コロナ禍が明ける兆しが見えない日々が続きますが、あなたはいかがお過ごしですか?
旅行も外食も、十分に楽しめる状況ではありませんし、くれぐれも感染に用心して、お過ごしください。
これまで普通に楽しめていたことができなくなった今、それに代わる楽しみを見つける必要があります。
そこで提案したいのが、「Uber Eats」をお得に利用してみること。もちろん当ブログで紹介するからには、ポイントサイト経由でお得になるわけです。
知らずにUber Eatsを使うのはもったいない!今回はそのお得な内容を紹介していきます。
お時間の許す限り最後までご覧ください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- コロナ禍で色々とやりたいことが奪われて、たまに食事を楽しみたい方。
- Uber Eatsをこれまで利用したことがない方、新規利用を考えている方。
- 外食を控えていて、これからデリバリーを楽しみたい方。
- Uber Eatsを利用できるエリアに居住している方。
Uber Eatsはレストラン等の料理をどこにでも配達してくれる便利なサービス
まずはご存知の方も多いと思いますが、Uber Eatsの内容をみていきましょう。
Uber Eatsのサービスの概要をサラッと紹介します
では、Uber Eatsのサービスとは何か紹介します。
元々はタクシーよりも簡単で安い配車サービスを運営していた会社「Uber」が、食事のデリバリーも始め、アメリカを中心に海外では広く人気を博していました。
UberEatsは、Uberと提携したレストラン等の料理を、パートナー配達員が利用者の指定した場所に届けるフードデリバリーサービスです。
この指定した場所というのは、自宅でもオフィスでも、屋外でも可能。
さらに、支払い方法はあらかじめ登録したクレジットカードがメインで、煩わしいお金のやり取りが不要なところもメリットです。
Uber Eatsの配達可能なエリアはどこ?
では、Uber Eatsを利用できるエリアはどこでしょうか?
ご自身の地域が対象かどうかを確認しましょう。
【現在(2021年1月)のUber Eats配達対象エリア】
北海道、宮城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、大分県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県の32都道府県です。
上記のエリアの一部です。利用できない市区町村もあります。
筆者の自宅は、配達の対象都道府県ですが、エリア対象外の住所でした。Uber Eatsを利用する際に、郵便番号で配送可能店舗を検索できますので、そこで確認ください。
Uber Eatsの費用はいくら?
では、Uber Eatsを利用する際に、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
2021年1月現在
- ①配送手数料:配達エリアや注文する店舗、商品による。100~550円程度。
- ②サービス料:店舗によって異なるが、小計の10%程度。
- ③少額注文における手数料:注文金額が700円未満の場合、150円の手数料。
配達してもらうので、もちろん無料というわけにはいきません。
店舗の人員が配送する場合に、一部無料の場合もあるようですが、上記の①、②は通常かかる費用です。③は少額注文の場合に発生することもあります。
注意が必要なのは、少額の場合に注文した料理の金額よりも、配送料の方が高額という逆転現象が生まれることです。
Uber Eats利用に必要なもの・登録情報
最後にUber Eats利用の際に必要なものと、入力が必要な情報について紹介します。
- クレジットカード、LINE Pay、PayPay、現金(現金は一部不可)
- 氏名
- 電話番号
- パスワード
- メールアドレス
これらがあれば、簡単に利用を始められます。特別なことは必要ありません。
ポイントサイト「ハピタス」経由「Uber Eats」でお得に利用する
では、前述のUber Eatsをポイントサイト経由で、お得に利用する方法を紹介します。
経由するポイントサイトは「ハピタス」
今回利用するポイントサイトは「ハピタス」です。
ハピタスは2020年下半期から、色々改善してとても勢いのあるポイントサイト。13歳以上の方なら誰でも利用できます(未成年者は保護者の同意を得ましょう)。
筆者も利用していますが、ポイント交換が無料、そして100円単位でできますので貯めやすい。オススメのポイントサイトです。
ハピタスを利用すると、今なら1,100円分のポイントをもらうことができます! ※2021年1月16日
え?1,100円しか?という方は騙されたと思って読み進めてください。特に2021年1月はもっとお得な内容になっています。
「ハピタス」経由でポイントを獲得する条件
利用条件はUber Eatsの“新規登録とフードデリバリー注文”です。もともとUber Eatsを利用していた方は、こちらのポイント対象外となっています。
【ポイント獲得条件】
- 新規無料会員登録+デリバリー注文完了
【ポイント却下条件】
- 2回目以降の登録、注文・キャンセル・虚偽・いたずら・未入金・重複(IP、住所)
- 実際とは異なる内容での登録・不正・以前登録されていた方からの申込などは不可
- 海外でのご利用はポイント対象外
- プロモーションコード・お友達紹介コードが使用された場合は対象外
※初回注文がテイクアウトの場合も成果対象となります。(2020/10/30追記)
Uber Eatsには「プロモーションコード」、「お友達紹介コード」という1,000円程割安になるクーポンがあります。紹介する側も紹介される側もお得という内容ですので、利用される方も多いかと思います。
ハピタス経由の1,100円と比較したら、一目瞭然。さらに「ハピタス」を利用すれば、別格のポイントがもらえます。
なんと2021年1月中にハピタス新規登録で、Uber Eatsの案件を利用すれば3,121円分お得!
ハピタスでは「ハピタス新規入会キャンペーン」なるものを、2021年1月に開催しています。
このキャンペーンを利用してハピタスに新規登録すると、2,021円分のポイントがもらえるというスゴイ内容になっています!
ポイントをもらうには、「ハピタスに登録していない方が、当ブログなどのハピタスのバナーから無料会員登録して、7日以内に500ptを獲得」という条件がありますので、ご注意ください。
このキャンペーンは、とてもハードルが低いうえに、高いポイントをもらえちゃうので、神案件だと思います。
さらに前述のハピタス経由でUber Eatsのサービスを利用すると、1,100円分のポイントまでもらえちゃいます。つまり、合計3,121円分のポイントがもらえるというチャンス!
こちらのキャンペーンについては、下の記事をご覧ください。
さらにハピタス限定プロモーションコードも利用できて1,000円分お得!
さらにすごいことに、期間限定でハピタス限定のプロモーションコードも活用できます。これはすごいお得ですね。
\限定「初回オーダー1,000円OFFコード」配布中!/
【プロモーションコードご利用方法】
アプリを開き、メニュー画面の「プロモーション」を選択し、【interjpe216j8i】を入力してください。
【プロモーションコードご利用期間】
2021年1月5日(火)~2021年3月31日(水)
※ご利用期間は予告なく変更する場合がございます。
【プロモーションコードご利用時の注意事項】
※こちらのプロモーションコードは、ハピタスから初回注文される方限定のコードです。他メディア経由でのご注文や2回目以降の場合にはご使用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
※他プロモーションコードとの併用はできません。他コードを使用した場合、ポイント対象外となりますのでご注意ください。
ハピタス経由、Uber Eats利用で3,121円分のポイントをもらう手順
①まずはポイントサイト「ハピタス」にこちらのバナーから登録しましょう。
バナーから登録しなければ、新規入会キャンペーンの対象外となってしまいます。
登録する際には、電話番号とメールアドレスが必要。セキュリティのための電話番号ですので、電話はかかってきません。
②ハピタス登録の際の必要項目を入力して、登録を進めます。所要時間はたった2分程度。
メールアドレス、パスワード、ニックネーム、性別、職業、都道府県、生年月日、携帯電話番号、メールマガジン購読有無を入力しましょう。
③ハピタスへの登録が完了したら、7日以内にUber Eatsを利用しましょう。
利用はハピタスのサイト上部にある検索ツールから「Uber Eats」と入力すると便利です。
④検索画面から出てきた、Uber Eatsのバナーから利用を開始しましょう。
事前にUber Eatsのアプリをインストールしないよう気をつけましょう。
たったこれだけで2,861円分のポイントがもらえます。
まとめ~コロナ禍だからUber Eatsでポイ活をしよう~
今回は、料理の配送サービスUber Eatsについて紹介しました。
Uber Eatsは、コロナ禍で外食が思うようにできない方にうってつけのサービス。好きな場所に美味しい料理を届けてもらうことができます。
Uber Eatsにはお友達紹介コードなど割安になるものがありますが、新規に利用する場合は迷わずポイントサイト「ハピタス」経由にしましょう。
特に2021年1月中に利用する場合は、「ハピタスに登録していない方が、当ブログなどのハピタスのバナーから無料会員登録して、7日以内に500ptを獲得」というキャンペーンが活用できますので、合計3,121円分のポイントがもらえます!
※2021年1月を過ぎても、クーポンを使うよりもハピタス経由がお得だと思います。なぜなら、ハピタス新規登録で400円分のポイントがもらえますので、合計すると1,240円分のポイントがもらえるからです。
Uber Eatsを活用して、コロナ禍に楽しみとポイ活を取り入れましょう。
ハピタスに新規登録する際には、こちらのバナーから。400円分のポイントがもらえます(2021円分キャンペーン開催時は、その獲得ポイントに含まれます)。