コロナ禍であってもなくても、フードデリバリーはとても重宝するサービスです。
中でも人気なのがUberと提携したレストラン等の料理を、パートナー配達員が利用者の指定した場所に届けるフードデリバリーサービス「Uber Eats」。
2021年9月末にいよいよ日本全国(全県)に展開することとなり、ますます人気のサービスです。
この「Uber Eats」はポイントサイト経由での注文がお得になり、新規利用と2回目以降の利用で獲得ポイントが異なります。
今回の記事では、ポイントサイト利用歴10年の筆者バカワインが、「Uber Eatsの①初回利用、②2回目以降」で、少しでも多くポイントがもらえるポイントサイトについて調査していきます。
是非最後までご覧いただいて、よりお得な方法で注文してください。
【この記事を特に読んでいただきたい方】
- コロナ禍でも美味しい食事を楽しみたい方。
- Uber Eatsをこれまで利用したことがない方、新規利用を考えている方。
- 外食を控えていて、これからデリバリーを楽しみたい方。
- Uber Eatsを利用できるエリアに居住している方。
【2023/2/4】Uber Eatsの注文(初回利用)はどのポイントサイトが一番お得?
筆者がポイ活で活用しているポイントサイト。
多くの方法でポイントを貯めることができてお得ですが、Uber Eatsでの注文もポイントサイトの対象になります。
ポイントサイト毎のUber Eats(初回利用)でのお買い物のポイント還元率は?
獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | 500円分のポイント |
モッピー | ![]() | 700円分のポイント |
ポイントタウン | ![]() | 700円分のポイント |
ハピタス | ![]() | 700円分のポイント |
ポイントインカム | ![]() | 700円分のポイント |
ECナビ | ![]() | 370円分のポイント |
アメフリ | ![]() | なし |
ワラウ | ![]() | 730円分のポイント |
ニフティポイントクラブ | ![]() | 600円分のポイント |
げん玉 | ![]() | 600円分のポイント |
現在、Uber Eatsの注文(初回利用)のハピタス、ポイントタウン、モッピーの700円分のポイントが一番お得です。
さらにハピタスに新規登録の上サービスを利用すると+800円分のポイントがもらえる可能性があります。
ポイントが変動しやすいのでご注意ください。
【ハピタス無料会員登録※認定ユーザーでお得】入会と広告利用だけで+800円Getの可能性
ハピタスに初めて登録する方にとって、この広告を利用すると断然お得です。
ハピタスに新規入会後、入会当月に掲載広告を2件以上利用して翌月までに「有効」と反映されると、さらに800円分のボーナスポイントがもらえます。
※筆者はInstagram/twitter限定のシステムのハピタス認定ユーザーで、通常より+100ptとなっています。
つまり、ハピタスに新規登録して、2月中にUber Eatsを利用すると、+800円分となる可能性があるわけです。
ハピタスの新規入会+Uber Eats利用で、最大1,500円分となる計算ですね。
ここで1つ注意点。ハピタスの入会は当ブログ等のバナーから「友達紹介」として入会しなければ入会ポイントがもらえません。
【ハピタスのお得なコンテンツ】
- クレジットカード作成がどこよりもお得なポイントサイト
- ECサイトでのショッピングのお得さが最高峰!
- 期間・参加人数限定で大幅ポイント還元される「みんなdeポイント」…こちらに詳細を記載
- 商品自体が最大70%なのに、ポイント還元率も10%(5%の場合も)という意味不明なお得さ「ハピタスアウトレット」…こちらに詳細を記載
- 外食のアンケートとレシートをフィードバックするだけで、食事代が最大100%還元される「モニター」…こちらに詳細を記載
- 毎月宝くじを引いて、最大30,000円のポイントがもらえる「ハピタス宝くじ」…こちらに詳細を記載
- 毎月8、9、10日は対象ショップが全て8%以上還元される「ハピタスデー」…こちらに詳細を記載
こちらのバナーを利用してお得に入会しましょう。
【当ブログ限定】ここからハピタス登録と利用で最高1,100円分のポイント獲得!
※800円分のポイント獲得との差額の、300円分はおすすめショップを利用で受け取ることができます。
GMO関連会社の最高ポイントサイト「ポイントタウン」はポイ活しやすいサイト!
ポイントサイト「ポイントタウン」は、くまポンと同じGMOグループのポイントサイトです。
数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」!
ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。
PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。
特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得!
ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう!
その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう!
【ポイントタウンの強み一覧】
- 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
- 楽天銀行と連携すれば、楽天銀行のスーパーVIPに簡単になれる…こちらの記事をご覧ください
- 楽天銀行、楽天カードと連携で楽天市場での買い物がお得…こちらの記事をご覧ください
- プラチナランクになって7か月毎に最低100円分のプレミアムガチャが回せる…こちらの記事をご覧ください
- お買い物保証制度あり…こちらの記事をご覧ください
- 東証マザーズ上場!そしてGMOグループのポイントサイトで安心運営
- 簡単なスタンプラリーで毎日チリツモポイントが貯まる…こちらの記事をご覧ください
その詳細と攻略法はこちらの記事をご覧ください。
【モッピー無料会員登録】多くの広告サービスで№1還元のお得サイト!
無料で登録し利用することができ、ポイ活に重宝するサイトです。
「モッピー」のサイト上の広告を経由して、様々なECサイト(楽天やYahoo!など)でお買い物(ネットショッピング)やご旅行を楽しむだけ。
そのECサイト独自のポイントに加え、ポイントサイト独自の数%のポイントが貯まって、節約やお小遣い稼ぎに最適です。
【モッピーの特長と強み一覧】
- クレジットカード作成など多くの広告案件がどこよりも高額!…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換先が豊富で話題の交換先が多い…こちらの記事をご覧ください
- サービス利用やポイント交換キャンペーンが圧倒的に多い!
- ポイ活の紹介が分かりやすく、初心者でも安心してポイ活できる…こちらの記事をご覧ください
- マイルへのポイント還元がどこよりも高額で「陸マイラーご用達」!
- モッピーの日(13・14日・15日)で最大60%還元祭!…こちらの記事をご覧ください
- チケコミでマンガを読みながら稼ぐことができる…こちらの記事をご覧ください
モッピーは、会員数がポイントサイト随一で、他のポイントサイトにはない案件も多数扱っています。
通常サービス、期間限定サービスなど、色々なサービスをうまく利用して、節約しながらお小遣い稼ぎもしましょう!
【2023/2/1】Uber Eatsの注文(2回目以降利用)はどのポイントサイトが一番お得?
前述のように、Uber Eatsでの注文では、初回利用と2回目以降利用では、獲得ポイントが異なります。
ポイントサイト毎のUber Eats(2回目以降利用)でのお買い物のポイント還元率は?
ここからは、2回目以降利用の獲得ポイントについて紹介します。従来は、2回目以降注文のポイントは付与されませんでしたが、現在は付与対象となっています。
獲得ポイント数のリンクをタップ(クリック)すると、ポイントサイトの対象ページにジャンプできます。
ポイントサイト名(順不同) | 獲得ポイント数 | |
ちょびリッチ | ![]() | なし |
モッピー | ![]() | なし |
ポイントタウン | ![]() | なし |
ハピタス | ![]() | なし |
ポイントインカム | ![]() | なし |
ECナビ | ![]() | なし |
アメフリ | ![]() | なし |
ワラウ | ![]() | なし |
ニフティポイントクラブ | ![]() | なし |
げん玉 | ![]() | なし |
現在、Uber Eatsの注文(2回目以降利用)は全てのサイトが対象外となっています。
【モッピー無料会員登録】多くの広告サービスで№1還元のお得サイト!
無料で登録し利用することができ、ポイ活に重宝するサイトです。
「モッピー」のサイト上の広告を経由して、様々なECサイト(楽天やYahoo!など)でお買い物(ネットショッピング)やご旅行を楽しむだけ。
そのECサイト独自のポイントに加え、ポイントサイト独自の数%のポイントが貯まって、節約やお小遣い稼ぎに最適です。
【モッピーの特長と強み一覧】
- クレジットカード作成など多くの広告案件がどこよりも高額!…こちらの記事をご覧ください
- ポイント交換先が豊富で話題の交換先が多い…こちらの記事をご覧ください
- サービス利用やポイント交換キャンペーンが圧倒的に多い!
- ポイ活の紹介が分かりやすく、初心者でも安心してポイ活できる…こちらの記事をご覧ください
- マイルへのポイント還元がどこよりも高額で「陸マイラーご用達」!
- モッピーの日(13・14日・15日)で最大60%還元祭!…こちらの記事をご覧ください
- チケコミでマンガを読みながら稼ぐことができる…こちらの記事をご覧ください
モッピーは、会員数がポイントサイト随一で、他のポイントサイトにはない案件も多数扱っています。
通常サービス、期間限定サービスなど、色々なサービスをうまく利用して、節約しながらお小遣い稼ぎもしましょう!
モッピー利用はこちらのバナーからがお得!
Uber Eats(ウーバーイーツ)はレストラン等の料理をどこにでも配達してくれる便利なサービス
ご存知の方も多いと思いますが、Uber Eatsの内容をみていきましょう。
Uber Eatsのサービス情報とメリット
では、Uber Eatsのサービスの概要を確認しましょう。
【Uber Eatsとは】
「Uber Eats」は、アメリカはサンフランシスコから発祥したサービスです。
元々はタクシーよりも簡単で安い配車サービスを運営していた会社「Uber」が、食事のデリバリーも始め、アメリカを中心に海外では広く人気を博していました。
UberEatsは、Uberと提携したレストラン等の料理を、パートナー配達員が利用者の指定した場所に届けるフードデリバリーサービスです。
この指定した場所というのは、自宅でもオフィスでも、屋外でも可能。
さらに、支払い方法はあらかじめ登録したクレジットカードがメインで、煩わしいお金のやり取りが不要なところもメリットです。
Uber Eatsの配達可能なエリア(都市)はどこ?
では、Uber Eatsを利用できるエリアはどこでしょうか?
前述のように、2021年9月には日本の全県に配達することができるようになりました。
しかし、市町村においては全て配達エリアとはなっていませんので、ご自身のエリアが配達エリアに属しているか確認しましょう。
Uber Eatsの料金はいくら?
では、Uber Eatsを利用する際に、どのくらいの料金がかかるのでしょうか?
- 配送手数料:配達エリアや注文する店舗、商品による。100~550円程度。
- サービス料:店舗によって異なるが、小計の10%程度。
- 少額注文における手数料:注文金額が700円未満の場合、150円の手数料。
2021年1月現在
配達してもらうので、もちろん無料というわけにはいきません。
店舗の人員が配送する場合に、一部無料の場合もあるようですが、上記の①、②は通常かかる費用です。③は少額注文の場合に発生することもあります。
少額の場合に注文した料理の金額よりも、配送料の方が高額という逆転現象が生まれないよう注意しましょう。
Uber Eats利用に必要なもの・登録情報
最後にUber Eats利用の際に必要なものと、入力が必要な情報について紹介します。
【Uber Eats利用で必要な情報】
- クレジットカード、LINE Pay、PayPay、現金(現金は一部不可)
- 氏名
- 電話番号
- パスワード
- メールアドレス
これらがあれば、簡単に利用を始められます。特別なことは必要ありません。
その他のグルメ系広告サービスはどうなってる?
Uber Eats以外の、その他のグルメ系広告サービスの広告案件はどうなっているか見てみましょう。
他のポイントサイト対象のグルメ関連サイトは?
今回のUber Eats以外にも、ポイントサイト対象のグルメ関連サイトはたくさんあります。
是非色々なサイトを比較して、ご自分のニーズに合うものをご利用ください。
【ポイントサイトが対象なグルメ関連サイト一覧】
これはほんの一部です。
各種ポイントサイトから調べるともっとたくさんのサイトで、グルメを楽しむことができます。
同じフードデリバリーサービス「foodpanda」は事業撤退によりポイントサイト対象外に
同じフードデリバリーサービス「foodpanda」もポイントサイト対象でしたが、2022年日本から事業撤退することが決まりましたので、ポイントサイト広告からも外れました。
ポイントサイト経由でお得な、クレジットカードや広告案件
このカードの他にも、ポイントサイト経由でお得な案件はいくつもあります。
ポイントサイトでお得なクレジットカード一覧
ポイントサイト経由でお得なクレジットカードはこのようなものがあります。
【筆者がオススメするクレジットカード一覧】
- 楽天カード…ポイントサイト経由で楽天カード作成はいつすべき?
- PayPayカード…ポイントサイトでPayPayカード作成はいつがいい?
- 三井住友カード(NL)…ポイントサイトで三井住友カード(NL)作成はいつがいい?
- 三井住友カードゴールド(NL)…ポイントサイトで三井住友カードゴールド(NL)作成はいつがいい?
- dカードGOLD…dカードGOLDはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- dカード…dカードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- JCB CARD W…ポイントサイトでJCB CARD W作成はいつがいい?
- イオンカード…イオンカードはポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- TカードPrime…TカードPrimeはどのポイントサイト経由でいつ作成がお得?
- au PAY カード…au PAY カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- セブンカード・プラス…ポイントサイトでセブンカード・プラス作成はいつがお得?
- エポスカード…ポイントサイトでエポスカード作成はいつがお得?
- リクルートカード…ポイントサイトでリクルートカード作成はいつがいい?
- 東急カード…東急カードはどのポイントサイトでいつ作成がお得?
- ワラウカード…ワラウカードの内容と特長を解説
これらのカードはどれもそれぞれ特長がありますので、使い分けすれば複数持ちも可能。時間を数か月おいて、複数作成することも考慮したいですね。
※詳しい内容と特長はサイドバーや各ページからご覧ください。
ちなみに筆者は楽天カードとイオンカード、三井住友カード(NL)の3枚持ちで使い分けをしています。これだけでもとても生活がお得感満載ですし、ネットショッピングは楽天カード、実店舗はイオンカードとはっきりした区別がついています。
カード作成以外でもポイ活を楽しもう
ポイントサイトでは、クレジットカード作成案件以外にも多くのポイントの貯め方があります。
ショッピング、光回線の新規開通、旅行予約、外食モニター、無料会員登録など。
多くの出費が、ポイントサイト経由でお得になります。
こちらのカテゴリに、豊富なコンテンツが揃っていますので、ご確認のうえ是非一番高いポイントのサイトからご利用ください。
【参考記事】リアルタイムでお得な広告サービスを紹介
この他、ポイントサイトではお得な案件が刻々と変化します。
期間限定でのポイントアップや1日のみポイントアップというものが、サイト毎にたくさんピックアップされています。
あなたの利用したい広告が、利用しようと思った時点でポイントが下がっているなんてことになると目も当てられません。
是非リアルタイムで、お得なポイ活案件を把握しておきましょう。
人気案件に関しては、下の記事にまとめていますので、参考にしてください。
【まとめ】Uber Eatsはよりポイントが高いポイントサイト経由でお買い物しよう
今回は、「Uber Eats」での注文はどのポイントサイトがお得か検証しました。
Uber Eatsは、レストラン等の料理を、パートナー配達員が利用者の指定した場所に届けるフードデリバリーサービスです。
そのUber Eatsは、ポイントサイトを経由することでポイントを獲得することができます。その獲得ポイントは初回注文と、2回目以降注文で異なりますのでご注意ください。ポイント還元率は増減しますので、より高ポイントをもらえるサイトを選択しましょう!
Uber Eatsの他にも、ピザデリバリーや宅麺など、多くの飲食系広告サービスもポイントサイトの対象案件になっていますので、当ブログのお得な案件カテゴリからご覧ください。