どうも、バカワインです。
読者の方によりお得にお買い物や旅行などを満喫していだけるよう、ポイントサイトを活用したお得な情報を発信しています。
楽天ユーザーの皆さん、スーパーポイントがいつの間にかなくなっていたという経験はないですか?
これはスーパーポイントの中でも、「期間限定ポイント」というもので、期限付きで利用できるポイントです。
今回は、その「期間限定ポイント」の有効活用の方法をご紹介します。
【この記事を特に読んでいただきたい方】 |
楽天市場を利用する方 |
楽天市場のポイント最大44%をさらにお得に利用したい方 |
楽天ポイントをお得に利用したい方 |
期間限定ポイントについてもっと知りたい方 |
楽天ポイントとは?期間限定ポイントとは?
それでは、楽天ポイントとはなに?という基礎から紹介します。
楽天ポイントとは?
【楽天ポイントとは】
楽天では、通常は購入金額の原則1%分のポイントが貯まり、1ポイント=1円として50ポイントから1ポイント単位(楽天トラベルでは100ポイントから100ポイント単位)で使用できる。 通常ポイントの有効期限は最後にポイントの付与があった日から約1年間。期間限定ポイントは、通常ポイントの有効期間とは関係しない。ポイント使用時に期間限定ポイントがある場合は期限が近い方から自動的に優先して使用される。 なお、楽天市場のポイント付与料は、基本的に出店者負担となる。
上記のように、楽天ポイントとは、後述する「楽天経済圏」にてご利用できるポイントサービスです。
お買い物をして貯まり、サービスを利用して貯まり、スマホでタッチして貯まり。
世の中にはポイントが星の数ほど溢れていますが、楽天ポイントほど貯まりやすいものはありません。
その理由はお分かりになりますよね?楽天市場が国内最大の規模「楽天経済圏」のメインショッピングサイトだからです。
ポイントの貯め方は、こちらの記事をご覧ください(楽天経済圏の詳細も説明しています)。
楽天経済圏に改悪続出!その経緯と内容をまとめました ▶【2022年2月】楽天経済圏は大丈夫!?改悪まとめ 今や日本で…
楽天ポイントの「期間限定ポイント」とは?
では、「期間限定ポイント」とは何か?
楽天ポイントには、大きく分けて2種類あります。
「通常ポイント」と「期間限定ポイント」。
これは楽天ポイントにおける“基本のキ”になりますので、しっかり覚えておきましょう。
通常ポイント | 楽天市場での通常のお買い物や、その他の楽天サービスで貯まります。 利用は最後にポイントを獲得した月を含めた1年間です。期間内に1度でも通常ポイントを獲得すれば、有効期限は延長されます。 |
期間限定ポイント | 楽天のセールでお買い物をした場合や、楽天カード5倍の日を含むSPU利用で貯まります。 ポイントによって異なりますが、利用期限が設けられており、期限を超えるとポイントが消滅します。(多くの場合が1ヶ月半程度です) 楽天point clubでは、このように表示されます。 |
期間限定ポイントはこのように利用制限があります。
「期間限定ポイント」の特徴とは?
では、楽天ポイントの特徴とはどんなものでしょうか?
【期間限定ポイントの特徴】
・利用期間が設定されているため、期間を過ぎると自動的に失効する。
・利用期間それぞれのポイントによって異なりますので、それぞれ確認が必要。
・失効した期間限定ポイントは、再度利用出来ません。
・通常ポイントと期間限定ポイントを保有している場合は、期間限定ポイントから優先して消費されます。
・複数の期間限定ポイントを保有している場合は、期限の近い期間限定ポイントから優先して消費されます。
このように、自動的に期間限定ポイントや、期限の近い限定ポイントを消費してくれるのはありがたいですね。
期間限定ポイントは、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、仕組みさえ分かっていればとてもお得です!
では、どのような場合に、期間限定ポイントを獲得できるのか、どのように利用するとお得か具体的に見ていきましょう。
期間限定ポイント活用法を具体的に説明します
それでは、これからは期間限定ポイントの獲得・利用の具体例を紹介します。
【過去の例】獲得した期間限定ポイントは、利用期間たったの2週間!
楽天お買い物マラソンで、色々お買い物した中で楽天ポイントを獲得しました。
通常ポイントは、お買い物から数日で付与。
そして、期間限定ポイントは、しばらく期間が空いて付与されますので、忘れていました。(いつも忘れることが多い)
■1月18日に付与されて、1月31日までの期間限定!
■14日間の超短い期間限定です!!
※楽天スーパーセールや、楽天お買い物マラソンは1ヶ月半の期間限定ですが、それより相当短いですね。
■このポイント付与の予定は、「楽天PointClub」で確認ができます。
期間限定ポイントを上手に活用してワインをタダポチ!
さて、この楽天ポイントをどのように利用するか?
楽天お買い物マラソンは、2月初旬開催ですから、1月末までに使い切らなきゃいけない、この期間限定ポイントは利用できません。
つまり、セール時期でないときに、このポイントを使い切らないといけないわけですね。
では、どうするか?その答えは…
これがうまいことに、期間限定ポイント利用時期には、各ショップポイントアップキャンペーンなどをやっています。
これを利用しない手はありませんね。
ワインショップも軒並み、ポイントアップキャンペーンを実施しています。
ずっと買いたかったワインセットを、期間限定ポイントを利用して購入しました。
1,305ポイントだけでは、ワインセットを購入できませんから、お買い物マラソンでのポイントも利用。
このワインセットを楽天ポイントで無料購入(タダポチ)しました!!
ついに念願のワインセットを購入しました。
これ、本当に美味いんですよね。ヘビロテで購入しています。
楽天ポイントで商品を購入してもポイントがもらえる!
先の画像でお気付きになった方もいると思いますが、このポイントってすごくないですか?
4,317円分全てを「期間限定ポイント」で購入したんですが、さらに楽天ポイントが129pt付与されています!!
これは知っているのと知らないのとでは、計画的なポイントの利用に差がつきますね。
こういうのを積み重ねて、楽天ポイントを貯めていきましょう。
楽天のセールで獲得できる「期間限定ポイント」は、翌月の15日に付与される。これも覚えておきましょう。
まとめ~楽天ポイントの「期間限定ポイント」を制すものはお買い物を制す
今回は、楽天ポイントの「期間限定ポイント」について紹介しました。
楽天ポイントは、「楽天経済圏」における最高のメリットです。そして、楽天のセールを利用する方は、楽天ポイントの「期間限定ポイント」をうまく使いこなすことで、お買い物を制すことができます!
せっかくお得に買い物するためにセールに参加するのに、獲得したポイントが失効するなんてことがないようにしましょう。
「期間限定ポイント」の獲得時期、利用方法をしっかり計画的に、お得にお買い物しましょうね。
読者の方々に少しでも参考にしていただければ幸いです。
それではお得にお買い物しましょうね。
ポイント最高44倍の楽天市場での、よりお得な買い物方法はこちら。
読者の皆さんは、どのECサイトを利用していますか?利用しているECサイトが、絶対にお得だという自信がありますか? 当ブロ…
楽天市場のお供「ポイントタウン」の登録はこちらのバナーから。
【当ブログ限定/6月度限定】ポイントタウンに当ブログ経由で新規登録すると、最高2,700円分もらえる!? ▶ポイントタウ…