物価が高い、税金が高い、けれど外食はしたいという方に是非知っていただきたいコンテンツ。
それはポイントサイトの覆面モニター(ミステリーショッパー)です。
筆者がポイントサイト業界で№1だとプッシュする「ハピタス」でも、2018年から覆面モニターを開始しています。
個人で、家族で、仲間で、忘新年会で、様々なシーンでの利用がお安くできるサービスを是非知っておきましょう。
今回は、覆面モニターとは何か?その使い方について、詳しく解説していきますので、最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 外食をより安くしたい方
- 覆面モニター(ミステリーショッパー)を利用したい方
- ハピタスでポイ活する全ての方
ハピタスはネットショッピングもクレカ作成も超お得なポイントサイト!
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、❶ショッピングサイトのポイント、❷クレジットカードのポイント、これに加えて❸ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
ショッピングやクレジットカードがどこよりもお得なハピタスをはじめる
ハピタスの外食がお得な「覆面モニター(ミステリーショッパー)」サービス
では、ここからが本題。
今回紹介する、“外食が超お得になるモニター”について紹介していきます。
※モニターには「店舗型」と「通販型」の2種類ありますが、この記事では「店舗型」の紹介です。
外食がお得になる覆面モニター(ミステリーショッパー)ってどんなもの?
ポイントサイトで覆面モニターは、ポイントタウン、ちょびリッチ、ファンくるなどで利用できます。
マスコミでも取り上げられるなど、既に人気のポイ活サービスになっています。
【覆面モニター(ミステリーショッパー)とは?】
覆面調査はまたの名をミステリーショッパーとも呼びます。
ユーザーは飲食店などに出向いて、覆面調査員となってそのお店の普段の営業(食事の内容や店員の接遇など)について観察してサイトに報告するだけです。その際には、自身が覆面調査員だと分からないように配慮して、利用しなければいけません。
利用前後に簡単なアンケートと、利用した証明(料理の写真やレシート画像)を送付することが必要です。
簡単な作業で、お店で支払った金額の20~100%分のポイントがもらえるという、最高にお得なコンテンツです。家族やグループでの飲み代まで支払ってもらえるという店舗もあります。
店舗では一旦、全額現金払いとなりますが、そのわずか数日後には20~100%分のポイントが獲得できます。
その詳しい流れは後述します。
全額ポイントバックも!覆面モニター(ミステリーショッパー)では、どんなお店がどれくらい安くなる?
では、気になる点。
どんなお店が対象になってて、どれくらい安くなるの?
実はあの「世界の山ちゃん」や「一風堂」などといった、超有名店も時期によっては対象となっています。
【覆面モニターの対象店舗】
- 外食店舗(レストラン、居酒屋、ラーメン屋、すし屋、焼肉屋、カフェ、デリバリー、相席屋など)
- 美容(美容院、ホットヨガ、ネイルサロン、ダイエット、エステ、マッサージ、整体)
【覆面モニターの還元率】
- 店舗によってポイント獲得上限額や還元率(20~100%)が異なります。店舗の利用条件をよくお読みください。
- 全額ポイントバック(100%還元)の店舗も!
このように、外食だけでなく、美容関係も多くのショップが対象となっています。
ショップによってポイントが異なりますのでご注意ください。
ハピタスの覆面モニターの利用方法・手順を解説
次にモニター利用の方法を紹介します。
ハピタスでは、PC、スマホ両方で利用できます。
【覆面モニターの利用方法・手順】
- ハピタスに新規登録
- 調査したいモニターを選ぶ:ハピタスのサイト上部「モニター」から「店舗」を選択しましょう。
- 応募資格や謝礼条件、モニタールールを確認する
- モニターに応募する
- モニターに当選したら、マイページで提出期限日とアンケートの内容、モニタールールを確認
- 店舗を利用して、モニター調査を行う:もらったレシートは必ず保管しましょう
- 期限日までにアンケート回答と来店証明(レシートなど)を提出する
- 結果の連絡を待つ(数日でポイント承認)
このような流れになります。
【モニター利用での注意事項】ルールを守らなければポイントがもらえないことも
ハピタスのサイトには詳細な説明が書かれていませんが、モニターを利用するうえでは注意点があります。
【アンケート提出ルール】
- 提出期日までに提出しなければならない。
- 問に対する適切な回答が必要。
- 絵文字、顔文字、口頭での回答は不可。
- アンケート回答の、文言使い回しは不可。
【レシート提出ルール】
- レシート全体が写るように撮影が必要。
- 撮影した画像は、特に店舗名・ご利用日時・ご利用明細が鮮明に読み取れなければならない。
- 一枚で撮影しきれないレシートは複数枚に分けて撮影すること。
- スキャナーやコピー機を使用して作成されたレシート画像(来店証明)は受理されない。
【その他の留意点】
- 「モニターに当選した」とお店に知られた場合は対象外となる。
- 他サービスとの併用や、クーポンやサービス券などを併用は不可。
- 店舗毎に、「この画像を写メってください」「店員さんに『手品をしてください』と言う」のようなミッションがある場合も。
ハピタスの覆面モニターは会員ランクの対象だが、複数回利用しても1ショップ扱いとなる
覆面モニターは会員ランク対象ですが、注意事項もあります。
モニターについては、異なるモニターを複数回ご利用された場合、「ショップ・サービス利用件数」には1件としてカウントされます。
このように、複数回利用しても1ショップとしてカウントされてしまいます。
ハピタスの会員ランクを上げるには、ショップ・サービス利用件数と獲得ポイントの両方を満たす必要がありますので、気を付けてください。
ハピタスで外食モニター以外に利用したい広告・キャンペーン
ハピタスは筆者がプッシュする、№1ポイントサイト!
当然多くの広告やキャンペーンで、ポイ活がお得になります。
ここでは、どのようなコンテンツがあるかを紹介していきます。
(認定ユーザー特典あり)ハピタス入会はこちらから!現在開催中の入会キャンペーン・入会特典
ハピタスでは常に入会特典が受けられます。
そしてタイミング次第では、超お得なキャンペーンが開催されています。
これらの特典を受けるには、友達紹介(当ブログなどのバナーから)での登録が必須になりますので、ご注意ください。
現在受けられる特典・キャンペーンについてはこちらをご覧ください。
現在、認定ユーザーの当ブログから登録と利用で、なんと1,100円分のボーナスが当たります!
ハピタスの会員登録キャンペーンは、手軽さとお得さでは、業界ナンバーワン!
※ポイント数が異なる可能性がありますので、必ず下の記事をご覧のうえ登録下さい。
毎月8・9・10日はお買い物の祭典「ハピタスデー」開催!
「ハピタスデー」とは、毎月8・9・10日に開催されるお買い物の祭典。掲載される多くのショッピングサイトが最低8%ポイント還元といいつつも、30%程度のポイント還元サービスが数多くあります。
中でも、商品自体が70%オフの「ハピタスアウトレット」は、ポイント還元が12%になることもあり、超絶なショッピングサイトになりますので、オススメです!
2020年はハピタスデーが不定期開催でしたが、2021年からは定期開催になるようです。
ハピタスでお買い物する際は、是非このお買い物の祭典を活用しましょう。
「ニコニコセール」毎月23日~25日は2つ目のお買い物祭典!(2022年8月~開催)
前述のハピタスデーに加えて、2022年8月から、ハピタスでは「ニコニコセール」というお買い物の祭典が登場しました。
どの広告も8%還元をコンセプトにしている「ハピタスデー」に対して、「ニコニコセール」は8%にならないような還元率の広告も含めて掲載しています。
もちろん8%にならないとしても、他のポイントサイトと比較して、その還元率は断トツ高いものが多いのが特長。
“絶対に損はさせない”を売り言葉にしているこのキャンペーン、だまされたと思って一度ご覧ください。
クレジットカード作成は数あるポイントサイトの中でも、高ポイント還元!
ハピタスの特長の一つ。それはクレジットカード作成でのポイント還元が、業界随一だということ。
【ハピタスはクレジットカード作成のポイント還元が、ポイントサイト界随一】
ポイントサイトでは多くのポイントの貯め方がありますが、王道なのはショッピングやクレジットカード作成。
そのどちらにもハピタスは力を入れています。なぜなら、ハピタスは「お買い物をもっと楽しく」をミッションに事業展開しています。
そのショッピングに直結する、クレジットカード作成にも力を入れるのは当然のこと。
「楽天カード」「イオンカード」「三井住友カード(NL)」「セブンカード・プラス」など、人気のクレジットカードが、他のポイントサイトと比較しても最高峰のポイント還元を誇っています。
※ポイント数は時期によって変動しますのでご注意下さい。
当ブログのサイドバーにある、クレジットカードの記事から詳細をご覧いただければ分かると思いますが、多くのカード案件でハピタスが1位あるいは上位を占めています。それだけカードに力を入れているということ。
クレジットカードの作成については、こちらの記事をご覧ください。
「ハピタスアウトレット」は楽天市場に匹敵する最大70%オフ&ポイント最高12%ゲット
2019年8月21日にオープンした、ハピタス独自のサービス「ハピタスアウトレット」の特徴は、商品自体の安さとポイント還元率の高さの両方を受けられること!
あの楽天市場にも匹敵するか、お買い物によってはそれ以上のお得さを誇るコンテンツです。
【ハピタスアウトレットのメリット・強み】
- 商品自体が最大70%!多くの商品が半額程度に値下げしている
- ハピタスポイントが最高12%ももらえる!…通常は5~10%ですが、前述のハピタスデー開催時(毎月8~10日)はポイント12%還元)
- クレジットカードのポイントももちろんもらえます(クレジット決済にした場合)。
- 使用可能なクレジットカードブランドはVISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners Clubと多い。
- ¥3,980以上(税込)の場合は送料無料。¥3,980未満の場合は、送料¥770。
特に化粧品や調理器具など、女性(特に主婦)に優しいサイトになっています。女性の方は騙されたと思って一度覗いてみてください。
ハピタスアウトレットの詳細はこちらの記事でご覧ください。
旅行特集 金土日は更にポイントアップ!
ハピタスは旅行の広告案件も、多くの旅行予約サイトで業界最高峰。
さらに金土日の週末限定で、ポイントアップする旅行予約サイトが多数!旅行予約をするなら、週末がお得です。
このように、ポイントアップしている広告を見つけて利用しましょう。
あなたの普段利用しているサイトは対象になっていますか?
また、ハピタス姉妹サイト「たびハピ」で、観光地の見どころや楽しみ方などの情報が満載です!
【まとめ】ハピタスの覆面モニターは外食好きにはうってつけのポイ活広告
今回は、ハピタスの覆面モニターについて紹介しました。
覆面モニター(ミステリーショッパー)とは、飲食店に出向いて、内緒で店舗を評価することです。
食事の内容や店員の接遇についてのアンケートと必要な写真、レシート画像等を提出することで、飲食費の20~100%分のポイントが数日後にもらえる、外食好きにはうってつけのポイ活案件です。
ハピタスでも2018年から取り入れており、ポイ活に活かすことができています。
利用は簡単でポイントは高額と、色々とメリットがある反面、細かいルールの順守や運営側のムチャブリへの対応が必要ですが、興味のある方は是非やってみてください。
ハピタスのモニターでポイ活を楽しみたい方は、下のバナーから登録ください(2分程度)。