au PAY カードはどのポイントサイト経由がお得か比較(2023/3)

今では多くのポイントサービスが存在して、その多くは経済圏を持ってユーザーの囲い込みをしています。

その中でも着実に力を付けているのが、「au経済圏」。Pontaポイントがお得に貯まって、とても人気が高まっています。

今回はそのau経済圏で活躍するクレジットカード「au PAY カード」を紹介します。このカードは、auのスマホを持つ方でなく、au PAY マーケットを利用する方など、全ての方にお得になるカードです。

この「au PAY カード」は、ポイントサイト経由で作成すれば数千円分お得になります。

今回は、au PAY カード作成はどのポイントサイトでいつ作成するのがお得かを、ポイ活歴10年以上の筆者バカワインが解説していきます。

最後までご覧いただいて、お得にカード作成、そしてau経済圏をより活用しましょう。

 

【特にこの記事を読んでほしい方】

  • au PAY カードを作成しようと思っている方
  • au PAY マーケットを利用する方
  • Pontaポイントを貯めるなど、ポイ活する方全て

 

広告
目次

【2023年3月25日】ポイントサイト経由のポイント2重取り状況

au PAY カードの概要とメリットは後述しますが、まずはどのポイントサイトで利用するとお得かを紹介します。

au PAY カードの作成時には、期間限定でVポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催していることがありますが、これに加えてポイントサイトのポイントまでもらうことができます。

時期にもよりますが、過去は合計20,000円分程度のポイントがもらえる場合もありました。現在はというと。

 

【au PAY カード作成でもらえるポイント】

  1. Pontaポイント最大10,000円分プレゼント(通年開催)
  2. ポイントサイトのポイント(1,800円分

(2023年3月25日現在)

現在、ポイントサイト数社のみがポイント対象となっています。

最高12,000円分程度のポイントがもらえます。では、それぞれ確認しましょう。

 

①Pontaポイント最大10,000円分プレゼント(通年開催)

au PAY card新規入会キャンペーン

項目内容
キャンペーン内容au PAY card新規入会キャンペーン
開催期間通年開催
特典10,000Pontaポイントプレゼント

【特典①】
「au PAY カード」からのau PAY 残高へのチャージが10%還元。
上限3,500Pontaポイント

【特典②】
特典①が適用されたお客さまは「au PAY カード」でのショッピングご利用が5%還元。
上限3,500Pontaポイント

【特典③】
「au PAY カード」での対象公共料金の毎月のお支払いがある、またはETCカードの新規発行&ご利用で、3,000Pontaポイント加算

対象期間
  • 特典①②は入会月を含む3ヶ月目の末日まで
  • 特典③は入会月を含む6ヶ月目の末日まで。
条件カード新規発行+対象期間中に特典判定時点で下記(1)(2)両方の条件を満たしていること
(1) キャンペーンメールの受信設定をされていること
(2) 「au PAY カード(ゴールドカード含む)」のご利用代金のお支払口座が登録完了していること
特典付与入会翌月から、特典対象期間終了の翌月まで、毎月中旬に判定のうえ、末日ごろに加算
キャンペーン対象ページau PAY カード入会キャンペーンサイト

 

このように、au PAY カードを発行して諸条件を満たすと獲得できる特典です。

 

②カード作成でポイントサイトのポイントをもらう(各サイト比較)

au PAY カードの作成時に、ポイントサイトを経由することで、ポイントサイト独自のポイントがもらえます。

 

ポイントサイトを通してカード発行する際にはこれらに気をつけましょう

 

獲得ポイントは変動しますが、時期によっては6,000円分程度のポイントをもらうことができます。

ポイントサイト名(順不同)獲得ポイント数
ちょびリッチau PAY カード サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ1,800円分
モッピーau PAY カード モッピー!お金がたまるポイントサイト1,000円分
ポイントタウンau PAY カード ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン1,000円分
ハピタスau PAY カード ハピタスのバナー1,200円分
ポイントインカムポイントサイトのポイントインカム1,800円分 
 ECナビau PAY カード 毎日貯まるポイントサイト ECナビ1,000円分
アメフリau PAY カード お小遣い稼ぎするならアメフリ!登録無料!スキマ時間でポイント貯めて、銀行振込・ギフトコードに交換!1,500円分
ワラウau PAY カード ポイ活ならワラウ1,800円分
ニフティポイントクラブau PAY カード ニフティポイントクラブへ無料登録【参考】1,940円分
げん玉au PAY カード げん玉のバナー1,000円分

ポイントサイトによってはポイントがもらえないこともあるau PAY カード。

現在au PAY カード作成はちょびリッチとポイントインカムで1,800円分(数量限定)のポイントを獲得できます。

ちょびリッチでは、2023年3月末まで、クレジットカード作成で毎日抽選で2,500円分のポイントが当たるキャンペーンが開催中!

さらに、ニフティポイントクラブの「@nifty接続サービス」を利用(有料サービス)すると、断然お得なポイントにアップされるコンテンツも開催中。

 

【ちょびリッチ無料会員登録 ※認定ユーザーでお得】Yahoo!ショッピングとコツコツと稼ぐサービスで稼ごう

ちょびリッチの会員でない方に簡単にどのようなサイトか紹介します。

ポイントサイト「ちょびリッチ」は、日本国内に住む12歳以上の人が利用できます。

無料で利用でき、ポイントを貯めることで、現金や各種ポイントサービスにポイント交換することができます。

現在、様々なポイントサイトがありますが、中でもちょびリッチの強みをまとめました。

【ポイントサイト「ちょびリッチ」のメリット】

  • 入会…友達紹介で入会後1ptでも貯めると250円分もらえるなど、スタートダッシュがしやすい
  • 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!こちらの記事を参照
  • 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
  • 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
  • ちょびガチャ…毎日ガチャコインを貯めて、毎月1~5日にガチャを回せば、月間100円程度稼げる…こちらの記事を参照
  • ちょ日新聞毎日20人を対象に数百~数万円が当たるという驚愕のコンテンツ…こちらの記事を参照
  • お買い物「ちょびリッチの日」、「スーパーちょびリッチの日」で普段よりポイントが2倍に!…こちらの記事を参照
  • Yahoo!ショッピング対象ショップはなんと最大35%ポイント還元!
  • キャンペーン…多くのキャンペーンが開催され、ポイントが貯めやすい

このように、独自のコンテンツでポイントが貯めやすい他、Yahoo!ショッピングつまり、PayPay経済圏に強いポイントサイトです。

多くのキャンペーンを打ち出していますので、それに便乗してポイ活すれば普段よりも多くのポイントを貯めることができます。

詳細は下の記事でご覧ください。

 

バランス良く稼げるポイントサイト「ちょびリッチ」

au PAYカード ちょびリッチ2023.03用お友達紹介バナー
※ちょびリッチを始める際には、登録月末までに1pt以上獲得すると450円分もらえます。

そして、ちょびリッチで広告サービスを利用する際には、キャンペーンのエントリーを済ませましょう。

 

ちょびリッチのキャンペーン特集です。広告サービスを利用する際にはエントリーを!

たくさんのイベントで楽しめる「ポイントインカム」の入会キャンペーン

ポイントサイト「ポイントインカム」はポイントを貯められるコンテンツが多く、開催キャンペーンも多いのが特長です。

されにニンテンドウプリペイドカードに交換できる唯一のポイントサイトとして、中高生にも愛用されています。

その特徴をまとめるとこのようになります。

  • ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
  • ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
  • 会員ランクが一度上がったら下がることがない
  • 友達紹介は最高峰レベルだが、一度ポイント交換しなければ紹介できない
  • お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
  • 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
  • ポイント交換する度に、お得なインカムキャッチャーは必ず利用しよう

コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。

詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

 

ポイントインカムのお得な基本情報と多くのコンテンツが丸わかり

au PAYカード ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカムは、上のバナーからの登録でお得です。

 

【友達紹介でお得】ポイントインカムの新規入会でお得なキャンペーン

 

【有料でも超お得】ニフティポイントクラブの「@nifty接続サービス」を利用すると、なんと1,920円分のポイントGET!

au PAYカード 高還元広告が対象となる@nifty接続サービスは?

au PAYカード 高還元広告が対象となる@nifty接続サービスは?「@nifty基本料金」

ニフティポイントクラブでは、「@nifty接続サービス」を利用すると、旅行予約サイトの還元率がアップするコンテンツを開催しています。

【広告案件が高ポイントになる最適サービス】

  • @nifty基本料金(税込み275円)=国産のメールサービス!@nifty会員限定の高還元広告に申し込みできる

※2022年10月10日現在、@nifty基本料金への申込も、ニフティポイントクラブ経由でポイント還元になります。200P獲得できますが、ポイント獲得条件は初回申し込み+3ヶ月以上の利用となっています。

@nifty基本料金に登録するとできることは…?
会員限定のポイントが高還元の広告に申し込みできる
「@nifty基本料金」を含む@niftyの接続サービスをご利用の方は、他ポイントサイトよりも高還元でご利用いただける広告が多数あります。
詳しくはコチラ
▼ ▼ ▼ ▼
@niftyの接続サービスご利用の方限定!高還元広告について
メールボックス5GB
メールボックス容量は5GBまで基本料金でご利用いただけます。一般的なご利用には十分な容量です!
迷惑メール対策
迷惑メールの受信拒否や、フィルターなどの設定ができます。ウイルス感染のリスクを最小限に抑え、安心してお使いいただけます。
ブログ機能
@niftyのココログなら初心者の方からデザインや機能に こだわりたい方まで、誰でもブログを楽しめます!
「ネットバンキング利用のためにが信頼性の高いメールアドレスが必要。」
「ウイルス感染してメールが急に使用できなきなってしまっては困る…。」
「個人情報が勝手に利用されるのは怖い。」

そんな方にオススメです♪

学生でも主婦でも簡単に利用できる「@nifty基本料金(税込み275円)」を利用して、高ポイント還元を受けましょう!

次に「@niftyの接続サービス利用者限定の高還元広告」コンテンツ概要を紹介します。

項目内容
期間2022/8/1(月)~ 終了日未定
対象者
  • @niftyの接続サービスをご利用中の方
  • @nifty IDとニフティポイントクラブメンバーIDを連携済みであること。連携した日から高還元が適用されます。(※連携前に利用した広告は対象外となります)連携方法について
  • 対象広告のお申し込みから差分のポイント付与までの間、@niftyの接続サービスをご利用中でID連携していること。
対象広告「ニフ限定UP」アイコンが表示された広告が対象となります。

au PAYカード 高還元広告が対象となる@nifty接続サービスは?「@nifty基本料金」アイコン

ポイント付与
について
対象広告をご利用いただいた場合のポイント付与は、以下のとおり2段階となります。

  1. まず、「通常会員」のポイント数(或いは還元率)が、広告詳細ページに記載の「ポイント付与時期」に付与されます。
  2. 次に、「@niftyの接続サービスをご利用の方」のポイント数から「通常会員」のポイント数を引いた差分ポイントが、翌月中旬頃に付与されます。
詳細ページ「@niftyの接続サービス利用者限定の高還元広告」コンテンツページ

au PAYカード作成はニフティポイントクラブの@nifty接続サービスがお得

※画像はイメージです。実際のポイントと異なることがあります。

このように、@nifty基本料金を利用すると、各広告案件が通常ポイントに加えて、翌月中旬頃に差額ポイントがもらえます。

上の画像のように、au PAY カードは@nifty接続サービスを利用すると、1,920円分のポイントがもらえます。

 

【画像付き】@nifty接続サービスについて詳細と利用方法をまとめました

auPAYカード nifty-point-club-banar-202303

 

まず、ニフティポイントクラブの会員になっていない方は、上のバナーから登録しましょう。

筆者はニフティポイントクラブの認定ユーザーになっており、通常のバナーから登録するよりも100円分ポイントを多く獲得できます。

 

現在、au PAY カードを作成した方が良いの?作るとしたらどのポイントサイト?

では、au PAY カードは現在作り時なのでしょうか?作るとしたらどのポイントサイトが良いのでしょうか?
ポイントサイト経由、au PAY カード作成のヒント

筆者の経験からは、2023年3月25日現在、au PAY カードを作るべきタイミングではありません。

au PAY カードは2022年7月のau通信障害以降、8月末にポイントサイト対象となっていましたが、2022年11月ポイントが回復しています。ポイントは不安定ですが、4,000円以上のタイミングで作成しましょう。

作成するなら、「ちょびリッチ」経由でPontaポイント最大10,000円分+ポイントサイト1,800円分=最大計11,800円分もらえます!

 

au PAY カードがお得なちょびリッチをはじめる

 

広告

 

クレジットカード「au PAY カード」の情報とメリット

 

au PAY カードの画像

では、au PAY カードって?どんなメリットがあるの?という方向けに特徴とメリットを紹介していきます。

 

「au PAY カード」の基本情報

au PAY カードの基本情報を見ていきましょう。

名称au PAY カード
国際ブランドVISA、MasterCard
入会対象者満18歳以上(高校生除く)
年会費無料
※au PAY カードにご登録されているau IDに紐付くau携帯電話、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobileのご契約がない場合、かつ、所定の基準日から1年間カード利用がない場合、その翌年度は年会費1,375円(税込)
付帯保険
  • 海外旅行保険:最高2,000万円(利用付帯)
  • 国内旅行保険:なし
ポイントサービスPontaポイント
ポイント還元率1.0%~2.0%
追加可能なカードETCカード、家族カード
スマホ決済Apple Pay、楽天ペイ、au PAY
対象ページau PAY カードの公式サイト

このような内容になっています。

では、一つ一つ見ていきましょう。

 

「au経済圏」はauユーザーが絶対的にお得な経済圏

au経済圏のイメージ図

まずは「au経済圏」の全容を観てみましょう。

au経済圏は言うまでもなく、その名の通りKDDIおよび沖縄セルラー電話を運営する「au」が中心となっている経済圏です。

au経済圏のポイントサービスは「Pontaポイント」。モバイル決済サービスは「au PAY」となっています。

 

項目サービス名
スマホキャリアau、UQモバイル、povo
インターネット回線auひかり
クレジットカードau PAYカード
プリペイドカードau PAYプリペイドカード
QRスマホ決済au PAY
銀行・住宅ローンauじぶん銀行
証券会社auカブコム証券
買い物au PAYマーケット
ふるさと納税au PAYふるさと納税
旅行じゃらん、Relux
電力会社auでんき
ガス東北ガス for au、関東ガス for au
中電ガス for au

 

このようにauブランドのつくサービスは多くありますが、それだけではありません。

Pontaポイントと連携していますので、ローソン関連のサービスとも結びつきが強いのが特長です。

 

au経済圏でお得な「au PAY カード」のメリット

au PAY カードは、au経済圏のマストカードで、auユーザーでなくても持つことができます。

このカードの特徴を挙げてみましょう。

【au PAY カードの特徴とは?】

  • カードを年1回以上か、au関連サービスを利用すれば年会費無料!
  • 基本的になんでも1%ポイントがたまる
  • ポイントアップ店で利用するとポイントが2倍に
  • au PAYにチャージ&コード払いでポイント還元率が1.5%に
  • au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大16%に
  • 公共料金の支払いでも1%ポイント還元

このように通常利用だと、1%還元のカードですが、ポイントアップ店(実店舗)やau PAY マーケット(ECサイト)でお得になるカードです。

では、一つ一つ詳しく見ていきましょう。

 

カードを年1回以上か、au関連サービスを利用すれば年会費無料!

au PAY カードの年会費は初年度は無料です。

翌年以降は有料(年会費税込1,375円)となりますが、カードの利用か、1年以内に関連したauのサービス(auのスマートフォン、タブレット、携帯、Wi-Fi、au光、UQモバイル)などの利用があれば、翌年度の年会費は無料となります。

つまり、auユーザーでなくてもau PAY カードを所持することができますが、auユーザーが断然お得になるカードということです。

【au PAY カードの年会費が無料になる条件】

  1. カードを年1回以上利用…1年間で1回以上カードをご利用
  2. au携帯電話(UQ mobile、povo1.0含む)契約…au PAY カードに登録しているau IDに紐付くau携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)、auひかり、auひかり ちゅら、UQ mobile、povo1.0のご契約
  3. povo2.0の契約…au PAY カードに登録されているau IDに連携しているpovo2.0のご契約

このように、スマホ、Wi-Fiルーターなどの利用だけでなく、カードを年1回以上利用していれば、年会費が無料になります。

つまり、カードを利用していれば、年会費は気にすることはありません。

 

基本的になんでも1%ポイントがたまる

au PAY カードは原則どこで使っても1%還元

au PAY カードはどこで使っても、基本的に1%のポイントが貯まります。

後述しますが、この1%を基本として、さらに高い還元率で使い倒すのが、au PAY カードのお得な使い方です。

つまり、1%還元で使うのはもったいない。

1%となる店舗(他の経済圏など)については、その店舗で1%よりもお得になるカードを利用するのも良いでしょう。

どのクレジットカードがどの経済圏(店舗)でお得かは、下の記事からご覧ください。

 

ポイントサイト経由でお得なカードの詳細はこちらから
広告

 

ポイントアップ店で利用するとポイントが2倍に

au PAY カードのポイントアップ店2

au PAY カードのポイントアップ店

au PAY カードは前述のように通常は1%還元ですが、ポイントアップ店で利用すると2%還元となります。

ポイントアップ店のマークを目印に、カードを利用しましょう。

【au PAY カードのポイントアップ店(例)】

  • ドミノピザ
  • ココス
  • かっぱ寿司
  • TOHOシネマ
  • 自由空間
  • セブンイレブン
  • 出光

■ポイントアップ店の確認はこちら

人気店がポイントアップ店になっていますので、是非ご確認下さい。

 

au PAYにチャージ&コード払いでポイント還元率が1.5%に

au PAY 残高へのチャージ+au PAY(コード支払い)で1.5%還元

「au PAY」にチャージすることで、さらにポイントが貯まります。

【au PAYチャージでポイント1.5%】

  • 「au PAYカード」から「au PAY」へ チャージ=還元率1%
  • チャージ後に「au PAY」を利用(コード支払い)還元率0.5%

合計=還元率1.5%(Pontaポイント)

このように、au PAYを利用することで、さらにお得になります。

 

au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大16%に(au利用料金割引も選択可)

au PAYカード au PAY マーケットの選べる2つのお買い物特典

「au PAY マーケット」でもカード利用が断然お得になります。

「au PAY マーケット」のお買い物特典プログラムは、会員ランクや登録している会員サービスによって、ポイント還元率がアップする仕組みです。

「auスマホ・auケータイ利用者」と「auスマホ・auケータイを利用していない方」で、特典が異なります。

 

項目auスマホ・auケータイ利用者auスマホ・auケータイを利用していない方
au利用料金割引Pontaポイント還元Pontaポイント還元
①ステージに応じて1%
※シルバーステージ以上 全ランク同一
最大5%
レギュラー0%、シルバー2%、ゴールド3%、プラチナ5%
最大5%
レギュラー0%、シルバー2%、ゴールド3%、プラチナ5%
②電子書籍購入(毎月税込1,000円以上)で1%1%1%
③au PAY ふるさと納税寄附(毎月5,000円以上)で1%1%1%
④au PAY マーケット ダイレクトストア/au PAY マーケット リカーショップ購入(毎月税込8,000円以上)で1%1%1%
⑤「au PAY カード」を支払い方法で選択してご利用で5%5%5%
⑥レストラン・美容・宿泊等サービスの購入(毎月税込3,000円以上)で1%1%1%
⑦通常ポイント(お店からのポイント)1%1%1%
⑧au PAY カードのご利用で1%1%1%
合計

①~⑥au利用料金割引 最大10%

⑦~⑧ポイント還元 最大2%

①~⑧ポイント還元 16%①~⑧ポイント還元 16%

このように、auのスマホ・ケータイを利用する方には、「au利用料金割引」と「ポイント還元」、いずれかの特典を選ぶことができます。

一方、auのスマホ・ケータイを利用しない方には、「ポイント還元」のみの特典となります。

「ポイント還元」を選択すれば、auユーザーでもそうでなくても、同じ特典内容となります。

 

au PAY マーケットの詳細はこちらから

 

公共料金の支払いでも1%ポイント還元

au PAY カードは公共料金支払いもポイントが貯まる

 

公共料金をau PAY カードでお支払いすると、電気・ガス・水道の利用料金の1%のPontaポイントが還元されます。

auでんきのご加入で、auユーザーなら毎月最大5%のPontaポイントを還元されますので、それと合わせてお得にポイントが貯まりますね。

 

【年末要チェック】「au PAYふるさと納税」でポイント倍率がアップする時期も

au PAYふるさと納税はau PAYカード利用でお得

au PAYふるさと納税はau PAYカード利用でお得(最大8%)

au PAYふるさと納税はau PAYカード利用でお得(最大8%)2

 

【au PAYふるさと納税はau PAYカード利用がお得】

au PAYカードは、au PAY ふるさと納税での寄付でもお得です。

2022年11月~12月にかけてのキャンペーンでは、支払額20,000円以上という条件付きですが、ポイント還元最大8%という高還元率となりました。

特に年末のau PAYふるさと納税については要確認ですね。

au PAYカードは、au経済圏全てでお得となっています。

 

広告

 

ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件

このカードの他にも、ポイントサイト経由でお得な案件はいくつもあります。

 

ポイントサイトでお得なクレジットカード一覧

ポイントサイト経由でお得なクレジットカードはこのようなものがあります。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

 

これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。

※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。

ちなみに筆者は楽天カードとイオンカード、三井住友カード(NL)の3枚持ちで使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。

 

ポイントサイト経由で作成をオススメするカードはこれ

 

カード作成以外でもポイ活を楽しもう

ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。

ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。

多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。

こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。

 

 

【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介

月初めはポイ活で利用広告がポイントアップしているかも!

この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。

期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。

あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。

是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。

人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果

au PAYカード ポイントアップキャンペーン ポイントサイトのランキング

まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。

当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。

各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。

ランキングは下の要素から検証しています。

【ランキングの評価基準】

  1. 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
  2. ネットショッピング
  3. クレジットカード作成
  4. その他広告案件
  5. 入会のしやすさ
  6. 会員ランク
  7. ポイント交換
  8. 友達紹介

これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。

 

ポイントサイトのランキング(全10サイトを検証)

 

【新規登録キャンペーン】お得なキャンペーンから新規入会して、複数サイト利用をはじめよう

au PAYカード ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

当ブログでは、ポイントサイトの複数利用を推奨しています。

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

 

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • ほぼ友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけない
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

さらに当ブログは、多くのポイントサイト様から“認定ユーザー”をいただいているので、当ブログ経由の新規入会が断然お得。その内容もまとめてあります。

 

ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!

au PAYカード ポイントサイトのポイントアップ・プレゼントキャンペーン

ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。

ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。

例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。

ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。

 

せっかく広告サービスを利用するなら、ポイントアップキャンペーンも利用しよう!

 

【ポイント交換キャンペーン】貯めたポイントを、よりお得に交換しよう

au PAYカード ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!

au PAYカード ポイ活が稼げない、続かない方への紹介文

ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。

一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。

その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。

【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】

  • ポイ活はすごく稼げると思っていた
  • ポイ活で利用する案件がない
  • ポイ活に割く時間がない

このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。

筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。

人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。

【利用すべき案件】

【利用すると時間が損する案件】

  • アンケート
  • 商品購入後のレビュー
  • レシート提出(レシ活)
  • 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
  • 友達紹介
  • 無料会員登録

この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。

 

ポイ活を続けるには継続できるコツと楽しさ、日常の中でいかに効率よく利用するかが重要

 

広告

 

まとめ~au PAY カードはポイントを最高にもらえるタイミングで作成しよう~

本日は、au PAY カードを作成するうえで、ポイントをたくさんもらう方法を紹介しました。

au PAY カードはau経済圏で必携のクレジットカードです。利用するだけでau PAY マーケットのポイントが5%還元されるだけでなく、ポイントアップ店で高還元、公共料金の支払いでもポイントが貯まってお得!

作成する場合は、Pontaポイントとポイントサイトのポイントの両方をしっかりもらえるよう、キャンペーン時期を確認してお得にau PAY カードを作成しましょうね!

この記事が、少しでも読者の皆さんのお役に立てると幸いです。

もし、様々なクレジットカードを作成するうえで、どのポイントサイトを利用するか迷った方がいれば、筆者が力強くオススメするのは、「ハピタス」です。多くのクレジットカードで最高峰の還元率を安定して誇っているポイントサイトです。

 

ポイントサイト経由で作成をオススメするカードはこれ