どうも、バカワインです。
今回は僕が愛用しているクレジットカード「楽天カード」のキャンペーンを紹介します。
周知の通り、クレジットカードは有効期限がありますが、その更新時期に「楽天カード」ではポイントが当たるキャンペーンを行っています。
それも、最大2,000ポイントも!!
では、早速その内容を確認していきましょう。
お時間の許す限り、最後までご覧ください。
この記事を特に読んでいただきたい方 |
楽天カードを利用している方・利用を検討している方 |
楽天市場をご愛用の方・楽天経済圏で暮らす方 |
ネットショッピングをしている方 |
クレジットカード作成を考えている方 |
楽天経済圏で暮らす人には最高のクレジットカード「楽天カード」とは?
まずは簡単に「楽天カード」とは何かを紹介します。
ポイント最大44倍を誇る楽天市場や、楽天トラベル、Rakuten Fashonなど、多くの楽天サービスを利用している方にとっては、楽天カードは欠かせません。
なぜなら、楽天市場で楽天カードを使用してお支払するだけで、ポイントが+2倍(ゴールドカード・プレミアムカードならさらに+2倍)になるから。
さらに、5と0のつく日にお買い物すると、楽天カードのポイントが+4倍になるというとてもありがたいクレジットカードです。
楽天市場で毎月開催されるセールでは、これらを組み合わせると簡単にポイント10倍はいっちゃいます。
現金でお買い物するなんてもってのほかというのが分かりますよね?
こちらの記事に詳しく楽天経済圏や楽天カードのことを紹介しています。関心があればご覧ください。
どうも、バカワインです。 今や日本で知らない人はいないだろう「楽天」。その楽天には“楽天経済圏”なるキーワードがするのは…
どうもバカワインです。 国もポイント還元やポイ活を誘導しており、ポイントをいかに獲得して利用するかが、節約の肝になってい…
楽天カード更新でポイント最大2,000ポイントゲット!
では、ここからは楽天カード更新で、最大2,000ポイントもらえるキャンペーンについて紹介します。
当キャンペーンについては、「家族カード会員」「楽天ビジネスカード会員」は対象外となるようです。ご注意下さい。
楽天カード更新時期になると、「楽天e-NAVI」ページにキャンペーン案内が届きます
このように、「楽天カード更新特典最大2,000ポイント」というキャンペーン名称で、案内が届きます。
ポイント受け取り期間は、今回の場合は11月25日~翌年2月28日までの約3か月間。
3ヶ月で受け取りなさいよということですね。忘れずに受け取りましょう。
もらえるポイントは自動的に決まっている?
実は最大2,000ポイントもらえるといいながら、受け取れるポイントはあらかじめ決まっています。
ポイント数は2,000ポイント、500ポイント、100ポイントと決まっていますが、どうも抽選で決まるようです。
そして、僕の場合は獲得ポイント数はあらかじめ100ポイントと決まっていました。
赤い「ポイントお受け取り」のバナーをクリックします。
すると、楽天ポイント100ポイントがもらえました。
当然の如く、キャンペーン画面に行くと、既に受け取った後になっていて、2度受け取ることはできません。笑)
もらったポイントは期間限定ポイント
今回のキャンペーンで受け取ったポイントは、「期間限定ポイント」です。
楽天市場のセールなどでもらえるポイントと同様、使用できる期間が定まっていますので、それまでの間に忘れずに消化しましょう。
僕の場合は、3月31日までのおよそ4か月間も猶予がありました。もらったら次のセールで使うのが、僕のやり方です。笑)
期間限定ポイントって何?という方は、こちらをご覧ください。
どうも、バカワインです。 読者の方によりお得にお買い物や旅行などを満喫していだけるよう、ポイントサイトを活用したお得な情…
楽天カードが届いてからの注意点
楽天カードの更新前月には、新たな楽天カードが自動的に自宅へ届きます。
そこからいくつかの注意点があります。クレジットカードを長くお使いの方は大丈夫だと思いますが、念のため載せておきます。
定期的支払い等に登録されている内容を確認しましょう
公共料金など、定期的なお支払などで楽天カードを使用している方は注意が必要です。
サイトに行って、楽天カードの登録内容を確認しましょう。
有効期限などの変更など、一部内容の変更が必要となる場合はしっかり変更しておきましょう。
古いカードは処分しよう
新しい楽天カードが届いたら、しっかり確認のうえ、有効期限の切れる古いカードは、処分しましょう。
この際、そのままゴミ箱に捨てちゃうのは、有効期限が残っていれば悪用される可能性がありますので、タブーです。
しっかり古いカードのみ、ハサミで切るなどして破棄をしましょう。
Edy一体型カードをお持ちの方は要注意
Edy一体型カードを持っている方は、特に注意が必要です。
ただし、専用機器を使って新しいカードへ楽天Edy残高を移行できます。
※有料の楽天EdyリーダーまたはFeliCaポート、楽天Edyアプリで残高移行可能
注意❷チャージ(入金)された代金は、払い戻しできません
ICチップ瑕疵・故障等の場合を除き払い戻しできません。
※払い戻しの際はカードの返却が必要となります。
まとめ~楽天はカード更新時にもやっぱりお得だった~
今回は、楽天カードの更新について紹介しました。
これからクレジットカード作成を検討している方や、楽天経済圏へ入るか迷っている方は、参考にしてください。
楽天カードを使えば、楽天市場では常時ポイント+2倍になるばかりか、0と5のつく日に利用すれば+4倍にもなる、素晴らしいクレジットカード。
利用方法と注意点を確認しながら、お得に楽天カードを使いこなして、更新時期にはしっかりキャンペーンポイントまでもらっておきましょう!
今回もやはり、楽天経済圏はお得だった。
この記事が読者の方々の、より良いお買い物につながりますように。
改めて楽天市場での、よりお得な買い物方法はこちら。
どうもバカワインです。 毎月楽天市場でお買い物していますが、皆さんは楽天市場を使い倒していますか? 当ブログでは、楽天市…
楽天市場のお供「ポイントタウン」の登録はこちらのバナーから。
どうも、バカワインです。 さて今回は、僕が一番信頼のおいているポイントサイト「ポイントタウン」を紹介します! ポイントタ…