どうもバカワインです。
2020年12月15日から、筆者のお気に入りポイントサイト「ちょびリッチ」で話題のキャンペーンが開催されています。
それは、既に多くの方が利用している「スーパーちょびリッチの日」というコンテンツ。
様々なECサイトが超お得にお買い物ができるようになりますが、過去にYahoo!ショッピング、ヤフオク(落札)、LOHACOなど有名サイトも対象になっています。
今回は、その「スーパーちょびリッチ」とはどのようなものか、どのECサイトが対象になるのか、見ていきましょう。
お時間の許す限り最後までご覧ください。
この記事を特に読んでいただきたい方 |
有名ECサイトをお得に利用したいと考えている方 |
ちょびリッチの日に関心がある方、ちょびリッチに関心のある方 |
ネットショッピングを普段から多く利用している方 |
ポイ活に興味がある方 |
ちょびリッチとは12歳以上が利用できて、超バランスよく稼げるポイントサイト!
まずはちょびリッチの会員でない方に簡単にどのようなサイトか、そして「ちょびリッチの日」について紹介します。
ポイントサイト「ちょびリッチ」は、日本国内に住む12歳以上の人が利用できます。
「ちょびリッチ」は、ポイントサイトの一つで、2017年頃から勢いに乗っているポイントサイト!。
ちょびガチャでは、毎月1~5日に利用すれば、100円弱分のポイントをもらうことができます。
ちょ日新聞では、毎日誰かに数十~数千円が当たるという、バラマキのようなお得なコンテンツも。
そして、Yahoo!ショッピングでは最大35%ものポイントが還元されるという、超高還元率で他ポイントサイトとの差別化を図っています。
比較的に創設が浅いサイトですが、毎月、バンバンお得なサービスを打ち出して、ユーザーにお小遣い稼ぎをさせてくれます。
ちょびリッチの独自コンテンツ「スーパーちょびリッチの日」
ちょびリッチには、前述のように多くのポイントが貯めやすいコンテンツがあります。
「ちょ日新聞」「ちょびガチャ」などなど。そのうち、お買い物に特化したコンテンツ「ちょびリッチの日」が、今回紹介する「スーパーちょびリッチの日」です。
このうち、多く開催されるのが「ちょびリッチの日」、とてもレアでお得なのが「スーパーちょびリッチの日」です。
その違いを観ていきましょう。
普段のECサイトのお買い物がお得になる祭典「ちょびリッチの日」
この日に対象ECサイトを利用してお買い物すると、いつもの2倍のポイントが獲得できる!
もちろん、ちょびリッチのページを経由して、ECサイトでお買い物した場合に限ります。
そして、2倍になるポイントは“ちょびポイント”だけ。ECサイトのポイントは、通常通りです。
このようなショップ(ECサイト)が、ちょびリッチの日でポイントが2倍になるサイト例です。
お買い物が“超お得”になる、スーパーちょびリッチとはレアなお買い物の祭典
数か月に1度開催される「スーパーちょびリッチの日」では期間中のお買い物がずーっと2倍になります!
さらに対象ショップ(ECサイト)が、ちょびリッチの日よりも断然多い!
もちろん、ちょびリッチのページを経由して、ECサイトでお買い物した場合に限ります。
そして、2倍になるポイントは“ちょびポイント”だけ。ECサイトのポイントは、通常通りです。
例えば、通常3%ポイント還元のショップで10,000円のお買い物をした場合。
普段のお買いものだと600ポイント(300円相当)の還元ですが、「スーパーちょびリッチの日」には2倍の1,200ポイント(600円相当)と超お得にお買い物ができます。
この期間になぜお買い物をオススメするかが分かりますよね?
2020年12月15日(火)~12月31日(木)「スーパーちょびリッチの日」開催!
対象ショップがポイント2倍になる【スーパーちょびリッチの日】開催中!期間:2020年12月15日(火)~2020年12月31日(木)
お気に入りのショップがないか確認してみましょう。
キャンペーン名 | スーパーちょびリッチの日 |
キャンペーン期間 | 2020年12月15日(火)~12月31日(木) |
キャンペーン対象者 | ちょびリッチ会員全員 |
2倍ポイント獲得対象条件 | 正常にちょびリッチ経由のお申込みとなっている方 |
注意事項 | ※獲得予定明細は、2倍後のポイントが反映されます。 |
2020年12月15日~のスーパーちょびリッチの日の対象ショップ一覧
スーパーちょびリッチの日ショップリスト | |||
DHC | | @cosme shopping アットコスメショッピング | |
ベルメゾンネット | Qoo10(購入) | ||
ファンケルオンライン | オルビス | ||
DELL(デル) | サンプル百貨店「ちょっプル」 | ||
WORLD ONLINE STORE | セシール | ||
えきねっと びゅう国内ツアー | Joshin Web ショップ | ||
ドミノ・ピザ | ふるさと納税サイト「さとふる」 | ||
ベルーナ | RyuRyumall | ||
マウスコンピューター | Shop Japan | ||
HMV ONLINE/エルパカBOOKS | タワーレコード | ||
イイハナ・ドットコム | THE BODY SHOP | ||
日比谷花壇 | ゆこゆこネット | ||
山田養蜂場 | VELTRA(ベルトラ) | ||
オンワード・クローゼット | ディノス・オンラインショップ | ||
nojima online(ノジマオンライン) | VAIO STORE | ||
ミキハウスオフィシャルオンラインショップ | ランズエンド | ||
ピザハットオンライン | コミックシーモア | ||
コスメティックタイムズ | MoMAオンラインストア | ||
マツモトキヨシ | BOOK☆WALKER | ||
アイリスプラザ | アニメイトオンラインショップ |
元々還元率が高い、山田養蜂場、THE BODY SHOP、Shop Japanあたりが倍になると、2桁を超えた還元率になるんですね。
お好きなショップはありましたか?今回は「Yahoo!ショッピング」が対象外だったのが残念ですが、それでも魅力的なECサイトは多いですね。
スーパーちょびリッチの日の利用手順
では、スーパーちょびリッチの日をどのように利用するか、その手順を紹介します。
❶ポイントサイト「ちょびリッチ」に登録します(メールアドレスだけあれば2分で登録)
こちらのバナーから登録すると、500pt(250円相当)のポイントがもらえます。
❷必要情報を順を追って登録しましょう。
氏名、生年月日、ハンドルネーム、パスワードなどの簡単な情報です。
❸登録が完了したら、ちょびリッチのメインページから、「スーパーちょびリッチの日」を選択しましょう。
(スマホ画面もPC画面も、メインページの分かりやすいところにバナーが貼られています)
❹ちょびリッチのサイトからECサイトのページに移行したら、他ページに離脱せずにそのままお買い物しましょう
たったこれだけ!これだけでちょびリッチのポイントが“獲得予定明細”に反映されます。
【上級者編】ブログで紹介して200ptもらうこともできる!
スーパーちょびリッチの日は、ただお買い物するだけではない!上級者向けにブログで紹介してポイントをもらうこともできます。
ちょびリッチでは、「ブログでサイトを紹介してくれると100ptあげるよ」というコンテンツがありますが、スーパーちょびリッチの日の開催時期に限定して、スーパーちょびリッチの日について紹介すると、なんと200ptももらうことができます!
筆者のこの記事も、その対象に十分なるはず。
ブログをやっている方は、是非ブログで「スーパーちょびリッチの日」を紹介して、200ptもらっちゃいましょう!
まとめ~スーパーちょびリッチの日は12月15日~31日まで!ポイント2倍!~
今回はちょびリッチのお買い物の祭典、スーパーちょびリッチの日について紹介しました。
「スーパーちょびリッチの日」は、通常のお買い物よりも、5のつく日に開催される「ちょびリッチの日」よりもお得なお買い物の祭典!
2020年12月15日~31日まで開催されて、多くのショッピングサイト(ECサイト)がポイント2倍になるキャンペーンです!
年内最後のお買い物、コロナ禍でなかなかお買い物に行けない方は、是非お得にお買い物しましょうね!
読者の方々が、よりお得にお買い物出来ますように。