あなたは旅行予約をする際に、どの旅行予約サイト(OTA)を利用しますか?
楽天トラベル、Yahoo!トラベル、るるぶなどある中で、「じゃらん」は旅行情報誌のWeb版という特徴から一線を画しています。
じゃらんは、温泉宿の情報が盛りだくさん、旅行の特集も多いなど様々な特長があり、コロナ禍でも黒字化となっています。
この人気旅行予約サイト(OTA)「じゃらん」も、ポイントサイト経由でお得になります。
今回はじゃらんがどのポイントサイト経由がお得かを、ポイ活歴10年以上の筆者バカワインが、解説していきます。
最後までご覧いただいて、お得に旅行を予約しましょう。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- じゃらん(jaran)を利用する方
- お得に旅行予約を行いたい方
- 旅行好きな方、出張が多い方など
「じゃらんnet」はリクルートグループが運営する、日本有数の旅行予約サイト
じゃらんnetはリクルートグループが運営
じゃらんnetはリクルートグループが運営する旅行予約サイトです。
その概要を観てみましょう。
項目 | 内容 |
会社名 | じゃらんnet |
サービス内容 | 旅行予約サイト(OTA) |
サービス開始 | 2000年11月 |
契約施設数 | 27,229件 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | じゃらんnetのサイトURL |
じゃらんnetは(株)リクルートが管理・運営する、宿泊予約も可能な旅行情報サイトです。
20,000軒以上の参画施設が提供する「宿泊プラン」や「日帰り・デイユースプラン」が、インターネットで簡単に予約ができるほか、各旅行会社が提供するパッケージツアー、全国約9万件の観光スポット・イベント情報、会員による旅先での楽しい写真やクチコミ投稿など、旅行全般に関する情報が満載です。引用:じゃらんホームページより
このように、契約施設数が国内でも有数の、人気旅行予約サイトです。
「じゃらん」の創設とネーミング
「じゃらん」という変わったネーミングはどこから来ているか知っていますか?
じゃらんは、海外旅行情報誌「エイビーロード」(2006年休刊)の国内旅行部分を分離して1990年に創刊されました。
「じゃらん」のネーミングは、インドネシア語で「道」「プロセス」を意味する「jalan」から文字られたものだそうです。
さらに、「jalan-jalan」というと「散歩する、ブラブラ出かける、旅行する」の意味になるとのことです。
また、JAPANの真ん中に「レジャー(leisure)」の「L」があるという意味も込められているようです。
じゃらんnetはコロナ禍でも黒字の人気旅行予約サイト
※画像はいずれも「じゃらん」から引用
国内では、「じゃらんnet」と「楽天トラベル」が2大旅行予約サイトと呼ばれています。
コロナ禍で、多くの旅行予約サイトが業績が落ち込む一方、じゃらんnetは2021年3月期決算では157億円の売り上げで、黒字化に成功しています。
そして、旅行関連閲覧サイトにて2020年2,730万人と首位に立ちました。
旅行情報誌としての強いブランド力から、旅行予約サイト「じゃらんnet」で思い出作りをしようと、集客できるわけですね。
コロナ禍には、一人旅に関する魅力発信することも、成功の秘訣だったようです。
過去には、乃木坂46や小芝風花さんなど、多くのタレントを思い出作りをテーマにしたCMに起用して、話題になっていました。
じゃらんnetの特徴・強み
ただ旅行情報誌の旅行予約サイト、というだけでに人気が出るわけではありません。
じゃらんには多くの強みがあり、ここでは主な点を紹介します。
【じゃらんの特徴】
- 温泉宿の掲載が多い
- 「厳選かけ流し」、「にごり湯」など温泉のタイプで絞り込み出来る
- 観光スポット情報が豊富
- 予約確定後もポイントの額を変更できる
- ポイントは通常2%(Pontaポイント)
- リクルートカード利用なら11.2%還元(リクルートポイントは3.2%)還元!
- 「じゃらんステージプログラム」でゴールドなら基本3%還元!
このように、旅行情報誌というメリットから、温泉宿等の特徴をしっかりと捉えており、特徴毎に検索できます。
さらに、クチコミ数も圧倒的に多いのも特徴の一つです。
多くのユーザーからの感想を元に、旅行予約をしましょう。
じゃらんnetのポイントサービスは圧倒的にお得
じゃらんnetでは、旅行予約のうえ利用すると、2%分のポイントが貯まります。
内訳は、「メインのポイント」と「じゃらん限定ポイント」の2種類ポイントを獲得することができます。
【じゃらんnetで利用できるポイントサービス】
- メインのポイント(Pontaポイント、dポイントに選択して交換可能)=1%
- じゃらん限定ポイント=1%
合計2%分のポイント(通常)
メインのポイントはPontaポイント、dポイントに交換して、多くのサービスで利用することができます。
じゃらん限定ポイントは利用用途が決まっているポイントです。利用期限が短いことから、よく旅行に行く方以外は利用しにくいですが、じゃらんの「遊び・体験予約」でポイントを消費してみましょう。
【じゃらん「遊び・体験予約」とは】
じゃらんの「遊び・体験予約」では、下記の様な予約が可能です。
- アウトドア(BBQ/キャンプなど)
- マリンスポーツ(ダイビング/川下りなど)
- スノースポーツ(スキー/スノーボードなど)
- クルージング
- 果物狩り/野菜収穫体験など
- ミュージアム/博物館
- 工芸品作り/おかし作り体験など
- 日帰り温泉/スパ/貸切温泉など
ポイントシステムが少しわかりにくいですが、1%分は普通に貯まり、もう1%分はおまけで旅行予約や体験などに利用できるというイメージです。
リクルートカードの利用でポイントが最大11.2%還元!
名称 | リクルートカード |
国際ブランド | Mastercard、JCB、VISA |
入会対象者 | 18歳以上(高校生を除く) |
年会費 | 無料 |
付帯保険 |
海外旅行 最高2,000万円(利用付帯)
国内・海外 年間200万円 |
ポイントサービス | リクルートポイント 貯まったリクルートポイントは、Pontaポイント・dポイントに交換可能 |
基本ポイント | 1.2%カード利用金額 100円(税込)=1.2ポイント この他、ポンパレモールで4.2%、じゃらんで3.2% |
利用可能枠 | 【国際ブランドにより異なる(一部例)】
|
その他サービス | 毎月15日締め、翌月10日に引き落とし |
じゃらんnetでは、同じリクルートグループの「リクルートカード」の利用が圧倒的にお得です。
画像のように、リクルートカードをじゃらんnetで利用すると、通常3.2%ポイント還元。
さらに、最大11.2%還元になり、1割引きも夢ではありません。
還元率が11.2%になるのは、じゃらんnetの「10%還元プラン」を利用するときです。
100,000円分の利用をすると、12,000円分のポイントがもらえ、とてもお得に旅行予約ができます。
これは、他の旅行予約サイトでは簡単に真似ができないお得さですね。
じゃらんnetを利用する際には、リクルートカードを作成して利用するのがいいでしょう。
ちなみに、リクルートカードもポイントサイトの対象になり、作成のコツ次第で、最大13,000円分のポイントを獲得することができます。
ステージプログラムでさらにお得!(還元率アップ、割引プラン、特典プランが用意)
さらにじゃらんnetには、ステージプログラムが設けられており、使えば使うほどお得です。
ステージ | レギュラー | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
還元率 | 基本加算率2% | 合計2.2%(+0.2%) | 合計2.5%(+0.5%) | 合計3%(+1%) |
割引プラン | なし |
|
|
|
特典プラン | なし | なし | なし | 無料貸切風呂、部屋タイプアップグレード等の特典付き |
このように、還元率だけでなく、割引プラン、特典プランなど幅広い会員ランクの特典を受けることができます。
毎月8日頃に、その時点で有効な保有スコアに応じてステージが決まります。
■ステージについて、詳しくはこちらの公式ページをご覧ください
【2022/7/2】じゃらんnetの予約・利用はどのポイントサイトが一番お得?
筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。
多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、冒頭で説明した通りじゃらんnetもポイントサイトの対象になります。
じゃらんnetでのポイント承認条件
ポイントサイト経由で、じゃらんnetの案件ポイントを獲得する条件です。
【獲得条件】
予約後の宿泊
対象商品:国内旅行※「宿・ホテル予約」のオンライン予約のみ対象
※モッピーを経由し、一度も離脱することなく利用された方
※実際に宿泊完了の確認が取れた方★ご注意ください★
パック予約される場合は → じゃらんパック
レンタカー予約される場合は → じゃらんレンタカー
ゴルフ予約される場合は → じゃらんゴルフ
バナーから訪問し、予約してください。【獲得対象外】
※不備・不正・虚偽・いたずら・キャンセル
※電話予約センター経由での宿・ホテル予約・パッケージツアー、組み合わせ自由なツアーのご予約、航空券の予約
※海外予約
※Applepayでの支払い
※アプリ予約【注意事項】
クーポンやポイントをご利用いただいた場合は、クーポン・ポイントでの割引前(税別)の金額が対象引用:モッピーの公式ページ
しっかりと読んでポイントを獲得しましょう。
じゃらんnetには、多くの姉妹サイトがあるため、注意して利用しましょう。
そして、サイトと場合によってはポイント承認までに数か月かかることもあります。ポイント承認まで気長に待ちましょう。
じゃらんnetはどのポイントサイトがお得か比較した
じゃらんnetの利用は、少しでもお得に利用したいですね。
2022年月2日現在のポイントサイトの獲得ポイントです。
獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 利用金額の1%分 |
モッピー | ![]() | 利用金額の2%分 |
ポイントタウン | ![]() | 利用金額の1.2%分 |
ハピタス | ![]() | 利用金額の2%分 |
ポイントインカム | ![]() | 利用金額の0.8%分 |
ECナビ | ![]() | 利用金額の1.2%分 |
アメフリ | ![]() | 利用金額の0.7%分 |
ワラウ | ![]() | 利用金額の1%分 |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 利用金額の1.5%分 |
げん玉 | ![]() | 利用金額の0.8%分 |
現在は、ポイントサイト「モッピー」と「ハピタス」が2%分のポイントと、一番の高還元を誇っています!
モッピーは多くの広告サービスで№1還元のお得サイト!
モッピーは会員数1,000万人を誇る、業界最大手のポイントサイトです。
無料で登録し利用することができ、ポイ活に重宝するサイトです。
「モッピー」のサイト上の広告を経由して、様々なECサイト(楽天やYahoo!など)でお買い物(ネットショッピング)やご旅行を楽しむだけ。
そのECサイト独自のポイントに加え、ポイントサイト独自の数%のポイントが貯まって、節約やお小遣い稼ぎに最適です。
【モッピーの特長と強み一覧】
- クレジットカード作成案件がどこよりも高額!…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換先が豊富で話題の交換先が多い…こちらの記事をご覧ください
- サービス利用やポイント交換キャンペーンが圧倒的に多い!
- ポイ活の紹介が分かりやすく、初心者でも安心してポイ活できる…こちらの記事をご覧ください
- マイルへのポイント還元がどこよりも高額で「陸マイラーご用達」!
- モッピーの日(13・14日・15日)で最大60%還元祭!…こちらの記事をご覧ください
- チケコミでマンガを読みながら稼ぐことができる…こちらの記事をご覧ください
モッピーは、会員数がポイントサイト随一で、他のポイントサイトにはない案件も多数扱っています。
通常サービス、期間限定サービスなど、色々なサービスをうまく利用して、節約しながらお小遣い稼ぎもしましょう!
モッピー利用はこちらのバナーからがお得!
ハピタスの週末限定・旅行予約ポイントアップサービスも注目!
ハピタスは旅行の広告案件も、多くの旅行予約サイトで業界最高峰。
さらに金土日の週末限定で、ポイントアップする旅行予約サイトが多数!旅行予約をするなら、週末がお得です。
このように、ポイントアップしている広告を見つけて利用しましょう。
今回紹介した「じゃらん」も大幅ポイントアップする機会もあり、是非チェックしてみてください。
また、ハピタス姉妹サイト「たびハピ」で、観光地の見どころや楽しみ方などの情報が満載です!
このバナーからハピタス登録で、最大800円分のポイントがもらえるチャンス。
【まとめ】旅行予約サイト「じゃらんnet」はポイントサイト経由が断然お得
今回は、「じゃらんnet」について紹介しました。
「じゃらんnet」はリクルートが運営する旅行予約サイトです。旅行情報誌のサイトであることから、温泉情報や特集に長けており、クチコミが多いことなどから人気を集めています。
人気の秘訣は常時2%還元、リクルートカード利用で最大11.2%還元という、他社では真似のできないポイントサービスにもあります。さらにステージプログラムでは、常時最大3%、最大20%offのプラン、部屋のグレードアップなどの特典も用意されており、とてもお得です。
じゃらんnetはポイントサイトを経由すると、2%程度お得になります。じゃらんnetをご利用の際には、必ずポイントサイト経由でご利用ください。
このように、様々な形でポイ活を楽しむことができます。是非当ブログ内、様々な方法をご覧ください。