コロナ禍になってから、ネットショッピングが増えたという方は多いかと思います。
筆者も実店舗でお買い物する機会がグッと減って、ネットショッピングが増えました。
そこで気になるのが、お得なネットショッピング情報。様々なECサイトを挙げれば、快挙にいとまがなく、それを集約するのがポイントサイト。
ポイントサイト・モッピーでは、様々な広告サービスを集約して、さらに断然お得になる「モッピーの日」というキャンペーンを、毎月13~15日に開催しています。
今回は、その超絶お得なポイントサイト「モッピー」のお買い物の超還元祭「モッピーの日」を、紹介します。
お時間の許す限り最後までご覧ください。
【特にこの記事を読んで欲しい方】
- ポイントサイト「モッピー」に興味のある方
- クレジットカード作成を考えている方
- マイルを貯めたい方、お小遣いを増やしたい方
「モッピー」はクレジットカード作成やキャンペーン多数が強いポイントサイト
「モッピー」は、ポイントサイト随一、900万人の会員数を誇るサイトです。
無料で登録し利用することができ、ポイ活に重宝するサイトです。
「モッピー」のサイト上の広告を経由して、様々なECサイト(楽天やYahoo!など)でお買い物(ネットショッピング)やご旅行を楽しむだけ。
そのECサイト独自のポイントに加え、ポイントサイト独自の数%のポイントが貯まって、節約やお小遣い稼ぎに最適です。
【モッピーの特長と強み一覧】
- クレジットカード作成案件がどこよりも高額!…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換先が豊富で話題の交換先が多い…こちらの記事をご覧ください
- サービス利用やポイント交換キャンペーンが圧倒的に多い!
- ポイ活の紹介が分かりやすく、初心者でも安心してポイ活できる…こちらの記事をご覧ください
- マイルへのポイント還元がどこよりも高額で「陸マイラーご用達」!
- モッピーの日(13・14日・15日)で最大60%還元祭!…こちらの記事をご覧ください
- チケコミでマンガを読みながら稼ぐことができる…こちらの記事をご覧ください
モッピーは、会員数がポイントサイト随一で、他のポイントサイトにはない案件も多数扱っています。
なかでも、ポイントサイト業界随一のクレジットカード案件のお得さ、そしてマイルへの交換などポイント交換に力を入れているサイトです。
毎月13・14・15日は「モッピーの日」でお買い物が超還元祭!
では、ここからはモッピーの日について紹介していきます。
毎月13・14・15日は「モッピー」の日
普段からショッピングサイトのポイント還元率は、十分に高いモッピーですが、「モッピーの日」というお買い物祭りを定例化して、さらにお得になりました。
【モッピーの日とは】
「モッピーの日」とは、毎月13・14・15日に開催されるお買い物還元祭です。
通常よりも対象広告(ショッピングサイト)の還元率がアップ(2倍程度)し、よりお買い物がお得になるキャンペーンです。
対象広告は、開催毎に異なるので、必ず開催ごとに確認しましょう。
※対象広告は、13日にならなければ確定しませんのでご注意ください
このように、毎月13日~15日の3日間が、対象広告が断然お得になるキャンペーンです。
モッピーのメインページを見ても、キャンペーンの案内が表示されない場合もありますので、こちらのページをブックマークしてご確認ください。
2022年5月「モッピーの日」の対象ショップ!
前述のようにモッピーの日の対象広告は、開催毎に異なります。
2022年5月の「モッピーの日」の対象ショップを紹介します。
今月も多くの広告が対象となっています。
2022年5月の筆者イチオシ広告サービスはこれ
2022年5月に是非利用したいイチオシ広告サービスは下の通りです。
【5月にオススメしたい広告サービス】
- ニッセン…8.0%還元
- Renta…13.0%還元
- Booking.com…12.0%還元
今月は、ショッピング、旅行、生活雑貨などバランスが良い印象です。
①ニッセン…8.0%還元
カタログ通販ニッセンのオンラインサイトです。
最旬のトレンドファッションはもちろん、インテリア・生活雑貨まで幅広い品揃えです!
このニッセンが今モッピーでのお買い物がスゴイ!
ニッセンでの買い物が、なんと8%ポイント還元!さらに初めてのお買い物で500ptまでもらえます!
もちろん、期間中はどのポイントサイトと比較してもダントツの還元率です。
是非モッピーの日の機会に、ハピタス経由でご利用ください。
②Renta…13.0%還元
「Renta!」は、株式会社「パピレス」が2007年から開始した、業界初の電子書籍レンタルサイトです。
2021年5月現在、ロバート・秋山竜次さん、神木隆之介さん、古川琴音さんらの出演するCMは見たことない方はいないくらい有名ですよね。
この「Renta!」が、今回のモッピーの日でなんと13.0%還元!
通常は10%程度の還元率ですので、断トツにお得になっています。
③Booking.com…12.0%還元
国内も海外もおトクに予約!掲載施設150万軒の「Booking.com」。
別荘、ホテル、フライト、レンタカー、タクシーに観光スポット・アクティビティまでおトクに予約可能です。
このBooking.comがモッピーの日で、なんと7%還元!
旅行の予約はこの機会にどうぞ。
モッピーの日の利用制限はなし、エントリーも不要
このモッピーの日のサイトをご覧になれば分かると思いますが、とってもシンプルなページになっています。
キャンペーンの説明も何もありません。
つまり、モッピーの日の開催期間中は、誰でもお得にお買い物出来ますよということ。特にエントリーも必要がありません。
迷わずに広告を利用できるようになっています。
【トリプルポイントを獲得しましょう】
ポイントサイトを利用している方、ポイ活している方にとっては基本的な話ですが、トリプルポイントを獲得しましょう。
①ECサイトのポイント、②モッピーのポイント、③クレジットカードのポイントの3種類のポイント、つまりポイントの3重取りを意識しましょう。
せっかくのネットショッピングですので、そのメリットを最大限に受けましょうね。
過去のモッピーの日の目玉コンテンツ
ここでは、参考までにこれまでのモッピーの日の目玉コンテンツを紹介します。
日程 | 目玉コンテンツ |
2021年10月 |
|
2021年11月 |
|
2021年12月 |
|
2022年1月 |
|
2022年2月 |
|
2022年3月 |
|
2022年4月 |
|
2022年5月 |
|
旅行もショッピングもいずれもお得ですね。
他のポイントサイトの“お買い物の祭典”も合わせて利用しよう
モッピーの日のようなお買い物キャンペーンは、数年前から他のポイントサイトでも取り入れられています。
ポイントサイト | キャンペーン名称 | 開催日 | 参照記事 |
ハピタス | ハピタスデー | 毎月8・9・10日 | ハピタスデー攻略ガイド!毎月8・9・10日は8%以上ポイント還元 |
ちょびリッチ | ちょびリッチの日 ※臨時でスーパーちょびリッチの日が開催 | 毎月5・15・25日 | 「スーパーちょびリッチの日」お買い物の祭典完全ガイド |
ポイントタウン | 超タウン祭り | 毎月1日 | 毎月1日のポイントタウン「超タウン祭り」まとめ |
各社、少しずつ開催時期をずらして開催しています。
1つのポイントサイトに絞らずに、複数のサイトを利用しながら、使い分けをするとよりお得にお買い物ができます。
それぞれの“お買い物キャンペーン”の特長はこちらでご覧ください。
その他、モッピーが最高基準な広告一覧
モッピーでは、クレジットカードやその他の広告サービスで、他のポイントサイトよりもポイントが高額です。そのため、モッピーを中心にポイ活することをオススメします。
当ブログでも少しずつまとめていますが、このような広告サービスでモッピーポイントを貯めると良いでしょう。
これらはあくまでも、そのうちの一部です。このほかにも多くの広告でモッピーがNo.1となっています。
※各バナーをクリックすると、広告を紹介した記事にジャンプします。情報が一部古いものがある可能性があります。最新情報をお確かめください。
まとめ~お買い物するなら毎月13・14・15日のモッピーの日で~
今回は、ポイントサイト・モッピーが定期開催している「モッピーの日」を紹介しました。
モッピーでは、毎月13・14・15日に「モッピーの日」というお買い物キャンペーンを開催しています。通常でも還元率がお得なモッピーですが、その2倍程度のポイント還元率になる、お買い物超還元祭です!
対象広告は開催毎に変更されますが、いつも利用しているショッピングサイトが、これから利用したいサイトが、ポイントアップされていないか必ずご確認のうえ利用ください。
ポイントサイトでは、「ハピタスデー」「ちょびリッチの日」も開催されていますので、合わせて確認しましょう。
ネットショッピングをするうえでは、トリプルポイント(ポイント3重取り)を必ず意識して、お買い物しましょう。
毎月13・14・15日にモッピーの日を開催している「モッピー」を始める