昔から女性向けインナーウェアに強い「セシール」。
昔から有名なCM(「篠塚君幸せそうなの」と空耳で有名)は最近では観ることがなくなりましたが、印象深いですよね。
現在では、男女・キッズなどのインナーではない衣料、それ以外も扱うようになりましたが、未だに女性のインナー向け企業という印象があります。
今回は、その「セシール」をさらにお得に利用するため、ポイントサイト経由で申し込むには、どこがお得かを調べていきます。少しでももらえるポイントの多いポイントサイト経由で、セシールでお買い物しましょうね。
最後までご覧いただいて、お得にセシールでお買い物しましょう。
【特にこの記事を読んでほしい方】
- セシールでのお買い物で最大のポイントを獲得したい方
- セシールでお買い物をしている方、する予定がある方
- ポイ活をしたい方
【2023年2月4日】セシールの利用はどのポイントサイトが一番お得?
筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。
多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、セシールもポイントサイトの対象になります。
ポイントサイト毎のセシールのポイント還元率は?
現在のポイントサイトの獲得ポイントです。
獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 購入金額の1%分 |
モッピー | ![]() | 購入金額の1.6%分 |
ポイントタウン | ![]() | 購入金額の1%分 |
ハピタス | ![]() | 購入金額の1.2%分 |
ポイントインカム | ![]() | 購入金額の2%分 |
ECナビ | ![]() | 購入金額の1.2%分 |
アメフリ | ![]() | 購入金額の1.5%分 |
ワラウ | ![]() | 購入金額の1.8%分 |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 購入金額の8%分 |
げん玉 | ![]() | 購入金額の1.0%分 |
現在、セシールの利用はポイントインカムで購入金額の2%分のポイントがもらえます。
続いて、ワラウがお得なポイントサイトです。
さらに、ニフティポイントクラブの「@nifty接続サービス」を利用(有料サービス)すると、断然お得な8%還元にアップされるコンテンツも開催中。
このポイントは、現金にもギフトカードにもマイルにも交換できます。
たくさんのイベントで楽しめる「ポイントインカム」の入会キャンペーン
ポイントサイト「ポイントインカム」はポイントを貯められるコンテンツが多く、開催キャンペーンも多いのが特長です。
されにニンテンドウプリペイドカードに交換できる唯一のポイントサイトとして、中高生にも愛用されています。
その特徴をまとめるとこのようになります。
- ポイントインカムは13歳以上(未成年は保護者の同意要)が利用可能
- ニンテンドウプリペイドカードに交換にできる唯一のポイントサイト
- 会員ランクが一度上がったら下がることがない
- 友達紹介は最高峰レベルだが、一度ポイント交換しなければ紹介できない
- お買い物保証、公式サイト保証で安心して広告サービスが利用できる
- 独自コンテンツが多すぎて、イベントスケジュールを作らざるを得ないほど
- ポイント交換する度に、お得なインカムキャッチャーは必ず利用しよう
コンテンツが多すぎるのが、利用方法を分かりにくくさせているかもしれませんが、一度利用してみれば簡単。
詳しくはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。
ポイントインカムは、上のバナーからの登録でお得です。
【ワラウ(warau)無料会員登録 ※認定ユーザーでお得】ウエル活、ポン活に優れたサイト
まずは、今回紹介するポイントサイト「ワラウ」について理解しましょう。
ワラウでは、ポイ活する(ポイントを貯める)方法がたくさんあります。クレジットカード作成、ネットショッピング、無料会員登録、アプリダウンロードなど、あなたの用途に応じて使い分けてポイ活しましょう。
ポイントサイトは数多くありますが、その中でも会員ランクで「ウエル活」や「ポン活」に最も優れているのが「ワラウ」です。
ワラウは、11歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版で利用できますが、主にスマホ版の方がお得に設定されています。
【ワラウの強み一覧】
このように、会員ランクと友達紹介制度、ポイント交換がお得なポイントサイトです。
ワラウでは現金交換でなく、ウエル活やポン活をする方がお得のが特長です。
下のバナーから新規登録すれば、当ブログ限定で最大500円分のポイントがもらえます。
【有料でも超お得】ニフティポイントクラブの「@nifty接続サービス」を利用すると、なんと8%分のポイントGET!
ニフティポイントクラブでは、「@nifty接続サービス」を利用すると、旅行予約サイトの還元率がアップするコンテンツを開催しています。
【広告案件が高ポイントになる最適サービス】
- @nifty基本料金(税込み275円)=国産のメールサービス!@nifty会員限定の高還元広告に申し込みできる
※2022年10月10日現在、@nifty基本料金への申込も、ニフティポイントクラブ経由でポイント還元になります。200P獲得できますが、ポイント獲得条件は初回申し込み+3ヶ月以上の利用となっています。
@nifty基本料金に登録するとできることは…?
会員限定のポイントが高還元の広告に申し込みできる
「@nifty基本料金」を含む@niftyの接続サービスをご利用の方は、他ポイントサイトよりも高還元でご利用いただける広告が多数あります。
詳しくはコチラ
▼ ▼ ▼ ▼
@niftyの接続サービスご利用の方限定!高還元広告について
メールボックス5GB
メールボックス容量は5GBまで基本料金でご利用いただけます。一般的なご利用には十分な容量です!
迷惑メール対策
迷惑メールの受信拒否や、フィルターなどの設定ができます。ウイルス感染のリスクを最小限に抑え、安心してお使いいただけます。
ブログ機能
@niftyのココログなら初心者の方からデザインや機能に こだわりたい方まで、誰でもブログを楽しめます!
「ネットバンキング利用のためにが信頼性の高いメールアドレスが必要。」
「ウイルス感染してメールが急に使用できなきなってしまっては困る…。」
「個人情報が勝手に利用されるのは怖い。」そんな方にオススメです♪
学生でも主婦でも簡単に利用できる「@nifty基本料金(税込み275円)」を利用して、高ポイント還元を受けましょう!
次に「@niftyの接続サービス利用者限定の高還元広告」コンテンツ概要を紹介します。
項目 | 内容 |
期間 | 2022/8/1(月)~ 終了日未定 |
対象者 |
|
対象広告 | 「ニフ限定UP」アイコンが表示された広告が対象となります。 |
ポイント付与 について | 対象広告をご利用いただいた場合のポイント付与は、以下のとおり2段階となります。
|
詳細ページ | 「@niftyの接続サービス利用者限定の高還元広告」コンテンツページ |
このように、@nifty基本料金を利用すると、各広告案件が通常ポイントに加えて、翌月中旬頃に差額ポイントがもらえます。
上の画像のように、セシールは@nifty接続サービスを利用すると、8%分のポイントがもらえます。
まず、ニフティポイントクラブの会員になっていない方は、上のバナーから登録しましょう。
筆者はニフティポイントクラブの認定ユーザーになっており、通常のバナーから登録するよりも100円分ポイントを多く獲得できます。
その他のポイントサイトでお得なECサイト
今回紹介したQoo10以外にも、ポイントサイトでお得なECサイトは多くあります。
【ポイントサイトでお得なECサイト】
- 楽天市場…次回の楽天スーパーセール・お買い物マラソンはいつ?
- Yahoo!ショッピング…Yahoo!ショッピングはどのポイントサイトがお得?
- au PAY マーケット…au PAY マーケットはどのポイントサイトがお得?
これはほんの一例ですが、ECサイトを利用する前には、一度ポイントサイトで利用できるか確認しましょう。
ニフティ(nifty)の関連会社「セシール」の情報とサービス内容
次にセシールとはどのようなショッピングサイトかを確認しましょう。
セシールは21年3月にニフティの子会社になった、レディスのインナーに強いショッピングサイト
※画像はセシールより引用。画像をタップすると公式サイトにジャンプします
2021年3月に、ニフティは総合通信販売事業を展開する株式会社セシールを子会社化しています。
これをもって、「ディノス・セシール」が「セシール(cecile)」に名称変更。
レディスのインナーだけでなく、アウター、メンズファッション、学生服、事務・作業服、収納、家具など、総合的に扱う企業になっています。
「『毎日 着たくなる』そんなインナーを作りたい」とオリジナル商品を開発
セシールでは、「価格以上の満足」を合言葉にしていて、毎日着るものだからこそこだわりの一品を提供しています。
ほぼ全ての商品がオリジナルか共同開発で、物を作る会社としての誇りも持って販売しています。
1983年の創業以来、200万人のユーザーに利用されています。
セシールの会員ランクは全部で5段階!送料無料やポイントアップの特典
セシールでは、所定期間でのお買い物金額(税込み)によって、会員ランクが設けられています。
会員ランクは、通常、ブロンズ、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドと、5つの段階に分かれています。
送料無料やポイントアップといった特典があって、ランクが上がるほどお得にお買い物できるようなシステムとなっています。
セシールスマイルポイントは220円のお買い物で1ポイントもらえ、1ポイント=1円として利用できる
セシールスマイルポイントは、220円(税込み)のお買い物ごとに1ポイント貯まります。
貯まったポイントは、次回以降のお買い物で、1ポイント=1円分として利用できます。
セシールスマイルポイントの有効期限は、ポイントを獲得した年の翌年12月31日までとなっています。
セシールの送料は金額に関わらず539円で、会員ランクによって無料となる
セシールの送料は、購入金額に関わらず539円(税込み)です。
前述の会員ランクで無料になるほか、ゆうパケットで割引になります。
【セシールの送料】
- 金額に関わらず539円(税抜490円)
- ゆうパケット(ポストに投函)220円(税抜200円) ※規定を満たすもの
- 1回の注文金額がダイヤモンド会員・プラチナ会員は5,000円(税込)以上、ゴールド会員は8,000円(税込)以上の場合、基本配送料金が無料
ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件
このカードの他にも、ポイントサイト経由でお得な案件はいくつもあります。
ポイントサイトでお得なクレジットカード一覧
ポイントサイト経由でお得なクレジットカードはこのようなものがあります。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。
※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。
ちなみに筆者は楽天カードとイオンカード、三井住友カード(NL)の3枚持ちで使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。
カード作成以外でもポイ活を楽しもう
ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。
ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。
多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。
こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。
【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
【まとめ】セシールはよりポイントが高いポイントサイト経由で利用しよう
今回は、「セシール」の利用はどのポイントサイトがお得か検証しました。
セシールはレディスのアンダーウェア専門のショップから、メンズファッションなど多くのジャンルにも幅広く手掛けているショッピングサイトです。
セシールもポイントサイトが対象となってお得!ポイントサイト、セシールスマイルポイント、クレジットカードのポイントの3重取りで、お得にショッピングを楽しみましょう!
セシールはニフティポイントクラブと同じグループですが、ポイントが貯めにくいため対象外としています。このため、セシールがお得なポイントサイトはポイントインカムやハピタスです。
セシールなど、多くのECサイトをポイントサイト経由で、お得に楽しくお買い物しましょう。