最高3万円が当たる!「ちょ日新聞」を毎日確認してポイントGET

あなたは新聞を読むことは毎日の日課にしていますか?

筆者ももちろん新聞を読んでいますが、通常の新聞に加えてポイントサイト「ちょびリッチ」の新聞も購読しています。

ちょびリッチの新聞を「ちょ日新聞」と言いますが、これがとてもお得な内容になっています。

ポイ活する方には是非知っておいていただきたいので、その内容を紹介していきます。

では、お時間の許す限り最後までご覧ください。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • ポイントサイトを利用してポイ活をしたいと考えている方。
  • ちょびリッチに関心がある方、利用を考えている方。
  • Yahoo!ショッピングを利用する方、利用を考えている方。
  • ちょびリッチの「ちょ日新聞」のポイントをGETしたたい方。

 

広告
目次

ちょびリッチとは12歳以上が利用できて、超バランスよく稼げるポイントサイト!

 

ちょびリッチがどのようなサイトか紹介します。

ポイントサイト「ちょびリッチ」は、日本国内に住む12歳以上の人が利用できます。

中でもちょびリッチの強みについて、下のようにまとめました。

【基本サービス】

  • JIPC加盟(ポイント保護)、TRUSTe加盟(個人情報保護)で安全・安心
  • 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!こちらの記事を参照
  • 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
  • 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
  • 毎月10日に「高還元DAY」開催で、クレジットカードなどコンテンツが断然ポイントアップ…こちらの記事を参照
  • 5のつく日「ちょびリッチの日」、3の倍数月の15日以降「スーパーちょびリッチの日」で広告サービス2倍:こちらの記事を参照

【ポイ活への活用】

  • ちょびガチャ…毎日ガチャコインを貯めて、毎月5のつく日にガチャを回せば、月間100円程度稼げる…こちらの記事を参照
  • ちょ日新聞…毎日20人を対象に数百~数万円が当たるという驚愕のコンテンツ…こちらの記事を参照
  • お買い物…「ちょびリッチの日」、「スーパーちょびリッチの日」で普段よりポイントが2倍に!…こちらの記事を参照
  • Yahoo!ショッピング…対象ショップはなんと最大35%ポイント還元!こちらの記事を参照
  • キャンペーン…毎月多くのポイ活キャンペーンが開催され、ポイントが貯めやすい…こちらの記事を参照

 

このように、独自のコンテンツでポイントが貯めやすい他、Yahoo!ショッピングつまり、PayPay経済圏に強いポイントサイトです。

多くのキャンペーンを打ち出していますので、それに便乗してポイ活すれば普段よりも多くのポイントを貯めることができます。

詳細は下の記事でご覧ください。

 

バランス良く稼げるポイントサイト「ちょびリッチ」

ちょ日新聞 サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

※ちょびリッチを始めてチュートリアル終了で450円分(さらに翌月末までに10,000pt獲得で最高2,000円分)のポイントがもらえます。

さらに、お得なちょびリッチの各種キャンペーンも活用しましょう。

 

ちょびリッチのキャンペーン特集です。広告サービスを利用する際にはエントリーを!

 

広告

 

毎日必ず購読しよう!ちょびリッチの「ちょ日新聞」でポイントプレゼント

それでは、とってもお得な内容の「ちょ日新聞」について紹介していきます。

 

【コンテンツ紹介】「ちょ日新聞」とは?概要を解説

項目 内容
キャンペーン名 ちょ日新聞
特典 毎日35名に最高20,000円
抽選頻度 毎日
 対象 ちょびリッチ会員全員
対象ページ ちょびリッチの「ちょ日新聞」

このような内容になっています。

では、一つ一つ見ていきましょう。

 

 

「今日のちょびリッチ」はちょびリッチ会員全員が対象で、抽選でポイントがもらえるコンテンツ

ちょ日新聞

今日のちょびリッチ

 

「ちょ日新聞」とは、ポイントサイト「ちょびリッチ」のコンテンツの一つ。

【ちょ日新聞と今日のちょびリッチとは?】

「今日のちょびリッチ」とは、ちょびリッチに会員登録している全会員が、抽選で毎日35名様に1,000ポイントまたは10ポイントをもらえるコンテンツ。

それが掲載されている新聞を「ちょ日新聞」と言います。

毎日、全会員のうち35名が当選し、最高2万円分程度のポイントをもらえるコンテンツです。

「ちょびガチャ」と並ぶちょびリッチの目玉コンテンツで、毎日利用したい内容です。

 

 

【対象者と特典】対象者と最高ポイントをもう少し詳しく解説

ちょ日新聞 本日の最高ポイント(例)

【各賞の内容】

  • ちょびん賞:毎日5名/1,000pt当選
  • ちょびんくんからのおまけ:毎日5名/10pt
  • 広告ご利用ありがとう賞:毎日5名/1,000pt ※過去30日以内に広告サービス利用者限定
  • ポイント袋賞:毎日5名/100pt ※過去30日以内に広告サービス利用者限定
  • ご登録ありがとう賞:毎日10名/250pt ※新規登録から30日以内
  • 長年のご利用ありがとう賞:毎日5名/500pt ※3年以上の利用継続

このように、6つの賞で合計35名にポイントがプレゼントされます。

1,000ptと書くと、「500円程度か」とガッカリするかもしれませんが、上の画像(後述します)のようにキャリーオーバーされると、20,000円程度になることが多くありますので、もしかすると高額がGETできるかもしれません。

 

 

【利用の注意点】当選したら“申請”が必要!抽選結果は毎日0時に発表

ちょ日新聞は毎日購読しましょうと言いましたが、注意事項が2点あります。

【利用の注意点】

  1. 抽選結果は毎日0時発表!
  2. 当選者は、当選したポイントを受取る申請する必要がある

抽選結果は、毎日0時に発表されます。毎日1度は「ちょ日新聞」のページを確認しましょう。

して、仮に当選していたら、当日の24時までに「申請する」ボタンから申請しなければポイントをもらうことができません。

ちょ日新聞 ポイント申請

当選していたら、このように「申請する」ボタンが表示されますので、必ず申請しましょう!

 

 

【夢があるコンテンツ】キャリーオーバーで獲得ポイントは最高で10万円分!

ちょ日新聞の最高獲得ポイントは10万円!

ちょびリッチ ちょ日新聞

今日のちょびリッチには、キャリーオーバーという、「ロト7」でおなじみのシステムがあります。

【キャリーオーバー】

  • 申請期限までに当選者からの申請がない場合、当選ポイントは翌日にキャリーオーバーされる
  • 最高200,000ポイントまで持ち越せ、それに達した場合、申請があるまで同ポイントが当選ポイント数となる

筆者はまだ見たことがありませんが、システム的には最高で10万円分までポイントをキャリーオーバーできるとのこと。

自分自身は当選していたら申請することを忘れてはいけませんが、他者が当選申請を忘れるとメリットが大きくなるわけですね。

 

 

【紹介制度のメリット】友達紹介で登録した方が当選すると、10%分のポイントがもらえる

ちょ日新聞は友達の10%分のポイントがもらえる

ちょ日新聞でメリットがあるのは、当選した方だけではありません。

【ちょ日新聞でメリット】

  • ちょびリッチのお友達紹介制度で紹介した友達が、「今日のポイントプレゼント」に当選した場合、紹介者にも当選ポイントの10%分がもらえる

これは素晴らしいシステムですね。お得が連鎖するのは、一部の人だけが得するのではないので、紹介者を増やそうという気持ちになりますよね。

 

 

【当ブログ限定】最高2,450円分もらえる!ちょびリッチの新規入会でお得な方法

まずちょびリッチに新規入会する際には、お得にスタートダッシュを決めましょう。

【ちょびリッチでスタートダッシュを決める方法】

  • 友達紹介経由(当ブログのバナーなど)から入会すること
  • そして開催されているキャンペーンを利用すること

これらの方法でお得にちょびリッチを始めることができます。

当ブログのような、アンバサダー経由で新規登録すると、多い月では2,450円分ものポイントがもらえます。

これらの特典を受けるには、友達紹介(当ブログなどのバナーから)での登録が必須になりますので、ご注意ください。

現在受けられる特典・キャンペーンについてはこちらをご覧ください。

ちょびリッチまとめ サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

※ちょびリッチを始めてチュートリアル終了で450円分(さらに翌月末までに10,000pt獲得で最高2,000円分)のポイントがもらえます。

さらに、お得なちょびリッチの各種キャンペーンも活用しましょう。

 

ちょびリッチの開催中の特典・キャンペーンはこちら

 

広告

 

その他「ちょびリッチ」でポイ活できるサービス・コンテンツは多数!

今回紹介した「ちょ日新聞」以外にも、ちょびリッチではポイ活できる方法がたくさんあります。

 

ちょびガチャのガチャコインを毎日貯めて、毎月5のつく日に集中してガチャを回そう!

ちょ日新聞 ちょびガチャ
ちょ日新聞 ちょびリッチ

ちょびガチャは、毎日1回ガチャコインを獲得して、ガチャを回せるスマホ限定のゲームです。

ハズレもあるけど、最高100ポイントという、高ポイントがゲットできることもある、簡単でお得なコンテンツです。

【概要】

  • 毎日1回ガチャコインを獲得して、ガチャを回せる
  • はずれ、1pt、2pt、30pt、50pt、100ptのうちどれかが当たる
  • 毎月5のつく日の「ちょびガチャ祭り」では、“はずれ”がなし

【利用方法】

  1. スマホのちょびリッチのメインページから、最下部の「ちょびガチャ」をクリック
  2. ガチャの中の「PUSH」をクリックしてスタート
  3. 「結果を見る」をクリックして、獲得ポイントを確認
  4. 「ポイントをゲット!」をクリックして、ポイントをゲット

【攻略法】

  1. ガチャコインは毎日獲得。ガチャは回さない
  2. 毎月5のつく日の「ちょびガチャ祭り」で、貯めたガチャコインを全て利用。すると「ハズレがない」

ちょびガチャを利用する際には、このように毎日ガチャコインを貯めておきましょう。

そして、毎月5のつく日の「ちょびガチャ祭」でそのコインを一気に使うようにしましょう。

そうすると毎月100円くらいはもらうことができます!

ちょびガチャについては、下の記事でご確認ください。

ちょ日新聞  2019年9月ちょびガチャ祭での獲得ポイント一覧

 

ちょびリッチの一番稼げるコンテンツ「ちょびガチャ」

 

 

【Yahoo!ショッピング】ちょびリッチではポイント35%還元の独自コンテンツ実施中

ちょ日新聞 ちょびリッチのYahoo!ショッピング35%ポイント還元

ちょびリッチは、ポイントサイトで珍しい「Yahoo!ショッピングでポイント還元最大35%」なるコンテンツを設けています。

その名の通り、Yahoo!ショッピングで購入した金額の35%ものポイントがもらえる超絶お得なコンテンツ。

このコンテンツの概要はどのようなものか。

【ちょびリッチ×Yahoo!ショッピング最大35%還元サービス】

  • ちょびリッチでは、Yahoo!ショッピングは1%還元となっています。
  • ちょびリッチでは、これ以外に「Yahoo!ショッピング最大35%還元コンテンツ」を設けており、ショップによっては最大35%ものポイント還元が受けられます。
  • 対象は、Yahoo!ショッピングに出店している対象ショップ限定。常時6000ものショップが対象

ちょびリッチの対象ページから、Yahoo!ショッピングを利用すると、6000店舗でのお買い物が最大35%オフになるというコンテンツ。

これにYahoo!ショッピングのPayPayポイントの還元を含めると、50%ものポイント還元も夢ではないかもしれませんね。

楽天市場、Amazonと日本では3巨頭となっており、このYahoo!ショッピングを利用する方は、是非ちょびリッチと連携することをオススメします。

 この「Yahoo!ショッピング最大35%還元サービス」を利用すれば、PayPayポイントと合わせて、ポイント還元50%以上になるお買い物も夢ではない。

 

Yahoo!ショッピング最大35%還元サービスをまとめました

 

 

毎月5のつく日の「ちょびリッチの日」、臨時開催のスーパーちょびリッチは超ポイントバック祭!

ちょ日新聞 ちょびリッチの日

ちょ日新聞 スーパーちょびリッチ

ちょびリッチが開催する「ちょびリッチの日」「スーパーちょびリッチの日」は、それぞれお買い物のキャンペーンですが、開催されるタイミングや対象ショップが違います。

キャンペーン名称 開催日 ポイント倍率 対象ショップ
ちょびリッチの日 毎月5・15・25日 2倍 ショップは少ない
スーパーちょびリッチの日 臨時(概ね3ヶ月毎)
※当ブログでも開催の度にアップします
2倍 ショップは多い

いずれもポイント還元が2倍ですが、対象ショップの違いに大きな特徴があります。

「ちょびリッチの日」もお得ですが、よりパワーアップした「スーパーちょびリッチの日」でお買い物する方がお得ですね。

それぞれの開催時期を確認してお買い物しましょう。

 

ちょびリッチの日・スーパーちょびリッチの日について解説

 

 

毎月10日は「ちょびリッチ高還元DAY」でクレジットカードなど登録申込みがお得!

ちょ日新聞 ちょびリッチの高還元DAY

ちょびリッチでは、お買い物系の広告ばかりがお得なわけではありません。

毎月10日に登録申込みがお得な「高還元DAY」を開催しています。

項目 内容
キャンペーン名 ちょびリッチの高還元DAY
開催時期 毎月10日
特典 通常よりも広告サービス(登録申込み)のポイントアップ!
 利用条件 ちょびリッチ会員全員
対象ページ ちょびリッチの高還元DAY

クレジットカードや各種広告の申込みが普段よりもとてもお得になっていますので、是非10日に対象ページを確認して、利用できる広告がないか確認しましょう。

過去には、三井住友カードゴールド(NL)やスカパーなどが、他のサイトと比較しても最高ポイントの内容になっています。

 

ちょびリッチの「高還元DAY」は、クレジットカードや会員登録系を利用する際に必ず目を通そう

 

広告

 

ちょびリッチでポイントが貯まるコンテンツ・ジャンル・広告サービスまとめ

ここからは、ちょびリッチで稼げる、他のコンテンツを紹介します。

 

【オリジナルゲーム】各ポイントサイトの無料ゲームを毎日利用してコツコツ稼ごう

ポイントサイト ゲームコンテンツ 獲得ポイント 紹介記事
ハピタス ハピタス宝くじ 毎月最大3万円 詳細記事はこちら
ちょびリッチ
ちょ日新聞 毎日最大2万円程 詳細記事はこちら
ちょびガチャ 毎月100円程 詳細記事はこちら
ポイントインカム
High or Low 毎日最高5円 詳細記事はこちら
インカムキャッチャー ポイント交換後最高20円程 詳細記事はこちら
インカムガラポン 最大500円 詳細記事はこちら
ECナビ
ポイントジャンボ宝くじ 毎月最大1万円 詳細記事はこちら

各ポイントサイトは無料で利用できるオリジナルのゲームコンテンツを設けています。

これを毎日利用することで、コツコツとポイントを貯めることができてお得です。

たくさんある中でも、筆者が継続して毎日利用しているのは上記のコンテンツです。

是非確認して、手出しなしでポイ活を楽しみましょう!

 

 

【外食モニター】外食して稼ぐ!ミステリーショッパーでアンケート回答しよう

今日のちょびリッチ  覆面調査員今日のちょびリッチ  ポイントタウンのモニター(覆面調査)

そしてモニターについてその概要を紹介します。

【モニター(覆面調査)とは】

「モニター」とは、ポイントサイトにおいて、外食をとてもお得にできるコンテンツで、覆面調査やミステリーショッパーとも呼ばれています。

内容は、「覆面モニター」としてショップに来店して、飲食店を利用した内容・感想(アンケートレビュー)とレシートを投稿するだけで、かかった費用に応じたポイントがもらえるもの。

主に外食や美容系(美容院やエステ)の店舗が対象として挙がります。

ポイント還元率は、かかった費用の最大100%(大体は20~50%が多い)なので、外食や美容系店舗のように料金の高い店舗を利用すれば、その分もらえるポイントが多いです。

得たポイントを現金化すれば、実質割引となったのと一緒です。

 

【モニターが利用できるジャンル(例)】

  • 外食(居酒屋、ラーメン、焼肉、カフェ、ピザなど)
  • 美容(美容院、エステ、ネイルサロンなど)
  • 健康(整体、鍼灸院など)
  • 買い物(ビール、ヨーグルト、化粧水など)
  • ホテル
  • ジュエリー買取 など

 

【モニターでしなければならないこと】

  • 外食モニターするジャンル・店舗・を選ぶ
  • 外食モニター申込(事前アンケート含む)
  • モニターの抽選(当選発表)
  • (当選したら)来店…事前に依頼元から依頼内容が提示されます
  • 依頼内容の調査(例:接遇、店舗の清潔さ、担当者の名前確認、スピード、写真撮影、レシート保管など)
  • アンケート提出(レシート撮影含む)

ポイントサイトでは、外食モニターで食事をしてポイントを稼ぐことができます。

筆者の経験から、外食モニター利用の翌日にはポイントを獲得できており、とても稼ぎやすいコンテンツです。

 

外食モニター(覆面調査)の内容と利用方法を紹介した記事です

 

 

【ショッピング】ECサイトを利用する際には、必ずポイントサイト対象か確認

ECサイトを利用する際には、ポイントサイト経由でお得かを必ず確認しましょう。

筆者のおすすめするECサイトは以下の通りです。

【筆者がオススメするECサイト一覧】

このように、ECサイトがポイ活の原点。是非利用しましょう。

ワインの購入も、ポイ活でお得になります。

 

ワインを少しでも安く購入したい方は、こちらの記事をご覧ください

 

 

【クレカ作成】クレジットカードは最も手っ取り早く、高額ポイントを稼ぐことができる

今日のちょびリッチ  クレジットカード一覧(クレカで稼ぐ)クレジットカード広告は、最も稼ぐことができる広告サービスです。

筆者がオススメするクレジットカードは、以下の通りです。

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

これらのカードを作成しておくと、ネットショッピングでも実店舗(イオン、コンビニ)でも、どこでも最大限のポイント還元が受けられて最高にポイ活がはかどりそうですね。

ちなみに筆者は、「楽天カード」と「イオンカード」を所持しています。コンビニでもお買い物をする機会がありますが、あまり購入額が大きくないので、「三井住友カード(NL)」はまだ作る予定がありません。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから

 

 

【旅のお供に】旅行予約サイト(ホテル)もポイ活で断然お得に!

今日のちょびリッチ  ポイ活で旅行予約サイトもお得に

旅行予約もポイ活でお得になります。

お得になるのは、ジャンルによって異なるので注意して利用しましょう。

【旅行予約のジャンル】

  • 国内ホテル
  • 海外ホテル
  • 航空券
  • ホテル・航空券パック
  • レンタカー
  • アクティビティ

【旅行予約サイト】

  • 楽天トラベル
  • るるぶ
  • じゃらんnet
  • Yahoo!トラベル
  • Expedia(エクスペディア)
  • Booking.com

このように、ご利用になるサイトが対象かどうかをお確かめください。

 

ポイントサイト経由でお得な旅行予約サイトはこちらから

 

 

【節税対策】ふるさと納税もポイ活でお得に寄付しよう

今日のちょびリッチ  ふるさと納税もポイ活でお得

当ブログがオススメするふるさと納税サイトは、以下の8社です。

ご自分の利用するポイントサービスや経済圏から、利用するポータルサイトを検討しましょう。

【ポイントサイト経由でお得なふるさと納税サイト】

  1. 楽天市場のふるさと納税
  2. au PAY ふるさと納税
  3. ふるなび
  4. さとふる
  5. ふるさとチョイス
  6. ふるさとプレミアム
  7. マイナビふるさと納税
  8. ふるさと本舗

この8サイトはどれもそれぞれの特長があります。

 

ポイントサイト経由でふるさと納税もお得に寄付できる!

 

 

【外食】グルメ広告サービスもポイ活でお得に!外食モニターと比較しよう

グルメ広告サービスもポイ活でお得になります。

【ポイントサイト経由でお得なグルメサイト】

このように、グルメに関する様々な広告サービスでもポイ活ができます。

前述の外食モニターと比べてみることもおすすめです。

 

グルメ予約でお得なポイ活方法をまとめました!

 

 

【動画サブスク】動画配信サービスもポイ活対象(ポイント変動が大きく注意)

動画配信サービスもポイ活でお得になります。

動画配信サービスのポイントは、変動が激しいので要注意です。

ポイントが少しでも高いうちに利用しましょう。

ポイントの変動はこちらの記事でご覧ください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

広告

 

まとめ~ちょ日新聞は必ず毎日購読して「今日のちょびリッチ」を確認しよう~

今回は、ちょびリッチが「ちょびガチャ」と並んで目玉コンテンツにしている「ちょ日新聞」「今日のちょびリッチ」を紹介しました。

「今日のちょびリッチ」は毎日35名に最高10万円分のポイントが当たる、高ポイントが期待できるコンテンツです。

毎日0時に当選発表があり、当日の24時までに“当選の申請”をしなければポイントがもらえませんので、必ず毎日「ちょ日新聞」を確認して「今日のちょびリッチ」に当選していないか確認しましょう!

友達紹介の相手が当選したら、その10%分のポイントまでもらえるので、友達をどんどん増やすことにも頑張りたいですね。

ちょびリッチでは、「ちょびガチャ」でも毎月70~100円分のポイントが安定してもらえます。

 

ちょびリッチの一番稼げるコンテンツ「ちょびガチャ」

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ