筆者は楽天市場の毎月開催される、楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソン、いわゆる“定例セール”を利用してお得にお買い物しています。
2018年頃から定例セールで、10店舗買い回りを欠かさず行う、皆勤参加となっています。
この「ショップ買い回り」は楽天市場の名物コンテンツとなっており、楽天ブックス、Rakuten Fashionも買い回り対象。
さらに「ふるさと納税」も、買い回り対象だと知っていましたか?これを上手に使いこなせば、楽天のセールでのポイント45倍も夢ではないかも。
今回は、楽天市場のふるさと納税(楽天ふるさと納税)について、そしてショップ買い回りの方法について紹介していきますので、最後までお付き合いください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- ふるさと納税で寄付している方、寄付しようと考えている方
- 楽天市場のポイント最大45倍をお得に受けたい方
- 楽天市場のふるさと納税を知らない方
- ふるさと納税する際に、一番お得な方法を知りたい方
楽天市場の定例セール「ショップ買い回り」対象!楽天ふるさと納税の内容・サービス
ふるさと納税は、楽天市場のふるさと納税について
【概要】ふるさと納税とは?居住地以外も含めて、自治体に行う寄付のこと
まず、ふるさと納税とは何かを知っておきましょう。今やほとんどの方が知っていると思いますが、おさらいです。
【ふるさと納税とは?】
ふるさと納税は、居住地に関わらず様々な自治体に寄附を行う制度です。ふるさと納税は、所得のある方ならどなたでも簡単に利用できる制度です。
- 寄附金の使い道をあらかじめ知ることができること
- お礼に地域の特産品などを受け取れること
- 税金の控除を受けられる
これらのメリット・特典があります。
地域活性化を支援しながら各地の特産品を楽しめるのが「ふるさと納税」の特徴です。
そして、ふるさと納税は自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(控除の上限はあります)。
(例)
▶年収700万円の給与所得者の方で扶養家族が配偶者のみの場合
▶10,000円のふるさと納税を行うと
▶2,000円を超える部分である8,000円(10,000円-2,000円)が所得税と住民税から控除されます。
【上限額の計算】ふるさと納税の控除上限額は?「控除金額シミュレーター」を活用しよう
多くのふるさと納税関連サイトで「控除金額シミュレーター」を設けています。
【「控除金額シミュレーター」】
このシミュレーターとは、ふるさと納税で自己負担額が2,000円を超えずに寄付できる上限額の目安を、年収と家族構成から簡単に計算できるツールです。
- 年収
- 家族構成
- 扶養家族
これら必要項目を入力すると、1分足らずでご自身の控除上限額が分かります。寄附金額を検討する際のご参考としてご活用ください。
【返礼品】ふるさと納税のお礼の品は自治体ごとに特色があって魅力的!
ふるさと納税は全国各地の、好きな自治体を選んで行います。
その自治体毎に特産品などのお礼の品(返礼品)を設けており、全国津々浦々の商品を楽しむことができます。
納税することで、その地域へのエールと引き換えに、商品を楽しめるなんて、ありがたいシステム。その逆に地方自治体は、いかに返礼品を魅力的なものにするか、他の自治体と差別化するか色々工夫しているようですね。一時、社会問題にもなっていましたね。
お礼の品は、寄付金額の4~6割程度というのが一般的なようです。
その全国の商品・特産品の全てを紹介することは出来ませんが、一部をご覧ください。
返礼品は精肉から魚介類、果物やお酒など色々な種類があります。
ふるさと納税が人気な点はこのように、節税になるだけでなくて、普段行けないような地方の特産品を、食べ頃にいただくことができることなんですね。
【ポータルサイト】ふるさと納税の利用はどんなサイトでできるの?
このようにお得な“ふるさと納税”は、様々なポータルサイトから利用することができます。
今や、ふるさと納税は十分なビジネスチャンスですからね。CMやネット上でもたくさん広告が出ていますし、特に年末になるとその露出が多くなりますね。
【ふるさと納税サイト代表例】
- 楽天市場のふるさと納税
- au PAY ふるさと納税
- ふるなび
- さとふる
- ふるさとチョイス
- ふるさとプレミアム
- マイナビふるさと納税
- ふるさと本舗
このように、ふるさと納税ポータルサイトと言われるサイトは、10サイトを超えます。
どのサイトから納税するかは、利用しているポイントサービスや経済圏によって考えましょう。
【注意点】ふるさと納税を利用する際の注意点
ふるさと納税についてはこれくらいにしておきたいところですが、最後に利用の注意点をいくつか挙げます。
これを知っておかなければ、寄付したつもりができていない、納税できていないということもあります。しっかりと注意事項を確認ください。
【ふるさと納税利用での注意点】
いつでもふるさと納税をできるが、税の軽減については「1月~12月」の年単位となる。
税金の控除方法は①確定申告、②「ワンストップ特例制度」の2種類。寄付先が5自治体以内、ふるさと納税を行う際にそれぞれの自治体に申請書を提出する、などの条件で「ワンストップ特例制度」が利用できる。
寄付金の額に上限はないが、税金の控除(住民税の減額/所得税の還付)を受けることができる金額には上限がある。
税金の控除が受けられるのは所得税や住民税を納めている方のみ。
原則、当該地域に居住している方へはお礼の品の贈呈はなし。
1年間に複数回の寄付を受け付けている自治体、1年に1度のみ、という制限を設けている自治体もある。
これらに気をつけて、ふるさと納税を行いましょう。
2023年10月にふるさと納税が改悪?ルールの変更・改定による影響とは?
2023年のふるさと納税の変更点は下の通りです。
【ふるさと納税の変更点】
- 募集適正基準の改正:募集に要する費用について、ワンストップ特例事務や寄附金受領証の発行などの付随費用も含めて寄附金額の5割以下とする
- 地場産品基準の改正:加工品のうち熟成肉と精米について、原材料が当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限り、返礼品として認める
【利用者に与える影響(可能性)】
- 同じ返礼品の寄付金額が以前より(1,000円前後)上がる
- 熟成肉や精米など、返礼品の種類が減る
このように、質・量・金額について悪影響が及ぼされると報道されています。
もし、年内のふるさと納税を利用したい方は、是非9月中に行うことをオススメします。
それでは、ポイントタウンのキャンペーンについて話題を移しましょう。
【能登半島地震への被災地支援】ポイ活で寄付できるポイントサイト(ポイント交換で直接寄付可能)
令和6年元旦に「令和6年能登半島地震」が発生しました。志賀町を震源とするM7.6、最大震度7の国内最大級の大震災です。
石川県に居住している筆者もその被害を被り、家屋や家族は無事でしたが、リビングのテレビが倒れて壊れました。祖父宅は半壊して住めなくなってしまいました。
筆者はまだ不幸中の幸いで、石川県内には命を落とした方、家屋が全壊した方が、多くいらっしゃいます。
記事を読んでいただいた方で、経済的な余裕がないけれど被災地支援をしたいと考えてくれている方は、是非ポイント募金(ポイ活による被災地支援)を一緒にしませんか?
物価高・増税が未だに持続している日本において、身銭を切って寄付できる方は以前よりも減ったでしょう。その中で活用すべきがポイ活だと考えます。
筆者はしがないインフルエンサーですが、微力ながら石川県、その他被災地域へ還元できるよう、公私ともに努めていきたいと考えています。
◎寄付できるポイントサイト (ポイント交換で直接寄付可能) |
◎寄付できるポイント交換サイト ◎ポイントサービス |
◎ふるさと納税 |
ハピタス | G-Point | 楽天ふるさと納税 |
モッピー | 楽天ポイント | au PAY ふるさと納税 |
ECナビ | イオンカード(WAON POINT) | ふるなび |
マクロミル | dpoint club | さとふる |
Vポイント | ふるさとチョイス | |
スギ薬局 |
ふるさとプレミアム | |
マイナビふるさと納税 | ||
ふるさと本舗 |
このように、ポイントサイトで直接ポイント交換から寄付ができるサイト、ポイント交換サービスや各ポイントサービス、ふるさと納税で被災地支援ができます。
石川県内はまだまだ余震が多く、ボランティアに来県いただくことはおすすめしません。
このため、遠方からでも応援したい、家計に負担をかけずに応援したい方は、これらのコンテンツ・サービスを利用しましょう。
最後になりますが、筆者も居住する石川県内、その他の被災した地域の方々が、一刻も早く元気に、復興できることを心からお祈り申し上げます。
楽天市場のふるさと納税をオススメする理由と利用方法
前述のように、「楽天ふるさと納税」を利用するポータルサイトは、楽天市場のふるさと納税がお得!
これからは「楽天ふるさと納税」を紹介しながら、その理由と利用方法を説明していきます。
「楽天ふるさと納税」とは?その特徴とメリットについて
それでは楽天市場のふるさと納税の特徴をみていきましょう。
【楽天ふるさと納税とは】
「楽天ふるさと納税」は、楽天市場が提供するふるさと納税のサービスです。
楽天会員であれば、会員IDを使用して、楽天市場のお買い物と同じステップで自治体への寄附ができます。
お支払いにはクレジットカードも楽天ポイントも利用でき、利用金額に応じてポイントが付与されます。
【楽天ふるさと納税のメリット】
- 楽天市場の会員情報を使って寄附できる!
楽天会員情報を利用できるので、新たに寄附者としての情報を登録する必要はありません! - お買い物と同じ手続きだから分かりやすい!
楽天市場でお買い物をするのと同じステップで寄附ができます。
もちろん、どの自治体への寄附のお申込みにもクレジットカードがご利用できます。 - 楽天ポイントが貯まる!使える!
楽天ふるさと納税での寄附申し込みも通常のお買い物と同様、ポイント付与の対象になります!
また、寄附金のお支払いにポイントを使用することもできます。
※100円につき1ポイントが付与されます - お礼の品のレビューやランキングが充実!
楽天ふるさと納税には多くのレビューが寄せられています。
レビュー高評価のお礼の品で、安心して寄附ができます。
楽天市場のふるさと納税は、普通の楽天市場のお買い物と同じシステムということです。
【ショップ買い回り】「楽天ふるさと納税」は楽天市場の定例セールの買い回り対象!
ここが肝心なポイントですが、なぜ筆者が楽天市場をふるさと納税のポータルサイトに選ぶのか。
【楽天ふるさと納税のメリット】
楽天市場のふるさと納税は、普通の楽天市場のお買い物と同じシステムということ、つまり、これまでも何度か説明しているように、セール中にも寄付出来て、「ポイント最大45倍」のメリットを受けられます。
これが他のポータルサイトとの圧倒的な違い。
楽天市場の定例セールで、ふるさと納税を利用することがどのくらいお得か分かりますか?ポイント最大45倍というとなかなか現実味がありませんが、筆者は大体ポイント15倍くらいでお買い物をしています。つまり15%オフでのお買い物です。消費税を上回る額のポイント還元はスゴイの一言です。
こちらの記事で、楽天市場のセールの圧倒的なお得さを紹介しています。あわせて、楽天市場の利用の注意点も書いています。
【楽天ふるさと納税のコツ】攻略法とセール開催時期を確認して、納税しよう
楽天市場でお得にふるさと納税するコツ。それはたくさんありますが、まとめると以下のようになります。
【楽天市場でお買い物する際の基本ルール】
- 楽天市場は毎月開催する定期セール開催時しか利用しない(他のセールは利用しない)…こちらの記事参照
- 楽天カードを利用して“0と5のつく日(ポイント5倍)”にしか買い物しない
- 楽天カードの支払いは楽天銀行で決まり(ポイント+1倍)…こちらの記事参照
- ふるさと納税は楽天市場の定例セールで買い回り…こちらの記事参照
- ショップ買い回りをフル活用する(毎月“買いたいリスト”を作る)…こちらの記事参照
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)を意識的に活用する…こちらの記事参照
- 【SPUの倍率アップ】楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」…こちらの記事
- エントリーできるキャンペーンは利用の可否に関わらずエントリーする
- ポイントアップ(最大20倍)商品を狙ってお買い物する
- 楽天市場でお買い物する際には、「ポイントタウン」経由でポイント+1倍(+会員ランク分)…こちらの記事参照
このうち、いくつかを抜粋して紹介していきましょう。
【セールの時期】楽天スーパーセール、楽天お買い物マラソンの開催を把握しよう
楽天市場では、毎月必ず定例セールを開催しているのと、臨時で年10回程度セールを開催しています。
そのうち、筆者がオススメするのは「定例セールのみ利用すること」です。定例セールとは、楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールの2つ。
この2つでお買い物の品・ふるさと納税の納税先を絞って利用しましょう。
次回の楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンはいつ開催するかは、適宜調べておきましょう。
【SPUの倍率アップ】楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」とは?概要を解説
項目 | 内容 |
プラン名 | Rakuten最強プラン |
開始 | 2023年6月 |
料金 |
お得なワンプラン制 |
メリット |
|
公式ページ | 楽天モバイル公式ページ |
楽天モバイルでは、2023年6月から「Rakuten最強プラン」をリリース。
Rakuten最強プランは、どれだけ使っても3,168円という料金で、使い放題の料金プランとしては業界最安値、家族で使えば「Rakuten最強プラン」がもっと安くなる、楽天市場のお買い物が毎日ポイント5倍(+4倍)、アプリ利用で国内通話無料など、多くの強みがあります。
家族で利用する際には、代表者が申込み、その他の家族に紹介。そのうえで、最強家族プログラムのグループを作成します。
楽天モバイルは日本全国の通信エリアどこでもデータ高速無制限で利用できます。
楽天モバイルは4大キャリアで唯一ショップでの事務手数料が無料というメリットもあります。さらに今後はプラチナバンドを順次投入予定であり、ビルや山などの障害物が多い場所での安定した通信や、人口が少ないエリアや基地局の設置が難しい場所での通信が可能になります。
この機会に楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を利用して、楽天市場をさらにお得にしましょう!
楽天市場のふるさと納税の利用手順~楽天市場での寄付の方法~
では、ポイントサイト経由での、楽天市場でふるさと納税する利用手順を紹介します(ポイントタウンを例)。
【楽天ふるさと納税の利用手順について】
①ポイントタウンに登録する
下記のバナーから「ポイントタウン」に登録する。
▶スマホとメールアドレスがあれば、2分で簡単に登録できます。
②ポイントタウン経由で【楽天市場】ふるさと納税を使用
下のようにポイントタウンメインページの検索ツールから「楽天ふるさと納税」と入力しましょう。
そして出て来るバナーをクリックして、「楽天ふるさと納税」に進みましょう。
③寄附先の自治体、お礼の品を探す
「楽天ふるさと納税」では様々な条件から自治体やお礼の品を探すことができます。
【返礼品を探す方法】
- ジャンルや金額などの条件でお礼の品を探せます。
- ランキング形式で人気の品を探せます。
- 参加自治体の一覧を地域別に見られます。
- お好きなキーワードで、お礼の品を探せます。
- 「条件絞込み」ボタンをクリックすると、ジャンルや価格での絞込みができます。
- 注目の情報、自治体、お礼の品などをピックアップして紹介しています。
- ジャンルや金額、特集などの条件でお礼の品を探せます。
④楽天会員登録(任意)
楽天ふるさと納税のサービスは、楽天会員でない方でもご利用できます。
ただし、楽天会員でない場合、楽天ポイントは獲得できませんのでご注意ください。
⑤寄附の申込みをする
【寄付の申込】
- 寄付金の用途の確認、住民票のある自治体は返礼品対象外であることの確認、ワンストップ特例制度申請の有無など確認しましょう。
- 各お礼の品の紹介ページの内容を確認し、「寄附を申込む」ボタンをクリックしてください。
- 住民票の内容と異なっている場合、税金の控除申請ができませんので、ご注意ください。
- 注文者情報やお支払い方法、寄附金額等を確認し、問題なければ「注文を確定する」ボタンをクリックしてください。
⑥お礼の品を受け取る
寄附が完了すると、お礼の品が送られます。
お礼の品は「購入」ではなく、あくまで「お礼」なので、自治体や品物によって、申込みから受け取りまでに1週間弱~数ヶ月かかることがあります。また、旬の品の場合はさらに長い場合もありますので注意が必要です。
⑦寄附金の受領書を受け取る
多くの場合、寄附金の受領書はお礼の品とは別で送付されます。
送付時期は自治体によって異なりますので自治体のページを、しっかりと確認してください。
⑧税金の控除を受ける
税金の控除を受けるためには手続きを行う必要があります。
申告手続きには、①ワンストップ特例制度を利用する、②確定申告を行うかの2種類の方法があります。手続きについては、楽天市場の対象ページからご確認ください。
▶最後に楽天市場のふるさと納税ページを貼っておきます。こちらのリンクからご確認ください。
これで「楽天ふるさと納税」がお得に利用できますね!!
ポイントサイトを利用したポイ活(節約方法)も知っておこう
さらに楽天市場でのお買い物をお得にする方法を紹介します。
【ポイントサイト経由がお得!】「ポイントタウン」を経由すると、さらに+1.15%のポイントがもらえる!
楽天市場のウリは、何と言ってもポイント最大45倍の高還元率。
楽天市場でのお買い物は、ポイントサイト「ポイントタウン」を経由することで、さらにポイント+1.15%となります。
経由といっても、ポイントタウンのサイト内の楽天市場の広告から、楽天市場にジャンプしてお買い物するだけと、非常に簡単。
ポイントサイトも数多くありますが、中でも「ポイントタウン」が楽天市場との相性抜群!
ポイントサイトを利用すれば、下の3つのポイント3重取り(トリプルポイント)が可能!
【ポイントを獲得できる3つ】
- 「楽天ポイント」
- 「ポイントサイトのポイント(現金化可)」
- 「クレジットカード(楽天カード)」
この②が他のポイントサイトと違うところ。「楽天市場で商品を購入した金額の、1%のポイントがもらえる」、これはどのポイントサイトとも一緒。
ポイントタウンの強みは、独自の会員ランクでポイント最大1.15%を獲得できること!!
筆者はプラチナ会員ですが、なんと獲得ポイントの15%ものポイントが上乗せされています!
これが「ポイントタウン」をオススメする理由の1つ!こんな高還元は他のポイントサイトにはない!
※もう1つの理由は「お買い物保障制度」があって、ポイントが必ず保障される点
これは過去に獲得したポイントです。20pt=1円ですので、1回のセールだけで200円以上得しています。
お分かりいただけたかと思いますが、ポイントタウンと楽天市場との相性は最高!ポイントタウンに登録して、お得に楽天市場を利用しましょう!
楽天経済圏には、ポイントタウンを組み合わせて最強の経済圏をつくろう!
楽天経済圏では楽天カード、楽天銀行を組み合わせるとお得。さらにポイントタウンが極めて楽天経済圏に相性の良いポイントサイトです。
下の表のように、楽天市場、楽天カード、楽天銀行、ポイントタウンは、それぞれが関係しあってお得な相乗効果をもたらしています。
サービス名称 | 特徴と相性 |
楽天市場 |
|
楽天カード |
|
楽天銀行 |
|
ポイントタウン |
|
楽天カードと楽天銀行を組み合わせることで、楽天市場でのお買い物は自動的に楽天ポイント4倍(0と5のつく日には6倍)。
さらにポイントタウンを合わせると+1倍で、デフォルトでポイントが5倍(0と5のつく日には7倍)となります!
この4つを組み合わせないと損をするという相関図が成り立ちます。
【ポイントサイトは1つだけ!という方】万能型ハピタスならネットショッピングもクレカ作成も超お得!
ハピタスは当ブログで一番オススメのポイントサイトです。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
その他ポイ活できるコンテンツ・キャンペーンまとめ
今回紹介した、楽天ふるさと納税以外にも、ポイ活できるコンテンツは目白押し!
ここでは、コンテンツやキャンペーンについて紹介します。
【登録編】ポイントサイトの新規登録キャンペーン一覧
ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。
新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。
【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】
- 友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけないこともある
- 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
- 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある
これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。
【広告利用編】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
ポイントサイトでは、お得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!
ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。
ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。
例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。
ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。
【広告利用編】ポイントサイトのお買い物イベントも
ポイントサイトには、様々なイベントがありますが、最近各サイトがこぞって企画しているのが、このお買い物イベント。
どのようなものがイベントか見てみましょう。
【ポイントサイトのお買い物イベントとは?】
ポイントサイトのお買い物イベントは、「○○の日」や「○○デー」などと呼ばれています。
ポイントサイト毎に異なりますが、数十ものショッピングサイトを対象にして、通常のポイント還元率の2倍~3倍程度にした、いわゆる“お買い物祭り”のイベントです。
楽天市場やYahoo!ショッピングは対象サイトとなっていませんが、それでも有名ECサイトがずらり並びます。
開催日はポイントサイト毎に違い、下の表にまとめます。
筆者が信頼するハピタス、ちょびリッチ、モッピー、ポイントタウン。ポイントサイトのお買い物イベントをまとめました。
ポイントサイト | キャンペーン名称 | 特典 | 開催日 | 記事 |
ハピタス |
ハピタスデー | ショッピング対象広告が8%還元以上 | 毎月8・9・10日 | ハピタスデー記事 |
ニコニコセール | ショッピング対象広告が高還元 | 毎月23・24・25日 | ニコニコセール記事 | |
ちょびリッチ |
ちょびリッチの日 | ショッピング対象広告がポイント2倍 | 毎月5・15・25日 ※3の倍数月に「スーパーちょびリッチ」の日が臨時開催 |
ちょびリッチの日記事 |
高還元DAY | クレカ、動画配信サービスなどが高ポイント | 毎月10日 | 高還元DAY記事 | |
モッピー | モッピーの日 | ショッピング対象広告が高還元 | 毎月13・14・15日 | モッピーの日記事 |
ポイントタウン | 超タウン祭り | ショッピング、クレカなど対象広告が高還元 | 毎月1日 | 超タウン祭り記事 |
【広告利用編】ルーチンのポイ活案件なら、筆者が作ったポイ活カレンダーを活用ください
ポイントサイトは上手に利用すればとてもお得になりますが、ECサイトのセールなど、ルーチンワークを忘れてしまったときに後悔したことはありませんか?
筆者は、せっかくのポイントアップデーにお買い物を忘れていたことは多く、よく後悔しています。
そこで、ポイ活をルーチンワークにしている方々のために、筆者が「ポイ活カレンダー」を作成してみました。
全て網羅できるわけではありませんが、お買い物がお得な日や、ポイントサイトの各種コンテンツの利用日など、参考になれば幸いです。
【ポイント交換編】ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧
ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。
せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。
そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。
キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から100円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!
ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!
ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。
一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。
その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。
【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】
- ポイ活はすごく稼げると思っていた
- ポイ活で利用する案件がない
- ポイ活に割く時間がない
このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。
筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。
人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。
【利用すべき案件】
- ネットショッピング
- 旅行予約
- ふるさと納税
- クレジットカードの作成
- 証券会社や銀行口座の口座開設
- モニター(ミステリーショッパー)
- ゲームアプリ(好きな人のみ)
【利用すると時間が損する案件】
- アンケート
- 商品購入後のレビュー
- レシート提出(レシ活)
- 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
- 友達紹介
- 無料会員登録
この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。
まとめ~ふるさと納税は楽天市場のセール利用が絶対にお得~
今回は、ふるさと納税についての紹介をしてきました。
毎年年末までに手続きが必要な、ふるさと納税。単に納税するだけでなく、返礼品をもらってお得かつ地域に貢献できることで、年々人気を集めています。
ふるさと納税ができるサイトは多くありますが、楽天市場のふるさと納税を利用しないともったいない!その理由は、ふるさと納税も楽天市場の毎月開催されている定例セールの、「ショップ買い回りシステム」の対象であること!最大45倍のポイントももらって、お得に寄付できます。
前述のように、ポイントタウンを経由することで楽天市場のふるさと納税が、寄付金額の最大1.15%分のポイントがもらえます。