楽天カードをお持ちの皆さんは、“0と5のつく日”に楽天市場でお買い物して、楽天ポイントがザクザク貯めていると思います。
それ以外に、どのように楽天カードを活用していますか?
「実店舗で利用してもあまりポイントが貯まらないし」と思っていませんか?
この度、楽天カードではそのような声を反映して、楽天カードがさらにお得になりました。
具体的には、楽天カードに元々あったお得なサービス「楽天カードの優待」を「楽天カードポイントプラス」に改定して、さらにお得になりました!
それを記念して、10月中にリリースキャンペーンを開催しています。
今回は、楽天経済圏利用歴10年以上の筆者バカワインが、この「楽天カードポイントプラスリリースキャンペーン」について詳しく紹介していきます。
是非最後までご覧いただいて、お得な内容を確認してください。
【特にこの記事を読んでほしい方】
- 楽天市場を利用する全ての方、楽天経済圏を利用する全ての方
- 最高のクレジットカード「楽天カード」を利用したい方
- これからクレジットカードを作成しようと考えている方
- ポイ活をしたい方
楽天カードポイントプラスとは?「楽天カードの優待」がパワーアップ!
まず、楽天カードプラスとは何でしょうか?
楽天カードポイントプラスは実店舗がお得になるコンテンツ
当社はお客様によりお得に「楽天カード」をご利用いただくため、2017年11月より「楽天カードの優待」を提供してまいりました。このたび、サービス内容をよりわかりやすくするため、サービス名称を「楽天カードポイントプラス」に変更します。
「楽天カードポイントプラス」は、ENEOS株式会社、株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社ワコールなど幅広い業界・業種の対象ショップにて「楽天カード」をご利用いただくことで、よりお得に楽天ポイントが貯まるサービスです。楽天カードアプリ内の「優待店舗」タブまたは楽天カードHPから会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」にログインいただき、「楽天カードポイントプラス」で各ショップの企画内容をご確認のうえ、エントリーすることでご利用いただけます。
これまでは、楽天カードは楽天経済圏のECサイトでは極めてお得でした。
実店舗でもポイントが貯まりますが、100円につき1ポイントのみで、「実店舗では他のクレジットカードを使った方がお得」という状況でした。
実はこれまでも、「楽天カードの優待」という一部店舗でお得なコンテンツをひっそりと開催していましたが、筆者も利用したことがありませんでした。
これが2021年10月「楽天カードポイントプラス」としてリニューアルされ、ENEOS株式会社、株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社ワコールなど、多くの提携店舗で分かりやすくポイントアップされるようになります。
楽天カードポイントプラスの利用方法
楽天カードポイントプラスの利用方法は簡単ですが、注意が必要。
【楽天カードポイントプラスの利用3STEP】
- 行きたいショップにエントリー
- エントリーしたショップで楽天カードを利用してお支払い
- 特典ゲット
楽天特有のエントリーが必須となっています。※一部店舗でエントリー不要
行きたい店舗を決めたら、まずエントリーすることを覚えておきましょう。
実生活ではこれがなかなか身に付かないものですが、お得に勝るものはありませんから、是非エントリーしましょうね。
楽天カードポイントプラスの対象店舗
楽天カードポイントプラスの対象店舗を確認しましょう。
ここでも注意が必要なのは、エントリーが必要な店舗と、不要の店舗の2種類あることです。
【エントリー不要な店舗】
【エントリー必要な店舗】
ENEOSは、ドライブ中に突然ガソリンスタンドに立ち寄るシチュエーションを考えると、エントリー不要なのはありがたいですね。
他のショップは、あらかじめエントリーすることができそうです。
楽天カードポイントプラスリリースキャンペーンの概要
では、今回のキャンペーンの概要を紹介します。
楽天カードポイントプラスキャンペーンの概要
項目 | 内容 |
エントリー期間 | エントリー期間 |
対象カード | 楽天カード (楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード、楽天ANAマイレージクラブカード、楽天PINKカード、楽天銀行カード、楽天カード アカデミー、アルペングループ 楽天カードを含む) ※楽天カードのMastercard、Visa、JCBのみが対象となります。 |
エントリー | 必須 |
条件 | 本企画にエントリーいただき、「楽天カードポイントプラス」ページにて1ショップ以上にエントリー |
特典 | 条件達成された方で55万ポイント山分け ※本企画の特典ポイントの上限は、200ポイント |
ポイント種類 | 通常ポイント |
進呈日 | 2021年12月25日(土)頃に本カード会員様のポイント口座へ進呈 |
楽天特有の、エントリーは必須となっています。
キャンペーンは楽天カード使用が必要ではない?簡単なエントリー内容
このキャンペーンは、店舗で楽天カードを使わないといけないとかと思いきや。
よくよくキャンペーン概要を確認すると、ポイント山分けの対象は「企画にエントリーいただき、楽天カードポイントプラスページにて1ショップ以上にエントリー」となっています。
つまり、キャンペーン企画と楽天カードポイントプラスの店舗で、それぞれエントリーすれば、実際に店舗でカードを使用しなくても良いようです。
ならば、楽天カードを所持している方なら誰でも簡単に参加できますね。
繰り返します、確実にキャンペーンページと、楽天カードポイントプラスの店舗、それぞれで合計2回、エントリーをしてください。
楽天カードを所持していない方はこれらに注意して入会しよう
楽天カードを持っていない方は必見。
楽天カードを作成する際には、ポイントサイト経由で作成するだけで、合計20,000円分ものポイントをもらうことができます。
ポイントサイト経由と言ってもとっても簡単です。ポイントサイトの楽天カードバナーから、楽天カードのサイトにアクセスして、カードを作成するだけですから、誰でも可能。
もう一つ大事な点は、楽天カード作成は通常楽天ポイントが5,000ポイントもらえます。しかし、月に1回1週間程度7,000ポイントor8,000ポイントもらえるキャンペーンを開催しています。
このキャンペーン期間中に、ポイントサイト経由で作成すると、絶対にお得ですので是非こちらの記事を確認ください。
【まとめ】楽天カードがよりお得に進化!
今回は、楽天カードポイントプラスについて紹介しました。
楽天カードでは「楽天カードの優待」というコンテンツがありましたが、さらにお得になって2021年10月リニューアル!「楽天カードポイントプラス」という実店舗で上手に活用すればお得な内容となっています。
このリリースを機に「楽天カードポイントプラスリリースキャンペーン」が10月末まで開催されています。キャンペーン企画と楽天カードポイントプラスの店舗で、それぞれエントリーすれば、実際に店舗でカードを使用しなくても55万ポイント山分けのチャンス!是非エントリーしてポイントを獲得しましょう。
楽天カードはこのように、ECサイトだけでなく、実店舗でもお得な内容に進化しています。まだ所持していない方は、ポイントサイト経由で是非作成しましょう!
楽天カード作成がどこよりもお得なポイントサイト「モッピー」をはじめる