ワイン愛好家には、経済力があって高いワインを楽しむ方もいれば、とにかくお得に楽しみたいというワイン入門の方もいます。
筆者は後者で、少しでも安くワインを購入したく、ブログを始めました。
結果、年間200本ほどのワインをいただいていますが、徐々に高価なワインも楽しめるようになり、ブログを始めて良かったと感じています。
筆者はブログを始めて10年以上経った、現在もお得にワインを購入する方法を継続しています。
ワインを飲めば飲むほど、小さな差額がチリツモとなり、大きな差が出るもの。是非少しでも安く購入できる方法を取り入れましょう。
今回は、筆者がワインをお得に購入する方法を解説していきます。
最後までご覧になって、一緒に美味しいワインを楽しみましょう。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 少しでも安くお得にワインを購入したい方
- ワインを実店舗で購入している方
- ネットショップでワインを購入したことがない方
- ポイ活に関心がある方全て
ワインをお得に購入する方法は、5大経済圏とポイントサイトを使いこなしてポイ活
本題に入る前に、ワインをお得に購入する前に、基礎知識を確認ください。
【はじめに】知っておきたいワイン購入の事前情報
まず、ワイン購入の事前情報を確認ください。
【ワイン購入の事前情報】
- ワインが購入できる場所はどこ?
- 保存状態が良いのはどこ?
- まとめて購入するか1本ずつ購入するか
- 購入するのは、テーブルワインかレアワインのどちら?
- ワインを自分で探すか、口コミで調べるか、専門家に尋ねるか
このように、ワインを購入する際には、これらを確認する必要があります。
価格の比較も大切ですが、あなたの求める際に大切にしたいことは何でしょうか?
【購入先】ワインが購入できる場所はどこ?(実店舗かネットショップか)
ワインはどこで購入しますか?
ワインは様々な場所で購入することができ、それぞれに特徴があります。
購入先 | 価格 | 特徴 |
スーパーマーケット/ドラッグストア | やや安い | テーブルワインと有名ワインを中心に取り揃えており、店舗によって取り扱うワインが異なる。お手頃ワインが中心で、価格は安め。 |
コンビニエンスストア | やや安い | 品数が少なく、店舗によって取り扱うワインが異なる。赤・白・スパークリングといったザックリした買い方を求めるならおすすめ。 |
大型酒屋 | 安い | 店舗によってはポイントも貯まるため、実店舗の中では、価格は一番安い。レアワインは扱っていないが、有名なワインはほぼ取り揃えているなど、品数が多め。 |
デパート | 高い | 有名なワイン、高額なワインを取り揃えており、テーブルワインは取り扱いが少ない(もしくは取り扱いなし)。価格は購入先全体の中でも高い。 |
ワインショップ(専門店) | 高い | 取り揃えは、テーブルワインから有名なワインまで幅広く、専門家に質問しながら選ぶことができる。デパートと同様、価格は購入先全体の中でも高い。 |
ワイナリー | 高い | ワイナリーで造ったワインを取り揃えており品数は少ない、ワイナリーでしか購入できないレアワインを取り扱っている。価格も購入先全体の中で高い。 |
ネットショッピング | 安い | 店舗によって品数は多く、テーブルワインから有名なワイン、レアワインと取り揃えが多い。口コミを見ながらワインを選ぶことができ、ポイントが貯まる店舗が多いことから、価格は安い。 |
このように、購入先によって特徴が異なります。
購入先の選定として、どこが良い、どこが悪いという話でなく、特徴を捉えて購入することが重要ということです。
【保存状態】保存状態が良いのはどこ?どんなワインを購入するか、ワインセラーがあるかどうか
ワインは、保存状況によって味を変えます。
保存状態は、高温や極端な温度変化、直射日光などを避け、15~20℃くらいの間で、振動が少ないところが良いとされています。
これらを全て満たすのは、店舗の地下や個室、ワインセラーなどでされている場合です。
当然購入先によって、どのような保存状態かが異なります。
コンビニエンスストアやスーパーマーケットではワインセラーがありませんので、保存状態がワインショップと比べて良くありません。
しかし、ワインの保存状態が良くなくても、そう簡単に劣化するわけではありませんので、テーブルワインを購入する場合は気にする必要はありません。
高価なワインやレアワインを購入する際には、保存状態を確認しましょう。
【購入方法】まとめて購入するか1本ずつ購入するか(購入タイミングと持ち運びの苦労)
あなたのワイン購入のタイミングは、思い立った時ですか?それとも週末や特別な日に合わせて購入していますか?
今日飲みたいワインを、気の向くままに店舗に寄って、あるいはスーパーの買い物のついでに買う方もいるでしょう。
筆者は毎日ワインを飲むので、月に1度まとめ買いをしています。
あらかじめ飲みたいワインを決めておけるのなら、まとめ買いをするのがお得になることがあります。
一方で店舗でまとめ買いをするならば、ワインは1本750mlと重いため、持ち帰りが大変になること間違いなし。
しかし、ネットショッピングならば、まとめ買いをしても自宅まで運んでくれますで、苦労することなく購入することができます。
おすすめは、可能な限りネットでのまとめ買いすることです。
【ワインタイプ】購入するのは、テーブルワインかレアワインのどちら?
前述のように、テーブルワインなら保存状態をさほど気にする必要がありません。
一方でレアワインや高価なワインは、保存状態を気にしなければ、残念なワインに巡り合う可能性もあります。
このため、テーブルワインかレアワインのどちらを求めるかによって、購入先や保存状態を気にするかどうかが異なります。
テーブルワインを購入する場合は、保存状態を気にする必要があまりありませんので、ネットでまとめ買いをすることをおすすめします。
レアワインや高価なワインをお求めの場合は、よほど信頼できるショップでなければ、実店舗が良いでしょう。
【ワイン情報】ワインを自分で探すか、口コミで調べるか、専門家に尋ねるか
ワインに詳しい方は別として、筆者のように一般的なワイン好きな者にとっては、購入するワインの特徴が気になります。
味わい、当たり年かどうか、保存状態、良い飲み頃、飲む際の温度など、様々なことがワインにとっては重要な情報です。
これは高価またはレアになるほど、重要になってくるでしょう。
この場合、ワイナリーやワインショップでは、ソムリエなどの専門家がいますので、質問しながら購入することができます。
一方、ネットショッピングでは、専門家がいないものの、多くの口コミが存在しますので、それらを参考にするという方法もあります。
素人にとっては、口コミの方が専門家のコメントよりも分かりやすい、なんてこともありますので、どちらを信用するか、自身に合った選定をしましょう。
ワインをお得に購入する方法4選(5大経済圏を利用でネットショッピングしてポイ活)
まず、ワインをお得に購入できる方法を挙げましょう。
【ワインをお得に購入する方法】
- ネットショップを利用するのが大前提
- 5大経済圏を使いポイ活すると、共通ポイントが貯まる・使える
- ポイントサイトを経由すると1%~ポイント還元
- ワインの注文は12本梱包がおすすめ、送料無料セットとの組み合わせで単品も無料
この4点です。
これらを上手に活用すれば、お得に購入することができます。
ですが、前述のように「飲みたい時に飲みたいワインを買いたい」、「お気に入りのワイナリーやワインショップで買いたい」場合は、当てはまらないと思います。
筆者のように、あらかじめ飲みたいワインを事前準備することが前提となります。
では、1つ1つ見ていきましょう。
【購入方法】ネットショップを利用するのが大前提
日頃、当ブログを読んでいただいている方ならお分かりでしょうけど、当ブログはネットで稼ぐことが大半です。
ワイン購入の際は、できる限りあらかじめショッピングリストを作成するなどし、まとめ買いをしています。
なぜならば、ネットショッピングは実店舗よりもポイント倍率も高く、重いワインを自宅まで運ぶ必要もなく、メリットしかないからです。
現在は、毎月1回定期購入しており、10~12本まとめ買いをしています。
このようにネットで購入することで、毎月数百円~千円程度はお得に購入できています。
【ポイ活】5大経済圏を使いポイ活すると、共通ポイントが貯まる・使える
ワインは、各種共通ポイント・経済圏を利用して購入しましょう。
共通ポイントとはどのようなものがあるか、下の表を参照ください。
ポイントサービス名 | 特徴 | 経済圏 | |
5大共通ポイント |
楽天ポイント(旧称楽天スーパーポイント) | 楽天が運営するポイントサービス。楽天市場の他、楽天ブックスや楽天トラベルなどの楽天グループの各サービス、加盟店でも利用できる。2020年3年に楽天ポイントに改称し、共通ポイントに移行した。 | 楽天経済圏 |
dポイント(旧称ドコモポイント) | ドコモが運営するポイントサービス。2015年12月1日にdポイントへ改称し、ドコモ以外の加盟店でも使える共通ポイントサービスへ移行。 | ドコモ経済圏 | |
Pontaポイント | 三菱商事の関連会社である株式会社ロイヤリティマーケティングが運営するポイントサービス。ローソン、昭和シェル石油、ゲオから始まり、au WALLEVポイントを統合するなど、auのポイントサービスとなっている。 | au経済圏 | |
Vポイント(Vポイント) | 三井住友カード株式会社(SMCC)が運営するポイントプログラム。2024年4月、VポイントがVポイントに変更され、統合された。“V”とはVisaの頭文字で、主にVisaの取り扱い店で利用することができる。 | Vポイント経済圏 | |
PayPayポイント | PayPay株式会社が運営するポイントサービス。ソフトバンクとLINEヤフー(旧Zホールディングス)の合弁会社であり、連結子会社。 | PayPay経済圏 | |
その他 | WAON POINT | イオンマーケティング株式会社が運営するポイントサービス。イオングループの商業施設を中心に利用できる他、2024年夏からウエル活(ウエルシアで利用できるポイ活)ができるポイントは、WAON POINTのみとなる。 | イオン経済圏 |
次に各種経済圏は、どのようなサービスを持っているかも見ていきましょう。
ポイント | 楽天ポイント | dポイント | Pontaポイント | PayPayポイント | Vポイント | WAON POINT | |
経済圏 | 楽天経済圏 | ドコモ経済圏 | au経済圏 | PayPay経済圏 | Vポイント経済圏 | イオン経済圏 | |
通信 | スマホ・携帯 | 楽天モバイル |
|
|
|
(トーンモバイル) | イオンモバイル |
インターネット・電話 | 楽天ひかり |
|
auひかり |
|
|||
金融 | クレジットカード | 楽天カード | dカード | au PAYカード | PayPayカード |
|
イオンカード |
Pay払い・QRコード | 楽天ペイ | d払い | au PAY | PayPay | AEON Pay | ||
銀行 | 楽天銀行 | dスマートバンク | auじぶん銀行 | PayPay銀行 |
|
イオン銀行 | |
保険・証券 |
|
|
|
|
|
||
暮らし | ショッピング | 楽天市場 | dショッピング | au PAYマーケット |
|
|
|
電気・ガス | 楽天エナジー(楽天でんき、楽天ガス) | ドコモでんき | auでんき | おうちでんき | Vポイントでんき | ||
グルメ | ぐるなび | ホットペッパーグルメ |
|
PayPayグルメ | (食べログ) | ||
旅行 | 楽天トラベル | じゃらんnet | じゃらんnet | Yahoo!トラベル |
筆者の場合は、楽天経済圏を主に利用しているため、「楽天市場」でワインを購入しています。
楽天市場では、月に1回の「楽天お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」で、ショップ買い回りというコンテンツがあります。2店舗購入すると、ポイント2倍のように、最大10倍までポイントがアップするというもの。
筆者は2店舗でワインを購入することで、獲得ポイントを2倍にしていますので、それだけでも断然お得になっています。
この他にも、「Yahoo!ショッピング」や「au PAYマーケット」などでも、楽天市場と同程度の倍率で、ポイントを獲得できます。
WAON POINTやVポイント経済圏では、大人気コンテンツ「ウエル活」でお得になりますので、見逃せません。
Amazonはワイン自体は安いですが、ポイント倍率が低いため、トータルで見ると経済圏のECショップがお得だと考えます。
【ポイントサイト】ポイントサイトを経由すると1%~ポイント還元
ポイ活には、ポイントサイトの存在を忘れてはいけません。
ポイントサイトを経由すれば、各ネットショップ利用で、ポイントが1%以上獲得できます。
【各経済圏のECサイト】
- 楽天市場(最大1%)…楽天市場が一番お得なポイントサイトはどこか比較
- Yahoo!ショッピング(最大1.5%)…Yahoo!ショッピングはどのポイントサイトがお得?
- au PAYマーケット(最大2.5%)…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得か比較
中でも、当ブログがおすすめするポイントサイトは「ハピタス」です。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「ポイ活特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
13歳以上で利用でき、お買い物、クレジットカード作成、旅行予約、ふるさと納税など、どの広告も業界№1の還元率の高さ!
さらにブログやSNSを利用して「友達紹介」で稼ぎたい方にも、還元率業界1位で大人気!
ハピタスの特長をまとめるとこのようになります。
【基本サービス】
- JIPC(ポイントの不正防止)、プライバシーマーク制度加盟で安全
- ポイント交換は無料で当日~翌日交換可!さらに毎月キャンペーン開催!:こちらの記事を参照
- 新規入会は認定ユーザー経由で、ハードルが低いうえにポイントが高い:こちらの記事を参照
- 会員ランクでポイント交換が最大15%おトクに!:こちらの記事を参照
- 友達紹介が業界随一のダウン報酬(紹介側):こちらの記事を参照
- 毎月8・9・10日の「ハピタスデー」で広告利用が最低8%以上に:こちらの記事を参照
- 毎月23・24・25日の「ニコニコセール」で広告利用がポイントアップ!:こちらの記事を参照
【ポイ活への活用】
【認定ユーザー限定!】こちらから登録で新規登録から、①メールアドレス認証、①メールアドレス認証、②11月30日までに広告サービス利用で合計500pt貯め(有効となる)、③7日間限定スタンプラリーをクリアで、最高1,100円分のポイントもらえる!
【送料】ワインの注文は12本梱包がおすすめ、送料無料セットとの組み合わせで単品も無料
画像引用:アースダンボール
「ワインのネット購入って、送料が高いんじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、安心してください。
【ネットショップの送料】
- ワイン最大12本を同梱できる(店舗によるが、大半のワインショップはこの方法)
- 12本のうち、送料無料のセットがあれば、段ボールで同梱された全商品が送料無料になる
- または、(店舗ごとに定める)送料無料の価格以上になれば、段ボールで同梱された全商品が送料無料になる
- 高価なワイン、レアワインを購入するなら、送料無料のワインセット(テーブルワイン)との組み合わせがお得
このように、ワインの同梱の仕組みを覚えておけば、良いワインと日常使いのワインの組み合わせでお得に配送してもらえます。
お得なネットショップ3選(タカムラ、ヴェリタス、ボン・ヴィーノ)
次に、筆者がおすすめするネットショップを紹介します。
筆者は楽天市場を利用するため、楽天市場(Yahoo!ショッピングでも店舗を構えているショップもある)に限定されますが、紹介する3店舗は極めて安全に利用できます。
【タカムラ】大阪の超人気店!とにかく丁寧、迅速、安い
画像引用: タカムラワインハウスより
項目 | 内容 |
ショップ名 | タカムラワインハウス |
住所 | 大阪府大阪市西区江戸堀2-2-18 |
特徴 | 大阪・西区にあるワインとコーヒーの専門店です。約200坪という広いスペースに、約3,700アイテムのワインが揃います。 |
備考 | ショップ・オブ・ザ・イヤー13年受賞店 |
ショップサイト | タカムラワインハウス |
「タカムラワインハウス」は、筆者が一番おすすめするワインショップです。
とにかく、安い、配送が速い、丁寧なショップです。
ホームページを見たら、店舗の規模の大きさ、ワインセラーでの丁寧な管理などが分かります。
楽天市場のセールでは、セール特別セットが販売され、さらにお手頃になりますので注目です。
さらに、店舗はオシャレな内装で、コーヒーでもワインでも、とても人気なショップです。
【ヴェリタス】セットワインが安い!アウトレットなどお手頃ワインも多数
画像引用:ヴェリタスより
項目 | 内容 |
ショップ名 | ヴェリタス |
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-11 |
特徴 | 大阪・西区にあるワインとコーヒーの専門店です。約200坪という広いスペースに、約3,700アイテムのワインが揃います。 |
備考 | ショップ・オブ・ザ・イヤー9年受賞店 |
ショップサイト | ヴェリタス |
「ヴェリタス」も、筆者はよく利用させてもらっているワインショップです。
発送は丁寧で、早いのはもちろんですが、セットワインが安い、アウトレット商品も取り揃えており、とにかく高品質のワインを安く購入したい方向けです。
タイミング次第で、シャンパンが1,000円台、2,000円台のものも販売されており、とにかく安いワインショップです。
【ボン・ヴィーノ】イタリアワインが多く取り揃えられているショップ
画像引用:ボン・ヴィーノより
項目 | 内容 |
ショップ名 | ボン・ヴィーノ |
住所 | 和歌山県和歌山市太田603-15 |
特徴 | イタリアワインならボン・ヴィーノ。バローロ、バルバレスコ、キャンティの定番から掘り出し物まで品揃え豊富。イタリアの地域から検索できるのも、便利。 |
ショップサイト | ボン・ヴィーノ公式サイト |
華やかなイタリアワインが好きなら、ボン・ヴィーノさんは外せません。
有名ワインから定番ワインまで幅広い品ぞろえ、イタリアの都市名からワインを検索できてとても分かりやすいサイト構成です。
ややワインの価格が高いですが、配送のスピード、丁寧さは安心できます。
筆者が飲んだワインレビュー(赤ワイン、白ワイン、スパークリングワイン)
筆者はワインを年間200本程度飲んでいます。
もちろん家計に負担をかけないように、ポイ活で自腹を切って購入したものです。
その中でも、印象に残ったワインをブログで紹介しています。
是非そちらの記事もご覧いただいて、ワインを購入するヒントにしていただけると幸いです。
【当ブログのワインレビュー】
是非、コメントであなたのおすすめワインなどもお聞かせください。
【まとめ】ワインはポイントサイト経由でポイ活して、梱包方法を考えよう
今回は、ワインをお得に購入する方法を紹介しました。
ワインの購入は、コンビニ、スーパー、ワイナリー、ネットショップなど、多くの場所で購入することができます。
保存方法、レアワインかテーブルワインか、自宅までの持ち運びなどを考えて購入しましょう。もし、一定期間のワインをまとめ買いできるならば、ネットショッピングが一番お得な方法です。
ネットショッピングでは、ポイントサイト「ハピタス」経由、共通ポイントを活用すること、梱包方法を工夫することで、さらにお得に購入することができます。
ワインを飲めば飲むほど、差額がチリツモになり、大きな差が出ます。是非少しでもお得にワインを購入して、筆者と一緒に楽しいワインライフを過ごしましょう!
【認定ユーザー限定!】こちらから登録で新規登録から、①メールアドレス認証、①メールアドレス認証、②11月30日までに広告サービス利用で合計500pt貯め(有効となる)、③7日間限定スタンプラリーをクリアで、最高1,100円分のポイントもらえる!