皆さん宝くじは買っていますか!?筆者はもう十数年も宝くじは買っていません。
あの宝くじの発表時期のヒリヒリとした雰囲気が好きなのですが、ハズレた時のもったいなかったという気持ちになりたくなくて購入していません。
でも、そのハズレが大事だってことも分かっているんです。でも、外れたくない。笑)
今回の記事は、筆者のようなハズレが怖い方のためのとっておきのサービスを紹介します。
ポイントサイト・ハピタスの「ハピタス宝くじ」がそれ。これが意外に楽しくて稼げることが分かってきました。
それでは、ハピタス宝くじについて紹介しますので、最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 宝くじの恩恵と発表の楽しみを無料で味わいたい方
- ハピタスを利用する予定の方、関心がある方
- これからポイ活を始めようと考えている方
- 無料で30,000万円分のポイントが当たる夢を買いたい方
ハピタスはネットショッピングもクレカ作成も超お得なポイントサイト!
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、❶ショッピングサイトのポイント、❷クレジットカードのポイント、これに加えて❸ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
ショッピングやクレジットカードがどこよりもお得なハピタスをはじめる
ハピタス宝くじは、無料で「毎月」「毎日」の2種類いずれかの宝くじで稼げる
「ハピタス」は、前述のように他のポイントサイトと比べて、ゲームなどの無料で利用できるコンテンツは少ないサイトです。
それでもこの「ハピタス宝くじ」は“稼げるコンテンツ”として人気。なぜかというのは、詳細をみながら触れていきましょう。
ハピタス宝くじの概要
ハピタス宝くじとはどのようなものか、見てみましょう。
コンテンツ名 | ハピタス宝くじ |
対象者 | 全ハピタスユーザー |
開催期間 | 常時コンテンツ |
利用できる内容 |
|
特典 |
|
コンテンツページ | ハピタス宝くじの公式ページ |
ハピタス宝くじとは、「ハピタス」会員であれば、誰でも利用してお小遣い稼ぎすることができるコンテンツです。
ハピタス宝くじには「毎月ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」の2種類あります。
【ハピタス宝くじの特徴】
「毎月ハピタス宝くじ」は、月に1回しか利用できない分ポイント数が大きく、夢があります。
一方の「毎日ハピタス宝くじ」は、ポイント数が小さいものの、毎日堅実にポイントを稼ぐことができます。
どちらが良いとは断言できませんが、筆者はより夢がある「毎月ハピタス宝くじ」をオススメします。
「毎月ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」の違い
いずれもハピタスのサイト内で「宝くじ交換券」を獲得し、「宝くじ券」に交換して利用します。
宝くじ交換券の獲得方法は後述します。
「毎月ハピタス宝くじ」「毎日ハピタス宝くじ」の概要は以下の通りです。どちらが良いとは一概に言えませんが、獲得したいポイントや、所持している宝くじ交換券から、使い分けてください。
毎月ハピタス宝くじ | 毎日ハピタス宝くじ |
![]() | ![]() |
【当選額】
| 【当選額】
|
|
|
このように、それぞれの特徴を知って使い分けが必要ですね。
本格的!毎月ハピタス宝くじと毎日ハピタス宝くじで、それぞれ「連番」と「バラ」がある
ハピタス宝くじは無料で利用できますが、本格的な宝くじです。
毎月ハピタス宝くじ、毎日ハピタス宝くじ共に、「連番」と「バラ」があり、本当の宝くじさながらの演出です。
買い方によってどのような影響があるかは分かりませんが、本物と同じならば「連番」を買いたいですね。
毎月ハピタス宝くじと毎日ハピタス宝くじでは、“毎月宝くじ”がオススメ!
毎月宝くじと毎日宝くじは、どちらがお得なんでしょう?
このコンテンツをよく色々なブログなどで紹介されていますが、比較的「毎月宝くじ」がオススメされていますね。
ただし、しっかりそれぞれのメリットとデメリットを確認する必要があります。
メリット | デメリット | |
毎日宝くじ |
|
|
毎月宝くじ |
|
|
それぞれの競争率が分からないので、単純にイメージできるメリット・デメリットを仕分けしてみました。
このように、それぞれ両面があることを知っておくのが重要ですね。
そのうえで、どちらを利用するのかしっかり吟味しましょう。
筆者の場合は、より高い夢を買って、毎月ハピタス宝くじを利用しています。
【注意】「毎月ハピタス宝くじ」の連番は2日持たずに売り切れるので、毎月1日に交換しよう
前述のように、一番人気なのは「毎月ハピタス宝くじ」の連番です。
その人気は圧倒的で、毎月2日には売り切れています。
まれに1日のうちに売り切れることもありますので、毎月1日の早いうちに交換してしまいましょう。
詳しいことは分かりませんが、「毎月ハピタス宝くじ」の連番の方が高ポイントの当選確率が高いのかもしれません。
ハピタス宝くじ交換券をゲットする方法3パターン
前述のように、どちらの宝くじに参加するにも、まずは「宝くじ交換券」を入手する必要があります。これが重要なポイント。
仮に「毎月ハピタス宝くじ」を利用しようと思うと、月200枚の宝くじ交換券をゲットしなければ損です。
数10枚を宝くじに交換しても、高額当選の確率は低いです。毎月200枚を宝くじに交換するのが基本となります。
肝心の宝くじ交換券の入手方法ですが。広告サービスを利用したり、メールマガジン、バナークリックなどで取得できます。
①広告サービスの利用
ハピタスサイト内の、広告サービスを利用した場合に、宝くじ交換券がもらえます。
ただし、現在は交換券をもらえるサービスが極端に減った印象です。多くの交換券を獲得するには、あまりこの方法は期待できません。
②メールマガジンの利用
上の図ようなメールが1週間に数件届きます。
そして、最下部のこのリンクをクリックすると、宝くじ交換券が1枚もらえます。
この方法では、1ヶ月に数枚の宝くじ交換券しかゲットできませんので、①か③の方法が断然便利です。
③ハピタスのサイト内のバナーをクリックする
この方法が一番多くの交換券をゲットすることができます。
下のような「宝くじ交換券もらえます」というバナーをクリックしましょう。
これは、ハピタスサイトのメインページの最下部で毎日利用できます。
日によってバナーの件数が異なりますが、1日あたり6~12件くらい表示されます。これをクリックしてブラウザで戻り、次のバナーにクリックして、全てクリックしましょう。
1日1分程度の作業で、1ヶ月につき250~300枚程度の交換券が貯められます。
ハピタス宝くじ利用の一連の手順
初めての方にとっては、宝くじ券や宝くじ交換券など、色々用語が出てきて難しく感じると思います。
しかし、ハピタス宝くじは実際に利用してみると、とても簡単な仕組みだということが分かります。
この項では、ハピタス宝くじの利用手順を一から紹介します。
説明ハピタス宝くじの利用手順
①下のバナーからポイントサイト「ハピタス」に無料会員登録します。
メールアドレスと電話番号だけで、2分で簡単に登録できます。
※登録する際に電話認証が必要ですが、これはセキュリティがしっかりしている証拠。電話がかかってくることはありません。
②ハピタスに登録したら、サイトメインページ最下部の「その他」から宝くじページを選択しましょう。
※スマホ版でもPC版でもどちらでも利用可能です。
③宝くじ交換券を獲得しよう!
前述の宝くじ交換券獲得の方法をご覧ください。ハピタスサイトのメインページの最下部にあるバナーをクリックする方法がオススメです。
④宝くじ交換券を宝くじ券に交換しよう
「毎月ハピタス宝くじ」「毎日ハピタス宝くじ」のどちらにも、「連番(10枚1セット)」と「バラ」の2種類の交換方法があります。
オススメの利用方法は「毎月ハピタス宝くじ」の「連番」を毎月1日に200枚交換。余った交換券を、「毎日ハピタス宝くじ」に交換する方法です。これが一番高額ポイントの獲得が期待できます。
⑤宝くじの抽選結果を確認しよう
毎月宝くじと毎日宝くじでは、抽選結果の確認方法が異なります。
毎月宝くじは、抽選結果を毎月5日~25日の間に確認しなければ、ポイントを獲得できません。
※抽選アニメーションを最後まで確認した時点で通帳記載とポイント付与が行われます。
たったこれだけです。ハピタスのサイトで説明を観ると、ちょっと分かりにくいですが、実は簡単。どんどん応募して、無料でお小遣い稼ぎしましょう!
1ヶ月の毎月ハピタス宝くじの利用例~100枚の宝くじ交換券で45円ゲット!~
2018年12月、毎月宝くじ交換券100枚を宝くじ券に交換しました。
宝くじが外れても宝くじじゃんけんで、宝くじ交換券がもらえる
ダブルチャンスで、毎月ハピタス宝くじの後に「宝くじじゃんけん」なるものがあります。
「じゃんけんに勝ったら、はずれくじ10枚につき1枚の宝くじ交換券がもらえる」というもの。運が良ければ、宝くじ交換券を大量ゲットできるチャンスですよ!…とはいいつつも、ほぼじゃんけんに勝つことができます。
宝くじの当選結果は!?
では、今回の筆者の当選結果をお知らせします。
バラで購入しましたが、A組~D組まであって結構本格的なので面白いですね。
発表が翌月5日から。早速、本日5日に抽選結果を確認しましょう。
【2018年12月のハピタス宝くじの抽選結果】
等 | 当選数 | 獲得ポイント |
1~5等 | なし | 0 |
6等 | 5 | 25pt |
7等 | 20 | 20pt |
合計 | 25本 | 45pt |
なんと!6本が初めて当選!!しかも5本も当選!合計45pt(45円分)もいただくことができました。
さらに「宝くじじゃんけん」にも勝って、宝くじ交換券を17本ももらえました。
ハピタスの絶対利用して欲しいコンテンツ
ハピタスには、今回紹介した「ハピタス宝くじ」以外にも多くのお得なコンテンツがあります。
ハピタスデー、ハピタスアウトレット、週末限定旅行予約ポイントアップなど、満載なコンテンツ
ここでは、是非利用をオススメしたいコンテンツをまとめましたので、ご覧ください。
- ハピタスデー…毎月3日間(8日、9日、10日)限定のポイント超還元祭り
- ハピタスアウトレット…最大70%off&最大12%ポイント還元の驚異的なショッピングサイト
- 旅行予約サイト…毎週週末(金・土・日)の予約が断然お得
- 友達紹介…SNSやブログで紹介すると、業界最強の最大40%の友達紹介還元!
ハピタスでは、これらのコンテンツを上手に利用しましょう。
筆者は毎月10万円弱をハピタスで稼がせてもらっています。是非、多くの“お得”を受けましょう!
(当ブログからの登録と利用で最高1,110円分)ハピタスで現在開催中の入会キャンペーン・入会特典
ハピタスでは常に入会特典が受けられます。
そしてタイミング次第では、超お得なキャンペーンが開催されています。
これらの特典を受けるには、友達紹介(当ブログなどのバナーから)での登録が必須になりますので、ご注意ください。
現在受けられる特典・キャンペーンについては下の記事をご覧ください。
ハピタスでは、Instagramとtwitterのみで行っている認定ユーザー制度があります。
Twitter限定の認定制度は「ハピッタラー」と言い、色々な形でメリットがある(詳細は明かせませんが)内容になっています。
2023年1月現在、認定ユーザーの当ブログから登録と利用で、なんと1,110円分のボーナスが当たります!
ポイント獲得条件は「①500円以上の広告サービスを利用し、②そのポイントが翌月末日までに承認される」という簡単ものです。
ハピタスの会員登録キャンペーンは、手軽さとお得さでは、業界ナンバーワン!
まとめ~ハピタス宝くじは無料で楽しめて30,000円もらえる夢がある~
今回はポイントサイト「ハピタス」の目玉コンテンツ、「ハピタス宝くじ」を紹介しました。
毎日コツコツ利用するサービスが少ない「ハピタス」において、なかなかワクワクするサービスですね。
ハピタス宝くじは、「毎日ハピタス宝くじ」「毎月ハピタス宝くじ」の2種類あります。ハピタスでは、毎日ハピタス宝くじ以外にも、「毎月ハピタス宝くじ」というコンテンツもあり、なんと毎月30,000円分が当たるチャンス!まずはこちらを利用して、宝くじ交換券の余裕があれば「毎月ハピタス宝くじ」を利用するのが良いでしょう。
宝くじは、本物の宝くじのように各「連番」「バラ」とさらに2種類に分かれます。毎日コツコツとバナークリックして「宝くじ交換券」を獲得して利用しましょう!オススメは毎月1日に利用できる「毎月ハピタス宝くじ」の連番です。これで毎月30,000円獲得する夢を見ましょうね!
これだけでなく、ハピタスはクレジットカードやショッピング案件が業界最高峰の強さ!是非登録して利用しましょう。