PayPayカードはどのポイントサイト経由がお得か比較(2023/3)

PayPay経済圏でマストアイテムのクレジットカード、「PayPayカード」。

長年PayPayカード(Yahoo!JAPANカード)が、唯一PayPay残高にチャージできるクレジットカードということで重宝されてきましたが、2021年12月をもって「PayPayカード」に置き換えられました。

これまでは、PayPay経済圏なのか、ヤフー経済圏なのか、様々な名称が混ざった混合経済圏でしたが、PayPay経済圏として様々なサービスが統一されています。

このPayPayカードを作成する際には、ポイントサイトを経由することでポイントサイト独自のポイントがもらえるタイミングがあります。その獲得ポイントは時期によって変動して、最高時には合計10,000円分を超えるポイントがもらえることもあります

今回の記事ではPayPayカードのお得な作成の方法、タイミングについて、ポイ活歴10年の筆者バカワインが紹介していきます。

それでは、お時間の許す限り最後までご覧ください。

 

【この記事を特に読んでいただきたい方】

  • PayPay経済圏を利用する全ての方、Tポイントを利用する全ての方
  • とてもお得なクレジットカード「PayPayカード」を利用したい方
  • これからクレジットカードを作成しようと考えている方
  • ポイ活をしたい方

 

広告
目次

【2023年3月25日現在】ポイントサイト経由でポイントの2重取りの内容

PayPayカードの概要は後述しますが、ますはどのポイントサイト経由でお得かを紹介していきます。

PayPayカードの作成時には、期間限定でPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催していることがありますが、これに加えてポイントサイトのポイントまでもらうことができます。

時期にもよりますが、合計10,000円分程度のポイントがもらえる場合もありますので、ご注意ください。

【PayPayカード作成でもらえるポイント】

  1. PayPayカードキャンペーン:最高5,000円分のPayPayポイント
  2. 【ポイントサイト】3,900円分のポイント

①+②合計:8,900円分のポイント

(2023年3月18日現在)

では、それぞれ確認しましょう。

 

①カード作成でPayPayボーナスがもらえるキャンペーン

PayPayカード5000ptキャンペーン(2023年3月)

PayPayカード5000ptキャンペーン(2023年3月)2

ほぼ常時PayPayカードの入会キャンペーンを行っています。

【新規入会キャンペーンの概要】

期間:2023年3月1日~終了日未定
内容:

  1. 新規入会特典:期間中に入会した方全てに2,000円相当PayPayポイントプレゼント
  2. 新規入会特典:申込月を含む2カ月目の末日までに3回利用:3,000円相当PayPayポイント 

詳細は公式ページを参照ください

このように、①全員に2,000円分のPayPayポイント、②2ヶ月目の末日までに3回利用で3,000円分のPayPayポイントが当たるキャンペーンが開催されています。

※2023年2月までは合計7,000ポイントが当たるキャンペーンでしたが、改悪されています。

コンビニで毎日弁当やコーヒーを購入するような方には簡単にクリアできて、うってつけのキャンペーンですね。

記事タイトルにもあるように、これとは別にポイントサイトのポイントももらうことができますので、記事を最後までご覧ください。

 

【作成の条件】PayPayあと払い会員の方は、PayPayカードを作成できない

PayPayあと払い会員は、PayPayカード作成はできない

【PayPayカード作成の条件】

  • PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードも含む)会員・PayPayあと払い会員の方は、PayPayカードに申し込みできない
  • 退会済みの方は、お申し込みは可能ですが、本特典は対象外。

このように、PayPayあと払い会員の方や、旧Yahoo!JAPANカード、一度退会済みの方は、注意が必要です。

 

②カード作成でポイントサイトのポイントをもらう(各サイト比較)

PayPayカード作成時に、ポイントサイトを経由することで、ポイントサイト独自のポイントがもらえます。

 

ポイントサイトを通してカード発行する際にはこれらに気をつけましょう

 

獲得ポイントは変動しますが、時期によっては3,000円分程度のポイントをもらうことができます。

ポイントサイト名(順不同)獲得ポイント数
ちょびリッチPayPayカード サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ3,500円分のポイント
モッピーPayPayカード モッピー!お金がたまるポイントサイト3,000円分のポイント
ポイントタウンPayPayカード ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン2,00円分のポイント
ポイントインカムPayPayカード ポイントサイトのポイントインカム3,500円分のポイント
ハピタスPayPayカード ハピタスのバナー3,900円分のポイント
ECナビPayPayカード 毎日貯まるポイントサイト ECナビ2,000円分のポイント
アメフリPayPayカード お小遣い稼ぎするならアメフリ!登録無料!スキマ時間でポイント貯めて、銀行振込・ギフトコードに交換!2,000円分のポイント
ワラウPayPayカード ポイ活ならワラウ3,900円分のポイント

※スマホのみ対象

ニフティポイントクラブPayPayカード ニフティポイントクラブへ無料登録3,000円分のポイント
げん玉PayPayカード げん玉のバナー3,900円分のポイント

 

現在、PayPayカード作成はハピタスで最高で3,900円分のポイントを獲得できます。

次にポイントが高いサイトは、ちょびリッチです。

ちょびリッチでは、2023年3月末まで、クレジットカード作成で毎日抽選で2,500円分のポイントが当たるキャンペーンが開催中!

 

【ハピタス無料会員登録※認定ユーザーでお得】はネットショッピングもクレカ作成も超お得なポイントサイト!

ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。

ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。

ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、❶ショッピングサイトのポイント、❷クレジットカードのポイント、これに加えて❸ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!

これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。

他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。

サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!

中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。

 

【ハピタスのお得なコンテンツ】

  • クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
  • ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
  • 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」こちらに詳細を記載
  • 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」こちらに詳細を記載
  • 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」こちらに詳細を記載
  • 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」こちらに詳細を記載
  • 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載

 

ハピタスの魅力をほぼ網羅した記事です

PayPayカード ハピタス紹介バナー(2023年3月)

こちらのバナーからの登録で最高1,110円分のポイントがもらえます。

  1. 登録月の翌月末までに2件以上の広告を利用して、通帳に「有効」「判定中」と記載=800円分のポイント
  2. 登録後30日以内に掲載広告を2件以上利用し、通帳へ「判定中」と記載=210円分のポイント
  3. 当ブログ経由で登録=100円分のポイント

ハピタスの友達紹介(2023年2月~)

 

【認定ユーザー経由でお得!】ハピタスの開催中の新規登録特典・キャンペーンはこちら

 

【ちょびリッチ無料会員登録 ※認定ユーザーでお得】Yahoo!ショッピングとコツコツと稼ぐサービスで稼ごう

ちょびリッチの会員でない方に簡単にどのようなサイトか紹介します。

ポイントサイト「ちょびリッチ」は、日本国内に住む12歳以上の人が利用できます。

無料で利用でき、ポイントを貯めることで、現金や各種ポイントサービスにポイント交換することができます。

現在、様々なポイントサイトがありますが、中でもちょびリッチの強みをまとめました。

 

【ポイントサイト「ちょびリッチ」のメリット】

  • 入会…友達紹介で入会後1ptでも貯めると250円分もらえるなど、スタートダッシュがしやすい
  • 会員ランク…業界最高の会員ランク制度で、プラチナだとお買い物などが獲得ポイント15%アップ!こちらの記事を参照
  • 会員ランク…一度プラチナまで行けば、ゴールドより下に落ちないため、ランクの維持が簡単!…こちらの記事を参照
  • 会員ランク…プラチナ、ゴールド、シルバー会員は、お誕生日ポイントがもらえる…こちらの記事を参照
  • ちょびガチャ…毎日ガチャコインを貯めて、毎月1~5日にガチャを回せば、月間100円程度稼げる…こちらの記事を参照
  • ちょ日新聞毎日20人を対象に数百~数万円が当たるという驚愕のコンテンツ…こちらの記事を参照
  • お買い物「ちょびリッチの日」、「スーパーちょびリッチの日」で普段よりポイントが2倍に!…こちらの記事を参照
  • Yahoo!ショッピング対象ショップはなんと最大35%ポイント還元!
  • キャンペーン…多くのキャンペーンが開催され、ポイントが貯めやすい

このように、独自のコンテンツでポイントが貯めやすい他、Yahoo!ショッピングつまり、PayPay経済圏に強いポイントサイトです。

多くのキャンペーンを打ち出していますので、それに便乗してポイ活すれば普段よりも多くのポイントを貯めることができます。

詳細は下の記事でご覧ください。

 

バランス良く稼げるポイントサイト「ちょびリッチ」

PayPayカード ちょびリッチ2023.03用お友達紹介バナー
※ちょびリッチを始める際には、登録月末までに1pt以上獲得すると450円分もらえます。

そして、ちょびリッチで広告サービスを利用する際には、キャンペーンのエントリーを済ませましょう。

 

ちょびリッチのキャンペーン特集です。広告サービスを利用する際にはエントリーを!

 

現在、PayPayカードを作成した方が良いの?作るとしたらどのポイントサイト?

では、PayPayカードは現在作り時なのでしょうか?作るとしたらどのポイントサイトが良いのでしょうか?
ポイントサイト経由、PayPayカード作成のヒント

筆者の経験からは、2023年3月25日現在、PayPayカードを作るべきタイミングです。

PayPayカード側のポイントが2023年3月に7,000ポイントから5,000ポイントに改悪されました。回復の見込みがないことから、いつ作成しても変わりありません。

現在作成するなら、「ちょびリッチ」経由で、最高でPayPayポイント最大5,000円分+ポイントサイト3,900円分=計10,900円分もらえます!

※【認定ユーザー】ハピタス新規登録は最大1,110円分もらえる!

※【認定ユーザー】ちょびリッチ新規登録から当月内に1pt獲得すると、450円分(最大2,450円分)もらえる!

 

広告

クレジットカード「PayPayカード」の情報とメリット

PayPayカードはナンバーレス
「PayPayカード」とは?どのようなメリットがあるの?という方に、概要とお得な理由を紹介します。

 

PayPayカードの基本情報

まずはPayPayカードの基本情報を見ていきましょう。

 

名称PayPayカード(旧ヤフーカード/Yahoo!JAPANカード)
国際ブランドVisa/JCB/Mastercard
入会対象者
  • 日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方 ※満18歳~20歳未満の独身の方は親権者の同意が必要
  • ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方
  • 携帯電話認証(SMS認証)が可能な携帯電話をお持ちの方
年会費永年無料 ※家族カードも同様(人数制限なし)
海外旅行保険なし
基本ポイントカード利用金額 100円(税込)=1ポイント(1%)
貯まるポイントPayPayポイント
備考
  • タッチ決済あり(ヤフーカードはなし)
  • Tカード機能なし
  • ヤフーカードを所持している方は、PayPayカードは作成できない
  • ETCカードは年会費550円

ポイントサービスは、これまでのヤフーカードはTポイントが貯まっていましたが、PayPayポイントに変更されています。

それ以外の機能として、タッチ決済ができた点で変わっています。

 

PayPayカードは、ナンバーレスのシンプルなデザインに変更

PayPayカードはナンバーレスのカードに変更

PayPayカードは、バーチャル(ネット上のクレジットカード)とプラスチック製の従来型カードの2種類があります。

今回はプラスチック製の従来型カードについて説明していきます。

プラスチック製のカードは、街のお店(クレジット加盟店)で利用できるカードです。 「三井住友カードナンバーレス」と同様、カードの券面にはクレジットカード番号やセキュリティコードの表記がなく、利用時に必要以上の情報を提示することがありません。

デザイン性も、黒一色でうっすらと「P」の文字が見えるなど、ヤフーカードの頃と比べるとずっとシンプルでスタイリッシュになっています。

横型、縦型の2種類から選択することができます。

 

PayPayポイントが貯めやすい

PayPayカードのPayPayボーナスは1%付与

PayPayカードのポイント還元率は1%です。カード100円の利用で1円相当のPayPayポイント貯まります。

公共料金や税金での支払いでも1%のPayPayポイントが貯まるのは、生活費を節約することにもつながりますよね。

普段のお買い物でPayPayポイントが貯まるので、どのような買い物にでもPayPayカードで支払えばお得ですね。

 

PayPayポイントが貯まらない商品・サービス

一方で、このような支払いには、PayPayポイントが付与されません。

【PayPayポイントが貯まらない支払い方法】

  • PayPay決済
  • PayPay残高チャージ
  • nanacoクレジットチャージ
  • 各種手数料

このように、PayPayポイントが貯まらない一部商品・サービスがあります。

 

Yahoo!ショッピングやLOHACOの利用で常時ポイント3%

 

PayPayカードをYahoo!ショッピングで利用すると3%ポイント還元

Yahoo!ショッピング・LOHACOでPayPayカードを利用すると、以下の内訳で毎日3%還元されます。

【Yahoo!ショッピングやLOHACOのポイント内訳】

  • ストアポイント:1%分のPayPayポイント
  •  Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用:1%分のPayPayポイント(カード会員特典)
  •  PayPayカードの利用:1%分のPayPayポイント(PayPayカード特典)

 

「LOHACO」はアスクルがYahoo!の協力で運営する会社。このLOHACOとYahoo!ショッピングは、PayPayカードで常時お得になります。

※PayPayモールは対象ではありません。

具体的には、このようにいつ利用しても3%分のポイントがもらえます。

このように、Yahoo!ショッピングやLOHACOを利用する際のお支払いは、他のクレジットカード利用でなく、PayPayカードが断然お得だということ。

 

PayPay経済圏のショッピングサイトはこちら

 

タッチ決済に対応できるナンバーレスカード

PayPayカードはタッチ決済

前述のように、カードに番号の記載がないことで、盗み見などのリスクがなくなり、安心して利用することができるセキュリティに優れたカードです。

カードには、タッチ決済機能が搭載されているので、スピーディーで安全な決済ができます。

 

公共料金・税金などの支払いで1%(100円につき1ポイント)貯まる

PayPayカードで公共料金・税金が1%還元

PayPayカードでは、電気、ガス、水道、電話料金などの公共料金の他、自動車税・軽自動車税・固定資産税・住民税なども支払うことができ、全て1%分(100円分で1ポイント)のポイント還元を受けることができます。

2021年6月より、楽天カードの公共料金支払いが0.2%(500円分で1ポイント)になることを考えると、PayPayカードはとても優秀だと言えます。

この公共料金などの支払いだけで、年間数千円ポイントを貯めることもできます。まさにチリツモですね。

 

こんなにお得なPayPayカードのデメリットは?

では、カードの紹介の最後に、こんなにお得なPayPayカードのデメリットはあるのか確認しましょう。

こんなにお得な「PayPayカード」には、このようなデメリットがあります。

  • ポイント払いできない
  • Yahoo!ショッピングのシステムが分かりづらい
  • 楽天カード・楽天市場に比べて破壊力が劣る
  • ヤフーカードで出来ていた「ウエル活」ができなくなった(Tポイントが貯まらなくなった)

これを大きなデメリットと思わないなら、PayPayカードを是非所持しましょう。

 

PayPayカードゴールド誕生(2022年11月下旬)

PayPayカードゴールド誕生(2022年11月)

2022年11月末、PayPayカードゴールドが誕生します。

税込11,000円でPayPayカードよりも断然お得な、特典を受けられます。

【PayPayカードゴールドの特長】

  • カード利用につき1.5%付与(「PayPayあと払い」での決済で0.5%上乗せ)
  • 「Softbank」利用で、通信料など1,000円(税抜き)ごとに最大10%のポイント付与
  • 「ワイモバイル」利用で、通信料など1,000円(税抜)ごとに最大3%のポイント付与

具体的な内容になりましたら、当ブログでもまとめていきます。

 

【特徴まとめ】PayPayカードの強みは何たってPayPay経済圏で強い!

では、PayPayカードの特長(強み)ついてまとめます。

【PayPayカードの強み】

  • カード情報が記載なく、タッチ決済搭載で安心・簡単。
  • PayPayポイントが貯めやすい。
  • お買い物でPayPayカード決済するとPayPayポイント1%が付与
  • Yahoo!ショッピングとLOHACOの利用で常時ポイント3%
  • 公共料金・税金などの支払いで1%(100円につき1ポイント)貯める

「PayPayカード」は、年会費永年無料、PayPayボーナスが貯まる、Yahoo!ショッピングやLOHACOがお得など、多くの場面(特にPayPay経済圏)で活躍するクレジットカードです。

 

PayPay経済圏の始め方についてはこちらの記事が分かりやすいです

 

PayPay経済圏の他のサービス

PayPay経済圏は、徐々に色々なサービスが紐づけされており、国内屈指の経済圏としてお得になるでしょう。

ここでは、PayPay経済圏のどのサービスがポイントサイトでお得か、一覧を紹介します。

【PayPayカード】PayPayカード PayPayカードの画像
【PayPay銀行】PayPayカード PayPay銀行のロゴ
【PayPay証券】PayPayカード PayPay証券のロゴ

【Yahoo!ショッピング】

PayPayカード Yahoo!ショッピング

※ポイントは時期によって変動します。

※いずれも画像をクリックすると対象ページにジャンプします。

 

広告

ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件

このカードの他にも、ポイントサイト経由でお得な案件はいくつもあります。

 

ポイントサイトでお得なクレジットカード一覧

ポイントサイト経由でお得なクレジットカードはこのようなものがあります。

 

【筆者がオススメするクレジットカード一覧】

 

これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。

※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。

ちなみに筆者は楽天カードとイオンカード、三井住友カード(NL)の3枚持ちで使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。

 

ポイントサイト経由で作成をオススメするカードはこれ

 

カード作成以外でもポイ活を楽しもう

ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。

ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。

多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。

こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。

 

 

【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介

月初めはポイ活で利用広告がポイントアップしているかも!

この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。

期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。

あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。

是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。

人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。

 

【参照記事】広告案件のポイントアップはリアルタイムで把握しておこう!

 

ポイントサイトのランキング(最新)様々な要素から検証した結果

PayPayカード ポイントアップキャンペーン ポイントサイトのランキング

まずは、ポイントサイトのランキングを紹介します。

当ブログでは、様々な角度からポイントサイトのお得さ、使いやすさを検証しています。

各サイト、時期によってコンテンツや内容が変化しますので、毎月ランキングを調べています。

ランキングは下の要素から検証しています。

【ランキングの評価基準】

  1. 独自コンテンツ・ゲームコンテンツ
  2. ネットショッピング
  3. クレジットカード作成
  4. その他広告案件
  5. 入会のしやすさ
  6. 会員ランク
  7. ポイント交換
  8. 友達紹介

これらを、調べた結果のランキングは下の記事をご覧ください。

 

ポイントサイトのランキング(全10サイトを検証)

 

【新規登録キャンペーン】お得なキャンペーンから新規入会して、複数サイト利用をはじめよう

PayPayカード  ポイントサイトの新規登録キャンペーン(例)

当ブログでは、ポイントサイトの複数利用を推奨しています。

ポイントサイトでは、ポイント交換キャンペーンの他に、新規登録キャンペーンも常時開催しています。これを利用することで、新規登録からポイントを貯めやすくなる、いわゆるスタートダッシュができます。

新規登録キャンペーンの恩恵を受ける際にいくつかの条件がある場合が多いので注意が必要です。それを見逃すとせっかくのキャンペーンポイントがもらえませんので、しっかり確認しておきましょう。

 

【新規登録キャンペーンを利用する際の注意点】

  • ほぼ友達紹介(紹介URL経由)での登録でなければいけない
  • 新規登録してから期限内に広告サービスを利用しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内に、規定ポイント以上を獲得(通帳に反映)しなければならないこともある
  • 新規登録してから期限内にポイント交換をしなければならないこともある

これらを確認したうえで、新規登録キャンペーンを利用しましょう。

さらに当ブログは、多くのポイントサイト様から“認定ユーザー”をいただいているので、当ブログ経由の新規入会が断然お得。その内容もまとめてあります。

 

ポイントサイトの新規登録キャンペーンまとめ

 

【広告利用編】ポイ活なら、ポイントアップ・プレゼントしているキャンペーンも見逃すな!

PayPayカード  ポイントサイトのポイントアップ・プレゼントキャンペーン

ポイ活する際には、単に広告サービスを利用するだけではもったいない。

ポイントサイト側で毎月(臨時的に)開催されている、ポイントアップキャンペーンやポイントプレゼントキャンペーンも活用しましょう。

例えば、「当月内にエントリーと広告サービスを利用すると、さらにポイント500円分プレゼント!」など、普段よりもお得なキャンペーンとなっています。

ちょびリッチやアメフリでは、毎月趣向を凝らしたキャンペーンが開催される他、ポイントタウンやワラウ、モッピーなど多くのサイトで随時キャンペーンが開催されています。

 

せっかく広告サービスを利用するなら、ポイントアップキャンペーンも利用しよう!

 

【ポイント交換キャンペーン】貯めたポイントを、よりお得に交換しよう

PayPayカード ポイントサイトのポイント交換キャンペーン一覧

ポイントサイトでは、新規登録キャンペーンとともに、ポイント交換キャンペーンも常時開催されています。

せっかくポイントをお得に貯めることができても、いざ交換というときに手数料をはらったり、ポイント交換で損をするなんてことがあっては絶対にいけません。

そのため、お得にポイントを交換できるキャンペーンの利用を確認することをオススメします。

キャンペーン以外でポイント交換というと、ポイントタウンが手数料無料、100円から1円単位で交換でき、断然お得なことも合わせて覚えておきましょう!

 

ポイントサイトのポイント交換キャンペーンまとめ

 

ポイ活に疲れた、続かないと思ったら…やめるのはもったいない!

PayPayカード ポイ活が稼げない、続かない方への紹介文

ポイ活は、友達紹介を駆使しても、毎月何十万円も稼げるコンテンツではなくなりました。

一方で高物価、高税金、年金減額が顕著になる時代に突入する中で、貴重な節約のコンテンツとして利用すると便利です。

その中で、ポイ活が続かない、しんどい、ポイントが貯まらない、止めたいと感じてることもあると思います。

【ポイ活で稼げない、続かないという声があがる原因】

  • ポイ活はすごく稼げると思っていた
  • ポイ活で利用する案件がない
  • ポイ活に割く時間がない

このように、ポイ活で稼げない、続かないと思うのは、このような原因があるのではないでしょうか。

筆者はポイ活では、ポイ活を続けるコツは、利用するサービス・コンテンツが重要だと考えています。

人それぞれの価値観があっても良いと思いますが、参考までに筆者の考えを述べます。

【利用すべき案件】

【利用すると時間が損する案件】

  • アンケート
  • 商品購入後のレビュー
  • レシート提出(レシ活)
  • 毎日貯めるコンテンツ(無料ゲーム)
  • 友達紹介
  • 無料会員登録

この根拠や詳細は、下の記事をご覧ください。

 

ポイ活を続けるには継続できるコツと楽しさ、日常の中でいかに効率よく利用するかが重要

 

広告

 

まとめ~PayPayカードはポイントを最高にもらえるタイミングで作成しよう~

本日は、PayPayカードを作成するうえで、ポイントをたくさんもらう方法を紹介しました。

「PayPayカード」は、年会費永年無料、PayPayボーナスが貯めやすい、キャッシュレス決済が簡単・安全、Yahoo!ショッピングやLOHACOがお得など、多くの場面(特にPayPay経済圏)で活躍するクレジットカードですヤフーカードから、さらに利便性とお得さがアップされています。

このPayPayカードを作成するには、①PayPayボーナスがもらえるキャンペーン利用、②ポイントサイト経由、以上の2つの条件を満たすだけで、(期間限定で)10,000円分のポイントを獲得できます。

PayPayボーナスとポイントサイトのポイントの両方をしっかりもらえるよう、キャンペーン時期を確認してお得にカードを作成しましょうね!

この記事が、少しでも読者の皆さんのお役に立てると幸いです。

 

ポイントサイト経由で作成をオススメするカードはこれ

獲得ポイントが変動して、どのポイントサイトを利用したら良いか分からない方へ。ハピタスを利用すればお買い物自体もポイントサイト業界随一!