こんばんは、バカワインです。
当ブログでは、ポイントサイト×楽天ポイントで、日々無料で飲んだ(タダポチした)ワインを紹介しています。
今回紹介するのは、タイトルにあるように「モエ・エ・シャンドン・アンペリアル」です。
言うまでもなく、世界で最も有名なシャンパンの一つですよね。
このワインをクリスマスに飲んだのが印象的だったので、レビューします。
それでは、最後までご覧ください。
「モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル」とは?
まずは紹介する「モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル」の内容を確認しましょう。
モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアルはモエ・ヘネシーのシャンパーニュ
「モエ・エ・シャンドン(MOET&CHANDON)」
「モエ」「モエシャン」などの愛称で、世界各国で愛されているシャンパン。
なんと創設1743年という、相当な昔に設立されたシャンパーニュ地方の名門ワイナリーです。
創設者のクロード・モエは、相当なやり手だったようで、ごく少数の人々にのみ飲めるシャンパンから、ヨーロッパの政治家、宮廷人のお気に入りへと、ワインの格を上げていったようです。
今でこそマーケティングの手法が活かされるでしょうが、当時にしては相当な苦労と努力をされた方だと想像できます。
そして、シャンパンを「憧れの的」へと変貌させ、女性の美を引き立たせるようなブランドへと進化させたとのこと。
詳細はこちら「MOET&CHANDON」のホームぺージをご覧ください
このモエ・エ・シャンドンは「モエ・ヘネシー」という会社が販売しています。
その「モエ・ヘネシー」は1987年にルイ・ヴィトンと合併して、「LVMH」という会社の傘下になっています。
あのルイ・ヴィトンと同じ傘下とは!
そして、シャンパンであるモエ・エ・シャンドンは、もちろんフランス・シャンパーニュで作られています。
そのセカンドラインとなる「シャンドン・ブリュット」が、同様の品質を保ってオーストラリアで作られています。
「モエ・エ・シャンドン」と「シャンドン・ブリュット」を飲み比べてみても、楽しいかもしれませんね。
どうもバカワインです。 ポイントサイトでコツコツ節約して、美味しいワインを楽しんでいます。 さて、今日はワイン紹介です。…
前置きが長くなってしまいましたが、モエ・エ・シャンドンの詳細です。
商品名 | モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンぺリアル |
産地 | フランス/シャンパーニュ |
生産者 | モエ・エ・シャンドン |
タイプ | シャンパン(白・辛口) |
品種 | ピノ・ノワール(30~40%) ピノ・ムニエ(30~40%) シャルドネ(20~30%) |
ヴィンテージ | NV |
アルコール度 | 12% |
容量 | 750ml |
価格 | 4,286円(タカムラ) |
その他特徴 | 特になし |
優しい花と柑橘系の爽やかなアロマと、エレガントでフレッシュな味わい
それでは、今回の記事の本題。
「モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル」を味わってみた感想を述べていきます。
※ブログの引っ越しで画像が消えたので、画像はお借りしました
【ビジュアル】
まず、素晴らしいのが、その外観!デフォルトでギフト用の装いが、何とも素敵♪
シーリングワックス(封蝋)を思わせる、赤のシールが上部に君臨することで、何とも言えない存在感が漂います。
こんなに素敵なシャンパンのパッケージって、他をみてもなかなかないでしょうね。
そして、赤シールの上部に、金の背景に「MOET」の文字。これも特別なものを感じますよね。
エチケットは、比較的に落ち着いた雰囲気で、主張が弱め。
それが全体のバランスを保っているような気がします。
赤・白ワインなどと違って、シャンパンのボトルはとっても特別で、ワクワクしますね!見るだけで、心が躍ります!
【ワインの香り】
まず、優しい花の香りと、柑橘系の爽やかな香り、そして新鮮なフルーツを思わせる香りが漂います。
アロマはとても繊細で、かつ華やかな雰囲気です。
夏の暑い日に高原に行ったような爽快なイメージを感じます。エレガント!の一言です。
【ワインの味】
泡は、とても繊細で細かいもの。その中に、強めのインパクトを感じます。
ただパチパチとするだけでなくて、口のなかでホロホロとする雪解けのような感覚です。
味はシャルドネ、ピノノワール、ピノ・ムニエの3種のどれともつかないような、バランスのとれた仕上り。
パイナップルや洋ナシなどの果実の味を感じます。
特に洋ナシが強く感じられました。味もエレガント!かつフレッシュ!
「モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアル」の総合的感想(レビュー)!!
モエ・エ・シャンドンをクリスマスに当てて、本当に良かった!
こんなに素敵なワインが料理を引き立ててくれたことで、料理がどんどん進んで、僕はまたメタボに・・・
惜しむらくは、この美味しさと満足度を分かち合う人がいないこと。実は嫁さんはお酒を飲まないんですよね。
「お酒がない方が、料理が美味しい」なんて、つれないことを言います。
さて、このシャンパンの評価ですが、言うまでもなく高得点です。
シャンパンとしては、価格が非常に安いので、コスパは満点!
このモエ・エ・シャンドンをベンチマークにすると、他のシャンパンが比較しやすいですね。
香り・味ともに爽やかかつ上品で十分満足できますし、なによりエチケットがカッコイイから空き瓶をそのままインテリアにもできちゃう、一石二
鳥の嬉しいシャンパンです。
これは言うまでもなく、誰もが満足する1本でしょう!
モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアルの個人的評価:87点!
同じシャンパーニュならこちらもオススメです。
どうも、バカワインです。 今回紹介するワインは、僕にしてみたらちょっと豪華なワイン。 それは楽天市場「セラー専科」で購入…
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントタウンがお得!
今回ご紹介した「モエ・エ・シャンドン・アンぺリアル」はシャンパンの入門編と言うべき、最も有名でスッキリ美味しいワインでした。
味・香り・ボトルともに別格でとても優れたシャンパンでした。どうせモエシャンと呼ばれても、やっぱりこれがシャンパンの基準になりますね。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
■重いワインを持って帰る必要がない |
■価格が超安い!楽天市場ならポイント最大42倍(43%オフ)! |
■ポイントサイトを利用すればさらに安くなる! |
■他ユーザーの口コミが見られて、参考になる |
■セット購入なら、最大12本まで同梱可能! |
■安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている |
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ますよ。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
読者の皆さんは、どのECサイトを利用していますか?利用しているECサイトが、絶対にお得だという自信がありますか? 当ブロ…
ポイ活で重宝するポイントサイト。そのサイト選びが重要な点です。 2021年に大きな飛躍を遂げ、筆者が一番信頼のおいている…
【ポイントタウン】
ポイントタウンでは、楽天市場や楽天トラベルなど多くのECサイトを経由することで、1%~のポイントがもらえます!
そのポイントは、現金や航空マイル(マイレージ)に交換可!
その他、毎日ゲームなどの利用で、確実にお小遣いを貯められます。
さらに独自の会員ランクがあって、商品購入で獲得したポイントの一定割合をボーナスポイントとしてもらえるんです!
僕はこれが「ポイントタウン」をオススメする理由!こんな高還元は他のポイントサイトにはありません!
プラチナ会員ですが、なんと15%ものポイントが上乗せされる!!