※当キャンペーンは開催終了しました。
2022年10月11日、旅行好きな方が待ちに待った、「全国旅行支援」がスタートしました。
これに合わせて、各旅行予約サイトでは様々なキャンペーンを開催。
さらに一部のポイントサイトでも、旅行がお得になるキャンペーンが開催されています。
ポイントタウンでは、「タウンdeトラベル」という、抽選で旅行代金が100%分ポイントバック(上限あり)されるキャンペーンが開催中です。
今回は、この「タウンdeトラベル」について、詳しく解説していきます。
最後までご覧いただいて、2022年末までの旅行を、どこよりもお得に楽しみましょう!
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- 全国旅行支援を利用する方
- お得に旅行予約を行いたい方
- 年内に旅行で自分や家族へのご褒美をしたい方など
全国旅行支援とは?最大11,000円分の観光需要喚起策のキャンペーン
簡単に全国旅行支援について紹介します。
引用:Yahoo!Japanニュース「全国旅行支援まとめ」
「全国旅行支援」とは前述のように、旅行代金の40%相当の割引と現地で使えるクーポン券が付与される政府主導の支援施策です。
これまでも一部の県独自で同様のキャンペーンを開催していましたが、今回は全国共通のキャンペーンとなっています。
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | 全国旅行支援 |
開催期間 | 2022/10/11〜12/20(12/21チェックアウト分まで) ※東京都は10/20から開始 |
条件 | 日本国内に居住する旅行者 ひとつの旅程において7泊まで |
割引額 | 【旅行代金(40%相当割引)】
【地域クーポン】
|
実施期間 | 2022年10月11日~2022年12月下旬 予定 ※東京都に関しては10/20からの開始 |
提出が必要なもの |
|
備考 |
|
参照ページ | 全国旅行支援の各県のお問い合わせ先 |
このように、最大11,000円分の割引が可能になるキャンペーンです。
宿泊だけ予約する場合は、5,000円分の宿泊料金の割引と、1,000円分か3,000分かの、地域クーポンが適用となります。
ポイントタウンの「タウンdeトラベル」キャンペーンで100%ポイントバックも可!?
では、ここからが本題。
ポイントタウンの「タウンdeトラベル」キャンペーンについて解説していきます。
まずはGMO関連会社の最高ポイントサイト「ポイントタウン」を知ろう
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントサイト「ポイントタウン」は、くまポンと同じGMOグループのポイントサイトです。
16歳以上が利用でき、ポイント交換手数料(無料で100円から交換可)、全広告対象で最高15%増量の会員ランクなどで総合的にバランスのよいポイントサイト。
中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランクで最高15%増量となるため、楽天市場ユーザーはポイントタウン経由がおすすめ。
【基本サービス】
- 東証マザーズ上場!GMOグループのポイントサイト!JIPC(ポイントの不正防止)など安心運営
- 会員ランクで楽天市場含む全広告サービス+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ゴールドランクになって6か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料無料、最低金額100円から、交換単位は1円単位…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPになるのが簡単!…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
【基本サービス】
- ポ数計で歩くだけでポイントが貯まる!…こちらの記事をご覧ください
- 楽天市場での買い物が1.15%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯めやすい…こちらの記事をご覧ください
- 毎月7日「超タウン祭り」開催で、クレカ作成など対象広告が20%ポイント増量!…こちらの記事をご覧ください
- 人気クーポンサイト「くまポン」が5~7%還元と業界一お得!…こちらの記事をご覧ください
- 毎月のように、お得なポイ活キャンペーンを開催!…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
ポイントタウンの「タウンdeトラベル」
項目 | 内容 |
キャンペーン名 | タウンdeトラベル |
開催期間 | 2022/10/11(火) 12:00 〜 2022/12/31(土) 23:59まで |
特典 | 利用の旅行代金(宿泊代金)の60%分のポイントタウンポイントをプレゼント ※上限10,000円分/回まで |
条件 | 期間中(2022年10月11日 12:00 ~ 2022年12月31日 23:59(予定))に対象の旅行/宿泊サービスをご利用 |
対象人数 | 抽選で100人 ※おひとり様何度でも当選 |
備考 |
|
タウンdeトラベルは、このような内容となっています。
タウンdeトラベルは2022年6~7月以来の開催
実は、ポイントタウンで「タウンdeトラベル」が開催されるのは、これで2回目。
前回は2022年6月~7月に開催され、その際は旅行代金の最大100%還元(上限10万円分)されるキャンペーンでした。
還元率が高いものの、その分当選者が少なく、明確な当選者数も分からないという内容でした。
キャンペーン開催期間は2ヶ月半以上とロングランだが、中途で終了も
今回のキャンペーン期間はこのようになっています。
【キャンペーン開催期間】
- 2022/10/11(火) 12:00 〜 2022/12/31(土) 23:59の2ヶ月半。
- 全国旅行支援は12月20日までですので、それよりも多少長い開催期間になっています。
- ただし、「全国旅行支援(全国旅行割)」が終了した場合、それに合わせて当キャンペーンも終了。
要は年内の旅行予約を、ポイントタウン経由で利用しておけばお得になるかも、というキャンペーンです。
途中で終了する可能性が高いので、早めに利用しましょう。
【特典】利用の旅行代金(宿泊代金)の60%分のポイントを抽選で100名にプレゼント!
【キャンペーン特典】
- 利用の旅行代金(宿泊代金)の60%分のポイントタウンポイントをプレゼント(全国旅行支援40%と合わせて100%還元)
- 上限10,000円分/回まで
- おひとり様何度でも当選するチャンス
- 抽選で100人が対象
- 日本政府が実施している「全国旅行支援(全国旅行割)」を利用していなくても抽選対象。
キャンペーン単独で60%還元、全国旅行支援と合わせて100%還元となるキャンペーンです。
気をつけないといけないのが、抽選で100名対象、1回当たり上限10,000円分、何度でも当選するチャンスという点です。
「当選up」のマークが記載の旅行/宿泊サービスのご利用で当選確率がアップ!
【当選確率up広告】
上の画像のように、「当選UP」のマークが記載の旅行/宿泊サービスのご利用で当選確率がアップ。
ポイントタウンから利用してポイントが獲得できる広告案件は多数ありますが、その中でもキャンペーンの当選確率がアップする広告案件があります。
当選確率がアップするのは、「当選UP」のマークがついていますので、必ずご確認ください。
どんな旅行予約サイトがキャンペーン対象なの?
では、どんな旅行予約サイトが「タウンdeトラベル」対象なのでしょう?
旅行予約サイト | サイトURL | キャンペーン対象 | あとから割引 |
楽天トラベル | 楽天トラベル 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
じゃらん | じゃらんの全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
JTB | JTB 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
るるぶトラベル | るるぶトラベル 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
近畿日本ツーリスト | 近畿日本ツーリスト 全国旅行支援/ | ◎ | 一部対応 |
Yahoo!トラベル | Yahoo!トラベル全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
一休 | 一休.com 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
relux | Relux 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
◎ | 一部対応 | ||
ゆこゆこ | ゆこゆこの全国旅行支援 | ◎ | |
ジェイトリップ | ジェイトリップの全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
◎ | 一部対応 | ||
ANA | ANA 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
ジャル 全国旅行支援 | 一部対応 | ||
JRびゅう | びゅう 全国旅行支援 | ◎ | |
OZモール | 一部対応 | ||
ゆめやど | ゆめやど 全国旅行支援 | ◎ | 一部対応 |
読売旅行 | 読売旅行 全国旅行支援 | 一部対応 | |
東武トップツアーズ | 東武トップツアーズ 全国旅行支援 | 一部対応 | |
ビッグホリデー | ビッグホリデー 全国旅行支援 | 一部対応 | |
エアトリ | エアトリ 全国旅行支援 | 一部対応 |
こうなっています。
対象の旅行予約サイトを調べて、そのサイトからキャンペーンを利用しましょう。
他の旅行予約サイトがお得になるコンテンツは?
他のポイントサイトでも、旅行予約サイトがお得になるコンテンツがありますので、そちらも確認しましょう。
ハピタスの「旅行特集~金土日は更にポイントアップ!~」も絶対お得!
ハピタスは旅行の広告案件も、多くの旅行予約サイトで業界最高峰。
さらに金土日の週末限定で、ポイントアップする旅行予約サイトが多数!旅行予約をするなら、週末がお得です。
全国旅行支援に合わせて、海外旅行向けのサイトよりも国内旅行向けのサイトの方がポイントアップしているようです。
一つ一つの旅行予約サイトの還元率は、圧倒的にハピタスが高いので、是非利用をオススメします。
また、ハピタス姉妹サイト「たびハピ」で、観光地の見どころや楽しみ方などの情報が満載です!
(認定バナー)こちらのバナーからの登録で最高1,110円分のポイントがもらえます。
ニフティポイントクラブの「@nifty接続サービス」を利用して旅行予約サイトの還元率爆上げ!
ニフティポイントクラブでは、「@nifty接続サービス」を利用すると、旅行予約サイトの還元率がアップするコンテンツを開催しています。
【広告案件が高ポイントになる最適サービス】
- @nifty基本料金(税込み275円)=国産のメールサービス!@nifty会員限定の高還元広告に申し込みできる
※2022年10月10日現在、@nifty基本料金への申込も、ニフティポイントクラブ経由でポイント還元になります。200P獲得できますが、ポイント獲得条件は初回申し込み+3ヶ月以上の利用となっています。
@nifty基本料金に登録するとできることは…?
会員限定のポイントが高還元の広告に申し込みできる
「@nifty基本料金」を含む@niftyの接続サービスをご利用の方は、他ポイントサイトよりも高還元でご利用いただける広告が多数あります。
詳しくはコチラ
▼ ▼ ▼ ▼
@niftyの接続サービスご利用の方限定!高還元広告について
メールボックス5GB
メールボックス容量は5GBまで基本料金でご利用いただけます。一般的なご利用には十分な容量です!
迷惑メール対策
迷惑メールの受信拒否や、フィルターなどの設定ができます。ウイルス感染のリスクを最小限に抑え、安心してお使いいただけます。
ブログ機能
@niftyのココログなら初心者の方からデザインや機能に こだわりたい方まで、誰でもブログを楽しめます!
「ネットバンキング利用のためにが信頼性の高いメールアドレスが必要。」
「ウイルス感染してメールが急に使用できなきなってしまっては困る…。」
「個人情報が勝手に利用されるのは怖い。」そんな方にオススメです♪
学生でも主婦でも簡単に利用できる「@nifty基本料金(税込み275円)」を利用して、高ポイント還元を受けましょう!
次に「@niftyの接続サービス利用者限定の高還元広告」コンテンツ概要を紹介します。
項目 | 内容 |
期間 | 2022/8/1(月)~ 終了日未定 |
対象者 |
|
対象広告 | 「ニフ限定UP」アイコンが表示された広告が対象となります。 |
ポイント付与 について | 対象広告をご利用いただいた場合のポイント付与は、以下のとおり2段階となります。
|
詳細ページ | 「@niftyの接続サービス利用者限定の高還元広告」コンテンツページ |
このように、@nifty基本料金を利用すると、各広告案件が通常ポイントに加えて、翌月中旬頃に差額ポイントがもらえます。
- Yahoo!トラベル=4.0%
- じゃらんnet=3%
特に上の広告サービスが高還元になりますので、是非ご活用ください。
まず、ニフティポイントクラブの会員になっていない方は、上のバナーから登録しましょう。
筆者はニフティポイントクラブの認定ユーザーになっており、通常のバナーから登録するよりも100円分ポイントを多く獲得できます。
【まとめ】ポイントタウンの「タウンdeトラベル」は絶好の旅行支援キャンペーン
今回は、ポイントタウンの「タウンdeトラベル」について紹介しました。
ポイントタウンでは、2022年10月11日から、「タウンdeトラベル」という旅行支援キャンペーンを開催中です。
全国旅行支援に合わせたキャンペーンで、キャンペーン単独で60%ポイントバック(上限10,000円分、抽選で100名)されるもので、全国旅行支援の40%オフと合わせると100%オフとなるものです。
キャンペーン開催期間は長いですが、途中で終了する可能性もあるので注意しましょう。
さらに抽選で何度でも当選するチャンス、対象旅行予約サイトが限定されることを確認のうえ、是非このキャンペーンを利用しましょう!
ポイントタウンの当キャンペーン以外にも、ハピタスの「週末限定ポイントアップ」、ニフティポイントクラブの「@nifty接続サービス」など、複数のコンテンツがお得になりますので、ご確認ください。
タウンdeトラベルキャンペーンがお得なポイントタウンをはじめる