コンビニやマクドナルドでポイント最大5%還元になる、魔法のクレジットカードをご存知ですか?
主要コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)とマクドナルドで最大5%(家族ポイントで最大10%)のポイント還元ができるクレジットカード「三井住友カード(ナンバーレス)」。CMでも放送されるなど、その人気は留まることを知りません。
三井住友カード(NL)を作成する際には、ポイントサイトを経由することで、ポイントサイト独自のポイントがもらえるタイミングがあります。その獲得ポイントは時期によって変動して、最高時には15,000円分程度のポイントがもらえることもあります。
今回の記事では三井住友カード(NL)のお得な作成の方法、タイミングについて紹介していきます。
それでは、お時間の許す限り最後までご覧ください。
【特にこの記事を読んでほしい方】
- コンビニ(セブンイレブン、ローソン)やマクドナルドを利用する全ての方、イオン経済圏を利用する全ての方
- とてもお得なクレジットカード「三井住友カード(NL)」を利用したい方
- これからクレジットカードを作成しようと考えている方
- ポイ活をしたい方
クレジットカード「三井住友カード(NL)」がお得な理由
では、まず「三井住友カード(NL)」の基本情報とお得な理由を紹介します。
三井住友カード(NL)の基本情報
三井住友カード(NL)は、正式名称「三井住友カード(ナンバーレス)と呼びます。
その基本情報を見ていきましょう。
名称 | 三井住友カード(ナンバーレス) | 三井住友カード ゴールド(ナンバーレス) |
国際ブランド | Visa/Mastercard | Visa/Mastercard |
入会対象者 | 満18歳以上(高校生は除く)※未成年の方は親権者の同意が必要です。 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 |
年会費 | 永年無料※家族カードも同様(人数制限なし) |
|
付帯保険 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 |
ショッピング保証 | なし | 年間300万円までのお買物安心保険 |
ポイントサービス | Vポイント | |
基本ポイント | カード利用金額 200円(税込)=1ポイント ※簡単な利用条件を達成すると0.5➡5%になります。詳細は後述します | |
家族ポイント | あり(最大+5%)…基本ポイントと合計すると最大10% | |
利用可能枠 |
|
|
その他サービス | なし | ゴールド特典(空港ラウンジサービス、ゴールドデスクなど) |
三井住友カードというと、銀行系のクレジットカードで年会費がかかるイメージでしたが、今回の「三井住友カード(NL)」は永年無料になっているので、比較的に誰でも入会できそうですね。
ナンバーレス(NL)とは表面の16桁のカード番号やセキュリティコードがないカード
このカードの特徴の一つは、名称にもなっているナンバーレスということです。
【ナンバーレスとは】
- 通常は表面に記載されている16桁の番号が記載されていない
- 裏面に記載されている3桁のセキュリティコードが記載されていない
- カード番号の盗み見や紛失しても安心
- カード番号は、「Vpassアプリ」で本人のみが確認・管理できる
- カードを使うたびに通知が届き、設定利用額を超えるとアプリにお知らせが届く
他のクレジットカードでもアプリで管理できるものは多いですが、番号が全て記載されていないカードは斬新ですね。
スタイリッシュなカードのビジュアルも好印象です。
タッチするだけの簡単決済(Visaのタッチ決済/Mastercardのコンタクト決済)
三井住友カード(NL)では、支払いはタッチするだけの簡単決済です。
- Visaのタッチ決済
- Mastercardのコンタクト決済
上記の2つの決済方法は、それぞれのマークのある店舗どこでも使用できます。もちろんサインや暗証番号は不要です。
さらに、電子マネー(iD、PiTaPa、WAON)にも対応しており、充実したキャッシュレスを設けています。
実はこの決済方法が、この三井住友カードの最大の特長である「コンビニやマクドナルドでポイント5%還元」に関係しますので、注意が必要です。
貯まる使えるポイントは1ポイント=1円で使える「Vポイント」
三井住友カード(NL)で貯まる使えるポイントは、「Vポイント」です。
【Vポイントとは?】
三井住友銀行と三井住友カードで貯まる、SMBCグループ共通のポイントで、1ポイント=1円として利用できます。
振込手数料割引や景品交換で使えるほか、Vポイントアプリを使えば店頭やネットショッピングのお買い物で利用できます。
Vポイントの交換先とレートの一部を紹介します。(2021年2月21日現在)
ポイント名 | 交換レート | ポイント名 | 交換レート |
楽天Rdy | 1P ➡ 0.8円(80%) | 楽天ポイント | 1P ➡ 1ポイント(100%) |
Tポイント | 1P ➡ 1円(100%) | auWALLATポイント | 1P ➡ 1P(100%) |
dポイント | 1P ➡ 1P(100%) | Pontaポイント | 1P ➡ 0.8P(80%) |
WAONポイント | 1P ➡ 0.8P(80%) | WAONポイント(三井住友カードWAON) | 1P ➡ 1P(100%) |
このように交換先によって、交換レートが異なるので注意しましょう。
セブンイレブン、ローソン、マクドナルドでいつでもVポイントが5%還元!
では、最大の特長のVポイントが5%還元について紹介します。
5%還元の状態にするには、簡単ですがいくつかの条件を満たす必要があります。
【セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、マクドナルドで5%還元】
- ①いつでもどこでもカード利用で0.5%還元(ベース)
- ②コンビニ3社(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)、マクドナルドでの利用でいつでも+2%
- ③セブンイレブン・ローソン・マクドナルドにてVisaのタッチ決済かMastercardコンタクトレスを使って支払うと、さらに+2.5%
※2021年4月よりファミリーマートも5%還元の仲間入りしました
※2021年12月より家族ポイントが加わって、最大10%還元となりました
このように、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン・マクドナルドでは最大5%の還元が実現するクレジットカードが誕生しました。
1,000円のお買い物で、50円分もポイント還元できるなんてすごいですね。仮に1日500円×200日コンビニでお買い物する場合は、なんと年間で5,000円もの節約になる計算です。
このように、三井住友カード(NL)はローソン、マクドナルドで使用するには、史上最高のクレジットカードというわけです。
2022年12月22日から家族ポイント運用開始
2021年12月22日から、三井住友ナンバーレス各カードで、家族ポイントの運用が開始されました。
従来でも主要コンビニ3社、マクドナルドでの利用で5%還元と、ものすごい還元率だったのが、さらに家族に多くナンバーレス使用者がいるとさらに最大+5%となります。
つまり、最大10%還元となる可能性を秘めたクレジットカードとなりました。こんな還元率聞いたことないですね。
【家族ポイントとはどのようなサービス?】
「家族ポイント」は、従来の弊社が提供する「本会員」と「家族会員(家族カード)」とをつなぐ“生計を共にする配偶者や、親子などを対象とした家族※1”とは異なり、 “二親等内のご家族”を対象とした新サービスです。本サービスでは、生計の同一性を問わず、“二親等内のご家族”を「本会員」と「本会員」でつなぎ、つながったご家族の人数に応じて、より便利に、よりお得に、ご利用いただけるサービスとなります。
家族ポイントの適用範囲もしっかり調べておきましょう。
家族全体でナンバーレスを利用すると、さらにお得になりました。
こんなにお得な三井住友カードのデメリットは?
では、カードの紹介の最後に、こんなにお得な三井住友カードのデメリットはあるのか確認しましょう。
ただし、当然のことながらカードレスにはなりませんので、常にカードを持ち歩く必要があります。
また、セブンイレブン、ローソン、マクドナルド、(ファミリーマート)以外の店舗では、0.5%還元と他のカードと同じ性能しか持ちませんので、スポット的な利用しかできないことを理解しておく必要があります。
お得な三井住友カード(NL)のゴールドカードも確認しよう。
筆者が2022年4月23日(土)にカード作成した流れ
こんなにお得なカードですから、作成しないわけにはいかないと考えて、筆者も作成しました。
カード作成には、電話認証含めて、このような情報入力が必要となります。
【①本人について】
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールアドレスなど
【②勤務先・家族について】
- ご職業
- 勤務先名(学校名)
- 電話番号
- 年収
- ご家族情報(扶養家族)
- 借入金など
【③カードサービス・支払いについて】
- カードブランド(Visa、Mastercard)
- お支払い日(10日か26日)
- 追加カード(家族カード、三井住友カードiD、ETC専用カード、バーチャルカード、PiTaPaカード)
- ご利用代金お支払い口座など
2022年4月23日(土)に作成しましたが、なんと40分間のスピード審査で、無事通過。晴れてカードユーザーになれました。
後述しますが、ポイントサイトのポイントも7,000円分ももらうことができて、迅速かつお得にカードを作成できました。
【2022年7月2日】ポイントサイト経由のポイント2重取り状況
三井住友カード(NL)作成を決めたら、次は実際にクレジットカードの作成です。
三井住友カード(NL)の作成時には、期間限定でVポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催していることがありますが、これに加えてポイントサイトのポイントまでもらうことができます。
時期にもよりますが、過去は合計20,000円分程度のポイントがもらえる場合もありました。現在はというと。
【三井住友カード(NL)作成でもらえるポイント】
- 利用金額の15%分(最高7,000円分のVポイントプレゼント)
- Vポイントギフトコード(1,000円分プレゼント)
- ポイントサイトのポイント(最高6,700分のポイント)
合計14,700円分のポイント
(2022年7月2日現在)
では、それぞれ確認しましょう。
①利用金額の15%分(最高9,000円分のVポイントプレゼント)
項目 | 内容 |
キャンペーン内容 | 夏のキャッシュレスプラン増額キャンペーン |
特典 | ご利用金額の15%(最大7,000円相当のVポイント)プレゼント |
期間 | 【申込期間】2022年7月1日(金)~9月30日(金) |
条件 |
|
キャンペーンページ | 詳細はVポイントキャンペーンのページへ |
このキャンペーンが目玉コンテンツ。カードを使用した15%分のVポイントがもらえるというものです。
※ナンバーレスなら、通常カードが上限7,000ポイントです。
仮に9,000ポイント全て獲得する場合は、46,666円分程度の使用が必要。全て取得するのは難しければ、できる限り利用しましょう。
②Vポイントギフトコード1,000円分プレゼント
合わせて、カード作成した方全員にVポイントギフトコードが当たるキャンペーンも開催しています。
項目 | 内容 |
キャンペーン内容 | Vポイントギフトコード1,000円分プレゼントキャンペーン |
特典 | Vポイントギフトコード1,000円分 Vポイントギフトコードは、スマートフォンアプリ「Vポイント」 でチャージする事によりご利用いただけるギフトコードとなります。 |
期間 | 【申込期間】2022年7月1日(金)~9月30日(金) 【発行期間】カードお申し込み月+2ヵ月後末まで |
条件 | 期間中に、対象カードに新規でご入会 |
キャンペーンページ | 詳細はVポイントキャンペーンのページへ |
③カード作成でポイントサイトのポイントをもらう
三井住友カード作成時に、ポイントサイトを経由することで、ポイントサイト独自のポイントがもらえます。
獲得ポイントは変動しますが、時期によっては5,000円分程度のポイントをもらうことができます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 6,000円分のポイント |
モッピー | ![]() | 5,500円分のポイント |
ポイントタウン | ![]() | 5,500円分のポイント |
ハピタス | ![]() | 6,500円分のポイント |
ポイントインカム | ![]() | 6,000円分のポイント |
ECナビ | ![]() | 6,000円分のポイント |
アメフリ | ![]() | 5,500円分のポイント |
ワラウ | ![]() | 6,700円分のポイント |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 6,000円分のポイント |
げん玉 | ![]() | 5,000円分のポイント |
全てのポイントサイトで、ポイントがもらえる三井住友カード(NL)。
中でも多くのポイントを獲得できるポイントサイトは、ワラウで6,700円分です。
ポイントサイト・ワラウ(warau)とは?基本情報など紹介
まずは、今回紹介するポイントサイト「ワラウ」について理解しましょう。
ワラウでは、ポイ活する(ポイントを貯める)方法がたくさんあります。クレジットカード作成、ネットショッピング、無料会員登録、アプリダウンロードなど、あなたの用途に応じて使い分けてポイ活しましょう。
ポイントサイトは数多くありますが、その中でも会員ランクで「ウエル活」や「ポン活」に最も優れているのが「ワラウ」です。
ワラウは、11歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版で利用できますが、主にスマホ版の方がお得に設定されています。
【ワラウの強み一覧】
このように、会員ランクと友達紹介制度、ポイント交換がお得なポイントサイトです。
ワラウでは現金交換でなく、ウエル活やポン活をする方がお得のが特長です。
下のバナーから新規登録すれば、最大500円分のポイントがもらえます。
ハピタスはネットショッピングもクレカ作成も超お得なポイントサイト!
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、❶ショッピングサイトのポイント、❷クレジットカードのポイント、これに加えて❸ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
こちらのバナーからの登録で最高1,100円分のポイントがもらえます。
現在、三井住友カード(NL)を作成した方が良いの?作るとしたらどのポイントサイト?
筆者の経験からは、2022年7月2日現在、三井住友カード(NL)を作るべきタイミングです。
ポイントサイトの獲得ポイントが10月の2,000円から12月末は4,000円までアップ。さらに6,000円台までアップしています。Vポイントキャンペーンはポイントも最高ですので、是非この機会に作成しましょう。
もし作成するなら、「ワラウ」経由でVポイント8,000円分+ポイントサイト6,700円分=計14,700円分もらえます!
※ワラウ新規登録で+500円分、ハピタス新規登録で+1,100円分獲得できるかも。
カード作成以外でもポイ活を楽しもう
ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。
ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。
多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。
こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。
ポイントサイト経由でお得な、他のクレジットカード一覧
この三井住友カード(NL)の他にも、ポイントサイト経由でお得なクレジットカードがいくつもあります。
ここでは、その代表的なもの、お得なものを紹介します。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- 三井住友ゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。
※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。
ちなみに筆者は楽天カードとイオンカードの使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。
まとめ~三井住友カード(NL)はポイントを最高にもらえるタイミングで作成しよう~
本日は、三井住友カード(NL)を作成するうえで、ポイントをたくさんもらう方法を紹介しました。
三井住友カード(NL)は、主要コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)とマクドナルドでポイント5%還元(家族ポイントで最大10%)という驚異的なポイント還元が受けられるクレジットカードです。コンビニでお買い物する方は確実に持っておくと便利でしょう。
このカードを作成するには、①Vポイントキャンペーン、②ポイントサイト経由、以上の2つの条件を満たすだけで、10,000円分以上のポイントを獲得できることがあります。Vポイントとポイントサイトのポイントの両方をしっかりもらえるよう、キャンペーン時期を確認してお得に三井住友カード(NL)を作成しましょうね!
この記事が、少しでも読者の皆さんのお役に立てると幸いです。
もし、様々なクレジットカードを作成するうえで、どのポイントサイトを利用するか迷った方がいれば、筆者が力強くオススメするのは、「ハピタス」です。多くのクレジットカードで最高峰の還元率を安定して誇っているポイントサイトです。