こんばんは、バカワインです。
今回紹介するワインは、「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」。
近所のコンビニ「ファミリーマート」で購入したワインです。
このところ特徴的なワインをいくつかいただきましたが、特に印象に残ったのでレビューします。
ネットでの評価も高いので、自分の備忘録として記しておきます。
では、レビューを最後までご覧ください。
ボルサオ・クラシコ・ティント2016とは?
まずは、この「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」の概要を紹介します。
ボルサオ・クラシコ・ティント2016の概要
ワインのエチケット(ラベル)
ワインの裏ラベル
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」の内容を見てみましょう。
商品名 | 「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」 |
産地 | スペイン・アラゴン |
生産者 | ボデガス・ボルサオ |
タイプ | 赤ワイン(辛口)ミディアムボディ |
品種 | ガルナッチャ100% |
ヴィンテージ | 2016 |
アルコール度 | 13.5% |
容量 | 750ml |
価格 | 980円(税込み) |
購入先 | ファミリーマート |
その他 | スクリューキャップ |
このような特徴がみられます。
スペインワインには安旨ワインが多く存在しており、これもその一つ。
今回はコンビニのファミマで購入しましたが、ネットでもゴロゴロ転がっている、有名ワインです。
ボルサオ・クラシコ・ティント2016の特徴
次に、このワインの特徴を紹介していきます。
ボルサオは2001年の設立後、わずか10年足らずでモダンスパニッシュなワインの造り手として、世界的な評価を確立したワイナリーです。
濃い紫色、豊かな果実味とベリーの香り、柔らかいタンニンが特徴です。
幅広い料理と合わせてお楽しみください。
(引用:ワインの裏ラベル)
「ボルサオ クラシコ」は、2008年の発売以来、繊細な酸と果実の凝縮感を感じられる革新的なスペインワインのおいしさを、リーズナブルな価格で楽しめるワインとして評価されてきました。今回、パッケージをリニューアルしブランドの鮮度を向上させることで、新たな需要を喚起するとともに、市場の活性化を図ります。
(引用:KIRINホームページより)
パーカーして「スペインを超え、世界のボルサオと呼ぶ価値のあるワイナリーである」
という名言を残しています。
世界的に最も影響力のある評論家、ロバート・パーカー氏がこのように評価するのはスゴイ。
期待がうかがえますね。
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」の感想
では、ここからはいざ実飲!
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」の感想を紹介していきます。
ワインのビジュアル
エチケットは、茶色・オレンジを基調としていて、クラシックな装い。
オレンジ、黄色、茶色、黄土色など、落ち着いた色合いで、伝統を感じます。
もちろん、右上に輝く「ロバート・パーカー」のシールが信頼をもたらせてくれます。
もうね、コンビニに陳列している他のワインを見ても、インパクトが違うんです。もちろん良い意味で。
ワインの色合いはガーネット色で、グラスの縁は淡い。
その色からは、ミディアムボディの印象を受けます。
ワインの香り
このアロマがとても秀逸。
ベリー系の強い香り、落ち着いたスミレの香り。
深いというよりも、鮮やかな勢いのあるアロマです。
エチケットにある騎士(ナイト)のように、力強いアロマが特徴的。
ガルナッチャの良いところをさらに伸ばした様な香りは、花の良い香りから、実に良い印象を受けます。
自然と、味わいにも期待が膨らみますね。
ワインの味
アロマと同様に、味わいも果実味があふれるそれ。
まず、口中に膨らむベリーの味わい。辛口ながらもタンニンもまろやかで、飲みやすい口当たり。
アタックがまずまず弱いところ、そして鮮やかな果実味からワイン苦手な方にも楽しめると思います。
軽めの肉料理なんかにも合いそうな、重心が高めの飲み口はスルスルと入っていきます。
あ、気が付いたらボトル半分空けてるわ…
口あたり、味わい、後味が、あまり変わらない点は、良くも悪くも印象的。
果実味が売りのミディアムボディならではでしょう。
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」の総合的感想(レビュー)!!
では、総合的感想です。
アロマ、味わい共に、良質なそれです。
果実味あふれるミディアムボディの赤ワインが好きな方は、是非オススメ。
フルボディが好きな方は、軽すぎて物足りないかもしれません。
ただし、フルボディ好きな僕にとっても、非常に好印象。
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」はアロマ、味わい共に果実味が印象的な赤ワインでした。
ロバート・パーカー氏が絶賛するのもうなづける程、万人受けしそうな飲みやすいワインでした。
少なくとも、1,000円程度で飲めるワインでは、「コノスル」と並んで頭が抜けてコスパ良好です!
コスパが良い他にも、ワイン初心者にも楽しめそうな感じが良いですね。
ワイン入門には是非お試しあれ。
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」の総合的評価:81点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
「ボルサオ・クラシコ・ティント2016」は、コンビニで1,000円以下で買えるワインの中では、群を抜いて美味しいと思います。
このワインは、ずば抜けた特徴はないものの、試してみて損はないと思います。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ポイントサイトは複数利用したくない、1つだけ登録するなら一番お得なサイトを利用したいというかたは、ハピタスがオススメ。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
※入会当月に掲載広告を2件以上利用して、翌月までに「有効」と反映されると800円分のポイントGET!差額の300円分は新規登録後30日以内に広告を2件以上利用で受け取ることができます。