毎月楽天市場で多くのワインを購入している筆者。
今回紹介するワインは、「酒類の総合専門店 フェリシティー」さんで購入したスパークリングワイン「バルディビエソ」。
コンビニでも売っている高コスパスパークリングで、過去にも何度も飲んだことがあります。
未だにブログに記事として投稿したことがなかったので、改めてレビューしていきたいと思います。
バルディビエソ・ブリュット(NV)はチリ№1スパークリング
まずはこのワイン「バルディビエソ・ブリュット(NV)」の概要について調べていきましょう。
前述のように、楽天市場の「酒類の総合専門店 フェリシティー」で買ったスパークリングワインです。
※当ブログでは、ラベルや価格を確認するために楽天アフィリエイトを貼ることもありますが、アフィリエイトから購入することは推奨していません。
バルディビエソ・ブリュット(NV)とはどんなワイン?
バルディビエソ・ブリュット(NV)は、チリ産の辛口のカヴァ(スパークリング)です。
それでは、このワインの概要を見ていきましょう。
商品名 | バルディビエソ・ブリュット(NV) |
産地 | チリ/セントラルバレー |
生産者 | バルディビエソ |
タイプ | BRUT(ブリュット)辛口 |
品種 | シャルドネ、ピノ・ノワール |
輸入業者 | 株式会社モトックス |
ヴィンテージ | NV |
アルコール度 | 12% |
容量 | 750ml |
価格 | 880円(フェリシティーのワインセットと同梱で送料無料) |
その他特徴 | 醸造・熟成:シャルマ方式、飲み頃温度:6℃ |
このような内容になっています。
もう少し特徴を掘り下げて紹介します。
バルディビエソ(VALDIVIESO)はチリ国内スパークリングワインのトップシェア
1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、国内スパークリングワイン市場でそのシェアを65%にまでに伸ばし、品質・生産量ともにトップ生産者としての地位を確立しています。
設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏はヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。
引用:きのくにやリカーズ
チリには、コノスル、アルパカ、フロンテラ、モンテスアルファなど多くの高コスパのワイナリーがありますが、スパークリングワインのトップシェアは、このバルディビエソとのこと。
日本でも「神の雫」にバルディビエソのエクストラ・ブリュットが巻末に紹介され、認知されてきました。
今から140年以上も前から、スパークリング専門のワイナリーとしてスタートして、チリはもとより世界で認められたワイナリーです。
バルディビエソのスパークリングは、チリ生産量、チリ国内シェア共に1位です。
brut(ブリュット)とは辛口ワインのこと
では、ブリュットとはどのようなワインなのか?これはスパークリングワインの糖度を指す言葉です。
【スペインのスパークリングワインの表記】
表記 | 内容 |
Brut Nature(ブリュット・ナテュール) | 糖分無添加で1Lあたりの糖分が0-3g未満のもの。極辛口 |
Extra Brut(エクストラ・ブリュット) | 6g/L 未満、辛口 |
Brut(ブリュット) | 12g/L 未満、辛口 |
Extra Sec(エクストラ・セック) | 12-17g/L 未満、やや辛口 |
Sec(セック) | 17-32g/L 未満、やや甘口 |
Demi Sec(デュミ・セック) | 32-50g/L 未満、甘口 |
Doux(ドゥ) | 50g/L 以上、極甘口 |
このように、スパークリングワインの糖度で表記が分かれており、brutは辛口になります。
ワインのボトルに書いてある表記をお確かめください。
チリで唯一選ばれたスパークリングワイン!
バルディビエソにはこのようなエピソードがあります。
【チリで唯一選ばれた!】
1975年にイギリスで創刊された世界的にも影響力のあるワインメディアの「Decanter Best(デキャンター・ベスト)」。
この「デキャンター」誌のWEB版(2020年11月掲載)において、ワインエキスパートが厳選した、日常使いしたい極上のバリューワインを紹介するコラムで、「20ポンド以下の厳選ニューワールド産スパークリングワイン」特集が組まれました。
特集では16本のワインが紹介され、チリ産スパークリングワインとしては唯一、バルディビエソ・ブリュットが選ばれました。
このため、バルディビエソのボトルには、「チリで唯一選ばれた!スパークリング」という大きなタグが付いています。
バルディビエソ・ブリュット(NL)の受賞歴
このスパークリングワインは、下の受賞歴があります。
【受賞歴】
- (NV)サクラ・アワード 2014 銀賞
- (NV)エフェルベソン・ドゥ・モンド 2012 金賞 (TOP10)
- (NV)カタドール 2011 金賞
チリで№1スパークリングワインというのは、受賞歴からも見て取れますね。
バルディビエソ・ブリュット(NV)をレビュー!
では、ここからはこのスパークリングワインをレビューしていきます。
パッと見ても分かりやすく印象に残るエチケットと、白色に近い色合い
エチケット(ラベル)は、鮮やかなオレンジが印象的。
シンプルに「VALDIVIESO」と描かれています。
ワインの色合いは、白に近い淡いイエローです。
スパークリングワインは、色が濃くなるにつれて、しっかりとした味わいのワインですので、このバルディビエソは味わいは薄いということでしょう。
食前酒、食中酒として重宝するスパークリング、あまり個性が強すぎないのが好みですので、ちょうどいいですね。
泡は強めで、ビールのように力強く大粒の泡が見て取れます。
アロマはほぼなし、ややリンゴのアロマ
抜栓してどのようなアロマが感じられるかと思いきや…
ほぼアロマは感じられません。
それでもしつこくアロマを感じようとすると、ややリンゴのニュアンスの香り。
複雑さも、それ以上のニュアンスも感じられず、シャンパンのような華やかさは特にアロマからはイメージできませんでした。
フルーティーさはややあるが、コクがなく、泡が強い分キレで勝負?
口に含むと、ガス圧の強さが印象的。口いっぱいに泡が弾けます。
そこから何かニュアンスが感じられるかというと、アロマと同様に印象が薄い。
ビールで例えるなら、スーパードライやバドワイザーのような、コクがないながらも泡のインパクトと喉ごしで勝負、というような印象を受けます。
酸味がややあり、甘みはほぼなし、フルーティーさは少しだけ感じられるが、余韻が短い。
泡が強く、コクがない反面、ゴクゴクと飲めるのが特徴。これはこれで、たくさん飲みたい日にはうってつけという印象。
総合評価!~泡が強く個性がないので、思い入れなくゴクゴク飲めるのが大衆的~
バルディビエソ・ブリュット(NV)は、1,000円程の価格を考えると高コスパ。
ここまでのレビューで、印象が薄い、コクがないなどの書き方をしましたが、特に悪い印象はありません。
またビールで例えると、スーパードライやバドワイザーが同じような評価をされながら人気なように、このスパークリングにも精通した大衆性を感じました。
食前酒としても食中酒としても、味わいが邪魔をしないために、何にでも合わせられ、人気が出るのも頷けます。
インパクトがない点、華やかさを期待したシーンではおすすめできませんが、価格も安いためテーブルワインとしては十分な満足度だと感じました。
チリ№1の称号の通りかは分かりませんが、暑い日に冷やしてゴクゴク飲みたいワインとして重宝しそうです。
バルディビエソ・ブリュット(NV)の総合的評価:76点!!
【評価点数の説明】
90~100 | 感動的なワイン! |
80~89 | 一度は飲んでみて欲しいワイン! |
70~79 | 美味しいワイン |
60~69 | 平凡なワイン |
59以下 | 買ってはいけないワイン |
ワインの購入は楽天市場×ポイントサイトがお得!
今回ご紹介したバルディビエソ・ブリュット(NV)は、食前酒としても食中酒としても、味わいが邪魔をしないために、何にでも合わせられ、人気が出るのも頷けます。インパクトがない点、華やかさを期待したシーンではおすすめできませんが、価格も安いためテーブルワインとしては十分な満足度だと感じました。
それはそうと、普段僕はワインは楽天市場で購入しています。
なぜなら、以下のメリットがあるから!
- 重いワインを持って帰る必要がない
- 価格が超安い!楽天市場ならポイント最大44倍(42%オフ)!
- ポイントサイトを利用すればさらに安く購入できる
- 他ユーザーの口コミが観られて、参考にできる
- セット購入なら、最大12本まで無料での同梱可能
- 安心できる店舗ならワインの保存がしっかりしている
楽天市場で購入すると、これらのメリットがあります。
ただし、同じ“楽天市場でワインを購入する”でも、月に一度開催しているセール以外ではお買い物しないようにしましょう!
その購入金額に大きな違いが出ます。
その根拠や、楽天市場のお得な利用方法はこちらの記事をご覧ください。
【ポイントタウン】会員ランクで楽天市場のお買い物が最大1.15%ポイントGET!
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【ハピタス】ネットショッピング、クレカ作成などポイ活の最高サイト
ポイントサイトは複数利用したくない、1つだけ登録するなら一番お得なサイトを利用したいというかたは、ハピタスがオススメ。
ハピタスって何?という方に簡単に紹介します。
ハピタスとはポイントサイトの一つ。ECサイトなどネットショッピング・旅行予約サイトなどを利用する方には是非覚えておいて欲しいサイトです。
ハピタスを経由して、各サイトでお買い物すると、①ショッピングサイトのポイント、②クレジットカードのポイント、これに加えて、③ハピタス独自のポイントまでもらえてポイントの3重取りが可能になります!
これはどのポイントサイトも一緒ですが、その違いは還元率にあります。
他ポイントサイトによくある、ゲームやアンケートなどの広告を極限までなくして、お買い物などの広告に特化することで、還元率を最大にしたいわゆる「お買い物特化版サイト」と呼べるのがハピタスです。
サイトを覗くと、そのシンプルな構成とともに目に付くのが、ショッピングサイトのポイント還元率の高さ!
中でも、このようなコンテンツがお得な内容になっています。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
※入会当月に掲載広告を2件以上利用して、翌月までに「有効」と反映されると800円分のポイントGET!差額の300円分は新規登録後30日以内に広告を2件以上利用で受け取ることができます。
楽天市場で断然お得な楽天カードのお得な作成方法
楽天市場では、楽天カード利用が常にポイント3倍(0と5のつく日なら5倍)と断然お得です。
まだ楽天カードを作成していない方向けに、楽天カードのお得な作成方法をご紹介します。
➀楽天ポイントは月1回の高額ポイント(7,000~10,000ポイント)のタイミングで獲得しよう!
楽天カードを作成するタイミングは、月1回のポイントアップがオススメです。
【楽天カード作成のタイミング】
- 楽天カードでは、いつでも入会キャンペーンで楽天ポイントが当たる
- 通常は5,000ポイントだが、月に1度高額ポイントになる期間がある
- 高額ポイントは1週間継続
- 高額ポイントとは、7,000ポイント、8,000ポイント、10,000ポイントのいずれかになる
このように、楽天カードはいつ作成してもお得ですが、月1回の高額ポイントになる期間に作成しましょう。
作成だけで全てのポイントがもらえず、手順を踏む必要があります。下にポイントを獲得する手順を紹介します。
※7,000ポイント、8,000ポイントの場合を紹介。
- 楽天カード申し込み(7,000~8,000ポイントアップキャンペーン開催中は、申込期限があります。)
- 1週間程度で楽天カードお届け
- 【特典1】新規入会特典 2,000ポイントGET…「楽天e-NAVI」で受け取り申請後5営業日以内に進呈
- 指定された期限(大体は翌月末)までにカード初回利用(1円以上でOK)
- カードお申し込み日の翌々月末までに口座振替設定
- 【特典2】翌月25日頃 カード利用特典5,000~6,000ポイントGET
②ポイントサイト経由で10,000円分のポイントを獲得しよう
楽天カードはポイントサイト経由がお得です。
【楽天カード作成はポイントサイト経由がお得】
- ポイントサイト経由なら、楽天ポイント以外のポイントを獲得できる。
- 通常でも6,000円分程度のポイントがもらえる。
- 上記の楽天ポイントの高額ポイントになる期間に、ポイントサイトもポイントアップ!
- ポイントアップ時には、10,000円分程のポイントがもらえる。
- 大体モッピーが一番ポイントが高い。
このように、月に1度のポイントアップのタイミングで、ポイントサイト「モッピー」経由で楽天カードを利用しましょう。
前述の楽天ポイント8,000円分に加えて、10,000円分のポイントが当たります。つまり、20,000円分程度のポイントがもらえるというわけ。
【モッピー無料会員登録】楽天カード作成すると+2,000円分ももらえる!?
多くのECサイトやクレジットカード作成が高ポイントのモッピー。
楽天カードの作成は常に№1還元を誇っています。
【モッピーの特長と強み一覧】
- クレジットカード作成など多くの広告案件が断然に高額!…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換先が豊富で話題の交換先が多い…こちらの記事をご覧ください
- ポイ活の紹介が分かりやすく、初心者でも安心してポイ活できる…こちらの記事をご覧ください
- マイルへのポイント還元がどこよりも高額で「陸マイラーご用達」!
- モッピーの日(13・14日・15日)で最大60%還元祭!…こちらの記事をご覧ください
- 会員ランクでお買い物で獲得したポイントの最大15%増量…こちらの記事をご覧ください
モッピーでは、友達紹介経由で新規登録後、入会の翌々月までに5,000P以上獲得で、2,000円分のポイントがもらえます。
この楽天カード作成も7,000P以上ですので、2,000円分のポイントが上乗せされるというわけ。
そしてポイント確定は、「カード発行後45日前後」ということ。早く作成すると間に合う可能性があります。
うまくいくと、モッピーに新規入会後、楽天カードを作成すると+2,000円分のポイントがもらえることになります。
注意点が、モッピーの新規入会は当ブログ等のバナーから登録する「友達紹介経由」でなければ、入会ポイントはもらえません。