | 0.5% |
Gポイントギフト | 4% | 2% | 0.5% |
Pollet(ポレット) | 4% | 2% | 0.5% |
Pexポイント | 3% | 1% | 0.3% |
楽天Edy | 3% | 1% | 0.3% |
nanacoギフト | 3% | 1% | 0.3% |
ビットコイン | 3% | 1% | 0.3% |
楽天ポイント | 3% | 1% | 0.3% |
App Store & i tunes ギフトカード | 3% | 1% | 0.3% |
リアルエステートコイン | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタスアウトレット | 3% | 1% | 0.3% |
Webmoney | 3% | 1% | 0.3% |
Bit Cash | 3% | 1% | 0.3% |
Netmile | 3% | 1% | 0.3% |
ハピタスゲーム | 3% | 1% | 0.3% |
※2022年11月現在
ハピタスの会員ランクの一番のメリットがこれ。
ポイント交換時にボーナスが当たります。
一方でハピタスで現金交換する方にはメリットが薄いのが特徴ですね。
【特典①おまけ】最大のボーナスは「ゴールド会員限定の高還元ボーナス」


ランクによって、ポイント交換の増量が異なるのが、ハピタスの会員ランクの特徴。
ですが、さらにすごいのがこのポイント交換キャンペーンです。
【ポイント交換キャンペーン】
- 随時ポイント交換キャンペーンを開催
- 毎月1日にキャンペーン内容が決定
- dポイント、JALマイル、Pontaポイントなど、月替わりの交換先が増量に!
- ただでさえ増量分が多いのに、ゴールド会員限定で上乗せボーナスが当たる!
このように、ゴールド会員限定でポイント交換が増量されます。
上の画像の例で言うと、JALマイルへの交換で20%分のポイントバック(ゴールド会員は25%分)、Uberギフトカード4%増量(ゴールド会員は7%増量)となり、特別な還元数を誇ります。
つまり、ハピタスの会員ランクは、シルバーとブロンズでなく、ゴールドまで目指して特にメリットが大きいことが分かります。
【特典②】お買い物あんしん保証が14日以内にスピード決済
【会員特典②お買い物あんしん保証が14日以内に決済】
ゴールド会員は「お買い物あんしん保証」の対応が通常1か月のところ、14日以内に完了します。
<お買い物あんしん保証とは?>
ハピタスを経由してお買い物をされたにもかかわらずポイントが反映されなかった場合でも、ハピタスでポイントを付与され、安心で楽しいハピタス経由でのお買い物を保証するサービスです。
お買い物でポイントが付かなかった時のことを思えば、早期に完了してくれるのは嬉しいですね。
ランク昇格・維持条件は“過去12ヶ月の獲得ポイント数+利用広告件数”
ハピタスで会員ランクを上げるには、下の2つの条件が必要です。
【ランク昇格・維持条件】
- 昇格対象となる広告利用履歴の期間:過去12か月
- 昇格の判定方式:「獲得ポイント数+利用した広告の件数」
ゴールドランク:獲得ポイント 5,000pt 以上 + 利用した広告の件数 12件 以上
シルバーランク:獲得ポイント 3,000pt 以上 + 利用した広告の件数 8件 以上
ブロンズランク:獲得ポイント 1,000pt 以上 + 利用した広告の件数 4件 以上
ランク昇格条件とは、ブロンズからシルバー、ゴールドという昇格する、そして維持する条件です。
2021年9月までは、広告利用期間が「6か月」と短かったところ、「12か月」に延長されて条件が緩やかになりました。
さらに判定方式が「獲得ポイント数」か「広告利用回数」だったところ、「獲得ポイント数+利用した広告の件数」とこちらは厳しくなっています。
昇格条件や達成状況がよりわかりやすく確認できる
会員ランクの表示ページもリニューアルされ、ランクの昇格に必要な条件や達成状況が分かりやすくなります。
【新しい会員ランクの確認方法】
2021年9月1日より、過去の実績に応じて新しい会員ランクが通帳ページ及びマイページに順次反映。
- PC版ハピタス:通帳ページ>「現在のランク」タブ
- スマートフォン版ハピタス:マイページ
- アプリ版ハピタス:マイページ
自身がどのようなランクにいるのか、どうすれば昇格・維持するのかが一目で分かればモチベーションが上がりますね。
ハピタスのポイントの貯め方はキャンペーンを活用しよう
ハピタスでは、新規会員登録以外にも、お得なキャンペーンが満載です。
ハピタス会員になったら、このようなキャンペーンを利用してポイ活を楽しみましょう。
毎月8・9・10日はお買い物の祭典「ハピタスデー」開催!
「ハピタスデー」とは、毎月8・9・10日に開催されるお買い物の祭典。掲載される多くのショッピングサイトが最低8%ポイント還元といいつつも、30%程度のポイント還元サービスが数多くあります。
中でも、商品自体が70%オフの「ハピタスアウトレット」は、ポイント還元が12%になることもあり、超絶なショッピングサイトになりますので、オススメです!
2020年はハピタスデーが不定期開催でしたが、2021年からは定期開催になるようです。
ハピタスでお買い物する際は、是非このお買い物の祭典を活用しましょう。
「ニコニコセール」毎月23日~25日は2つ目のお買い物祭典!(2022年8月~開催)
前述のハピタスデーに加えて、2022年8月から、ハピタスでは「ニコニコセール」というお買い物の祭典が登場しました。
どの広告も8%還元をコンセプトにしている「ハピタスデー」に対して、「ニコニコセール」は8%にならないような還元率の広告も含めて掲載しています。
もちろん8%にならないとしても、他のポイントサイトと比較して、その還元率は断トツ高いものが多いのが特長。
“絶対に損はさせない”を売り言葉にしているこのキャンペーン、だまされたと思って一度ご覧ください。
ポイント交換にもキャンペーンを利用しよう(ハピタスはポイント交換キャンペーンが豊富)
ハピタスでポイントを貯めた後の楽しみは、ポイント交換。
このポイント交換にも、ハピタスは必ずと言っていいほど、キャンペーンを開催しています。
通常のポイント交換よりも数%も数百円分もお得になるキャンペーンが目白押し!
是非ポイント交換キャンペーンを確認してから、お得な交換先に交換しましょう。
【当ブログは認定ブロガーでお得】ハピタスで現在開催中の入会キャンペーン・入会特典
ハピタスでは常に入会特典が受けられます。
そしてタイミング次第では、超お得なキャンペーンが開催されています。
これらの特典を受けるには、友達紹介(当ブログなどのバナーから)での登録が必須になりますので、ご注意ください。
現在受けられる特典・キャンペーンについてはこちらをご覧ください。
当ブログは認定ユーザーになっていて、通常よりも+100円分のボーナスが当たります!
ハピタスの会員登録キャンペーンは、手軽さとお得さでは、業界ナンバーワン!
【まとめ】ハピタスの会員ランクは業界最高峰に
今回は、ハピタスの会員ランク改善について紹介しました。
ハピタスは2021年9月に、メリットが少なかった会員ランクを改善。
特典は、①ポイント交換で最大5%ボーナスポイント、②お買い物保証制度の完了期間短縮の2つ。
特に①のポイント交換では、毎月様々なポイント交換キャンペーンを開催していますが、ゴールドランク限定で15%という破格のボーナスが受けられることもあるのが一番の特長です。
今後ハピタスでは、ポイント交換がますますお得になります!特にAmazonギフト券、PayPayボーナス、JALマイレージバンク、QUOカードPayが5%増量になりますので、それらをできる限り狙い撃ちしてポイント交換するようにしましょう。
特にクレジットカードの作成は、どのポイントサイトよりもハピタスがお得です。
会員ランクが最高峰で、クレジットカードの作成が最高水準のハピタスをはじめる